mintia0807 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • インプラントについて質問です

    大学生の頃、左下の6番、7番、8番(親知らず)がひどい虫歯になってしまっていたので 7番を抜き、6番と8番を僅かだけ残して (当時、8番に関しては残っていたか定かではありません)、 かなり無理やりブリッジをかけました。 先生曰く「10年持てば表彰もの」と言われていたのですが、 3ヶ月ほど前、結局ちょうど8年でブリッジが取れてしまい、 本当に僅かだけ残っていた6番、8番も抜歯してしまいました。 現在、左下が6番以降、1本も無い状態です。 私の行き付けの歯科ではインプラント治療を行っていないため 先生からは「是非、他院へ行ってインプラントを入れなさい」と言われましたが、 治療費が高いことから行きあぐねていました。 しかし、段々と噛み合わせが悪くなってきているようでして (右上の前歯が、左前歯に比べて前に出て来てしまっているような気がします。) そろそろインプラント治療を受けようか検討中です。 そこで質問なのですが、 私のように左下の6番から一本も無いという場合、 6番・7番の二本の歯をインプラントで入れてやるのが通常なのでしょうか? あるいは6番と8番を入れてブリッジをかける方法が妥当ですか? また部分入れ歯も検討しているのですが、 私のような場合でも部分入れ歯は入れられるのでしょうか? 6番から奥まで一本も無いので、恐らくかけるタイプのものは無理な気がしているのですが。。 本来、歯医者さんへ行って訊くべきなのですが、 先にある程度知っておければと思って質問させてもらいました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 駄文失礼致しました。

  • インプラント出来ますか

    1週間前、右上の一番奥歯を抜歯しました。昔 虫歯になったところを削って 冠をかぶせていました。1年前その冠が取れてしまった時は スーパーボンドで つけてもらったのですが、今回とれた時はもう無理とのことで、抜歯しました。 歯が1本でもなくなると、歯列がずれてかみ合わせがおかしくなるのでは?と 先生に聞きましたら、一番奥で、すぐ歯肉があがってくるから大丈夫!とのこと、 インプラントのことは聞けませんでした。 でも今 これから先ずっと歯がなくて不安です。 まだ左側だけで食べているのですが、もしインプラント出来るのなら いつ頃 どこの歯科へ行けばいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • インプラントと脳

    インプラントにすると(歯をぬくと、なので入れ歯含と思いますが)脳への刺激が弱くなり 痴ほうなどの傾向を受けやすくなる、という話をきいたことがありますがそういう傾向はあるのでしょうか。 その傾向が実際にあるのか、また予防についてなどご意見をいただければありがたいです。

  • 抜歯後すぐインプラント?それとも治癒してから?

    明日、前歯を抜歯します。 過去に神経を抜いた歯で、もろくなっていたようです。硬いものを噛んで複雑に折れてしまいました。抜歯しかないようです。 現在、抜けてしまう箇所をブリッジかインプラントで補うかを決めかねています。 そこで質問です。 インプラントをする場合は、抜歯後すぐに施術した方が良いのでしょうか?(歯茎に抜歯後の空洞があるうちに?) それとも期間をおいて歯茎の傷口がふさがってからの方が良いのでしょうか?   本日、某インプラントセンターの相談窓口に問い合わせてみたところ、 「抜歯と同時に施術をするのが良い。でも・・・治癒してからでもOK」とのことでした。 確かにどちらでも施術は可能なのでしょうが、どちらかのほうが良い、ということもありえますか? 抜歯後は歯茎が萎縮するとも聞いたことがあるので、時間が経つとその分歯茎が下がってしまい、付け根部分が、審美上うまく仕上がらない等・・・? 経験者、専門家の方、参考になる話を聞いたことがおられる方、どうぞ宜しくお願いいたします。 ついでに・・・大阪市内に良いインプラント専門医院がありましたら教えていただけるとありがたく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • インプラント矯正

    歯列矯正を始めようと思っています。出っ歯です。 検査の結果、上顎に比べ下顎が小さい上顎前突で、抜歯矯正すると前歯が引っ込みすぎ老け顔になる 恐れがあるため、非抜歯でインプラント(プレート)での矯正を勧められました。 インプラントにはネジとプレートとあって仕上がり(見た目)は同じだけど、 プレートは歯根?を傾けず動かせるため良いという様な説明がありました。 歯の傾きというのはやはり重要なのでしょうか? プレートとネジだと費用や埋め込み手術もかなり差があり、正直迷っています。 インプラント矯正された方、どんな感想・ご意見でも結構ですのでお聞かせ下さい。

  • インプラント治療に医療保険使えますか

    前歯を欠損しインプラント治療を検討します。この場合、医療保険は請求できますか?

  • インプラント手術後の痛み

    先週 金曜の午前に左下の5番6番7番の欠損部分に 2本の大臼歯のインプラント 手術をしました。 手術の途中(多分1本目の終わりごろから)麻酔が効いているはずだけど 突然 変な感じでもーれつに痛み出し 痛い痛いとかなり伝えたのですが、 無視されて(涙) それでも痛いので仕方なく痛いと伝え続けると ひっぱっている筋?が痛いのだろう と言われ唇の裏側に麻酔注射をして これで痛くないはず と すこしいらいらした感じで先生に言われ 手術は継続され続けたのですが やっぱり痛くて 痛いと言い続けて終わった手術でした。 (患者の痛みがあまり尊重されない手術に 私は怖い気がしています) 翌日 24時間以上経過して病院に行きました。 ものすごい痛みと腫れ(顎の全体で傷や糸は腫れのためほとんど見えず) で、それまで一度も消毒薬ももらっておらず 消毒の指示をしてもらっていなかったので 感染しているので消毒を と言われ、 土曜の夕方から消毒をはじめましたが 腫れと痛みは どんどんひどくなっていって 日曜は 膿み(薄い痰のようなもの)を発見したので がんばって30分おきぐらいに消毒すると 月曜には膿みは消えていました。 月曜に病院に行くと もう糸がぱんぱんにはっているほど ということでした。 先生は 先週金曜の手術の時から 一貫して これは 皮膚を切った腫れと感染によるもので インプラントとインプラント手術には問題はない と言われてました。 抗生剤を変えたりし 強力な解熱鎮痛剤も使用したりしているうちに 腫れは 少しひいてきたのですが 相変わらずのひどい痛みです。 いまだに 右側の顎に比べて  左顎は明らかにとても熱をもっていて しかも2-3日前から 根の治療がおわって残っている歯の 左側3番4番と 親知らずが 尋常でなく激しく痛んで 手術した傷自体の痛みよりも 痛みが大きく さらに昨日気づいたのですが 左の顎あたりの顔の筋肉というか 顔の表皮がまだ麻酔が残っているような麻痺しているというか しびれているような感じになってしまっていて 本日 その旨 先生に伝えると 術後2週間を目処にインプラントをとらないといけないかもしれない といわれ、 抜糸は10日後の来週月曜の予定だったのですが 本日 急に抜糸しようとされました。 私は 手術以来 痛み止めが切れる6時間ぐらい経つと あまりの痛みで寝ていても起き上がるほどの痛みで 日中も かなりの量の痛み止めを飲むたびに 眠くなって眠ってしまい、また痛み止めが切れると痛みで目がさめる というよ うな1週間を送ってきて 仕事や日常がほとんどできず、痛みだけに翻弄されて気持ちがささくれだったよ うな ほとほと痛みに嫌気がさした1週間だったので もう痛いのは本当にいやなんです。 麻酔などで痛まないようにしてください。と 何度かお願いしたのですが 麻酔はしない と言って 即 抜糸しようとして やはり ものすごい痛みだったので 糸1本目の未遂でやめてもらいました。 来週は本当に抜糸予定の日ですが 抜歯は麻酔なしで しなくてはならないものなのでしょうか? また このような状態はインプラント手術の失敗ということになるのでしょうか? 先生はインプラント手術は成功している 3日で腫れはひく とずっと断言され ていたので 本日の通院で 来週もこの状態であったら インプラントを除去手術し、 状態を元に戻した後 また再手術する といわれ どう考えたら自分がどういう状態にいるのかもわからず 途方にくれ ています。 特に 痛みに対しては 恐怖が募るほどになっています。 よかったらどなたか考え方として指針をいただけたらと思い 質問してみました。よろしくお願いします。

  • インプラント

    インプラントについてどなたか教えてください。先日下の奥歯が2本ダメになり、通っている歯科医にインプラントを勧めらました。ところが最初の説明では(1)事前にCT撮影をして骨の状態を確認してから手術する。(2)無くなった奥歯2本のインプラントを行う。(3)2本で最後までかかる費用は約100万円。という説明でした。しかし、その後の説明で(1)抜歯した時に骨の状態は確認できたのでCTは必要ない。(2)万が一失敗したときのためにインプラントの土台は3本に増やすが、うち1本はあくまで万が一の時のためで、そのまま埋めておくだけにする。と言われています。手術する前から失敗の時の為に土台を埋めておくものなのでしょうか?ちなみに万が一のための土台はサービスするとは言われています。これは良心的なのでしょうか?またCTは撮らなくてもいいものなのでしょうか?金額は適正な金額なのでしょうか?とても不安です。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • インプラント治療後

    左の奥歯の手前の歯をインプラントにして3日経ちます。 先生の話だとこれからはせんべいでも氷でも本当の歯のようにガリガリ 噛めるとの事ですが、実際は少し硬い物を噛んだだけでインプラント にした歯に痛みが走り、やむなく正常な右側の歯を中心に食事をしています。 しばらく待てば痛みは治まるのでしょうか?