garnetscrein の回答履歴

全5078件中61~80件表示
  • 無制限信用と配当取り

    優待取り関係のHPを眺めているうちに、松井証券の無制限信用と現物買いを使って、ローリスクで優待を取る方法が紹介されているのを見掛けました。権利日に現物買いと無制限信用売りの両方を行い、権利落ち日に現渡するというもので、逆日歩が付かないためローリスクで優待を狙うというものでした。 確かに魅力なのですが、無制限信用売りができる銘柄が限られていてあまり活用できないかなぁと思っていましたが、これって優待狙いではなく、配当狙いでも使える技でしょうか?無制限信用売りができる銘柄に優待はないけど配当はあるという銘柄が結構あるのですが。どうなんでしょうか? また、なんで逆日歩が付かないのかが不思議で仕方ありません。松井証券にできて他の証券会社でできないのはなぜなんでしょうか?逆日歩が付かないって、結構セールスポイントになると思うのです・・・。

  • 他の会社に移す場合の移管日は?

    移す申込書に移管日と有りますが、日にちはどのように書けばいいのでしょうか?(別に急いではいないのですが、申込書を書いた日付けでもいいのかな)

  • 不二家2211が不祥事前より大幅に上がっているのは

    何故なんでしょうか?

  • 単位未満株買取請求時の譲渡所得の計算は?

    最近単位未満株の買取請求を行い「株式買取代金計算書」なるものが送られてきました。その中に譲渡所得に関して申告分離課税の確定申告が必要となっていますが譲渡損益の計算はどのように行うのでしょうか。 ちなみに買取金額から買取手数料と消費税しか引き去りされていません。

  • 投資すべく優良企業を見つけるための勉強は何をしたらよいか?

     これから、余剰資金を株や投資信託等で運用していきたいと思いますが、運用先の?投資先の選別に困ってます。  いくつか、本を読んでみましたが、ピンと来るものがなく、うやむやな気分は増すばかりです・・・基本的なことを理解していないことや、どういったことを学んでいくか分かっていないため、的を外れたことをしているのかもしれません。  と、いうことで、本格的に学んでいきたいと思っていますので、どういうことから始めて、どういう風に進めていけばよいか、アドバイスお願いいたします。  また、ためになった書籍やサイト、セミナーなどあれば、お教えいただいたいです。  皆様からのヒント、お待ちしております。

  • 10年位前の株をスクリーニングしたい

    数年前の状況をスクリーニングできるようなサイトや商品ってありませんか。PERやPBRのパフォーマンスを検証したいのです。お願いします。

  • 日経 NY

    http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyid=2007-03-04T125353Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-249588-1.xml&src=rss&rpc=112 竹中さんは上記のように言っていますが、大幅下落の予兆になる確率は高いのでしょうか? 円高とか経済の詳しいファンダ的なことはよくわからないのですが…。 また、楽天証券のマケスピなどでナスダックの日足なども見ることができますが、移動平均線は見ることができません…。5日線・25日線・75日線など見ることのできるサイトあったら教えてください。(テクニカルだけでは(ファンダもないと)あまり意味はないかもしれませんが…) また、自分はいつもナスダックのほうを気にしているのですが、ダウよりナスダックのほうが日本の日経先物に影響を与えますか? よければ日経先物などの今後の見通しを考えられるようになるにはどのようなことをしたらいいか教えてください。(中国・NY・経済指標・物価指数などいろいろ見る必要あると思いますが…) また、「日経平均の終値17217円、日経平均先物終値17160円と逆ザヤ。これを見る限りもう一段の下げは見ておきたい。」とあったのですが、なぜこのような差が生まれるのかよくわかりません…。通常こうなった場合は、上に書かれている通り、日経平均の値が先物の値を追う形で下げるのでしょうか? でもマケスピで見る限り、先物の終値時間は15:10、日経平均の終値時間は16:00となっています。(日経平均の分足を見ると15:10までしか表示なく、15:10の値が17217円となっているのが意味わかりませんが…) 週足で見ると、ここまで大きな陰線は2006年5,6月くらい以来ですが、その時のように25日線も大きく割って下降トレンドに変化するという可能性は低いと思われますか? 日足などではボリンジャーも-2ですし、75日線で反発と考えたくもなりますが…。 そんなに中国の影響を受けなくてはいけないんですかね… 円高でもヤバイらしいですし…。 余談ですが、月足で日経見て、2000年3月から2003年4月まで日経は20860円から7600円まで約1/3まで落ち込んだのに、買いで儲けたBNFなどはほんとすごいと思いますね…。

  • ライブドア株 株式併合について

    昨日、「株式併合に伴う株券提出のお願い」という紙がきました。 今、手元に48株あるのですが、100株を1株にするので、端数株式となってしまいます。。 その紙の、「6.端数株式処分代金について」には、 <併合の結果生ずる端数株式は、処分し、代金をお支払いします。> と書かれています。 そこで、2つ質問があるのですが、 (1)端数株式は、1株いくらで処分されるのでしょうか?? (2)今から、買い増しして100株をそろえて、株券を提出することはOKなのでしょうか?? (株式提出書には、「ご提出対象株式数」というものが書いてあって、そこが、48株になっているからダメ??) 片方だけでも、いいので、ご存知のかたがいらっしゃいましたら、 ぜひ、教えてください! よろしくお願いします!!!

  • 株って

    私は株をやりたいんですけど もうかりますかね・・・・ 2万円ぐらいからでもできますかね そんなのを教えてください

  • デイトレーダーってニートと何か違いますか?

    経済のことはまったくわかりません。 けっこう前に何台ものパソコンの前にすわってパンをかじりながら一日中株をやってる人のドキュメントをみました。 就職する気はないということですよね。これってニートですか? パチプロと同じ身分なのですか? パソコンが普及する前も普通に株式市場は動いてましたよね。短期で株を売ったり買ったりすることが市場に何か大きく貢献しているのでしょうか?何かを生産しているのでしょうか?この世に必要ですか。 無知な質問ですいません。 ・・・このカテの人すべてを敵に回した気がするのは気のせいですか?

  • 投資顧問 有料

    有料のところかはわかりませんが、 「○トレーダー」○には一文字 のサイトが知りたいです。 思い当たるところあれば教えて下さい。

  • mixiに

    mixiの日記にマーケットスピードのチャートを貼り付けている方がおられますが、どのような方法で貼り付けるのでしょうか?

  • 大暴落の今でこそ全財産で勝負すべきでしょうか?

    CME-850円です。 質問1 いつ買えばいいですか 今日の寄りですか? 今日の前場引けですか? 今日の後場寄りですか? 今日の後場引けですか? 明日の寄りですか? 明日のざら場ですか? 明後日以降ですか? 質問2 銘柄は何がいいですか? トヨタですか? 新日鉄? 任天堂? それとも内需不動産? 医薬品や水産のディフェんシブ? 思い切って新興?

  • 2年前の株式の譲渡益の損失繰り越し

    基本的な内容なのですが、いまいち自信が無いので質問します。 タイトルについて、株式の譲渡益の損失繰り越しは3年間まで繰り越せる ということは知っているのですが、2年前の損失を確定申告で繰越しなかったので 今年一緒に手続きをすることは可能でしょうか?例えば既に1年すぎているので2年間だけ繰り越せるとか。 よろしくお願いします。

  • 一度ばかり間違えて一般預かりとしてしまった場合の確定申告

    昨年から株取引を始めました。 特定預かり(源泉徴収有り)を基本としてやっていたのですが、 株取引中に誤って一度、一般預かりで取引してしまいました。 一般預かりの株は71.7万円で購入し71.9万円で売却しました。 手数料+消費税で1800円の雑費となっております。 利益は200円となります(雑費を含まずとした場合2000円の利益) ちなみに特定預かりの損失は78万円となっています。 損失の確定申告をガイドに沿って出すつもりでいたのですが、この一般預かりをしてしまった株の利益は何か、別の形で計上しないといけないのでしょうか? それとも同一の申告書に一般預かりの取引明細書を添付しておけばよいのでしょうか? 雑文ににて申し訳ありませんが、どなたかご指導お願い致します。 ↓↓の方にも似たケースの質問がありましたが、私とは若干ケースが異なると思い質問させて頂きました。

  • 株券の譲渡についてです。

    今、父親は生きているのですが、株を運用していないので、息子に株券を譲渡しようとしているのですが、生きている場合の相続の仕方がわからないので、教えてください。 ちなみに、父親は、証券会社の窓口で株券をいつも手続きしています。譲渡しようとしている株券は、タンス株ではなく、証券会社に預けています。息子は、インターネットで株を運用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株についての質問(超初心者)

     おせわになっております。株についてお伺いいたします。株式会社の株というものは、例えば資本金1000万円の会社の株を10%持っていると、その会社の10%は自分のものという意味なのでしょうか?さらに言うと、その持っている株の比率を上げれば、その会社への影響力が強くなるということなのでしょうか?もし、そうならば、会社規模によって違うとは思いますが、影響力を与えるには、どのくらいの比率で株を持てばよいのでようか?  ニュースで株の買収が多く報じられて気になっております。初心者の質問で、学の無さを恥じ入りばかりではございますが、ご教授いただけると幸いです。

  • 人民銀行にお金を預けることはできないのでしょうか?

     カテちがいかもしれませんが、  中国の4大国有商業銀行の預金準備率は10.0%に上がっているそうですが  外国人がこれらの銀行に預金して、高い利子を受け取ることはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 株式市場
    • 回答数2
  • サッポロHD株はストップ高なのに第3回転換社債はなぜ1%上昇なのですか?

    2月16日の市場ではサッポロHDの株価はスティールズの買収話によりストップ高(12.64%高)になりました。ただ、現在東証で買える、同じサッポロHDの第3回CB(転換社債)は1%くらいの値上がりで終わりました。この転換社債は額面を超えているので、株価と連動して推移するのが正しいと思うのですが、なぜこの転換社債はこの程度の値上がりになってしまうのでしょうか?理由がさっぱりわかりません。ご回答お願いいたします。カテゴリーは債権よりも株式に適していると思いましたので、株式の方で質問させていただきました。

  • あまり面白くないです(^^;

    いまだ読書週間のu-sunです。 「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」を読みました・・・効率的市場を分かりやすく書いてる分、ロマンがありませんね(^^; これに当てはめると (1)住宅ローンをさっさと繰り上げ返済して (2)仕事に精をだし (3)貯金が数百万以上になったら、アセットアロケーションを考え、インデックスを買う となります。 <検証> (1)共稼ぎなのでかなり余裕のある返済計画。よって繰り上げ返済できるのにせず、株や外貨MMFやゼロクーポン債や個人向け国債にまわしてる。8年後の固定期間が切れる前にどかっと繰上げ返済予定 (2)真面目に働いてる (3)インデックスはつまらないので買ってない ※(1)についてはウスウス気づいていながらの行動です(^^;←自己分析 皆さんが効率的市場を知った上でここにいるのは・・・ロマンですか? それともインデックスを上回る自信ですか?それとも資金量? (追記) 現在の私のやり方((1)について)へのご指摘やアドバイスもお願いします<(__)>