ramba_ral の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • 嘘がバレると怒りだす彼

    私の彼はよく嘘をつきます。 些細な嘘から、結構傷つくような嘘まで色々です。 ただ、彼は嘘をつくのが苦手で、すぐにバレてしまいます。 嘘だと分かって彼を問いただすと彼は、逆ギレ。。。 「めんどいから嘘ついた」 「別に本当のこと言わなきゃいけない理由がない」 などと言われ、最後には、 「めざとい」 と言われます。 些細なことでも嘘をつくことで彼に対する信用がなくなってきていたので、このまま彼と付き合っていくことに疑問を感じてきました。。。 ちなみに、彼とは4年くらいの付き合いで、最初から嘘ばかり言っています。 最初の頃は、「信用回復できるようにがんばる」と言っていた彼は、「別に信用してもらわなくてもいい」と言うようになりました。 本当に些細な嘘だけならばいいのですが、彼は嘘をついて女性と2人で会おうとしていたりしたこともあったので、もう信用できません。 友達と遊びに行くといっていても、本当は違うのではないか・・・と不安になります。 嘘をつくことは人としてダメだと思います。 このまま彼と付き合っていくと、不幸になってしまうような気がします。 嘘をつくことをやめさせられるような方法はないのでしょうか・・・?

  • DVD-RWに録画した物を他の音楽機器で聞く

    TV番組をVTRに録画し、それをDVD-RWに録画した物をパソコンやコンポ等で聞ける方法等を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#137545
    • テレビ
    • 回答数2
  • 嘘がバレると怒りだす彼

    私の彼はよく嘘をつきます。 些細な嘘から、結構傷つくような嘘まで色々です。 ただ、彼は嘘をつくのが苦手で、すぐにバレてしまいます。 嘘だと分かって彼を問いただすと彼は、逆ギレ。。。 「めんどいから嘘ついた」 「別に本当のこと言わなきゃいけない理由がない」 などと言われ、最後には、 「めざとい」 と言われます。 些細なことでも嘘をつくことで彼に対する信用がなくなってきていたので、このまま彼と付き合っていくことに疑問を感じてきました。。。 ちなみに、彼とは4年くらいの付き合いで、最初から嘘ばかり言っています。 最初の頃は、「信用回復できるようにがんばる」と言っていた彼は、「別に信用してもらわなくてもいい」と言うようになりました。 本当に些細な嘘だけならばいいのですが、彼は嘘をついて女性と2人で会おうとしていたりしたこともあったので、もう信用できません。 友達と遊びに行くといっていても、本当は違うのではないか・・・と不安になります。 嘘をつくことは人としてダメだと思います。 このまま彼と付き合っていくと、不幸になってしまうような気がします。 嘘をつくことをやめさせられるような方法はないのでしょうか・・・?

  • 動画

    CravingExplorer というソフトを使って動画を落としていたのですが、動画が落とせなくなりました。 通信は100%になるのですが変換失敗になってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • 自慢癖の人との付き合い方

    明けましておめでとうございます。 現在の職場で少し困っていることがあり、今年初質問致します。 私は20代半ばの男で、悩みの種は職場の方(30代前半の男) なのですが、その人は自慢癖があり、話をしていても常に 自慢話をしてきます。 こちらが別の話に移しても(聞きたくないため)すぐに自慢話 に戻してしまう感じです。 お世話になっている&毎日顔を会わせる必要のある方なので 無視等はできません。 仕事に支障が出ている訳ではないので、我慢して流せば良い のかとも思いますが、何か良い対処法があればと思い投稿しました。 宜しくお願いします。

  • すいません、私技術者じゃないけど

    PCを初期化しました 初期化する前にメモリ増築したんですけど 初期化した後重いんです 動作しているかどうやって確認するんですか?

  • 携帯を水没させてしまいました

    日曜日に実家に帰っており、ソフトバンクの携帯をトイレに水没させてしまいました。 今で2日目です。 浸かったのは3秒ぐらいで、落とした後すぐに拾ってタオルで水分は拭きました。すぐに調べたり対処したかったのですが、食事会に行かなくてはならず、車の中で、その後5分後に電池パックをその後10分後ぐらいには中に入ってる小さいカードみたいなのを抜き、食事中は自然乾燥させておきました。 食事会が終わってすぐ近くのソフトバンクに相談に行くと電源を入れてみてもつかず、修理は8400円で、通常水に落とした場合2、3日乾かしてみると作動する可能性もあるかもと聞いたので、すぐ家に帰り、落としてから3時間ぐらい経ったころにようやく、ドライヤーで対処しました。 熱くなりすぎないよう温風をあてたり冷風もあてていました。 ソフトバンクの店員さんはドライヤー乾かすことしか教えてくれなかったので、乾かしながら充電も電源も何度も入れたりしてしまってました。 次の日実家から帰り家に戻ってパソコンで水没について調べると、なんと電源はおろか、充電なんてとんでもないことが発覚しました! 何度も充電電源を繰り返し、そのときフラッシュ部分が光るところが白く光っていて静かにジューとかブツブツ鳴っていたのはショートしてしまったのでしょうか? データももう希望薄いですね。 一応電源が着かなければ4日後に修理予定ですが、アドレスも控えてなくてデータが消えるとショックです。今は朝は浴室乾燥機におき置き、シリカゲルをいれたジップロックに携帯をいれてますが、電源は付かず、液晶部分を軽く押すと水分がにじんでます。 このままデータは消えたとして、修理すれば元通り長く使えるようになるのでしょうか? ワンセグのテレビもついているので直せるのか心配です。

  • 相手に年賀状を送る・送らないの線引きってなんですか?

    『年賀状をおくるのをやめる』線引きは何かを教えて下さい。 私はこちらから年賀状を送って 返信がないと突然の不幸事か何かあったのかもと考えますが、 次の年も返信がないと、相手は送る気はないのだと思い、 来年からは送らないと決めています。 自分から相手に『年賀状をおくるのをやめよう』としたことはありません。 そこでふと疑問に感じたのは、『年賀状をおくるのをやめよう』と決めた線引きはどこにあるのか?です。 仲がわるくなったのなら、はっきりしてますが、なかなか会えなくてもずっと続いていることもありますよね。 意見を聞かせて下さい。