peacementh の回答履歴

全1192件中201~220件表示
  • 毎日が精神的に不安定

    私はもともと、神経質な部分(気が小さくて異常に緊張したり)や、感情的になってよく泣く事がありますが、特に今まで大きな問題はなく、比較的明るく過ごしてきました。 しかし今年の4月頃からずっと、不安定な状態が続いています。正直今までになく辛いです。こうなったら病院に行こうかと最近は思うのですが、耐えて頑張って生活はできています。まさか病気ではないだろう、きっと甘えてるだけだという気持ちもあり、病院には行っていません。 うまく文章がまとめられないので、箇条書きに現在の状況を書きます。 気になることだけ書きますが、これは普通のことでしょうか。 ●何も無い時、考え事をしてる時、急に強い不安を感じる(授業中、電車の中、歩いてる時等) ●不安を感じてる時は筋肉が緊張して手が震える。 ●同じこと(嫌だったこと、失敗したこと)がずっと頭から離れない、思い出される。 ●人と話す時、緊張して顔がこわばる。笑えない。喉がギュッとなって、声がこもる。小さくなる。 ●会話がうまく出来ない。対応の仕方が分からないと、無言で固まってしまう。結果、目の前で無視してしまう事になる。 ●みんなと楽しめない。遊べない。 ●大勢の前で何か発表する時、発表直前には異常に緊張し(口はカラカラ)、発表中は声が震える(喉詰まる)。自分や他人が何を言ってるのかよくわからなくなる。 ●集中力が無くなった。 ●自分が何を考えてるのかまとめられない、他人にうまく説明出来ない。 ●目つきが悪いと言われるようになった。(目のやり場に困る) ●体力が無い。ほんとにすぐ疲れる。 ●予定が無い時は1日のほとんど寝ている時がある。 ●消えてしまいたいし、死にたいとも考える。けどまだ死ねない理由があるので死ぬことは無いと思うし、自傷行為もしない。 ●他人がとにかく怖い。心が開けない。 ●↑により、友達にも上から目線みたいな、とても客観的な話し方になる。 こんな感じです。寝つきは悪いけど不眠とか無いし、食欲は普通なので、うつ病は無いと思うのですが、憂鬱さは酷いです。 うまく話せず、私の態度も酷く付き合いも悪くなってしまって、今までの友達も離れていってしまいます。どうしたらいいのかわかりません。 性格の問題でしょうか?それともどこかおかしいのでしょうか? とても長くなってすみません、もし宜しければアドバイスお願いします。

  • バスカーズのギター

    ギターの初心者です。 といっても学校で少し授業でやってて そこからはまって自分のお母さんがギターをやってたのでアコギを借りてやっていました だからある程度は弾けるのですがエレキは初めてです。 だから結構慎重に考えているのですが いきなりいいものを買おうとおもってGibsonなどのギターやFenderを買うのは経済的にもバイトをしていない自分には正直きついです。 だからあとである程度弾けるようになるまで少し安めのギターを買おうと思っているのですが予算は25000円くらいまででお勧めのエレキギターなどありますか? 自分的にはBuskersがいいのかなぁなんてまよっています

  • 殺したい・・・

    元は統合失調症ですが、トーシツ自体の症状は治まっています。 しかし、最近になって特に会社の人に対して殺意を抱いてしまいます。 ストレスとかイライラとかではなく、殺したい、殺したいって感じです。 凶器も欲しいです。 幻聴は最近ないので幻聴のせいではありません。 何か変な病気になったのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 鬱 飲み会 上司 デプロメール SSRI 副作用 安定剤 睡眠薬

    鬱気味で、睡眠薬、安定剤、SSRIデプロメールを飲んでいます。 もともと鬱気味になりかけた原因の一つに飲み会の多い部署というかプロジェクトだったというのがあります。 あまり、飲みが得意でなく、多人数でのコミュニケーションも苦手、お酒も弱い。なんで高いお金払ってまで飲むの?みたいな感じな奴です。 それでも我慢して行ってました。弱いので飲んでは吐いて、次の日仕事もあるのにと思ってしまいます。 それである程度断ったりしていたのですが、飲みの少ないプロジェクトへの異動を打診していたのですが、上司(どのプロジェクトに部下を配属させるかを決めるかなり偉い人)から 「社会人なんだから飲み会くらいでろ!!」と半きれされました。 自分としては、鬱の症状があるからでたくない!!といいたいのですが、当然暴露はできず、 社会的に正しいのは、向こうとも思っています。 しかし、これで上司には完全に我侭な奴と嫌われ、評価は下がるばかりです。 鬱だと告白せずに、このような経験のある方はどう対処してきましたか? 今、部門内での自分の評価は最悪です。自分は評価については気にしませんが、その上司と会う機会があったときにどう対処すればよいか悩んでおります。

  • ヴィジュアル系とヘヴィメタルについて。

    観覧有難う御座います。 今回の質問は双方のファンからすれば邪道な質問だと思いますが、どうかご回答よろしくお願いします。 私はわりとガクトの歌が好きで たまたま友人にヴィジュアル系が好きな子と、へヴィメタルが好きな子がいて 「ガクト好きなら、これ聞いてみなよ」と、何曲か勧められたので聞いたのですが ハッキリ言って違いが分かりません。 聞いた曲が悪いのかも知れませんが、どちらも音がくっきりしてる(上手く言えませんが)という感想しか持てませんでした。 ※決して嫌いではありません! そこで質問なんですが、ヴィジュアル系とヘヴィメタルの違いを教えてください。 あと、ガクトはヴィジュアル系に入るのでしょうか? それでは、宜しくお願い致します。

  • チープなベースの音が軽い→重く太くしたい。

    こんにちは。私は小柄なので 最近はフェンダーのBullet Bass 1980~1983年頃の物で、 ムスタングと同じピックアップでレギュラースケールです。 とても気に入って使っているのですが、スチューデントモデルと言うこともあるのか、 ボディ材はチープなようで、しかも軽い。 ネックもプレベよりは若干薄いです。 そのせいかプレベに比べると音が薄っぺらいです。当然ですよね (^^; せめてジャパフェンの安い価格帯のでも良いからプレベクラスの太い重い音に近づけるように改造したいのですが、 ピックアップ交換くらいしか思いつきません。 ピックアップをプレベタイプにするには、ザクリ?をしないと駄目なので、探していたところ、 eBayでダンカン製のムスタングベース・ピックアップをみつけました。 http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=400069747585&ssPageName=STRK:MEWAX:IT まずはそれに交換しようかと思っているのですが、他に方法はありますでしょうか?ポット交換? 以下も考えていますが、は効果あるでしょうか? http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72557295 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b103655747 ちなみにアクティブ化も考えています。 エフェクターはベリンガーの Bass BDI 21 だけ使っています。 よろしくお願いします。

  • 僻みの心理学

    知り合いの女の子に人並みはずれた負けず嫌いな子がいます。 幼少時代よりご両親に厳しく育てられ、 週に6日習い事をして、学年3位以内に入っていないと母親に泣きながら叱られ、 体育や美術の家庭教師まで雇っていたそうで今でも完全な文武両道です。 お嬢様のような口調と振る舞いをしないと母親に返事もしてもたえず、 少し時代錯誤なくらいお嬢様お嬢様セレブセレブしています。 恋愛、食べ物、住む場所・・・生活の全てが競争で勝たないと気が済まないようです。 そう言う背景があり彼女より勝る人が現れると褒めて誉めて褒めて誉めて、 褒め続けるのですが、内心腸が煮えくり返るくらい悔しいんだろうなと思う行動を取ります。 勝つためには卑怯なことも、セコイ事も、もちろん人並みはずれた努力もします。 都会育ちに憧れ絶対に東京に!と今は東京にいます。 地方にいた頃からテレビで標準語を学び方言は一切使ってませんでした。 東京で海外在住者に出会い「悔しい」と来月から2年間海外に住みます。 恋愛でも幸せカップルがいると彼氏に言い寄り破局させたり、 好きでもない男性に近寄り他の女性にモテルと相談もしてました。 結婚相手も絶対東大卒と決めていて実現させ、 職場でハーバード卒の旦那を持つ女性がいると羨ましいと地団駄踏んでました。 全てが競争なので周囲に不評です(格下の女性と男性を除く)。 この子の僻み、悔しがり、羨ましがると言う心理状態は、 自分が負けているかもしれない、もしくは、 負けるかも知れないと言う思いの裏腹でしょうか?(質問1) 勝ったときに凄く解りやすく顎を少し突き出し見下ろすような視線で勝ち誇った表情で微笑みます。 勝つ事が幸せのようですが、何かメンタルヘルス的にトラブルがあるのでしょうか?(質問2)

  • 潔癖症? キレイなものに触る時

    大学4年生の男です。一人暮らしです。 自分が潔癖症かどうか悩んでいます。 部屋の掃除は2週間に1度ですし、普段は潔癖症だと思わないのですが、 ・パソコンやベッドなど、大切なものに触る時は手を洗わないと気が済まない。 ・トイレなんて拭いても汚いから、必ずトイレットペーパー敷いてから座る ・友達が家に遊びにくると死にたくなる(友達は家に呼びません) などです。よろしくお願いします。

  • コード

    コード進行とはそのコードが書かれてるいるとこはそのコードの不協和音以外の音って事なんですか? よくわからないので教えてください

  • 4分の4拍子と4分の3拍子の違い

    タイトルでわかりにくかったらすみません。要するに、譜面で4分の4と4分の3や4分の2という情報がわかったところで何の得になるのでしょうか。4分音符が何個入ってるという情報は何か意味があるのでしょうか? 自分でもものすごく変な質問だと思いますがどうかよろしくお願いします。

  • ギターのソロ弾きについて

    ギター暦3年です。コードを覚えてジャカジャカ弾くことしかできずにいきずまっています。デパペペや押尾さんを聞いていると色んなリズムや弾き方でとてもかっこいいです。これからどうゆう練習をしていけばいいのでしょうか?音符をみてドレミをギターで弾くこともできないんですが、やはりそうゆう練習ですか?コードが書いてないとなんにもできないんでは駄目なきがしているんですけど・・・・

  • 12月までに弾かなきゃいけないんですけど…

    12月に知人の結婚式がありそこで曲をギターで弾くことになりました 以前ここで質問した時に「練習したほうがいい」と 回答してくださったので練習しているのですが 曲はReady to flyです(結構好きです 譜面買わないとだめなんですが 譜面がちょっと難しく また値段も高いため 手が出せない感じです 結婚式で高中弾いてやるぜーって言っちゃったので (相手も自分も高中好きだったので 絶対この曲以外はできないです… ちなみに練習はしているのですが 前に質問した時からあまりレベルは変わってません…(コード未満

  • ♯などの頭の中での読み方

    演奏するときに、頭の中で音程を移動ドで言いながら演奏しているのですが、♯や♭のついたものだけ(イオニアンスケール上にない音だけ)全然関係ない音になってしまいます。例えば、「ファ→ファ#→ソ」と唱えているべき音は、「ファ→シ→ソ」と唱えてしまっています。 視覚的には覚えているので弾けるのですが、ちゃんと頭の中でイメージしている音と弾く音が一緒になるようにしたいです。

  • 楽典を勉強していますが分かりません

    楽典を独学で本で勉強しているのですが、先生に聞くこともできず分からないので教えてください。 1、拍子の問題で、拍とかリズムとかにも関係すると思うのですが、 問題集で五線譜の音符だけの状態から拍子記号と小節線を書けっていうものがよく分かりません。 キーボードで音を出して弾いてみるのですが、超簡単なのは分かりますが、だいたいほとんど分かりません。何か解くコツなどあれば教えてください。 2、音程の問題で、五線譜に書かれた2つの音の音程を答えるもので、だいたいは分かるのですが、短長がある2度や3度などが増、減○度、となるのがよく理解できません。 これも何か問題集などで多くの問題を速く解く時のコツとかあれば教えてください。 例えば、「♯ソ、♭ラ」が「長2度」っていうのも、まったく同じ音の「ソ♯」なので2度じゃないとか思ってしまうのですが・・ 初心者です。 どちらか一つでも良いでの解説を どうかよろしくお願いします。<m(__)m>

  • 汚い質問ですが

    不要物が「大」として出されるか 「小」として出されるかは、何を基準に決まるのですか?

  • ミックスボイスと高音とスタミナと変な癖について

    閲覧いただき、大変ありがとうございます。 まず、私は現在、高校一年生で、変声期は、5年生できました。 歌うことが大好きで、バンドでボーカルをやってみたりもしております。 もともと、地声が低いのもあってか(ここ1年でなぜか、飛躍的に地声が高くなりましたが^^;)高音があまりでません。 mid2G#までは綺麗に声が出せます。 しかし、それ以上の音域になってくると、出ることは出るのですが、ニコニコ動画のゴムさんや、B'zの稲葉さんのように、喉を潰すというか、しめて、息を大量に出すみたいな発声になってしまいます。 しかも、ゴムさんや稲葉さんのように肺活量がないので、ロングトーンや高音の連続になると、今度は、本当にのどをしめた、Xを劣化させた感じの声になります。 透き通ったようなミックスボイスを身につけたいのです。 また、hiC~Gくらいまでは、裏声を使わずに発声できるのですが、hiA~Bがまぎれてくると、喉がすごく疲れて、息も続かなくなります。 あと、一応、裏声は出せるように練習したのですが、息が漏れる感じの裏声と、声量満点の裏声が、私の中にあって、JPOPやロックなどでは、音の変化が激しく、息継ぎも早いので、息が漏れる方の裏声しか使用できません。なので、裏声の声量をつけたいので、それの効果的な練習法もできれば、教えていただきたいです。裏声を練習すると地声の音域が狭まると聞いたので、少しビビっています。 最後に、私は、ビックリするほど声量が大きいです。 そうしないと、声の張った芯のある声が出ないような気がして、また、抑揚をつけたいので、そうしていたのですが、最近、声量を抑えたら高音が伸びるのではないかと思うのですが、時すでに遅し。もう大きな声量じゃないと音程が安定しないか、裏声になるか、のどをしめてしまいます。八方ふさがりです。どうすればいいのでしょうか。 いろいろ書きなぐった上に、わけのわからない質問が多くてすみません。 でも、本当に歌がうまくなりたい(綺麗な高音を手に入れたい)のです。 是非とも、ご意見お聞かせください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 鬱 心療内科 SSRI デプロメール パキシル ジェイゾロフト

    半年近く通っていた心療内科ですが、先生が信じられずに、以前通っていた先生のところにもどりました。最初に移ったのは時間的・地理的理由からです。 A先生→B先生→A先生という感じです。 そしたら休職した方がいいのでは?という話もでました。しかし、それをすると確実に退職コースなので、なんとか薬でという話になりました。 A先生の特徴 こちらの悩みはきいてくれずに、話も途中でさえぎり、どんな症状があるのかをきいてきて、薬を変えて合わなかったら変える 予約制ではないので、時間があまりとってもらえないので、こちらの話をあまりきいてばかりいられないのでしょうが。 今日、私は15分~20分ばかり話していたと思うのですが、入ったときは誰もいなかったのですが、でてきたら数人が待っていました B先生の特徴 悩みはきいてくれるけど、体調の悪化を訴えても処方を変えてくれないで、気休めの言葉しかいってくれない はじめB先生に移ったときは、悩みをきいてくれるのが嬉しかったので、A先生よりいい先生だと思ったのですが、今はB先生が信じられず、A先生に頼りたいと思っています。 客観的にみて、どちらがいい先生か意見ありますでしょうか? A先生にB先生の処方を言ったら、デパスWPソラナックス飲んでると言ったら、それじゃ意味ないよと言われました。 そこで、デプロメールをもらいました。飲んで4時間ちかくですが、少し副作用がでてきた感じがします。ジェイゾ・パキシルは合わなくて断念したので、なるべく副作用がでないで欲しいのですが、休日であまりにもひどい副作用がでたら、飲むのをやめるということは話してあります。 ジェイゾ・パキシル合わなくてデプロ合ったかたもいれば回答お願いします。

  • 合奏の音量

    大学の吹奏楽に所属するものです。 メンバーは高校などからの経験者も多いのですが、にもかかわらずみんな音量が小さいです。そのせいで芯のない音になっていたり、ピッチも合いにくくて困っています。普通の合奏だけでなく、基礎合奏のときもなので、あまり基礎練習になっていません。 もっとしっかり音を出して、と色々注意しているのですが、一向に改善されません。 どのように指導すればしっかりした音で吹いてもらえるのか、アドバイスをお願いします。

  • 鬱 安定剤 ソラナックス デパス ワイパックスの処方量について。 朝 会社 行きたくない  

    医師にはソラナックス・デパスを朝昼晩1mg飲むように言われてます。 頓服として、WPも飲む許可を得てます。 抗鬱剤も飲みたいといったところ、デパスにもその効果があるから、3mgをこえてもいいと言われました。 けれど薬剤師のかたには3mg/dayを超えるなと言われました。 どちらを信じればいいのでしょう? 同じような経験の方いますか? 今日は落ち着いてますが、昨日おとといと非常に落ちていて、無感情無表情でした。鬱のかたは落ちる傾向がわかるとききますが、自分は鬱ではなく適応障害と診断されました。 自分も無感情になる傾向がくるというのを昨日おとといで経験しました。 あと、朝、会社に行きたくないときのあの不安さを解消するいい方法ありますか?今からなら全然、会社にもいけますが、朝のあの不安さはどうしようもないです・・・薬を中途覚醒した6時ごろのんで7時になんとか頑張っておきるみたいな感じなのですが。

  • 精神的?気持ち悪い

    もともと人に気を遣う性格でストレスを感じやすい人間です。以前もあったのですが何かと気持ち悪くなるのです。電車や高速道路などもう降りれないと思ったり、映画館や劇場で出にくい所に行った時や、外食の時です。残さず食べなきゃ悪いと思ったら急にお腹がすいていたのに気持ち悪くなり口に入れても飲み込めなくなります。精神的なものからきているとは思うのですが・・。ご飯を残しても誰も咎めないし、開演してから気分が悪くなって外に出ても誰も注意しないのはわかっているのですが駄目なんです。仕事でもストレスを感じる人と話すだけで気持ちわるくなるんです。実際に嘔吐はしませんし下痢もないです。以前は自然になくなりました。また最近駄目なんです。とっても困っています。助けてください。