pasocon の回答履歴

全682件中241~260件表示
  • シューズ急いでます!!!!!!!!

    グリップのよくて、丈夫なシューズをおしえてください! できれば軽くて高すぎないものがいいです!

  • カ-ボンラケット

    カ-ボンラケットを使ったことがある方、お願いします! 皆さんが使っているカ-ボンラケットは何ですか?

  • 接着剤

    僕は、フリーチャックでラバーを貼っているんですけど、どうしても接着力が弱くなってしまいます。ラケットはティモスピで両面テナジー05(厚)です。自分の部屋の机ではっているので机の上にあるライトをつけて貼っています。フリーチャックの分量は、ファインジップを出すように出し、一往復させます。乾かす時間は、ライトの熱のせいか二分ちょっとで半透明になります。ですが、かんじんの接着力が少ししかありません。試しにカタログに書いてあるとうりに10分ぐらい乾かしてみたところまったく接着力がありませんでした。これはなぜでしょうか。本当に困っています。わかる人がいらっしゃいましたら回答のほう宜しくお願いします。

  • 寿命

    次のラバーを寿命の短い順にならべていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ・ヴェガ プロ ・テナジー05 ・エクステンドHS ・ラウンデル

  • 表ソフト

     私は今前陣裏裏の後輩がいます。その子は女子選手のように速いピッチで攻めるのが得意です。身長も筋力も・・・。  フォアではフリック、スマッシュ、カウンターなどでガンガン攻めてきてドライブはあまりしてきません。してきてもあまり速くないです(^_^;)  バックはツッツキが凄い切れ、攻撃もうまいです。  その後輩からフォアを表ソフトにする相談を受けました。 本人はサーブがフォアでできなくなること、つかいこなせるかが不安らしいです。 ペン表の人などからドライブ、サーブが難しいけどかかるのはしっていますが。  そして自分は表は使ったことが無いんです。 あまりテキトウなことは言えないのでみなさんの意見を教えてください。(変えるべきかなど) その子のプレイを見たわけでないのでコメントしづらいかもしれませんがおねがいします。  お勧めのラバー、お勧めの理由も教えてくださるとありがたいです。よろしくおねがいします。

  • 好きな選手

    皆さんの好きな選手を教えてください! ちなみに私の好きな選手は ワルドナーです。

  • カットのできる裏ラバー

    ○現在、フォア面にモリストDF(薄)を使用しています。フォアでカットをする場合はとても気に入っているのですが、反転しバックでカットをする場合、もう少し硬さのあるラバーがいいと感じています。モリストDFよりも少しだけ硬く、「薄」の設定があるラバーを教えて下さい。特にカット用でなくても構いません。強粘着性はあまり好みません。 ○カタパルトには、「薄」があるということですが、どのようにしたら手に入るのでしょうか?バタフライのホームページやカタログには「薄」の設定がみられません。自分としては、モリストDFよりも少し硬いのは、このカタパルトかなと考えております。

  • 卓球台の購入を検討しています。

    卓球台の購入を検討しています。 三栄の商品で、18mm、20mm、22mmの違いはどうでしょうか?耐久性だけなら安い台を買いたいのですが、ゲーム展開に違いがあるなら22mmにしようとも考えてます。 同じく三栄の商品で、セパレートと内折式があります。 卓球台は出しっぱなしではなく、その都度セッティングしますが、取り回しはどうでしょう。 一人打ちもしたいので、できるならセパレートにしようと考えてます。 今のところ、厚さ20mm、セパレートを考えています。 プレーする人は初級ですが、ピンポンではなく、卓球を目指してます。 よろしくお願いいたします。

  • テナジー05

    テナジー05を買うと思って アツにするかトクアツにするか迷っています! どっちにすればいいか教えてください。 ぼくは、ドライブ戦型です

  • ラケット&ラバー

    中一の者です。 戦型は、右シェーク裏裏前中陣ドライブ型です。 僕は、三球目・五球目攻撃が得意なんですが、ラリー戦になると先にミスしてしまいます。 そこでなんですが、三球目攻撃も決めやすく、ラリー戦にも活躍するラバーは、どんなものがよいか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • oll2009
    • 卓球
    • 回答数4
  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の厚を使っています。僕は今、ラバーを変えようと思っているのですが、ラバーを変えると同時に、プレースタイルを「ドライブ型」から「前陣速攻型」に変えようと思っています。そこで、ラケットはそのままでラバーを裏ソフトから表ソフトに変えようと思います。ラバーの候補はバタフライの「レイストーム」とミズノの「ブースターSA」です。どっちの方がいいですか?それと、ラバーの厚さも何がいいか教えてください。 回答の方をお願いします。

  • Fラバー

    僕は、中学1年生で2年生になったらラケットを変えようと思っています。そこで、   R  コルベル・スピード   F   B  ラウンデル にしようと思っているのですがFが決まりません。 ブライス・FXを考えているのですがどう思いますか? またほかにいいのは、ありますか?理由もできればお願いします。 テナジーは、まだ難しそうなのでテナジー以外でお願いします。 自分は ドライブ主戦      R  エステル   F  スレイバー   B  スレイバー・FX  を使っています。              

    • ベストアンサー
    • noname#115156
    • 卓球
    • 回答数3
  • 相性

    今度ラケットを買い換えようと思っています。そこで、  ラケット   コルベル・スピード  ラバー  F ラウンデル       B ブライス・FX            にしようと思っています。        相性は、どうでしょうか、        また、ほかにいいのは、あるでしょうか。   今後の参考にもなるのでよろしくお願いします。  僕は、 中学生  2年目  ドライブ主戦です。

    • ベストアンサー
    • noname#115156
    • 卓球
    • 回答数4
  • 迷っています><

    ぼくは、今ティモスピにテナジー05とラウンデルを使っています。  ぼくは、もうすぐラケットを変えようと思っていて、水谷準かインナーフォースZLCにまよっています。どちらがいいと思うでしょうか。

  • ラケット選び・ブレードの厚さ

    皆さんはラケットを選ぶ際にブレードの厚さは見ますか? 僕はメイス・パフォーマンスを使っているんですが、ブレード厚が6・7mmとちょっと厚め(?)なのが気になったんですが、例えばブレード厚5・5mmと7mmって持った感じも違うんですか? 教えてください。お願いします。

  • ラバー

    ホーリークラウンに05両面を貼っています。 次にラバーを貼り替えるときに ・プライド30 ・テナジー64 のどちらにしようか迷っています。スペアラケットの郭躍にも どちらかを貼るので両方買おうと思うのですが、 それぞれどちらを貼ればいいのでしょうか? バックのラバーは決まっているのでフォアに貼るつもりです。 回答を参考に最終決定をしようと思うので、アドバイスをお願いします。

  • ラバーの硬度

    プラウディットとエクステンドHSの硬度はだいたいどのくらいですか? だいたいで良いので教えてください。(硬い 柔らかいなど)

  • ハーフロングサービス

    どうやったらハーフロングサービスって打てるんですか? もし何種類かあるのなら教えていただけるとありがたいです。 できれば打ち方を具体的にお願いします。 (僕はシェークなのでB面も大丈夫です。) お願いします。

  • 使いやすいラバー

    僕は今、ティモボルスピリットにフォア、テナジー05、バック、ラウンデルを使っています。実力は県ベスト16ぐらいです。僕はテナジー05を使いこなせてる気がまったくしません。なので、僕ぐらいの実力で使いこせるラバーをさがしています。なので皆さんこのラバーだと思うラバーを教えてください。 ちなみにぼくが考えているラバーはカタパルトです。 (両面教えてください)

  • 粘着ラバーの保護方法

    今僕は藍鯨2を使っているのですが、寿命が少し心配です。 どのようなケアをすればより粘着が長持ちしますか? ちなみに今はラッシュアワー(バタフライのラバークリーナー)をつけて パックン・ケア(バタフライのスポンジ)でふき取り、 粘着保護シート(TSPのもの)を張っています。

    • 締切済み
    • YEEL
    • 卓球
    • 回答数2