pasocon の回答履歴

全682件中221~240件表示
  • ラケットとラバーの組み合わせについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。ラケットとラバーの組み合わせについて2つ質問があります。 (1)「打球感が硬いラケット+硬いラバー」と「打球感が柔らかいラケット+柔らかいラバー」の組み合わせはダメだというのを聞いた事があります。粘着系ラバーは硬いものが多いと思うんですが「打球感が硬いラケット+粘着系ラバー」の組み合わせは良いと聞きました。これは本当なのですか? (2)上の質問が本当であれば、今度ラバーを変えるときに打球感が硬い「ハイブリットNCT」にバタフライから新しく発売される「スピンアート」をはろうと思うのですが、この組み合わせは大丈夫ですか? 回答の方をお願いします。

  • ラバー

    今度ラバーを変えようと思います。F面はラウンデルで決まったのですが、B面をキョウヒョウneo3にしようか迷っています。ちなみに、B面は、スレイバーFXの中を使っています。戦型は、シェーク攻撃型です。ラケットは、絶盤なのかネットで探しても見つかりませんでした。お願いします。

  • 異質反転攻撃型

    最近自分の戦型を変えてみようと思い、探した結果、異質回転攻撃型があっていることがわかりました。でも、ラバーはツブ高を使うと聞いて、自分はツブ高を使ったことがなく少し抵抗があります。なので、ツブ高が初めてでも使いやすく異質回転攻撃型でも使いやすいラバーはありますか。お願いします。

  • こんなラバー探しています

    1、弾みすぎない2、前陣でのスピードドライブがオーバーしにくい 3、スピードドライブに威力がある4、コントロールがそこそこある 5、値段が6500円以下 よろしくお願いします

  • 中ペンを使っている人に質問 見たら絶対回答ください

    裏面に張っているラバーは何ですか?

  • ダブルス

    以前質問した時の答えを参考にしてみたのですが、 また問題点が出てきました。 左利きの私なのですが、参考のようにペアの右側に立っているのですが 相手に返された球が左側に来るととても私が苦労します。 どうしたらよいでしょうか?

  • 卓球のラバーについて

    卓球のラバーについて 新しいラバーを買おうと思うのですが、どのラバーにしたらいいのか迷っています。 今、僕が使っているのは、ラケットがバタフライの「SK7 ST」で、 ラバーはYASAKAで表が「MARK V」裏が「ORIGINL EXTRA」です。 両方とも6ヶ月以上使っています。 僕は、表をバタフライの「ラウンデル」かYASAKAの「MARK V」で、 裏をバタフライの「スレイバーFX」か「エクリプス・SOFT」あたりがいいと思っています。 ちなみに、僕はまだ初心者で卓球を初めて一年弱の中一です。 卓球に詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 前陣速攻

    今私は前陣速攻を目指しています。 ラケットはアクティブ7 ラバーはF面はハモンドX、B面はハモンドプロβを使っています このラケットとラバーは前陣速攻に合っていますか?

    • 締切済み
    • tlt
    • 卓球
    • 回答数2
  • キョウヒョウ3ネオ

    キョウヒョウ3ネオについてなんですが、テナジー05に比べて 回転、スピードどっちのほうが上ですか? 教えてください!

  • sk7lightに合うラバー

    題名の通りsk7lightに合うラバーを教えてください。 できればフォア面に合うラバー、バック面に合うラバーなど 詳しく書いていただければ嬉しいです。 お願いします><

    • ベストアンサー
    • poro2nd
    • 卓球
    • 回答数1
  • 単板

    新しく単板ラケット(チャンポンロン ドライブ型)をかったのですが 合うラバーが見つけられません。 今はプライド30を使っているのですが、ツッツキが思いのほか浮いてしまいます。 僕が下手なのもあると思いますが、低くしようとするとボールの軌道が きつくなりすぎます。 そこで、なにか単板にあうラバーがあったら教えて下さい。

  • ブライスシリーズ

    ブライスシリーズを使った感想を教えてください。 FX・ハード・スピード・スピードFXなどの特徴・違いなども教えていただけるとありがたいです。 回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#115156
    • 卓球
    • 回答数3
  • ラウンデル

    ラウンデルを使った感想を教えてください。 打球感・スピード・回転・寿命以外の小さなことでもいいです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115156
    • 卓球
    • 回答数4
  • 前陣向け裏ソフト

    前陣でのスピードドライブのオーバーミスが少なく台上でのプレーがやりやすいハイテンションラバーを教えてください。 要望  テナジーシリーズやヴェガシリーズ、のような強い?ラバーでお願いします。スレイバーシリーズのG3シリーズみたいなやつです 重さは重くてもいいです。スピード重視でお願いします。コントロールがなさ過ぎるのはやめてください少しやりにくいぐらいでお願いします。

  • 組み合わせについて・・・

    今F,サミットB,Tarbitを貼っていますが最近バックのミスが多くなってきました。貼り替えるとしたらサミットとBには何を貼ったらいいでしょうか?サミットとスレイバーELの組み合わせってありだと思いますか?いい組み合わせなどあれば教えて下さい。回答よろしくお願いします

  • フォアのラバーで

    今までフォアで使っていたラウンデルを変えようと思います。このままラウンデルで厚さを厚から特厚にするのと、ヤサカのプライド40にするのとではどちらがいいと思いますか。ちなみに戦型はドライブ攻撃型です。 この他にもいいラバーがあったら教えてください。             

  • 癖のあるラバーで・・・

    癖のあるラバーで好きなものはなんですか? 癖があるとは、ある一つのことに優れているが、他のことはしにくい、というものです。たとえばかなりスピードがでる。しかし回転は出ない。といった感じです。 ラケットの方も癖があって好きなものを答えていただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Masefun
    • 卓球
    • 回答数1
  • バック面のラバー

    ヴェガ プロをフォア面に張ろうと思っているのですが、 その場合、バック面のラバーは何にすればいいでしょうか? ラケットは、コルベル・SK7を使っています。 中学1年生です。 よろしくお願いします。

  • ホーリークラウンとの組み合わせ

    テナジー05両面(中)を貼っています。 次にラバーを張り替えるえるときに、 1Fテナジー64(厚) Bプライド30(厚) 2Fプライド30(厚) Bテナジー05(厚) 3Fテナジー64(厚) Bテナジー05(厚) 4Fプライド30(厚) Bテナジー64(厚) のどれかの組み合わせにしようと思います。 打球感がハードのラケットなので、 フォアをやわらかめにしてサーブを しやすいようにしたいと思っています。 どの組み合わせがいいと思いますか? プライド30を使ったことがないので、 打球感の違いなども教えてもらえればありがたいです。

  • ラケットを探しています。

    下記の条件に合うラケットを探しています。 該当するものがありましたら、なんでもいいですので教えてください。 (1)割引なしで14000円以下 (2)オフェンシブで三球目攻撃、ラリー戦にも活躍する 書いていただきましたら、理由もお願いします。 また、(2)になるような組み合わせも書いていただくと幸いです。 条件が多いですが、どんなものでもよいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • oll2009
    • 卓球
    • 回答数3