gootera の回答履歴

全240件中1~20件表示
  • USBケーブルと光ケーブルはどちらがノイズが入りやすいですか?

    USBケーブルと光ケーブルはどちらがノイズが入りやすいですか? ケーブルの長さは3mです。 パソコンに取り貯めた音楽をUSBから光に変換してアンプに繋げて曲を聴こうと思っています。 どちらのケーブルも安物から高価な物までありますが、その辺はどうなのでしょうか? 分かる方御教授下さい。

  • USBケーブルと光ケーブルはどちらがノイズが入りやすいですか?

    USBケーブルと光ケーブルはどちらがノイズが入りやすいですか? ケーブルの長さは3mです。 パソコンに取り貯めた音楽をUSBから光に変換してアンプに繋げて曲を聴こうと思っています。 どちらのケーブルも安物から高価な物までありますが、その辺はどうなのでしょうか? 分かる方御教授下さい。

  • 無線で電波をとばしたい

    部屋が数室あります。外部アンテナでBShiを見ているのですが、有線なもので、部屋中線がはしっています、この衛星アンテナの電波、パソコンのように無線にしたいのですが、なるべく安めでありましたら教えてもらいたいです。

  • 外部アンプの出力調整について

    カーオーディオの取り付けについて確認したいことがあります。 現在当方の所有している車にはディーラーオプションのナビが取り付けられています。 このナビに昔使用していたサブウーファーを取り付けたいと考えているのですが このナビにはプリアウト用の出力が付いていません。 取り付けようとしているサブウーファー側のアンプにはスピーカーレベル入力の端子が付いているため ナビのリアスピーカ出力をパラに接続しようとしていますが この接続方法では、運転席からのウーハーのみの音量調整が出来ない状態となります。 (フェーダーで調整すれば、リアスピーカも鳴らなくなる。。) この構成でリアスピーカからアンプの間に何かボリュームのような回路を割り込ませることで サブウーファーのみの音量調整はできないでしょうか? もし可能であれば何オームくらいのものが適切なのでしょうか? もしくは、以下のようなアンプは存在するのでしょうか? (何とかサブウーファーとBOXを流用したいので) ・スピーカーレベル入力ができるもの ・外部リモコンのようなもので運転席から出力を制御できるもの この環境でウーファーの音量をコントロールするには、リモコンのついている チューンナップウーファーのたぐいが一番お手ごろなのでしょうか。 電気の知識が乏しいので、トンチンカンな質問をしているかも知れませんが どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 外部アンプの出力調整について

    カーオーディオの取り付けについて確認したいことがあります。 現在当方の所有している車にはディーラーオプションのナビが取り付けられています。 このナビに昔使用していたサブウーファーを取り付けたいと考えているのですが このナビにはプリアウト用の出力が付いていません。 取り付けようとしているサブウーファー側のアンプにはスピーカーレベル入力の端子が付いているため ナビのリアスピーカ出力をパラに接続しようとしていますが この接続方法では、運転席からのウーハーのみの音量調整が出来ない状態となります。 (フェーダーで調整すれば、リアスピーカも鳴らなくなる。。) この構成でリアスピーカからアンプの間に何かボリュームのような回路を割り込ませることで サブウーファーのみの音量調整はできないでしょうか? もし可能であれば何オームくらいのものが適切なのでしょうか? もしくは、以下のようなアンプは存在するのでしょうか? (何とかサブウーファーとBOXを流用したいので) ・スピーカーレベル入力ができるもの ・外部リモコンのようなもので運転席から出力を制御できるもの この環境でウーファーの音量をコントロールするには、リモコンのついている チューンナップウーファーのたぐいが一番お手ごろなのでしょうか。 電気の知識が乏しいので、トンチンカンな質問をしているかも知れませんが どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • カーラジオのアンテナについて質問です。

    カーラジオのアンテナについて質問です。 カーラジオは基本的に2極の入力プラグでアンテナを接続しますが、その入力プラグは1つしかありません。 通常AMとFMでは電波の波長が違いすぎるため普通のラジオ(家庭用ラジオチューナーやコンポなど)の場合アンテナは別々(AMはループアンテナorバーアンテナ、FMはロッドアンテナ)で用意されていると思います。 しかしカーラジオの場合は明らかに一つのアンテナを使っているようで、ロッドアンテナを延ばすとFMとAMの両方で感度が向上します。 特にロッドアンテナでAMが十分に受信できるということが不思議でなりません。 FMとAMでどのようにしてアンテナを共有しているのでしょうか?

  • 譲り受けた風力発電機の発電量を知りたいです

    私は全くの素人ですが、知人から風力発電機を譲って貰いました。この風力発電機は、まだ設置した事が無く、物置に置いていたのでちゃんと発電するか判らないとのことです。バッテリーやコントローラーなどは無く、発電機のみで本体に「AEOLUS200」と書かれています。発電機からは黒、赤、緑の3本の線が出ています。この発電機がちゃんと発電するかを知りたいので、なにか適当な方法を教えて下さい。また、どのくらいの量を発電するのかを調べる計器などがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • KG-ACARSで困ってます(~_~;)

     KG-ACARSという、飛行機の位置を知ることができるソフトありますよね。  以前ソフトをダウンロードして受信機とPCをつないだのですが、機影が映りませんでした。「ピギャ」という音はするのですが・・・。それから、ソフトを起動させると「録音デバイスをオープンできないためプログラムの実行ができません。デバイスが使用中か録音フォーマットに対応していない可能性があります」という表示がでます。  ちなみに環境は、    PC・・・FMV-DESKPOWER CE CE50X9    受信機・・・RT619DX(現在はIC-R6)    コード・・・MXA-324A(モノラルTVとモノラルラジカセをつなぎ、録音するときに使うようなやつです。)  あと、室外にディスコーンアンテナを設置しています。  いったい何が原因で使えないのでしょうか。  どなたか心当たりがある方は、ぜひ教えてください。 パソコンのことは詳しく知らないので、優しく教えていただけると助かります(>_<)

  • アマチュア無線の損害賠償保険(JARL除く)

    アマチュア無線のアンテナ、タワー等の損害賠償保険について教えて下さい。日本アマチュア無線連盟の賠償責任保険が良いと思っていますが、既に募集期間が終わっています。他に扱っている保険会社はありませんでしょうか。

  • エレクトレットコンデンサーマイクの使い方

    最近エレクトレットコンデンサーマイクというオールドマニアにとっては耳慣れない言葉を聴きますが、これはプラグインパワーコンデンサーマイクとどのように違うのでしょうか? 秋葉原では一個100円程度で売っていますが、基本的に音質はいいのでしょうか? また使い方はプラグインパワーと同じように、つまり2V程度の電圧の出ているマイク端子で使えばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • (e2ではない)スカパーとFMの電波の混合はできますか?

    現在、e2(110°)ではないスカパーのアンテナを設置している友人がFM専用のアンテナを追加で設置したいそうです。 ケーブルを屋内に引き込むのが大変そうなので、スカパーの電波と混合できないかと考えています。 素人なので、それが可能かどうか分からないので、どなたかおしえてください。

  • 自作オーディオの入り口を教えてください。

    自作オーディオの入り口を教えてください。 自分でDACやアンプを作成されている方がたくさんいらっしゃることを知り、自分も作ってみたくてたまらなくなりました。 そこで先日さっそく近所の大型書店に行ってみました。ところが、歴史なら歴史コーナー法律なら法律コーナーとありますが、自作オーディオの場合そもそもどこに行けばいいのかすら分からない状態で、右往左往した末、とりあえずオーディオ関係の雑誌などが置いていあるコーナーを見つけましたが、残念ながら目的に適うものは得られませんでした。私としては「小学生でもできる!自作D/Aコンバーター入門」みたいな感じのタイトルの本を探していました。 インターネットであれこれ調べているうちに自作キットなるものがあり、それを購入すれば必要な部品が全て入っており、あとは説明書にしたがって作っていけばひとまず誰にでも作ることができるという商品があることを知りました。 しかし、ド素人が高望みするようでありますが、自分としてはやはりある程度理解したうえで作ってみたいと思うのです。わけも分からず公式を暗記して、ただひたすら数字を当てはめて問題を解いていた高校時代の無味乾燥した数学のようにはなりたくないのです(ここから分かりますように私は文系の人間であり理科や数学は苦手でした)。中年独身男のささやかな趣味として楽しみたいのです。 詳しく教えていただかなくても構かまいません。「まずこの本を読んでみるといいよ」とか、「こんなホームページがあるよ」といったことで結構です。入門したいのにその門がどこにあるのかすら分からない私ですから、間違った門をくぐらないように、ちょっとしたアドバイスをいただけたらと思います。 それではよろしくお願いいたします。

  • アンプのボリューム回路だけセットの外に出したいのですが。。

    自宅の家の壁の中に埋め込むオーディオシステムを構築中の者です。 専用のシステムは高いので、自作しようとしています。 内容的には、普通の単品アンプを買ってきてそこに各種ソースを繋ぎ、 それらの機器は屋根裏のロフトに設置し、ボリュームコントロールは リビングの壁に付けたいと考えています。アンプの中を開けるとボリューム ノブだけ子基板になっていたので、子基板ごとアンプからはずして メイン基板からの配線を延長してリビングの壁まで持ってきました。 配線には通常のシールドされていない電線を使っています。(5本) また配線長は3Mほどです。 試しに音を出したところ、スピーカー(天井付けしています)から ウ~、というノイズが常に出てしまいます。これは何が悪いのでしょうか?配線にシールド線を使えば解決するのでしょうか? またボリューム配線の取り出しに成功したならば、ソースの切り替えも 同じように壁まで引っ張ってきたいと思っていますが同じようにシールド 線を使えばよいのでしょうか。 あまり電気に詳しくないので途方に暮れています。 よろしくお願い致します。

  • カーテレビのアンテナで、家庭用の地デジチューナーを使用できますか?

    現在、車でカロッツエリアのHDDナビでアナログTVを見ています。 そろそろ地デジ化をしたいのですが、そこで質問です。 カーTV用のアンテナを、一般家庭用の地デジチューナーに接続できるのでしょうか?(車で見るために) もしできるのなら、アンテナ、チューナー以外に必要なものは何になるでしょうか? かなりの素人なのでなるべく詳しくお願いします。 カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ICレコーダーのマイクジャックの配線すが、

    ICレコーダーのマイクジャックの配線すが、 ステレオでなおかつコンデンサーマイクの電 源を備えていると聞きました。 RとLの電源供給をしようとしたら、RLが ショートすると思うのですが、実際はどのよう にしているのでしょうか?

  • ICレコーダーのマイクジャックの配線すが、

    ICレコーダーのマイクジャックの配線すが、 ステレオでなおかつコンデンサーマイクの電 源を備えていると聞きました。 RとLの電源供給をしようとしたら、RLが ショートすると思うのですが、実際はどのよう にしているのでしょうか?

  • 赤外線の使用方法とコストについて

    科学の全くの素人です。屋外の屋根無し球場で雨が降っている時に球場の上部に赤外線を張り巡らせて雨を防ぐことは可能でしょうか?イメージとしては赤外線の層を何層か張り、雨粒が通貨する際に加熱され、地面に落ちる前に蒸発するといった感じです。

  • 自作のサラウンドアンプですが、外見ダサいですか?

    自作のサラウンドアンプですが、外見ダサいですか? 僕的にはダサいと思う

  • トランジスタの互換性

    電気系初心者です。 22年前の機械が壊れ、近所の電気屋さんにみてもらいました。基板からたどっていくとトランジスタがダメらしいのですが、現物に刻印してある番号が今のトランジスタの番号と合いません。下記の番号と互換性のあるトランジスタを教えてもらえませんか?宜しくお願いします。(3個あります) (2Sが省略されているような・・・) ・D 1435 8F1(15mm角ぐらい)(日立のマークが入ってます) ・CSM5B 2 7Z(10mm角ぐらい)(日立のマークが入ってます) ・A778K 8C3(Dのような形) その機会の回路図はあったのですが、基盤のありませんでした。 仕事用の機械なので困ってます。この仕事のない時期に新しい機械は買えませんので宜しくお願いします。

  • トランジスタの互換性

    電気系初心者です。 22年前の機械が壊れ、近所の電気屋さんにみてもらいました。基板からたどっていくとトランジスタがダメらしいのですが、現物に刻印してある番号が今のトランジスタの番号と合いません。下記の番号と互換性のあるトランジスタを教えてもらえませんか?宜しくお願いします。(3個あります) (2Sが省略されているような・・・) ・D 1435 8F1(15mm角ぐらい)(日立のマークが入ってます) ・CSM5B 2 7Z(10mm角ぐらい)(日立のマークが入ってます) ・A778K 8C3(Dのような形) その機会の回路図はあったのですが、基盤のありませんでした。 仕事用の機械なので困ってます。この仕事のない時期に新しい機械は買えませんので宜しくお願いします。