chirorin200x の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • IMEのプロパティ

    IMEのプロパティを開こうとすると、 IMEJPUEX のページ違反です。 モジュール : <不明>、アドレス : 0000:000000d7 Registers: とでます どうしたらいいのでしょうか? 

  • IME-2000の文字登録、何故か全角・半角が...

    IME-2000を利用しているのですが、英数字が含まれている文字(単語)を登録すると、元々半角の文字を登録しても、何故か半角のみの文字だけでなく、全て全角、半角全角の混在したものが登録されて、いざ変換しようとしたら、変換語列の中に全てが表示され、本来出そうと思っている文字を選び出すのが大変な状態になっています。 もっと面倒なのは、英単語やe-mailアドレス(全て半角の英数字の場合)を登録したときなのですが、半角、全角のみならず、頭文字が大文字、小文字、または大文字・小文字の混在した物と8個も登録されている始末。 こういうのを直すとしたら、どうしたらいいでしょう?

  • スタイルシートの外部ファイルの設定

    下記のように外部ファイルでスタイルシートを設定していいますが<TABLE>の中の文字も一括して指定することはできるものでしょうか。下記では<TABLE>の中のfont-familyはOKですが、font-sizeが反映されません。 BODY{background:yellow; margin-left:2mm; margin-right:2mm; margin-top:1mm; font-size:40pt; font-family:'MS 明朝'; line-height:120%; text-decoration:none; color:black;}

  • TARGETプロパティの使用方法

    こんにちは。まずは下のサンプルをご覧下さい。 ------------------------------------------------- モジュール名称:call.cgi <HTML> <HEAD> <TITLE>CALL</TITLE> <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- function op_win() { window.open( "sub1.cgi", "CHG_WIN", "scrollbars=1,status=0,location=0,toolbar=0,menubar=0,resizable=yes,height=460,width=750"); document.send.submit(); } //--> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <DIV ALIGN="cneter"> 下のボタンを押すと新しいウィンドウが開きます。 </DIV> <FORM NAME="fr_obj"> <INPUT TYPE="button" name="b1" onClick="op_win()"> </Form> <FORM NAME="send" METHOD="post" ACTION="sub2.cgi"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="H1" VALUE="aaa"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="H2" VALUE="bbb"> </FORM> </BODY> </HTML> ------------------------------------------------- 以上です。まず"call.cgi"というモジュールを動かしますと、 ボタンが表示されます。次にそのボタンをクリックすると新しいウィンドウが 表示され、そのウィンドウに"sub1.cgi"の動作結果が表示された後に、 "sub2.cgi"の動作結果が表示されます。 そこでこのサンプルを流用し、似たようなモジュールを作成したのですが、このサンプルのように 同一のウィンドウに2つのモジュールの 結果は表示されず、それぞれ別個のウィンドウが表示されてしまい、 うまく動作しませんでした。 HTMLのスペル名称が間違っていることは無く、何が原因なのか予想もつかない状態です。 みなさんは、このような現象が起きる理由っていうのは後存知ないでしょうか? ささいな情報でもいいんで、何か気づいた事があったらアドバイスの方、 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yo-he
    • HTML
    • 回答数3
  • WINのIEのプルダウンメニュー

    WINのIEのプルダウンメニューだけ、右側にスクロールバーが出て全部表示されないことってありますよね? あれって、回避できるのでしょうか? あと、一つ分だけ伸びてくれるだけでいいんですけどね、、、sizeを入れると表示が変わるし、、、(^-^;)

    • ベストアンサー
    • waka
    • HTML
    • 回答数1
  • CommonDialogの、細かい使い方。

    コモンダイアログで、「ShowSave」を、やり、 保存画面を開いて、セーブさせようと思うのですが、 なぜか、保存押しても、キャンセル押しても、保存してしまいます。 学校で、MSDNをみたときには、 CommonDialog.CancelError = True On Error GoTo ErrHandler ~中身・・保存の、コーディング~ ErrHandler:   End sub こういう風にやると、キャンセル押したときに、 下の、ErrHandler: この部分に、飛んで、終わるはずなんですが、うまくいきません。 誰か、 CommonDialog.ShowSave で、開いたときのちゃんとした、保存方法おしえてください。お願いします。

  • Proxy Server

    今、Proxy Serverを導入しようとしています。 有名なのではMS Proxy Serverとかが有名ですよね。 他になにかいいものがあったら教えて欲しいです。 状況は、規模200名程度で希望としては、ログがしっかりととれてアクセスコントロールが容易にできるものがいいです。 できれば、WindowsNTで動作するもので教えてください。

  • Illustlator7.0Jの参考書を探しています

    Illustlator7.0Jのフォント一覧が載った参考書を探しています。 学生が教科書として使うので、安い本がありがたいです。 またIllustlator7.0Jで、 フォントを手軽に確認する方法があれば教えてください。

  • Illustratorでフォントが使えない

    Illustrator8を使っています。WindowsのFontファイルには入っているのですが、Illustratorでは表示されませんし、使えません。最初のうちは使えたのですが、最近使えなくなってしまいました。どうしたら使えるようになるでしょうか。ちなみに使えなくなったのはダイナフォントです。現在日本語は、MSフォントしか表示されていません。Illustratorでフォントが認識される方法を教えて下さい。