kinta800 の回答履歴

全46件中1~20件表示
  • 勘定科目について

    小さな会社で経理をしてますが、簿記は全くわかりません。 前期、車両を購入した際、車両本体と支払利息を全て長期借入金で計上してしまい、 会計事務所の方が決算時に長期借入金の利息部分の未払い分を前払費用に振り替えて決算しました。 今期からの毎月の支払時、預金出納帳はどのようにすればいいでしょうか? (振替伝票は分からないので、弥生会計の現金出納表と預金出納表のみ入力してます)

  • 勘定科目について

    小さな会社で経理をしてますが、簿記は全くわかりません。 前期、車両を購入した際、車両本体と支払利息を全て長期借入金で計上してしまい、 会計事務所の方が決算時に長期借入金の利息部分の未払い分を前払費用に振り替えて決算しました。 今期からの毎月の支払時、預金出納帳はどのようにすればいいでしょうか? (振替伝票は分からないので、弥生会計の現金出納表と預金出納表のみ入力してます)

  • ローン

    自営業をしている43歳の既婚男性です。銀行から8万円と2万円、国金に5万円と2万円を月づき返済しています。金利はすべて3,3%以下のものばかりですが、毎月赤字で困っています。銀行の8万円は有担保です、その銀行に返済額を減額できないか頼みましたが断られました。 今まで一度も遅延はありません、銀行のカードローンは使いたくないのですが、何か良い方法はありませんか?

  • アルバイト代の税金について

    会社員で給与所得がある状態で、副職のアルバイト代は何所得になりますか?(雑所得?) 10万円程度ですが、確定申告は必要でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 源泉所得税の納付書の書き方について

    個人事業の経理をやっています。 所得税納付の特例をうけ、年2回の納付です。 今回H21年1月~6月分の源泉所得税を納めるのですが、 去年のを見つつ、納付書を書いていて、支払年月日で困ってしまい、教えてください。 記入例には、H21年1月~H21年6月までの給与の支払い月を記入することになっています。 うちの給与は月末締の翌5日払です。 その場合H21年1月5日~H21年6月5日と記入しなければいけないのですよね?? ようするにH20年12月~H21年5月分の税額を納付するということですよね?? ですが、H21年1月15日にH21年1月5日分(H20年12月分税)は納付してしまいました。 今まで給与月で納付していました。 どうやら源泉徴収簿も支給月日ではなく給与月で記入していて、 今までの納付書には 支給月日 20.1.1~20.6.30 人数   1 税額   1月~6月分の税 を納めていました。 何から何まで間違って記入していたみたいです。。。 なにかに支給日ではなく給与月で記入してもよいとかいているものもありましたが、 税務署から指摘は受けていませんが、心配です。 変更した方が良いのでしょうか?? その場合、どうしたらよいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ベランダでの家庭菜園

    ベランダでのコンテナ家庭菜園を最近はじめました。(東京) 現在、ねぎ、サニーレタス、ラディッシュ、パセリ、チンゲンサイを育てています。 Q1. ラディッシュ、サニーレタス、チンゲンサイには虫除けのためにと、不織布をかぶせていますが、本当に防虫効果はあるのでしょうか? (アブラムシをたべてくれるテントウムシも妨げてしまうとのコメントもほかでは見つけたのでここでききました。) Q2. 追肥は、一般的に、化成肥料を使うことが多いようですが、油粕のほうが体に良さそうなのですが代用は可能でしょうか? Q3. 5月に、650深型プランターに、ミニトマトを2苗植えようと思いますが、その間にシソを一苗植えると虫除けになりますか? Q4. サニーレタス、パセリはこれまで2ヶ月ほどの間に外側の葉を数回、ネギはスーパーのネギの根っこ部分を切って植えたものから伸びたものを2回、食べることができ、大変重宝してきましたが、これからも、まだ、数回、同様に繰り返し切って食べられるのでしょうか?(10回、20回は無理だとは思いますが。) Q5. どの野菜にも、虫をつきにつきにくくするために水は少なめにあげていますが(どこかでそのような情報があった記憶があるため)、2ヶ月前に苗で購入したパセリ3つのうち、1つのパセリの葉が白色になってきましたが、これは水不足なのでしょうか? すいませんが、アドバイスお願いします。

  • 勘定科目の売上高とは?

    個人事業者です。経理は税理士さんに全て任せています。 (記帳代行も) 元帳の勘定科目、「売上高」がいったい何の数字の合計額なのか分かりません。 手元には会計ソフトのプリントアウトされた総勘定元帳があります。 売上高の数字の詳細がいまいち分からないので困っています。 例えば掛けで売り上げている場合、 売掛金は20日締め20日払いなのですが 売上高とは 入金や日付の20日等うんぬんではなく 1月でしたら 1月1日から1月31日までの納品した分の売上げを 計上しているということでしょうか? そう思い、 納品書を月ごとに1日~31日までの合計金額を足して計算してみました。 すると元帳に計上されている売上高と一致する場合と 月の後半、例えば26日~31日分だけが来月の売上高に計上されていたりとバラバラです。 売上高とはいったい・・・? よく分かりません。 また売上高が月によって消費税込みの金額の場合と 消費税抜きの場合があります。 本来は消費税込みでしょうか? (税抜き方式を選択してます) それと、青色の申告後に 報告書と帳簿を頂いたのですが 帳簿を見てみると取引先の一つが11月分の売上げが4万円ほど 多く計上されています。 納品書で確認しましたが、 多分ですが入力ミスだと思います。 こういった場合、税理士さんに伝えた方がよいでしょうか? 売上げが4万円多く計上して誤って申告するというのは 問題でしょうか?そのままにしておいてはいけないですか? 修正申告をしてもらわないといけないでしょうか?

  • 弥生会計での決算書の月別売上のプリントアウト結果

    弥生会計で所得税青色申告決算書をプリントアウトしましたが、2ページの「月別売上金額」の決算額が各月、全てゼロ(0)になって、売上の合計が”家事消費等”にまとめられてしまっています。 現金での売上なので「現金出納帳」で、「相手勘定科目」は”売上高”を選択しており、「残高試算表(年間推移)」の表でもきちんと”売上高”のランに各月合計がされています。 売上の決算額が月ごとにプリントアウト結果ででるようにするにはどうしたらよろしいでしょうか。お願いいたします。

  • 家事消費等とは、どういうものでしょうか。

    自営業で青色申告です。20年までは資料をみせるわけではないので、自分なりに売上から経費を引いて・・・と単純にやってきましたが、今年は消費税を支払うこととなり、書類もチェックがはいるみたいなんですが。違うならいいのですが。会計にくわしくないので現金出納帳と銀行内の物だけをソフトに入力してプリントアウトしていました。が、疑問があります。経費ではなく所得からもちろん生活費が出て行くわけですが、それを現金出納帳に書くには家事消費等で引いていけばよいのでしょうか。そうなると経費の計算をするのにまた、それらを足さなければならないので、面倒です。入力しなくてよいのでしょうか。すると今まで通り、売上から経費を引いたものが残高ででるので、これが所得になるのですが。今まではそうしてきました。 宜しくお願いします。

  • 車とパソコンの減価償却の処理の仕方を教えてください!

    個人事業主で青色申告をしているものです。 恥ずかしながら、簿記が全くわからず「やよい青色申告」に簡単な入力をするだけしか(最初の年は税理士の先生の言われる通りに入力しました)  わかりませんので、トンチンカンな質問かも知れませんが、困っています。どなたか何卒よろしくお願いします (1)事業用に車を使用し平成17年から減価償却で処理し、未償却残高が83万円あります。 平成20年8月より新しい車を購入し事業用として使い、今まで使用していた車は家事用として変更したいと思います。 その場合、未償却残高83万円はそのまま放置しておくと「貸借対照表」に83万円が、ずっと残ったままなるのでしょうか?処理するとしたら、 借方勘定科目→事業主貸  貸方勘定科目→車両運搬具  金額→83万円 摘要欄に「家事用に転用」  でよいでしょうか? (2)パソコンも減価償却し平成20年が最後の年となりました。18万円で購入し5%の9000円が残るのですが、パソコン自体は壊れて廃棄処分とした場合は「除去損」とするようにと言われましたが、ソフトの中には「除去損」という項目がありません。 借方勘定科目→?  貸方勘定科目→?  金額→9000円 摘要欄に「パソコン廃棄」  をどの様に処理したらよいかよろしくお願いします

  • 青色申告対応の会計ソフト

    4月に個人事業主として開業予定です。個人事業用の会計ソフトで青色申告対応のソフトを探しています。 初心者でも使いやすく、お薦めなソフトがありましたら教えてください。

  • 青色申告(農業)の記入方法を教えてください!

    農家です。父に代わって初めて確定申告します。2つ質問あります。 1つ目、 車両『A』をH19.6に購入(660000)しましたが、 使い様が悪くH20.9に売却し、その月に、下取価格(200000円)+ 250000円で、車両『B』を購入しました。 今回のケースで原価償却の計算では、車両『A』を除却し、 損益計算書の経費に『固定資産除却損 999,999円』と記載すれば いいのでしょうか?? そして、確定申告書Bに記載することはありますか?? 2つ目、 農業以外の収入がありました。市の役員手当(12000円)と別農家の 手伝(80000円)です。いずれも、源泉徴収を頂き、給与の記載が ありました。 この場合、決算書の『雑収入』には記載せず、確定申告書Bに記載 すればいいのでしょうか? 8時間後には、提出しなければならず、深夜ですが、早めに教えて 頂けないでしょうか? 申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

  • 任意整理すると子供に影響は?

    50才、中小企業の取締役をしております。10年以上にわたり消費者金融等から、600万以上の借り入れをしてきました。残額は、300万くらいになりましたが、いよいよ月の返済が困難になり、任意整理をお願いしようかと思っております。が、二人の子供が、3年後には社会人になります。当然、自分でクレジットカードを作ったり、車のローンを組んだりするでしょう。また家庭の水光熱費も妻名義のクレジットカードで一括支払いしております。住宅ローンもあります。任意整理後は、もちろん一切のローンをする予定はありませんが、前記に影響するのではないかと、債務整理に躊躇しております。アドバイスください。

  • 会計ソフトで出力した決算書が白紙です

    いつもお世話になっています。確定申告の準備をしていますが、会計のことは全くわからず困っております。 質問:会計ソフトを使っていますが、損益計算書以外の決算書に数字がが転記されていません。 これはそもそも会計ソフトが転記しないためか、入力情報が悪いのかそれとも会計が単純すぎてこれでいいのか切り分けで困っています。 もし、白紙で正しい場合、このまま税務署に提出するのでしょうか 状況 会計ソフト:やるぞ確定申告2008(データはやるぞ青色申告2008からとっています) 仕事:個人で執筆業を営んでいます。自宅で取引はほとんどメールで行い経費も大変少ないです。 ・減価償却なし、専従者なし、在庫なし、仕入なし、借金なし ちなみに確定申告Bの書類には「やるぞ確定申告2008」で入力した数字が転記されています。 単純な質問ですが大変困っています。宜しくお願いいたします。

  • 給与所得の源泉徴収票の種別に「報酬」と書いている場合

    9月から独立して自宅で開業しました。 請負の仕事をしておりますので、今年に入り、いくつかの会社から「支払調書」が送られてきました。 その仕事の内容は、どこの会社に対するものも同じです。他の会社から来たのは「報酬の支払調書」でしたが、ある1つの会社から送られてきたのはなぜか「給与所得の源泉徴収票」でした。 そして種別の欄に「報酬」と書いてあります。 この場合、それは「報酬の支払調書」であると判断してもよいのでしょうか?それとも給与なのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 個人事業主の申告について

    確定申告について教えてください。基本的な考えとしては全収入から経費を引いた残りの金額を申告するという考え方なのでしょうか?(個人事業主の場合)でしたら、残りの金額は全部、個人事業主の給料(取り分)と なるのでしょうか?なんか、未来の為にプールするとかできないのかと、思ったので、、、詳しい方、又、初心者からわかるサイト等、ありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 弥生青色申告03 固定資産を滅失したのに資産として残っている

    弥生の青色申告03を使用していますが、固定資産の滅失をしたところ、固定資産のリストからはなくなったのに、貸借対照表の資産の部に、残存価格が残っています。これはなぜでしょうか?ふるい製品でサポートが使えないので質問させていただきました。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします!

  • 弥生青色申告03 固定資産を滅失したのに資産として残っている

    弥生の青色申告03を使用していますが、固定資産の滅失をしたところ、固定資産のリストからはなくなったのに、貸借対照表の資産の部に、残存価格が残っています。これはなぜでしょうか?ふるい製品でサポートが使えないので質問させていただきました。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします!

  • 弥生青色申告03 固定資産を滅失したのに資産として残っている

    弥生の青色申告03を使用していますが、固定資産の滅失をしたところ、固定資産のリストからはなくなったのに、貸借対照表の資産の部に、残存価格が残っています。これはなぜでしょうか?ふるい製品でサポートが使えないので質問させていただきました。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします!

  • 弥生青色申告03 固定資産を滅失したのに資産として残っている

    弥生の青色申告03を使用していますが、固定資産の滅失をしたところ、固定資産のリストからはなくなったのに、貸借対照表の資産の部に、残存価格が残っています。これはなぜでしょうか?ふるい製品でサポートが使えないので質問させていただきました。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします!