bin777 の回答履歴

全209件中201~209件表示
  • かぶとの幼虫について

    かぶとの幼虫を飼っています。飼育ケースの底をみると幼虫がケースの底にいます。何日か日にちが経っているのですが、その場所から動いている気配がありません。死んでしまったのでしょうか?ちなみに、ホームセンターで買いました。どなたか教えて下さい。

  • カブト、クワガタ飼育で質問

    詳しくないので何点かお願いいたします。 1・クワ飼育で、コクワなどの幼虫を菌糸ビンに2,3頭入れるのは良いのでしょうか(菌糸ビン置く場所が狭いので)。共食いとかしてしまうのでしょうか。 2・越冬するこれからの時期(エサを食べなくなる時期)、クワのメスを同じケースに数匹入れておくのは良くないですか。なるべく広いものには入れますが、傷付け合ったりするのでしょうか。 3・オオクワで使った菌糸ビンの中身をコクワなど他に使う場合、表面の白い部分は使えるのでしょうか。 4・菌糸ビンは水分を気にしなくて良いのでしょうか 以上、素人レベルで申し訳ありませんがお願いいたします。

  • 幼虫を郵パックで送りたいのですが。

    庭の朽木の中から出てきた幼虫(カブトかクワガタかコガネムシか?)を郵パックで友人のところへ送りたいのですが、梱包はどうしたらいいのでしょう。また、郵送中の振動などで死んでしまうでしょうか?距離的には、愛知県から九州までです。 よろしくお願いします。

  • 幼虫を郵パックで送りたいのですが。

    庭の朽木の中から出てきた幼虫(カブトかクワガタかコガネムシか?)を郵パックで友人のところへ送りたいのですが、梱包はどうしたらいいのでしょう。また、郵送中の振動などで死んでしまうでしょうか?距離的には、愛知県から九州までです。 よろしくお願いします。

  • クワガタの幼虫について

    昨日、庭の朽ちた柿の木の根を掘り起こしたら、クワガタの幼虫(カブトかも知れないですが、よくわかりません)がたくさん出てきました。これからの季節は土の中でじっとしている時期なのでしょうか?この先、どのようにして飼っていったらよいのでしょうか。

  • Pioneer 楽ナビ AVIC-DRV220 メモリーナビについて

    いつもお世話になっています。 先日、PioneerのAVIC-DRV220を購入し、自分で取り付けたのですが、メモリーナビの状態がおかしい気がしています。 仮に適当な場所を目的地に設定し、メモリー準備完了となった後、地図ディスクを抜きます。 このままの状態であれば、メモリーナビが機能し、案内もしてくれるのですが、ルートの途中などで一度、停車し、車のエンジンを切り、再び、エンジンをかけて起動した際に、地図ディスクを入れてください、というメッセージが出てしまいます。 HPやカタログでは、メモリーナビ状態で電源を切っても、ホームエリアと目的地までのルートは保持すると書いてあるように見えるのですが。 この動作は正常なのでしょうか?それともなにか原因があるのでしょうか。

  • 楽ナビとサイバーナビ

    車初心者です。これから買う中古車についてるナビがカロッツェリアのAVIC-D7000というもので、DVDのサイバーナビに対応しているようです。 ただ、いろいろ調べてみると、最近では「楽ナビ」がヒットしているみたいで、知らない道での案内はとても便利なんだとか・・・。 「楽ナビ」と「サイバーナビ」の違いってなんですか?初心者なもので、もし根本的な勘違いをしていたら、お手数ですが教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 男の人に聞きたいです m(_ _)m 「忘れないですか?」

    こんばんは。 男の人の意見を参考にしたいのですが、よろしくお願いします。当方20代後半の女です。親しい間柄の彼氏がいたのですが、お互いの意地の張り合いみたいな喧嘩から発展して、初めて私が彼と距離を置いてみたいと考えるようになりました。喧嘩から1週間後に、彼から話し合いをしたいメールをもらいました。でもそのメールを受け取る前に、私は彼に書面で手紙を送ってしまいました。それには、私も冷静になって考えたいから2~3ヶ月会わないでおきますと書きました。その間に別れたいと思うか、まだ一緒にいたいと思うか考えるので、それまで待って欲しいと書きました。その手紙と入れ違いで、彼から会って話し合おうというメールを受け取ったのですが、ポストに入れてしまった後でどうしようもありません。しかし3ヶ月は連絡を一切取りませんって書いた手前、自分から連絡できません。彼から話し合いがしたいというメールをもらうまでは、この人は話し合いができない人だと半分以上彼の事をあきらめていたからこそ、3ヶ月会わないで考えたいと手紙を書きました。しかし彼からメールをもらって、3ヶ月も会わないなんて寂しくて困っています。ただ素直にお互い謝ればよかったのに、別れる事も辞さない・・・・・みたいな感じになっているし、どうしたらいいのでしょう。3ヶ月は会わないと手紙を送ったなら、素直にそれまで連絡を控えたほうがいいのでしょうか。その間に、彼が私の事を忘れてしまわないか心配で心配で、今すぐ電話をかけてしまいたいです。 彼女から、3ヶ月くらい冷却期間をおきたいと言われたら、素直に待ちます?その間に忘れそうになりますか?自分から数ヶ月会わないと言ったのに連絡があったら、根性がないと思われますか?いろいろ考えてしまって、何も行動が取れず会いたい思いでいっぱいです。情けないですよね。

  • FAXstf 6.0.5です。基本の使い方を教えて下さい。

    FAXstf 6.0.5です。基本の使い方を教えて下さい。 『DesktopFax』にファイルをドラック&ドロップをして保存を押すと、必ず固まります。(システムエラー10)再起動をして、保存ホルダーを確認してみると、保存出来ている時と出来ていない時が有ります。セレクターでFaxを選んでいます。TCP/IPとモデムも内蔵モデムを選んでいます。(普段は、ADSLなので専用のモデムを選択しています。)只、テスト段階なので、内蔵モデムとFaxは接続していません。問題なく使えそうで有れば接続するつもりなのですが、接続してからでなければ良く無いのでしょうか?何か設定等が間違っているのでしょうか?割当メモリーもかなり増やしています。誰かアドバイスを下さい。宜しくお願いします。環境は、MacOS9.22 です。

    • ベストアンサー
    • bardyy
    • Mac
    • 回答数5