mashikara の回答履歴

全86件中21~40件表示
  • 50年代60年代のアニメの題名について、

    自分が小さい頃に見た日本アニメの題名を調べています。 ネット等でも、心当たりをヒントに探してみましたが、 該当する作品を見つけ出せずにいます。 小さい頃(恐らく1960年代)に見たので、 記憶がとても曖昧で申し訳ありません。 そのアニメの内容は、主人公が冒険するもので、 剣を扱っていました。女王とかも出ていた様な・・・ 始めは、『わんぱく王子の大蛇退治』かと思いましたが、 内容・アニメーション等を確認してみましたが、 とても似ているのですが違いました。 絵的にも、似ている様な気はするのですが微妙に違います。 他にも、『安寿と厨子王』『雪(氷!?)の女王』なども 調べてみましたが、どうも違うようです。 100%ではないのですが、恐らく劇場用に製作された物を 後日、TVで放送になった物を何度か見た気がします。 50,60年代のアニメーションに詳しい方がいらっしゃったら、 是非、教えて頂ければと思います。 DVDなどが出ていれば、見てみたいと思っているので よろしくお願いします。

  • 軍事アニメ、戦争映画のお勧めを教えて下さい

    軍事アニメではアニメンタリー決断が最高でしたがその他のアニメや 映画で大東亜戦争を扱っているお勧めのアニメや映画をご存知の方が いらっしゃいましたら是非教えて下さい。  エバンゲリオンの様な作品には興味ありません。 戦争映画では大日本帝国 二百三高知 トラトラトラ ミッドウェー 大空のサムライ 零戦燃ゆ 連合艦隊など 名作は大体見ましたが この他の作品をご存知でしたらお教え下さい。  その他に宣戦布告などのような自衛隊を扱っている作品をご存知で したらお教え下さい。〔ゴジラなどは結構です〕  宜しくお願い致します。

  • アメリカの法廷もののドラマで・・・

    高校の憲法の授業で見た,アメリカの法廷もののドラマの題名が思い出せません. 覚えているポイントは, ・小さな町で起こった事件 ・容疑者は青年 ・初老の有名弁護士が弁護  (たまたま町を訪れた,又は家族が呼んだだったような気が・・・) ・町の教会らしき場所で裁判 出ている俳優,どんな事件だったか,結末等は覚えていません. もしかしたら,洋画ではなく,TVドラマだったかもしれません. どなたか心当たりのある方,教えてください.

  • 男女に受け入れられるマンガ

    私は29歳の男です。 25歳の彼女と付き合っているのですが、二人ともマンガを読むのが趣味です。 ですがお互いの趣向上、読むマンガの系統だいぶ違い話題の共有はなかなかできません。 そこで皆さんにお尋ねしますが、一般的な男女に受け入れられるような マンガとはどういった物があるのでしょうか? 参考になればと思ってお伺いいたします。 ちなみに私達が共に読んでいる(読んだ)マンガを挙げますと、 ・デスノート ・ちびまるこちゃん ・コジコジ ・君に届け ・猫村さん ・よつばと といった感じです。よろしくお願い致します。

  • 映画のタイトルを教えてください。

    何年か前に深夜のテレビで見たのですが、とても古い洋画だったとおもいます。 全編モノクロでコメディーでした。 ホテルのボーイの物語でとても忙しいにもかかわらず、オーナーに一人で切り盛りを任されててんてこ舞いに・・・ 宿泊客や訪れるお客も変な人ばかり。 最近見た三谷幸喜監督の【THE 有頂天ホテル】を見てこの映画の事を思い出し、また見たいと思い検索などをしてもヒットしなく困っています。 知っている方がいたらどうか宜しくお願いします。

  • 映画のタイトルがわかりません

    昔彼が観て感動した映画を私も観てみたいのですが、タイトルがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったらとても嬉しいのですが・・。 10年以上前の洋画で、父と娘の親子愛を描いている。 離婚して娘と暮らしている父親が親権者として不適格と言われ娘を手放す事になるが、娘は父親が大好き。 そこに父親のラブストーリーが絡んでくる。 父親はミュージシャンなのかピアノを弾く。 話を聞いて 真っ先に「I am Sam」が思い浮かんだのですが ストーリー的には似ているけれど違うそうで、父親は健常者だそうです。 子供が息子ならクレイマークレイマーとかチャンプとか他にもあるのですが、 息子ではなく娘だそうで・・行き詰ってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • (洋画・邦画問わず)映画であったギャンブルもしくはちょっとした面白いゲームを知りませんか?

    洋画・邦画問わずに、映画やドラマであったギャンブルもしくはちょっとした面白いゲームを知りませんか? 宜しくお願い致します!

  • トロピック・サンダーの本編

    どうもです。 現在上映中の映画「トロピック・サンデー」について、 劇中劇がどこまでか、曖昧なところがいいのはわかります。 ただ、パンフに劇中劇パンフが付属しているということは、 ちゃんとした線引きがあるのでしょうか。 (ちなみに、自分はパンフに気がつかずスルーしてしまいました。。。) 映画をご覧になった方、パンフレットをご覧になった方、 劇と劇中劇の境をおしえてください! 監督は死んでないですよね? 麻薬組織はエキストラでまちがいないですか?

  • 「恋はデジャヴ」のDVD

    いつもお世話になっております。 また皆様のお力を拝借いたしたく、質問させていただきました。 名古屋、春日井、小牧周辺で映画「恋はデジャヴ」のDVDをレンタルしている店を教えていただきたいです。 以前からチョコチョコ探してはいるのですが、なかなか見つかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • akkybb
    • 洋画
    • 回答数2
  • 食べ物についての洋画

    タイトルどうり食べ物についての洋画を探しています。例をだすと、「チャーリーとチョコレート工場」のようなかんじのものです。できればレンタルショップにあるようなあまりマイナーでないものがいいです。お願いします。

  • 破壊的な料理・お菓子を作るキャラのいる漫画

    らんま1/2のあかねちゃんや、うる星やつらのラムちゃん(地球人の口に合わないだけか!?)など、もはや「料理下手」では済まされないキャラのいる漫画を教えて下さい。

  • ライオンボードとラリッサで西洋風の鎧(甲冑)を作ろうと思っています。

    ライオンボード西洋風の鎧(甲冑)を作ろうと思っています。 イメージ的に鋼の錬金術師のアルです。そこで質問です。 ★悪そうな甲冑を作る場合、参考になるキャラクターなどを教えてください。 ★材料に使うライオンボードは5ミリと10ミリ、どちらがいいですか? 材料はライオンボードとラリッサと(ラリッサ用の剥離剤としての)除光液とGボンドとマジックテープだけで作る予定です。 今まで、コスプレ経験はありません。これからがんばってみます! 何かほかにアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • クリストファー・ロイドさん

    11月に起きたカリフォルニアの山火事で、クリストファ・ーロイドさんの家が全焼したというニュースを聞きました。 火事で家が焼け跡を本人がTVに公開したという話は聞いたのですが、 その後、クリストファーさんとそのご家族はご無事なのでしょうか? ファンなので心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#88315
    • 洋画
    • 回答数2
  • クリストファー・ロイドさん

    11月に起きたカリフォルニアの山火事で、クリストファ・ーロイドさんの家が全焼したというニュースを聞きました。 火事で家が焼け跡を本人がTVに公開したという話は聞いたのですが、 その後、クリストファーさんとそのご家族はご無事なのでしょうか? ファンなので心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#88315
    • 洋画
    • 回答数2
  • 20代後半や30代が楽しめるマンガを教えてください。

    しばらくマンガを読んでいなかったので、スピリッツやマガジンなど、どの週刊誌をみても、ぜんぜん知らないマンガばかりになってしまいました。 大人でも楽しめるマンガを教えてください。 ちなみに、私の嗜好としては、いままで好きだったマンガは、 ドラゴン桜、マカロニほうれん草、ブラックジャック、タッチ、ナイン、H2、頭文字D、のダメカンタービレ、動物のお医者さん、研修医ななこ、ソーイング(原宿物語:柳沢きみお)、青き炎、男の自画像、めぞん一刻 などです。 嫌いなマンガは、ベルセルク、YAWARA、おいしんぼ、バナナフイッシュ、AKIRA、ドラゴンボール、うる星やつら、こち亀、などなどです。 わりと専門的知識が、しっかりとした漫画が好きです。 ドクターKなどは、安っぽく感じてだめです。 面白いマンガ、幸せいっぱいのマンガは全部好きです。少女漫画でも、面白ければ読みます。 よいマンガがあればぜひ教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • おすすめの少女まんがを教えてほしいです(千秋先輩と柘植さんにLOVE)

    昔から少女まんがが大好きでしたが、 社会人になってからはしばらく離れていました。 最近、ちょっとまた手をだしたら少女漫画好きが再加熱しちゃいました。 おすすめの少女漫画を教えてほしいです。 「花より男子」「花ざかりの君たちへ」にはまり、 今、一番にはまってるのが、 「のだめカンタービレ」と「クローバー」です。 この2つは、続きが早く読みたくてがまんできません!! この二つに共通するのが、なんでもできてクールで、ちょっと自分の気持ちを表現するのが不器用な男性、まさに、千秋先輩とか上司の柘植さんが大好きなんです。 こんな男性がでてくる漫画が他にもあったら読んでみたいです。 ぜひ、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二度と見たくない名作

    素晴らしい映画なんだけどもう一度見る気は起きないそんな映画。 自分は「セブン」ですね。 あの衝撃は今でも覚えています。 最近だと「容疑者Xの献身」。 あのやるせなさは一級品です。 みんなはそんな映画ありませんか?

  • 洋楽映画(ミステリー・サスペンス)

    ミステリーやサスペンスなどの映画で最後の最後で裏切りを見せる ラストが予想できないお勧め映画を教えてください。 もしくは、後味の悪い、救いようの無い映画でも結構です。 今まで見たのは        SAWシリーズ        ゲーム        フォーンブース        メメント        穴        ファニーゲーム        ユージュアル・サスペクツ        π などです。よろしくお願いします。

  • オススメアニメを教えてください!!

    できれば主人公が男で最初はみんなに馬鹿にされていたが徐々に認められてゆくみたいな感じのアニメを知っていたら教えてください!!

  • 海外版?NARUTO-ナルト-のコミックスについて

    こんにちは。 私は岸本斉史氏原作のNARUTO-ナルト-がとても好きです。日本のコミックスは 白黒なのに、海外のNARUTO-ナルト-のファンサイトとか見てると、カラーになってる コミックスの画像をたびたび見ます。これは、趣味で色付けしたんですかね? 随分上手ですけど・・・それとも、外国ではカラー印刷されたコミックスも、売っているのですか?