sai512 の回答履歴

全988件中161~180件表示
  • 続・最悪な結婚式!

    過去に同じような質問があったのですが、2年ほど経過した今、 新たに、自分の式で、もしくはお呼ばれして、嫌な思いをした方、 ぜひ書き込んでください!

  • 披露宴後の二次会の会費について

    来月結婚式をする20代後半女です。m(__)m 披露宴後の二次会の会費についてちょっと気がかりなことがあります。 先日友人Aの結婚式二次会に出席したとき、 別の友人B(20代前半)が受付で会費を払ったあと ぼそっと「これが景品に使われるわけだね」と言っていました。 ちょっと「う~ん」と思いましたが その場では何も言いませんでした。 確かに景品代も含めて会費からまかなう人もいるとは思いますが、 会場代(お料理や飲み物)だけを会費にして、景品は自腹って人も多いと思うんです。 実際私は自腹の予定で、その分会費を低めに設定するつもりです。 一部の人しかもらえない高価な景品のために会費を上げたくないので。 (会場代すらちょっと赤字覚悟な感じです) それでも、会場にいくらかかっているかはゲストにはわからないし、 普通にレストランで飲食するよりは高くなってしまうので、 やっぱり景品に使うと思われてしまうんでしょうか。。。 むしろ足りてないのにそう思われたくないんです(>_<) 友人Bは私の二次会にも来てもらうのですが Aの二次会のときにやんわり「景品分までは会費では足りないんじゃないかな?」とか 言ったほうがよかったかなぁとモヤモヤしてます。。。(Aのためにも) Bはまだ若いし結婚の予定もないから 二次会にどれくらいかかるか知らなくてこう思ったんだと思うんですけど、 口には出さなくても同じように思う人がいるのかと思うと。。。 なんだか悔しいのでなるべく会費を抑えたいんですが これ以上の赤字も厳しいし。。。 みなさんは会費の設定をするときどういう基準で決めましたか? 会費で「儲けてる」(言い方は悪いですが)と思われないようにするにはどうしたらいいですか? ちなみに、以前知人の二次会に行ったとき 男女とも会費一万円だったのに料理が途中でなくなったりゲームも景品も何もなくて さすがに高すぎと思ったことがあります(^^; こういう経験があるので、なおさら自分のときはゲストに満足して欲しいと思っています。

  • 妻の手料理が既製品の味がする

    32歳、男性です。妻は2歳年下で共働きをしています。 結婚1年目です。 共働きなので家事の分担はしていますが、妻の方が帰宅時間が 早い為に食事は妻の担当になっています。 私はだいたい10時ぐらいに帰宅するので、温めてもらった物を 食べる事が多いのですが出された料理が、既製品の味(添加物?)の 味がします。 表現が難しいのですが、お店で食べるラーメンと、家で作った 鍋で作る即席ラーメンの味は違いますよね。そういう感じです。 既製品かな?と思うのはかに玉、唐揚げ、八宝菜などの中華系です。 ○○の素を使ってる可能性があると思って聞いてみたことが あるんですが、使ってないよ調味料から作ってると言われました。 そこで質問なんですが、○○の素を使ってるのに手作りだと言って 料理を出される事ってありますか? 男性の方は手料理だと言われて出されて、既製品でも構いませんか?

  • この場合のご祝儀は?

    このたび、私たち夫婦の友人同士が結婚することとなりました。 新郎は夫の趣味仲間、新婦は私の親友です。 結婚披露宴はホテルや式場ではなく、レストランで開催される予定です。 会費制ではなく、場所がレストランというだけで親族も集まり70名ほどになるそうです。 私たちは夫婦+乳幼児2人で出席します。 この場合、いくらほど包むものなのでしょうか? 私たち自身はご祝儀をもらうような式を開いておらず、親戚関係の式にしか出席した経験しか無くよくわかりません。 ご祝儀とは別にプレゼント(それぞれに1万程度)を贈ることも考えています。 世間の相場といいますか、多すぎず少なすぎない金額を教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイホーム購入(自営業の方のみお願いします)

    主人35歳(自営業)、私30歳(専業主婦)、子供なしの夫婦です。 主人は4年前に独立し、現在一人親方として働いています。 独立当初はなかなか仕事もなく、年々得意先が増え 所得も増えていってる感じです。 二年前の確定申告では売上から経費を引いた所得(約160万)で申告。 一年前の確定申告では所得(約200万)で申告。 今年の確定申告は所得(約450万)で申告しました。 私達はゆくゆく、2300万円位のマイホームが欲しいな、と思ってます。 中古物件希望です。 頭金は300万円くらいです。 しかし、去年も一昨年も所得が低いので、今の状態ではマイホーム購入は無理ですよね? 自営業は審査も厳しいとも聞いておりますし、住宅金融支援機構でも 正直無理と思います。 で、自営業の方(特に一人親方の方)でマイホームを購入された方 にお聞きしたいのですが、所得がいくらくらいで申告されてましたか?(年数もお願いします) どのくらいの金額のローンが組めたかも教えて頂きたいです。 どんな事でもいいので、よろしくお願いします<(_ _)>

  • マイホーム購入(自営業の方のみお願いします)

    主人35歳(自営業)、私30歳(専業主婦)、子供なしの夫婦です。 主人は4年前に独立し、現在一人親方として働いています。 独立当初はなかなか仕事もなく、年々得意先が増え 所得も増えていってる感じです。 二年前の確定申告では売上から経費を引いた所得(約160万)で申告。 一年前の確定申告では所得(約200万)で申告。 今年の確定申告は所得(約450万)で申告しました。 私達はゆくゆく、2300万円位のマイホームが欲しいな、と思ってます。 中古物件希望です。 頭金は300万円くらいです。 しかし、去年も一昨年も所得が低いので、今の状態ではマイホーム購入は無理ですよね? 自営業は審査も厳しいとも聞いておりますし、住宅金融支援機構でも 正直無理と思います。 で、自営業の方(特に一人親方の方)でマイホームを購入された方 にお聞きしたいのですが、所得がいくらくらいで申告されてましたか?(年数もお願いします) どのくらいの金額のローンが組めたかも教えて頂きたいです。 どんな事でもいいので、よろしくお願いします<(_ _)>

  • グループでする出産祝いに、額の問題で参加できないと一人から言われて悩んでいます。

    学生の頃からの仲の良いグループで、結婚出産などのお祝い事も、ずっとそのメンバーでまとめてしてきました。 今回も出産があったので、リクエストの品物を金額面でも吟味して選んだのですが、グループの中の一人が一人の負担額になる5千円を出すのは苦しい、と言って来ました。 本人もかなり悩んだ様で、日数が経ってから遠慮がちにこっそりと言ってきたのですが、既に出産した子には品物を画像で連絡済みで、どうしたら良いか悩んでいます。 状況などを以下に箇条書きにしてみます。 (1)グループの人数が結構居るので、今までのお祝いは一人あたり3千円位。 (2)お祝いに何を送るかは、いつも本人のリクエストで決めている。 (3)今回出産した子の結婚祝の時は随分安い物だったので、今回少し高めでも良い、というのがグループ内の意見。 (4)リクエストの品物はこれ以下の額では手に入れられない(特別な仕入れルートで破格)。 (5)苦しい、と言っている子が出産した子と一番付き合いが長い。 (6)年齢は30代 (7)直接皆で会うのは1年に1回位。 今の状況を他のメンバーにはまだ連絡していませんが、その子を抜いたメンバーで頭割りしても、許容範囲と言ってくれている額には納まります。 ですが、一人だけ別にお祝いをするとなると、相手の子に何かあったのかと思わせてしまうでしょうし、ましてやお祝いをしないというのは、これからも付き合っていくつもりならもっと難しいと思います。 グループ内での空気を気まずくしたくありませんし、と言ってリクエスト以外の品物に変更するのも難しいです。 一旦私が立て替えるので、少しずつ払ってくれたら良いよ、と言おうかとも思ったのですが、かえって傷つけてしまいそうで怖いのです。 どうしたら良いのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • ご祝儀の相場

    大学時代の友人の結婚式に出席します。 私は群馬在住、新潟でおこなわえる式に出席します。 宿代のみは友人がだしてくれました(交通費は私) これでご祝儀2万円というのは失礼でしょうか??正直財布が厳しいもので・・ 率直なご意見お聞かせください。

  • 会費制パーティーで会費とは別にお祝いをもらったら?

    会費制のパーティー形式で結婚式と披露宴をします。 友人や職場の方には、心ばかりの記念品(3000円程度)を用意してるのですが、お祝いを会費とは別にくれた人(親戚)にはどうしたらいいですか? とりあえず式の帰りには、他の人と同じように記念品を持って帰ってもらって、後でお祝いのお返しをする、というのは大丈夫ですか? それとも、記念品ではなく、お返しを持って帰ってもらった方が良いのでしょうか? その他に何か、できることがありましたら教えてください。 あと、内祝いのお返しを商品券でするというのは、非常識でしょうか? カタログギフトより選択肢が広がるかなと思いまして。 その場合は半返しした方が良いですか?

  • 会費制パーティーで会費とは別にお祝いをもらったら?

    会費制のパーティー形式で結婚式と披露宴をします。 友人や職場の方には、心ばかりの記念品(3000円程度)を用意してるのですが、お祝いを会費とは別にくれた人(親戚)にはどうしたらいいですか? とりあえず式の帰りには、他の人と同じように記念品を持って帰ってもらって、後でお祝いのお返しをする、というのは大丈夫ですか? それとも、記念品ではなく、お返しを持って帰ってもらった方が良いのでしょうか? その他に何か、できることがありましたら教えてください。 あと、内祝いのお返しを商品券でするというのは、非常識でしょうか? カタログギフトより選択肢が広がるかなと思いまして。 その場合は半返しした方が良いですか?

  • 会費制の結婚パーティーのこと

    3月15日に、高校時代の友人から会費制の結婚パーティーを 行うから来られるか確認したいと、数ヶ月前にメールで連絡がありました。今はあまり連絡は取りませんが、昔はそれなりに仲が良かったので、もちろん参加すると返事をだしましたが、それ以降今日まで、なんの連絡もありません。 他の友人も気になって、主役の子に聞いてみたら 「メールで出欠は確認したから、招待状は送らず、場所と時間を知らせるために、案内状を送る」って言っていたそうです。 残すところ2週間。未だに案内状が来ないので、どこで何時からやるのかわかりません。私から聞いてもいいものなのでしょうか。 メールが招待状代わりになってるということは、かしこまったパーティーではないのでしょうか。 もしかしたら、当初は呼ぶ予定だったけど、人数あわせなどで 私は呼ばれなくなったのではないか・・・と不安です。 呼ばれるのか呼ばれないのかわからないので、何の準備も出来ません。 会費制の場合、案内状などは直前にならないと来ないものなのですか? 主人は、そんな礼儀知らずな人のお祝いになんて行くことないと言います。 ラフなパーティーだから、直前にしか連絡がこないのか、 呼ばれないから連絡が来ないのか・・・。 案内状がこない時には、参加しないのが普通ですよね? もし案内状が届いた場合、ご祝儀は包むべきなのでしょうか。 4年前の私の結婚式に、主役の子は出席してくれて2万円を包んでくれました。私も同額を包んでいくべきでしょうか。それとも、会費分を 差し引いた額を包むのでしょうか。 質問ばかりですみません。また、文才がなくてわかりずらいと思いまが よろしくお願いします。

  • 挙式・披露宴の子供の出席について

    いつも、参考にさせてもらってます。 私は11月挙式披露宴予定(女性)です。 ここの質問や回答を見ていて、よくわからないことがあるので、質問させてください。 挙式中、披露宴中に騒がれたり、なかれたりするのが心配(嫌)だから、角を立てずに、子供の出席をお断りしたいって言う花嫁さんの質問につく解答に、 「親戚に厳しい方がいて、親族以外のお子さんはお断りしている」とか「親族以外の子供は断ることに両家で決まってる」っていう回答がついているんですが、この意味がよくわからないのです。 親族の出席者は、祖母も配偶者も列席するので、子供を預けるところがないから、子供が出席しても仕方ないって言うところまではわかるんですが、親族が、「親戚以外の子供がくるなんて」って怒る理由はなぜなんでしょう? 私や彼は、自分たちの挙式披露宴中に騒がれるのはぜんぜんかまわないので、友人たちに「子供の出席?OKよ^^」ってお答えしようと思ってたのですが、親戚の数が多いので、中には、「友人が子供つれてきてる。非常識な」って思う人もいるのかな?って不安になってきました。親戚が、親族以外の子供が出席していることで不快に思う具体的な理由を聞かせてください。

  • こんな場合、交通費はどうしたらよいのでしょうか?

    今月、式・披露宴を東京で挙げる者(女性)です。私の地元は石川県です。 今回、石川の友人(男性)を招待しましたが、式のみ出席との返事が来ました。私は、もともとその彼だけを招待したのですが、彼からの返信はがきおよび事前にメールでもらった内容は「あなたの結婚にあやかって家族で東京見物をしに行きます。それで、ちび(子供2人)がいるので、披露宴には出席できません。ごめんね。式の参列者は妻とちび2人と僕です。」とのことでした。 私は、以前、この彼の挙式および2次会(披露宴は親族のみで行ってました)に参加するために、わざわざ東京から石川まで駆けつけたのに、彼は私の式で東京に来ることをいいきっかけに、式のみ参列して、その後ディズニーランドに家族で行くなんて・・・しかも、その時『挙式は何時まで?』などとメールも来ました・・・正直、全く嬉しくありません。明らかに家族旅行がメインにしか思えません。彼の本心じゃなかったとしても、招待した私からすると、そうんな風には思えなかったのです。 こんな場合、挙式のみ参列の場合、交通費は出すべきでしょうか?個人的にはうまく利用されているようにしか感じません。もちろん、披露宴も出席してもらえるんだったら交通費は出すつもり満々でしたが・・・ ちなみに、その当時、彼の式・2次会に駆けつけたとき、披露宴には参加していませんでしたが、気持ちを何か表したいと思い、ささやかなプレゼントと手紙を用意して、渡しました。その際、交通費として1万円をいただいていました。 そういう出席のされ方で、私も交通費を1万包んだ方がいいのか、半額くらいにした方がいいのか、むしろ挙式のみなので、交通費なしにしてもいいのではないか・・・と思って悩んでいます。みなさんのお考えを教えてください。 【補足】 小さい子供がいるのは承知ですが、私の中でひっかかっているのは、 (1)招待したのは彼だけ (2)せっかくの結婚にあやかって家族で東京見物(ディズニーシー) (3)式の終わる時間を事前に確認求められた(13:30に終わるので、ディズニーランドもまだまだ楽しめるはずでしょう) (4)友人なら、披露宴も出席してもらえるものと思っていた。私は、ちゃんと出席したのに・・・です。

  • 結婚祝いをくれなかった友人の結婚式のご祝儀額

    今月、友人の結婚式に招待されています。 遠距離だったこともあり、彼女とはしばらく交流が途切れていましたが、(なんとなく。特に理由はありません) 最近、私が近くに越したこともあり付き合いが復活しました。 交流があまりない間に私は結婚しましたが、 身内だけの式にしたので、他の友達同様に彼女は式に呼びませんでした(結婚の連絡はしました)。 彼女へのご祝儀は一体いくらぐらいが妥当なのでしょうか? 再会した時、特にお祝いはもらっていません。

  • ゲストに負担をかけない披露宴

    ゲストに負担をかけない披露宴をしたいが、どうしたらいいか、と友人から相談を受けたのですが、なかなかいい案が思い浮かばず、困っております…。 1)普通の披露宴(私が結婚した時) 普通に(?)ホテルの宴会場で披露宴をしました。 料理と飲み物、引き出物で2万円強ぐらいかかりました。 ゲストは、平均3万円ほどご祝儀を包んで下さいました。 →ご祝儀2~3万円は、今回の友人たちのゲストには辛い金額のようです(若い人が多い)。 軽減したいので、普通の形の披露宴はしない方向。 2)知人の披露宴の場合 挙式の後、家族だけで披露宴(食事会)。友人は、挙式と二次会に招待(会費制)。 この知人も「披露宴をするとゲストに金銭的な負担がかかる」とのことで、こういった形を取ったそうですが…。 実際には、お昼時に家族の披露宴をしている間(4時間)、ずっと待たされた形になり、各自でランチやお茶をして時間をつぶしました。 二次会だけで披露宴に参加しない、という気持ちから「何かお祝いをしたい」という話になり、事前にプレゼント(1万円程度)をしました。 結局、ランチ代、お茶代、プレゼント代、二次会会費で、2万円以上かかりました(お返しは二次会でのプチギフト程度)。 →かえって、きちんとした料理や飲み物、引き出物を準備した方が、おもてなしになる、とのことで、この案は却下。 私が考えたのは、この3と4の案です。 3)友人は挙式に参列しない案 挙式→家族・親族のみの内輪の披露宴→友人へのお披露目会(会費制)の流れにして、挙式には友人を呼ばない(神前式にする)。 ※「二次会」と言うと、会費以外のお祝いをあげなければ、と考えるゲストが多いかもしれないので「会費制のお披露目会」「友人との披露宴(会費制)」という言い方にする。 4)家族・親族のみの披露宴を挙式前にする。 変則的な形ですが、親族紹介を兼ねた内輪の披露宴→挙式→友人とのお披露目会(会費制)にする。 私が考えたのはこんな感じですが、どなたか、ゲストにあまり金銭負担をかけず、また、そのことについてゲストに気兼ねをさせないような、そんなお披露目をした方いらっしゃいませんか?

  • 義弟の披露宴〈生後5ヶ月の赤ちゃん連れ・ご祝儀の額〉について

    育児カテにしようかとも思いましたが、ご祝儀などの件についても聞きたかったのでこちらにしました。 義理の弟が披露宴を行います〈今年の秋〉。 その頃には、5ヶ月になる子供がいます。 正直なところ、出席したくありません〈主人だけ出席させたい〉。 出席したくない理由は、 ・初めての育児で、どうなってるかわからない〈タバコの煙の心配・母乳の心配・泣き出す、ぐずるなどの心配〉 ・義弟が好きではない〈私と根本的に性格が合わない。義弟も私を嫌っている〉 以上の2点です。 2点目の理由は、私の我侭ですし大人気ないので聞き流してもらって構いません。 私が結婚したときは、披露宴をせずに親族だけで顔合わせの食事会をしただけです。 その際、義弟からは5万円のご祝儀をいただきました。 主人側の親族は、ケチなのに見栄っ張りですぐに「金」と騒ぎます〈親戚で集まれば、すぐにお金の話〉。 春に私は出産予定なのですが、義弟は「うちは披露宴やるから、お金がない。だから出産祝いはしない」と言われました。 正直、うちも出産準備や育児費などでお金があまってるわけではありません。 兄弟の祝儀は相場10万円と聞きますが、主人しか出席しない場合、半額でいいと知人に言われました。 お金にうるさい親族相手なので5万円では後々何言われるかわかりません。 が、お金がないから出産祝いしないといわれている人に10万円もやるのはしゃくに触ります。 5ヶ月の赤ちゃんを連れて出席するのはあまり常識がないように感じるのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 赤ちゃんを実母に預け、夫婦で出席するのが常識でしょうか? また、兄弟間のご祝儀はどうしたらいいのでしょうか? なお、義理の両親は驚くほど常識がなく、相談相手にならないと思います。 よろしくお願いします。

  • 【遅れた結婚&出産祝いについて】

    友達が3年前に結婚しました。 お互い遠くに住んでいるので、「来年の夏に会ってそのときに 一緒に結婚祝いを買いに行こうよ」と話していました。 ところが夏は叔父が亡くなりバタバタしていて彼女のことを すっかり忘れ、彼女には叔父のことを話してはいなかったのですが 彼女から声をかけられることもなく、一昨年の夏は過ぎていきました。 彼女のことをすっかり忘れていた去年の12月に 「子どもが産まれそうなので実家に戻りました」 と、「子どもを出産しました」というメールが入りました。 学生時代に仲は良かったものの、お互い社会人になって 会うことはほとんどなくなり、連絡はほとんど年賀状のみの おつきあいです。 1月になったら会いに行こうとは思っていたのですが 毎週土日の出勤と、また平日は夜まで仕事をしていたので 彼女は今実家にいるということもあり、時間があいたときに すぐ行ける感じではなかったので、今日までのびのびに なってしまいました。 そろそろ会いに行かないとなあと思うのですが、こういう場合 結婚祝いと出産祝いはどういう形で渡した方が良いのでしょうか? 金額を包むにしてもいくらぐらいが妥当なのでしょうか? またお金を包む封筒は別々なものをした方がいいのでしょうか? 長くなってすみません。 なんとなくいまさら会いづらいなあという気持ちで一杯です (時間のやりくりが下手な自分のせいですが…)。 どうかわたしにアドバイスをお願いします。

  • みなさんならどうされますか?(ご祝儀の額)

    お世話になります。 今週末、兄の結婚式があります。 妹とご祝儀について話していたのですが、 みなさんならどうなさるか興味があって質問しました。 私:昨年秋に結婚(親の援助を受けずに結婚式を行う)   父と兄の連名でご祝儀20万円   (要は兄は1円も払っていない) 妹:7年前に結婚(結婚式をせず)   兄からのお祝いは一切なし 兄:親の援助で披露宴 当初、私は夫婦で10万円のご祝儀を予定していました。 が、妹と話している中で兄からお祝いを1円ももらって いないのに、妹の私たちがたくさんお祝いするのは 何だか腑に落ちないね、という話になりました。 兄に対しては1円も払いたくないけど、お相手に対して そういう訳にはいかないので、夫婦で5万円という事に しました。 こんな場合、みなさんならどうなさいますか?

  • レストランウエディングの費用

    群馬でレストランウエディングを挙げたいと思っています。 時期:2008年10月頃  人数:60人弱 形式:人前式(レストラン内で簡単にできれば良いと思っています) 衣装:お色直しはせず2人とも1着ずつ 写真:プロの方に願いしたいです(豪華なものでは無くてよい) 料理:1人8000円~10000円(フリードリンクは別途で) 引き出物:3000円~5000円ぐらいのギフト その他:キャンドルサービスなどのオプションは付けない予定です     余興も今のところは考えていません 以上のところまでは、なんとなくで決まっているのですが…。 実際この様な内容で、いくらぐらいで出来るものでしょうか? 先週から開場を少し回り始めているのですが、まだ見積もりが出てきません。 もちろん見積もりを待てば良いのですが、「最終的に、最初の見積りと請求との差額が大きい」とよく耳にするので、実際に経験した方の意見を伺いたく質問しました。 また、群馬でお勧めの会場がありましたら教えてください。 (人前式は、十字架がはずせる場所でしたら教会風でも可能です) ゲストとの距離が近くアットホームで、あたたかい雰囲気の式・披露宴を望んでいます。 予算は、できれば請求額とお祝儀の差額(自己負担)50万円以内でおさえたいです。(相当厳しいと思いますが) もともと2人とも結婚資金として貯金はしていたのですが、出産やマイホームの為であって、結婚式は挙げない予定でした。 でも、やはり一生に一度の事なので派手でなくて良いから…。と気持ちが変化しました。 子供は来年の夏ぐらいに欲しいので、今あまりお金をかけられません。 正直、お祝儀をあてにしている部分もあるのですが。。。 1人当たり2万~3万だと思うので、あまり期待をしすぎず平均25,000円ぐらいと考え計算すると お祝儀:約150万円 自己負担:約50万円 よって、式・披露宴代200万が理想です。 可能なのでしょうか? 逆に人数が増えた方が自己負担が減るとも聞きますが、実際レストランウエディングで何人ぐらい呼ぶのが理想的な金額になるのでしょうか? お金も絡んでくるので身近な人には相談できません。 ぜひ詳しく教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 自宅でできる仕事

    自宅で空いた時間を利用して内職みたいな仕事を探しています 安全、確実な仕事をご存知の方教えて下さいお願いします。