A88No8 の回答履歴

全2993件中101~120件表示
  • 翼状捻転でフルートはうまくなれますか

    春から高校生女子です。 私は吹奏楽部に入ろうと思っています。 フルートをやりたいのですが、 私の前歯は翼状捻転と呼ばれる歯並びで、 息漏れが起こったり、タンギングがうまくできなかったりしないか心配しています。 そこで質問です。 翼状捻転のひとでもフルートはうまくなれますか。

  • 「RP501R」の納品スタイルについて

    「RP501R」の購入を検討しています。 この機種は、組み立て式でしょうか? それともそのままの形で納品されますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ピアノ 習っている人 部活 両立?

    例えばですが、本気でプロのピアニストになろうと 小さいころからピアノを習っている人は、 学校の部活ってどうしているのでしょうか。 中学校、高校と、そういう「音楽部?」みたいなものに入部 するのが普通なのでしょうか。 それとも、酷い言い方になりますが、本気でプロを目指しているから、 そんな部活レベルの遊びをしている暇はなく、帰宅部ですぐに家に 帰って本気のレッスンをする、というのが普通なのでしょうか。 もちろんその人によって生活の仕方はそれぞれだと思いますが、 経験談、聞いた話、何でもよいので聞かせてください。

  • 趣味でトランペットを始めました

    趣味でトランペットを始めました 趣味でトランペットを始めました。マウスピースで音を出す練習をしていますが初心者なのでなかなか『プー』という綺麗な音が出ません。 初心者がトランペットの練習をして行く上でどのような手順を踏んでどんな練習をしたほうがいいですか? 練習次第ですが、どれくらいでそれなりに吹けるようになりますか? 競馬のファンファーレを吹きたいので高音の出し方も後々練習したいです。

  • サックスの価格と音色

    アルトサックスのyamaha yas-32を吹いています、yas-61もしくはyas-62変えようかどうしようか迷っています。音色と言うか音質と言うか、相当変わる(良くなる)ものでしょうか?例えば高音部が顕著に響きがよくなるとかがありますか?なお、サックスを始めて3年ぐらいの素人です。

  • RolandUM-ONEでパソコンの音を鳴らせる?

    RolandのピアノHP505を使っています。 DAWソフトとして、MuseScoreを使用し、USB MIDIインターフェイスRoland UM-ONE mk2でHP505とWindow7をつなぎました。 HP505で鳴らした音をMuseScoreに入力することはできました。 では、MuseScoreで作った楽譜をHP505で鳴らすことはできるのでしょうか? これって、MIDIアウトプットということみたいですよね? 添付画像のようなI/Oを選ぶタブを開くと、 その設定ができるらしい・・・のですが、 いまいちわかりません。 作り上げた楽譜をWAVE形式でメモリースティックに保存して、 それをHP505に差せば、 ちゃんと音が出てくれますが、 それはちょっと違うお話なんですよね? 「電子楽器メーカーローランド製品」についての質問なのですが、 合わせてMuseScoreの設定の仕方の問題なんだと思います。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 吹奏楽のコンクールって、なぜ金賞とか銀賞なんでしょ

    吹奏楽のコンクールって、なぜ金賞とか銀賞なんでしょうか? 優勝とか準優勝を決めない理由ってありますか?

  • 高音の出し方 【トランペット】

    (1) 口をしっかり閉じて (2) 唇の一部を少し開ける (3) 吐き出す息をすばやく (4) リムの内側上部に突き当てる  こんな感じで練習しています。 が・・・ 2オクターブ目の Eの音が不安定です  練習方法が 間違っているのでしょうか?  有識者様! 教えてくださいませ。

  • クラリネットのレジスターキーはどこで購入出来ますか

    いつもお世話になっております。 この度、クラリネットのレジスターキーが欲しくて探しているのですがどこにも見当たらずこちらで質問させていただきました。 レジスターキーに紐を通してキーホルダーにしたいので、メーカー等は問わないのですがどこを探してもレジスターキーだけを販売しているところが見つかりません。 どこで購入出来るか教えていただけますでしょうか? またどれくらいの値段で買えるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 初めてサックスを習います。

    アルトとテナーでは難易度度に差がありますか? 一応、スコアは読めます。ピアノもOKです。

  • 初めてサックスを習います。

    アルトとテナーでは難易度度に差がありますか? 一応、スコアは読めます。ピアノもOKです。

  • (応答なし)が何度も出現して動作が不安定に。

    Windows 7を利用している者です。 最近、ソフトを立ち上げたり新しいフォルダを開くと (応答なし) の表示がよく出ます。 数秒すると(応答なし)が消えて使えるようになるソフトもあるんですがそのままの場合もあり。その際はタスクマネージャーを起動してタスクを終了させています。 かなり頻度が多くて作業が進まずに困っています。応急処置でもいいので何か対応策があれば教えていただきたく。 お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • 高価なトランスポーターは何が違うのでしょうか?

    やたら高価なトランスポーターをありますが、普及モデルと、根本的な違いが分かりません。どなたかご教授願います。これが「D/Aコンバーター」なら分かるのですが。

  • サックス演奏用に移調

    サックスで歌謡曲を演奏する時、C調譜面を何度か上げて吹いています。一般はEb管Bb管のためC調に合わせるように移調しますが、一人吹いて楽しむ時、何を基準して移調するのが良いのでしょうか?自分は1)吹きやすい音域にする 2)#やb- が少ないようにする 等です。アルトサックスでは何度、テナーサックスでは何度上げる と聞きやすいとか、上手く聞こえるとかあるのでしょうか?

  • サックスのアンブシュアが1分も継続できません

    いつもお世話になっております。 サックスを購入してからもう1年半以上練習しているのですが、アンブシュアが1分も継続できずすぐ顎に梅干しみたいな縞模様が出来てしまいます。 途中で「あ、アンブシュアが崩れてるな」と気づくので曲やスケールの練習を止めてアンブシュアの確認に戻るのですが、また1分くらいでアンブシュアが崩れてきて…の繰り返しで全然スケール、ロングトーンの練習がはかどりません。アンブシュア崩れたまま吹くことも出来なくはないですがピッチが不安定でやる意味があまりなさそうです。 何度か仲の良い楽器屋さんのスタッフさんにアンブシュアの形がおかしいのかわからないが長くアンブシュア続けられない旨を相談したのですが「アンブシュアは綺麗」と言われたので形は悪くないと思うのですが… インターネットで探すと長時間アンブシュアを続けられないという投稿はよく見るのですがそれは10分20分や1時間2時間単位の話しで、自分のように1分弱(6小節くらい)でアンブシュアぐちゃぐちゃって人はあまりいなかったので相談させて頂きました。

  • SPの箱。鳴らす?抑える?

    どちらが正解ですか?「好きな方を。と、言われるのがオチ」ですよね。でも、聞きたいです。皆様、どのようなお考えでしょうか? なぜ、ピアノはスタインウエィなのか? なぜ、アルトサックスのリードは「リコの4番」なのか「5番じゃダメ?」。なぜ、本物のピアニストは「アップライト」を嫌うのか。なぜ「ピアノのハンマーはフェルトなのか」。なんで?ハンマーは現在主流の「ハイテク素材」の方がよくない?あと、今度は録音。なぜ「みんなコンデンサーマイク」なのか。「ダイナミック型には、いいとこないから?」。なぜ、モニターはSPじゃなくて「ヘッドフオン」が主流なのか? すみません。脱線するのは得意ですので。 戻します。結局、SPの箱。鳴らす? 鳴らさない?

  • RolandとYAMAHAの電子ピアノについて

    こんにちは。 タイトルの通り電子ピアノを新しく購入しようかと悩んでおります… 我が家では今までキーボードを使っていたのですがやはり電子ピアノが… という事で購入を検討しております。 ですが、電子ピアノを買うのは初めてでしてどこの会社のを買おうかと迷っております。 一応、RolandかYAMAHAか…まで絞ったのですがこの2つの会社様が一番の悩みどころでして… 予算的にもお恥ずかしいお話あまり余裕はないので中古でも良いかと考えております。 一応他のサイトで見つけたのが 「Roland HP-2」 「YAMAHA Clavinova CLP-156」 でございます。 他にもおすすめの電子ピアノがあれば 教えて頂けると有り難いです。 ピアノを弾く自身はまだピアノに慣れてるとは言えず一応レッスンには通ってはいますがまだ初心者の上位?で今月高1になる娘です。 なのでとりあえず電子ピアノに慣れようかと思っているのですが私自身よく分からないのでその辺もアドバイス頂けると助かります… 長文大変失礼致しました。

  • エクセルの行と列の表示

    エクセルで行と列が表示されていなかったので右クリックで表示を選択しましたが表示されません。全選択して、書式から表示をしたのですが何も表示されません。行と列を表示しないようにする方法はどのようなものがありますか?

  • 3相型(3極型?)電源ケーブルの謎

    海外製のアンプなんかに多く見かける、コンセントの先が3個ある電源ケーブルについての質問です(一部、国産にもありますが)。あれって、3極型と呼ぶのでしょうか? 2個のプラグの中央下部に丸い形状のプラグが、もう一つ、余計に付いているケーブルです(計3個)。 あれって、いったい何なのでしょうか?  現在「ベルデン」のタップを使っているのですが、差し込み口が全部で6個あり、うち、2個が3極で、残りの4個が2極型です。また、金属性のタップのボディー最後尾にはスクリュー式のターミナルが1個、単独で付いています(アースのマークが書いてあります)。 ACには、「ホット」と「コールド」があるのは知っていますが、なんか、頭がごちゃごちゃです。すこし、パニックになっております。 まず、電源ケーブルから行きますが、3極型の場合、従来の2個のプラグの中央に位置する3個目のプラグ(おそらくアース線?)は独立した線になりますか? つまり、1つのケーブルに、導線が3本独立して走っているのでしょうか? それとも、残るどちらかの線とショートしているのでしょうか? もし、ショートしているのなら、先端部分だけが3個で、導線自体は2本ということになりますが.....。(でも、これじゃ意味ないですよね)。 次はタップ側です。 受け口が3極の場合、中央の差し込み口は、内部で「コールド側の電線」や「金属ボディー」などとショートしいるのですか? それとも、タップの中で、違うどこかと繋がっているのでしょうか? (まさか、どこにも繋がっていない。なんて事はないですよね。それこそ意味ないし・笑)。 その一方で、私のタップは3極型が二つあるのに、それとは別に2極の差し込み口が4個もあるのはなぜですか? どうせ同じ一つのタップですので、3極なら3極。2極なら2極。で、統一した方が理にかなってないですか? 2種類持たせるのに何か意味あるのでしょうか? 「ベルデン」ですので、無意味なことはしないと思うのですが、どーも解せません。 きっと、何か理由があるのでしょうね。私が知らないだけで。 まだ謎は続きます。タップの終末にある「アース」マークのついたターミナルです。これを、どこに繋げと.....。 まさか、アンプ本体のシャーシとか? まさかね? うーーーん。不明。 しかも。ご丁寧に3極のケーブルを、2極に変換するアダプターまでありました。 ちょっと待って下さい。このタップには、最初から3極を受け入れる差し込み口があるじゃないですか! 素直にそこに入れればOKじゃないんですか? しかも、このアダプター。なにやら、中央付近からアース線が伸びてます。 さらに、アダプターのアース線の端末は、Y字のプラグで処理されています。明らかに、どこかに繋ぐんでしょうね。 一体どこへ........。 そもそも、せっかく3極で来てるのに、先端で2極に変換し、アース線を持たせる意味が分かりません。 だいたい、日本の家庭の壁コンセントは普通、2個じゃないですか。 確かに「ホット」と「コールド」の違いはありますが。この現状からして、いったい、何をどうすればいいのでしょうか? 根っこ自体が2極なのに、それを、わざわざ3極線で引き回す意味が分かりません。 でも、周りを見渡すと、結構あるんですよね。アース線付きの家電製品が。例えば、電子レンジとか、洗濯機とか.....。 でも、どこに繋げとは書いてません。(それ以前に、家電製品からアースをとっているご家庭を見たことありません。みなさん、アース線を束ねて遊ばせています。)あーーー、困った困った。せいぜい、ガス管には繋ぐなと書いてあるくらい。いったい、どこに繋ぐんだよぉぉぉ? 謎の3極線。 謎のアダプター。 謎の(アースと思われる)ターミナルの存在.....。 今夜も寝れないです(笑)。 どなたか、お助けを.....。

  • クラリネットの音色について

    吹奏楽部でクラリネットをしてる中2です。クラリネットの音色を太く綺麗な音にするにはどうしたらいいでしょうか?リードはバンドレンの銀箱の3半プラスを使っています。ネットだとみんな3や3半を使ってると書いてあったので3半を買ってみたのですが薄くて音が汚いです。ロングトーンなども毎日しっかりやっています。 なのでクラリネットの音色を太くて綺麗な音にする練習法やリードについても教えてください。 ちなみにマウスピースは5RVでリガチャーはクランポンの銀色を使ってます。 長文失礼しました。