UH24785Mhz の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • 今日検査したらクラミジアと言われました

    今付き合ってる異性とは長いですが、前回にも(三年前)異性にクラミジアを移させてしまい、お互い病院に行き薬で治しました。但し、前回のクラミジアの際私は薬で投与一週間で完治したと思い、その後の経過診断を行かないまま終わらせてしまいました。その後異性とセックスをゴム無しでしましたが一年過ぎてもお互い症状は無かったのでやはり完治してたと安堵してました。今から五週間前に別な異性とゴム無しで関係を四回程持ちまして、二週間前になって排尿時軽い尿道のかゆみと痛み感じて病院に行ったらクラミジアと診断されましたが、さすがに二回も異性にクラミジアだと言いたくても言えない自分に悩んでます。ただ、異性もクラミジアにかかってると思えばほっておく事も出来ないし…

  • WindowsLiveOneCareのウイルス対策が有効にならない

    WindowsLiveOneCareのタスクバーの常駐通知領域の(1)アイコンが赤くウイルス対策が有効ではありませんとバルーンが出てWindowsLiveOneCareを開いて有効にするbタンをクリックしてもできません。有効期限はまだ残ってます。定義ファイルは更新されてるようですが監視が無効になってるようです、PCの起動によってときどき発生しますがセキュリティセンターからも警告が出てます。ソフト自体が働いてないのでしょうか?ファイアウォールとWindowsdefeiserはもともと備わっていますし。

  • 殺傷されましたが、あまりお気の毒に思わない人居ますか?

    最近のトップニュースでは、元厚生次官殺傷事件が取り上げられていますが、私はあまり同情的になりません。 役人=金に汚い、何かやましい事をしていると刷り込まれているからかもしれません。 今回、被害に合われた方や関係者の方々の心情は怒りであったり、悲しみであったりすると思います。 メディアや、当時の同僚は基礎年金制度を確立したとか、大変仕事熱心だったなど、元県知事も発言していますが被害に遭ったからメディアも悪く放送しないように思います。 週刊誌などでも取り上げて欲しいんですが、何かやましい事をしているとしか思えません。 更にどうなのと思ったのが、 事件後直ちに政府は各所に警察を配置、公安部と連携など素早い対応をしていますが、これも国の威信がかかってるからでしょ? と思います。 この行動力を他に使えないのか?身内の時だけ? と気の毒と言うより冷ややかに感じるのが先に感じます。 皆さんはこの事件でどのように感じましたか?

  • 嫁の行動

    1人暮らしの男性です。息子が結婚し、たまに新婚家庭に呼ばれますが、息子の嫁さんの行動に悩んでいます。  というのも、実家での習慣がそうだったらしく、風呂上りはバスタオルを巻いただけで出て来て一緒にテレビを見たりしています。時には胸ポロリはもとより(そのときは済みませんとか言います)、足の方からは黒いものが見えたりします。また、普段もミニスカートでパンツが見えることはしょっちゅうです。こちらがドギマギするだけならいいのですが、アソコが元気になってきて困ることがあります。  息子に言ったら、身内だと思って気を許してんだろ、本人が平気だからいいんじゃない、二人だけのときは裸の時や、下着だけのときもあるといわれました。たしかに気のいい嫁で、あっけらかんとしていますが。  私からも、何か言った方がいいのでしょうか。言ってお父さんいやらしいといわれてもきまづいし・・・

    • ベストアンサー
    • noname#73098
    • 性の悩み
    • 回答数8
  • Internet Explorer起動しない

    Internet Explorerのショートカットをダブルクリックし、起動しよう としても起動せず何も反応もしません。 再起動し、もう一度やり直すと起動し、ホームページが開きます。 何が原因でしょうか?解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 性病なのでしょうか?

    今日、彼氏と性行為をしたのですが、夜になり急に陰部に異物感を感じました。 気になったので、自分でも見てみたのですが、膣の中(入り口に近く、小陰唇を少し広げただけで見えるくらいの場所)に白いものがありました。 少し触ってみたのですが、腫れているわけではないようでした。 痒みなどはありませんが、少し痛みを感じます。 インターネットでも調べてみたのですが、これと言った症状は見当たらず、不安でしょうがないです。 今まできちんと避妊もしてきたので、性病等にかかるような心当たりはありませんが、これは性病なのでしょうか? 病院にかかるのが一番なのでしょうが、まだ学生なので、すぐに病院に行けるような環境でもありません。 もう少し様子を見てみた方がよいでしょうか? 何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、回答をお願い致します。

  • なんで男って「おいしい?」って聞くの

    今まで9人の男性と関係を持ちましたが、 そのうち3人からフェラしてる時に「おいしい?」と言われました。 最初言われたときは心の中で「AVの見すぎwwバカw」と思ったけど その後も別の人から言われたのでこれって普通なのかなぁ・・・と。 素人がフェラをおいしいなんて思うはずないし、言われたほうは正直引きます。 男性のみなさん、おいしい?って聞く心理を教えてください!!

  • ウィルスファイルが消せません。

    先ほどウィルス検索をしていて、ウィルスが見つかりました。 gdimnt.dllというファイルでTROJ_AGENT.NPHということなのですが。 削除できません。 なにか方法はあるのでしょうか? 返答お待ちしてます。

  • 起動時にインターネットに接続できなく困っています。

    起動時にインターネットに接続できなく タスクマネージャーのプロセスからruandl132.exeというのを終了させると インターネットに接続できるようになります。 このruandl132.exeというのはウィルス関連のプロセスなんでしょうか。 もし、そうであるのなら対処の仕方や詳細を教えていただけると幸いです。

  • おすすめのアンチウィルスソフト

    当方、パソコン初心者です。 最近ネットをやりはじめ、ウィルス対策にNortonもしくはウィルスバスターの購入を検討しています。しかし自分ではどのソフトにどのような長所・短所があるのかわからないため、皆様にご鞭撻承りたく投稿させていただきました。 「起動の速さ・機能の充実性・その他(もしありましたら上記以外のおすすめソフトなど)」の点からアドバイスいただけると幸いです。

  • windowsXP更新プログラムを入れた後マイドキュメント内のデータがなくなった

    Windowsの自動更新をオンにした状態でいます。 今日(10月15日)、パソコンでインターネットを使ったり、作業していたところ、更新のプログラムが入ってきたというアイコンが右下の時計の隣に出てきました(黄色い盾に「!」が入ったもの)。ウイルス対策ソフト(ソースネクストのウィルスセキュリティを使用)が反応しましたが、一括許可してインストールしました。その後自動的に再起動しました。引続きインターネットで画像を取り込んで保存しようとしたところ、マイドキュメントのフォルダの中には「マイピクチャ」「マイビデオ」などのフォルダや作成したデータがきれいサッパリ失っていました。いろいろ探してみましたが、マイドキュメント内のものは見当たりませんでした。特に重要なものは数日前にUSBメモリに入れておいたので、それだけは何とかなりそうですが、せっかく集めたものなどは返って来ません。この「更新プログラム」が実はスパイウェアか何かだったのでしょうか?もしそうだとすれば、おすすめのスパイウェア対策ソフト等がありますか? よろしくお願いします。

  • ポート開放しても勝手に閉鎖される

    ルータはPR-200NEを使い無線ラン(WR6600H)で接続しています。 このまえポートを開放しようよIPアドレス固定などをして開放できました。確認したサイトです→http://www.cman.jp/network/support/port.html しかし、今日パソコンを起動してみると設定を変えてないのにポートが閉鎖されています。 なぜ勝手にポートが閉鎖さたか教えてください。 また、どうやったらポート開放できますか?

  • ネットカフェ難民は言い訳が多くないですか

    最近テレビで取り上げられるネットカフェ難民の人達って、人との連帯感が薄くて、やたらと言い訳が多くないですか? 私にはそう思うのですが。。

  • 「mchInjDrv.sys は感染しています」と出ます

    AVGを使用しているのですが ウィンドウズ起動時に 感染しています ファイル名 C:\WINDOWS\system32\Drivers\mchInjDrv.sys 脅威名前 トロイの木馬Small.AOQオープン時に検出されました と出ます 修復をクリックしてもファイルが見つかりませんと出ます ウィルス隔離室へ移動を選んでも 次回の起動時に出ます Driversというフォルダの中を見てもそのようなファイルはありません どうすればこのウィルスの除去が出来るのでしょうか

  • ポート開放しても勝手に閉鎖される

    ルータはPR-200NEを使い無線ラン(WR6600H)で接続しています。 このまえポートを開放しようよIPアドレス固定などをして開放できました。確認したサイトです→http://www.cman.jp/network/support/port.html しかし、今日パソコンを起動してみると設定を変えてないのにポートが閉鎖されています。 なぜ勝手にポートが閉鎖さたか教えてください。 また、どうやったらポート開放できますか?

  • ギャグやネタではありません。真面目な質問です。

    現在、一番新しいverのfirefoxを使っています。 で、何故かグーグルで「包茎」と検索すると勝手にブラウザが落ちてしまいます。他の単語では正常です。 違う検索エンジンやsafariなどでは普通でした。 これはなんですかね・・? 後、「包茎 落ちる」 みたいに検索しても強制終了になりました。

  • オンラインゲーム中にインターネットに接続できないんです

    オンラインゲーム中にインターネットに接続して調べ物をしたいと思うのですが、同時に起動することができません。 家には2台パソコンがあるのですが、1台はでき、もう1台ができません。 二つのパソコンは同じものなので、何かの設定を変えれば出来るようになると思うのですが、どこが違うのかわかりません。 オンラインゲーム名:メイプルストーリー パソコン     :dell製 INSPIRON1501 WindowsXP よろしくお願いします。

  • 勃起が弱い

    今年40になる既婚男です。 ここ半年から1年弱、勃起が弱くなっています。 ムラムラ感はありますし、妻としたくて仕方がないのですが、妻が準備OKでもなかなか全開にならず半立ち状態です。 なので入れようとすると中折れと言うとほどではないですが、スムーズに入りません。 無理無理に入れても、最初のうちは入った感じもあまりなく、動いているうちにやっとそこそこ硬くなる感じです。 また射精し終え抜く段階では、すでに萎えている状態で・・・ たしかに結婚15年以上経ち、妻の体に慣れてきていて独身時代や新婚当初ほど興奮度は少なくなってきてはいるのですが、 妻に対しては愛情いっぱいですし、したくて仕方がない状態なんですが・・・ 子供たちの成長や仕事のことなどで、家計の心配や仕事のストレスもあります。 また20歳くらいから寒い日などたまに異常にトイレが近いことがあり、5,6年前にたまたま尿管結石で泌尿器科に通っていた時に、そういう話をした時に(その時も割に近かったので)、前立腺の炎症があると言われ薬を貰い、治った事があります。 ためしに借りたAVを見ても、半立ちで最終的には固く全開にはなるのですが、少ししごいてと言った感じです。 今は妻が婦人系の手術をして卵巣をとった事もあり、濡れにくいのにプラスして、ゴムをつけずにしているせいか、滑りも良くなく入りにくいこともあります。 妻もセクシー系の下着をつけてくれたり、挿入前にしごいてくれたりはしてくれるのですが・・・(>_<) ストレスや子供を気にしながら(小学校高学年)するせいかなぁとも思う反面、前立腺かなぁとも思います。 さすがに10代20代の時のようにとは思っておりませんが、まだまだSEXを楽しみたいと思っています。 こういう状況ですが、何かおわかりになる方、またアドバイス等宜しくお願い致します。

  • Trojan.win32.Malware.2に感染!

    Trojan.win32.Malware.2に感染していました。ウイルスセキュリティzeroで、手動検査したら、Trdjan-GameThief.Win32.OnlineGame.sqnn(削除された)とTrdjan-GameThief.Win32.Malware.2(3個隔離された)に感染してました。しかも感染していたファイルが、C:WINDOWS\system32\config\LocalSettings\Temp\fpt22B(中略)\NPDocBox.Dllとか・・・Dllのファイルなのです。これらを削除すると、どうなるのでしょう?また、どのようなことをするウイルスなのでしょう?

  • 【騒音問題】あなたならどうしますか?

    皆さんならどうするか知りたいので、ご協力お願いします。 私は、結婚して地元を離れて、この土地に引っ越してきたのですが、 結婚して初めて住んだアパートは、隣の家の住人の騒音がひどく、 管理人に再三注意してもらったのですが、 まるでだめだったので、4か月しか住んでいなかったのですが、 やむなく今のアパートに引っ越してきました。 まだ、引っ越してきたばかりなのですが、下の部屋に子供(2~3歳)がいる夫婦が住んでいて、その子供が 毎日朝9時~夜の10時半頃まで、部屋中をドタバタ走り回る音が ほぼ1日中聞こえて、正直うるさくて困っています。 まだ幼稚園にも行っていないみたいなのですが、 私からすれば、なんで幼稚園にも行っていない様な年齢の子が、 毎日夜10時半まで起きているのだろう?と思うし、 母親は注意しないのか疑問です。 昼間なら、ある程度仕方ないし、我慢出来るのですが、 夜10時半過ぎとかに平気で走り回っているので、イライラしてしまいます。 私としては、管理人に言って、注意してもらいたいのですが、 夫は「以前のアパートみたいに、隣の家が夜中に洗濯機回したり、夜中に壁にボール打ちつけて遊んでるんじゃないし、子供の足音はある程度我慢しないとだよ」とか 「いずれ、うちに子供が出来たら、下に足音が響いて逆に文句言われるかもしれないし」と言います。 夫は、気にはなるけど、許容範囲みたいです。 確かに、私は2階に住んでいるし、いずれ子供は欲しいので、 子供が2~3歳になったら、同じように走り回って下に迷惑がかかるかもしれないし、夫の言い分もわかります。 実家の母に相談したところ、母も 「どこに引っ越したって多少の騒音は仕方ないし、以前のアパートよりはましだって思えば?」と言います。 もっと、防音設備がしっかりしたマンションなどに住めば、こういった問題はないのかもしれませんが、 まだ結婚したばかりで、これが2度目の引っ越しなので、 貯金もあまりなく、最低でもあと2年は今のアパートに住まないといけないと思います。 また、その騒音以外は特に何も問題はなく、 家賃も以前のアパートより安く、設備もいいので(お風呂を沸かし直し出来たり、トイレがウォシュレットだったり)気に入っています。 こういった場合、皆さんなら管理人に注意してもらいますか? それとも、我慢しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#67706
    • アンケート
    • 回答数5