tyatsumi の回答履歴

全79件中1~20件表示
  • バイト以降の単位の基準は1024か1000か

    お世話になります、日曜に教員採用試験-情報科を受けるのですが、 過去問を解いていたら疑問が出ました。 試験自体は基本情報と応用情報の中間ぐらいの難易度なんですが、以下の問題の正答が 微妙です。 1600*1200画素で24bitを色表現に割り当てるとき、256Mの容量のUSBに何枚保存できるか 1024で普通に計算すれば46枚可能です。 が、模範解答は44枚となっています、200点中の3点の些細な問題ですが気になります。 高校では1kb≒1000bで教えるのが普通なのでしょうか? 私学の勤務校ではずっと1024で指導しているんですけど…

  • setについてです。毎度ですがよろしくお願いします

    フィールドに「String mailAddress」を追加いたしました。 addCustomerCardメソッドの引数にmailAddressを追加して、メソッドではsetを使ってmailAddressの 重複がないかどうかを確認したいです。 あとは既に存在するmailAddressの場合は例外をスローしたいです。 できれば具体的なプログラムを追加していただけると助かります。 以上何卒よろしくお願い致します。 class CustomerManager { public static void main(String[] args){ CustomerManager manager = new CustomerManager(); manager.addCustomerCard( "山田一郎"); manager.addCustomerCard( "鈴木太郎"); manager.addCustomerCard( "田中次郎"); manager.printAllInfo(); } private CustomerCard[] customers = new CustomerCard[5]; private int index = 0; public void addCustomerCard(String name){ customers[index] = new CustomerCard(1 + index,name); index++; } public void printAllInfo() { System.out.print("ID =" + customers[0].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[0].name); System.out.print("ID =" + customers[1].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[1].name); System.out.print("ID =" + customers[2].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[2].name); } } class CustomerCard { String name; int id; public CustomerCard(int id,String name,String mailAddress){ this.name = name; this.id = id; this.mailAddress = mailAddress; } public String getName(){ return this.name; } public String mailAddress(){ return this.mailAddress; } }

  • javaアプレット repaintのタイミング

    勉強を始めたばかりなので稚拙な質問ですがお許しください。 ユーザーからの入力→repaint→画面に反映→プログラムが処理→repaint→画面に反映 というターン制のような動かし方をしたいのですが、実際にはユーザーの入力の後、プログラムの処理を待ってからまとめてrepaintしてしまいます。 repaint()は再描画を要求しているだけに過ぎず、repaint()と書いた場所で即時に再描画されるわけではないそうですが、では具体的にすぐ再描画してほしい場合はどうすればいいのでしょうか? 例えばですが、「ボタンを押すとcountの値が+1され、四角がcount個描画される。その一秒後に、こちらが何もしなくてもcountが+2されてもう一度四角がcount個(つまりこの時点で合計三個)描画される」というのを作ってみました。 import java.applet.Applet; import java.awt.*; import java.awt.event.*; public class question extends Applet implements ActionListener{ Button bt1; int count = 0; public void init(){ bt1 = new Button("start"); add(bt1); bt1.addActionListener(this); } public void actionPerformed(ActionEvent e) { if (e.getSource() == bt1) { bt1.setEnabled(false); count += 1; repaint(); try { Thread.sleep(1000); } catch (InterruptedException e1) { } count += 2; repaint(); bt1.setEnabled(true); } } public void paint(Graphics g){ for(int i = 0; i < count; i++){ g.drawRect(10, 10, 10 + i * 5, 10 + i * 5); } } } これではボタンを押すたびに3つずつ四角が増えているように外見上見えてしまいます。 ボタンを押すとしっかり1つ四角を表示してから一秒待って、2つ四角を増やす。という風にするためにはどうすればよいのでしょうか? どなたかご教示ください。 ちなみにpaintImmediatelyというものを見つけましたが、何故か使えず……(メソッドpaintImmediatelyは未定義ですと言われてしまう)

    • ベストアンサー
    • Squonk
    • Java
    • 回答数1
  • またしてもjava.until.Mapに関してです

    いつもお世話になっております。以前質問したjava.until.Mapに関してですが、以下のプログラムのjava.until.List部分を変えるとどういった風になるのでしょうか? 何卒ご回答よろしくお願い致します。 class CustomerManager { public static void main(String[] args){ CustomerManager manager = new CustomerManager(); manager.addCustomerCard( "山田一郎"); manager.addCustomerCard( "鈴木太郎"); manager.addCustomerCard( "田中次郎"); manager.printAllInfo(); } private List<CustomerCard> customers = new ArrayList<CustomerCard>(); private int index = 0; public void addCustomerCard(String name){ customers.add(new CustomerCard(1 + index,name)); index++; } public void printAllInfo() { for(CustomerCard cc : customers){ System.out.print("ID =" + cc.id + ","); System.out.println("名前 =" + cc.name); } } } class CustomerCard { String name; int id; public CustomerCard(int id,String name){ this.name = name; this.id = id; } public String getName(){ return this.name; } }

  • スレッドの状態遷移について。。。

    Javaの本を買って読んでいます。 その中の「スレッド」のカテゴリーの「状態遷移」のところの「synchronized」の部分に、こう書かれています。 -------------------------- ・・・・・・ なお、sleepメソッドでスリープ状態(実行不可能状態)になったスレッドはロックを保持したまま開放しません。 そのため、ロックを取得できないで待たされるスレッドも実行不可能状態へ移行させられます。 -------------------------- これは、Synchronized指定されたメソッド(同期メソッド)の部分で出てきた文章でして、 私は、こう解釈しました。 → 例えば、同じオブジェクトの参照を引数とするスレッドが3つあり、その中の1つが『実行中』状態にある(仮に t1 とする)として(つまり残り2つ( t2 t3 )は『実行可能状態(プール)』にある。)、 実行中の t1 がsleep()メソッドで『実行不可能状態』になった場合、 『実行可能状態』にあった、t2 t3 も『実行不可能状態』へ移行する事になる。 間違っていますか? もし、この解釈が正しければ、こうなりますよね? t1・・・・・・・『実行中』 → 『実行不可能状態』 t2 t3・・・『実行可能状態』 → 『実行不可能状態』 ところが、状態遷移の5つの状態の図を見ると、 『実行可能状態』 から 『実行不可能状態』 へは、矢印→が書かれておりません。(逆向きの矢印がありますが。) どういう意味でしょうか。 java初心者ですが、 解りやすく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • スレッドの状態遷移について。。。

    Javaの本を買って読んでいます。 その中の「スレッド」のカテゴリーの「状態遷移」のところの「synchronized」の部分に、こう書かれています。 -------------------------- ・・・・・・ なお、sleepメソッドでスリープ状態(実行不可能状態)になったスレッドはロックを保持したまま開放しません。 そのため、ロックを取得できないで待たされるスレッドも実行不可能状態へ移行させられます。 -------------------------- これは、Synchronized指定されたメソッド(同期メソッド)の部分で出てきた文章でして、 私は、こう解釈しました。 → 例えば、同じオブジェクトの参照を引数とするスレッドが3つあり、その中の1つが『実行中』状態にある(仮に t1 とする)として(つまり残り2つ( t2 t3 )は『実行可能状態(プール)』にある。)、 実行中の t1 がsleep()メソッドで『実行不可能状態』になった場合、 『実行可能状態』にあった、t2 t3 も『実行不可能状態』へ移行する事になる。 間違っていますか? もし、この解釈が正しければ、こうなりますよね? t1・・・・・・・『実行中』 → 『実行不可能状態』 t2 t3・・・『実行可能状態』 → 『実行不可能状態』 ところが、状態遷移の5つの状態の図を見ると、 『実行可能状態』 から 『実行不可能状態』 へは、矢印→が書かれておりません。(逆向きの矢印がありますが。) どういう意味でしょうか。 java初心者ですが、 解りやすく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • スレッドの状態遷移について。。。

    Javaの本を買って読んでいます。 その中の「スレッド」のカテゴリーの「状態遷移」のところの「synchronized」の部分に、こう書かれています。 -------------------------- ・・・・・・ なお、sleepメソッドでスリープ状態(実行不可能状態)になったスレッドはロックを保持したまま開放しません。 そのため、ロックを取得できないで待たされるスレッドも実行不可能状態へ移行させられます。 -------------------------- これは、Synchronized指定されたメソッド(同期メソッド)の部分で出てきた文章でして、 私は、こう解釈しました。 → 例えば、同じオブジェクトの参照を引数とするスレッドが3つあり、その中の1つが『実行中』状態にある(仮に t1 とする)として(つまり残り2つ( t2 t3 )は『実行可能状態(プール)』にある。)、 実行中の t1 がsleep()メソッドで『実行不可能状態』になった場合、 『実行可能状態』にあった、t2 t3 も『実行不可能状態』へ移行する事になる。 間違っていますか? もし、この解釈が正しければ、こうなりますよね? t1・・・・・・・『実行中』 → 『実行不可能状態』 t2 t3・・・『実行可能状態』 → 『実行不可能状態』 ところが、状態遷移の5つの状態の図を見ると、 『実行可能状態』 から 『実行不可能状態』 へは、矢印→が書かれておりません。(逆向きの矢印がありますが。) どういう意味でしょうか。 java初心者ですが、 解りやすく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • java.util.Listについてです。

    以下の配列プログラムをava.util.Listを使うとどういう感じになるのでしょうか? 何卒ご回答よろしくお願い致します。 class CustomerManager { public static void main(String[] args){ CustomerManager manager = new CustomerManager(); manager.addCustomerCard( "山田一郎"); manager.addCustomerCard( "鈴木太郎"); manager.addCustomerCard( "田中次郎"); manager.printAllInfo(); } private CustomerCard[] customers = new CustomerCard[5]; private int index = 0; public void addCustomerCard(String name){ customers[index] = new CustomerCard(1 + index,name); index++; } public void printAllInfo() { System.out.print("ID =" + customers[0].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[0].name); System.out.print("ID =" + customers[1].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[1].name); System.out.print("ID =" + customers[2].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[2].name); } } class CustomerCard { String name; int id; public CustomerCard(int id,String name){ this.name = name; this.id = id; } public String getName(){ return this.name; } }

  • java 一意のIDを振り分けるには。。。

    一意のIDの振り分け方がわかりません。。。 以下のプログラムを改良したいのですが。 CustomerManagerが内部でです。ただCustomerManagerインスタンス毎に一意で構いません。 addCustomerメソッドの整数型引数は除去します。 何卒ご回答よろしくお願い致します。 package exercise12; class CustomerCard { String name; int id; public CustomerCard(int id,String name){ this.name = name; this.id = id; } public String getName(){ return this.name; } } package exercise12; class CustomerManager { public static void main(String[] args){ CustomerManager manager = new CustomerManager(); manager.addCustomerCard(1, "山田一郎"); manager.addCustomerCard(2, "鈴木太郎"); manager.addCustomerCard(3, "田中次郎"); manager.printAllInfo(); } private CustomerCard[] customers = new CustomerCard[4]; private int index = 0; public void addCustomerCard(int id,String name){ customers[index] = new CustomerCard(id,name); index++; } public void printAllInfo() { System.out.print("ID =" + customers[0].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[0].name); System.out.print("ID =" + customers[1].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[1].name); System.out.print("ID =" + customers[2].id + ","); System.out.println("名前 = " + customers[2].name); } }

  • c言語を用いた文書検索に関する質問です。

    いつもお世話になっています。 c言語にあまり詳しくないので、どなたか詳しい方お願いします。 今回、ディレクトリの複数文書内で特定の単語(今回はクエリと呼びます)を含む文書を探し出すして、テキストファイル名を表示する処理を行うプログラムを作成していました。 以下に添付したソースは、コンパイル自体は通るのですがコマンドラインを ./ex12 "green" corpus/*.txt と入力するとsegmentation faultとなってしまいます。 (ex12は実行ファイル名、greenに特に意味はありません。別の単語でも同じ結果が出てしまいます。) 複数ファイルではなく1つの文書内での検索は問題なかったのですが、何が原因なのかがよく分かりません。 1つの文書内検索の際は、メインループの最初のfor文を除いての処理となります。 printfを用いていろいろ試した結果、ファイル自体はきちんと読み込めているようなのでfor文を入れたのが原因ではないようなのですが・・・。 ちょっと原因が分からなくて詰まってしまったので、どなたか詳しいかたよろしくお願いします。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<string.h> #include<ctype.h> int main(int argc, char* argv[]){ FILE* fp; char buffer[2048]; char kueri[256]; char* s; char* delimiter = " .,"; //単語の区切れの定義 int i; int flag = 0; /*コマンドラインが正しく入力されているかの確認*/ if(argc < 3){ printf("error1\n"); exit(1); } /*入力されたクエリをkueriに格納する*/ strcpy(kueri,argv[1]); /*英小文字を英大文字に変換する処理を\0まで繰り返す*/ s = kueri; while(*s != '\0'){ *s = toupper(*s); s++; } /*メインループ*/ for(i = 2; i < argc; i++){ /*ファイルを開く*/ if((fp = fopen(argv[i], "r")) == NULL){ printf("error2"); exit(1); } while(fgets(buffer,sizeof(buffer),fp) != NULL){ /*最後に\0を格納する*/ buffer[strlen(buffer)-1] = '\0'; /*英小文字を英大文字に変換する処理を\0まで繰り返す*/ s = buffer; while(*s != '\0'){ *s = toupper(*s); s++; } /*strtokを用いて単語毎に区切っていく(1単語目)*/ s = strtok(buffer,delimiter); if(strcmp(s,kueri) == 0){ printf("入力されたクエリを文書内に発見しました。\n"); printf("file name: %s\n",argv[i]); flag = 1; }else{ /*strtokを用いて単語毎に区切っていく(2単語目以降)*/ while((s = strtok(NULL, delimiter)) != NULL){ if(strcmp(s,kueri) == 0){ printf("入力されたクエリを文書内に発見しました。\n"); printf("file name: %s\n",argv[i]); flag = 1; } } } } fclose(fp); } if(flag == 0){ printf("クエリを文書内に発見できませんでした。\n"); } exit(0); }

  • 配列に関数るCプログラムの問題

    次の問題の解答をお願いします。 配列tree の各要素を表示するプログラムを作成せよ。配列の各要素は0 から999 の整数である。配列で表示に使用する要素の数Nはキーボードで入力す ること。result(出力例) より下の表示を処理する部分は、関数としてモジュール化し、自 分自身を再帰的に呼び出すよう実装すること。 出力例: N を入力して下さい。 15 tree[15]: 8, 9, 5, 11, 7, 6, 12, 15, 20, 3, 1, 4, 14, 17, 18 result: (ただ "___"の部分はスペースです) __________________15 ____________11 __________________20 ________9 __________________3 _____________7 __________________1 8 __________________4 _____________6 __________________14 ________5 __________________17 _____________12 ___________________18

  • ブラウザ間での表示の違いについて

    はじめまして! firefoxでfc2のホームページサービスでHPを作ったのですが IEで見てみたところ、文字の大きさの違い、文字化けなどが多くみられて スタイルシートとか調べてもその場で調べただけじゃ全然効果がなくて… 私の調べ方が悪いのもあるんですが…申し訳ないです firefoxでつくったのでできればfirefoxの表示に合わせたいのですがそういった方法はあるのでしょうか… 今絶対表示をあわせたいのはIEとfirefoxで お恥ずかしながらつくったHPを載せておきます(ソース確認用)http://vector1525.web.fc2.com/… 分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします…!

  • JavaでBitmapを圧縮しないでファイル保存

    javaで、android端末で実行する画像処理のアプリを作成しています。BitmapのデータをそのままBitmap形式でファイルに保存したいのですが、良い方法はありませんか。BitmapクラスをImageクラスまたはBufferedImageクラスに変換できれば、ImageIOを使って、ファイル書き込みや読み出しが簡単にできるのですが変換のやり方が分かりません。 Bitmapデータを圧縮して、Byte列に変換してからファイル書き込みを行う方法(bmp2dataなど)は、Webにいろいろ載っていますが、実行してみると時間がかかります。Bitmapを圧縮しないでそのままByte列に変換する方法があればよいのですが、探してみましたが見つかりません。どなたか良い方法をご存知でしたらお願いします。

  • プログラマが知識を広めるためのサイト

    プログラマが知識を広めるためのサイトってありますか? 専門の一点突破ではなく、極力幅広い情報が知りたいです。 実は、wgetというコマンドライン簡易ダウンローダーがあるのを教えてもらいました。 こいつはかなり便利そうでして。 前もって調べてはいるんですが、プログラムを作っている最中に、ちょっと調べたときに、「あれ?これってもっと便利な方法あるじゃん!!」って気がつくこともあるので、知識を増やしたいのですよ。 私の使っている言語はPascal系なんですが、言語は問わなくても構いません。 「GoogleDriveが5GBで、こういう使い方も出来そう!」とか、「形態素解析MeCabで日本語をこう解析してみた!」とか「○○のサービスに新機能追加!」とか、知らない人もいるかもしれない、ややマニアックなことが書かれているサイトとか。 必ずしも丁寧な説明は入りません。 調べることはある程度はできるので。 もし、少しでも知っていました、ちょっと違うけど、こんなのはどう?ってのがありましたら、お願いいたします。

  • エディターを紹介してください

    SE&プログラマーです。テキストエディターの使いやすくて簡単なものをご紹介ください。友人には「EMEDITOR」を紹介してもらいましたが、使うのが難しそうです。今は「cygwinでvi」を使っています。 必要な点はテキストのプログラムの修正です。以前UNIXをやっていましたので、そのため今はPCにcygwinを入れて、UNIXコマンドを使っています。「sed.grep.find」特にgrepはよく使います。grep(「多くのテキストファイル内の、ある指定文言と合致する行を表示させるコマンド)「grep "修正箇所" * -g」(*はすべてのファイルの意)多くのテキストファイル内の「修正箇所」という文言を含む行を表示、またリスト化もできます。「sed」は多くのファイル内の指定文字列を一括で置換してくれます。「find」はDIR内を下にもぐりながらファイル名検索をおこなえます。などの機能があります。 通常エディターは1ファイルを指定して、その中の文言修正をおこないますが、私は上述のように(例)いろいろなdirに散らばったファイル(プログラム)をある文言で探し出し、その箇所を画面の中央部に表示し、その上下関係を見ながら文言修正し、書き込む、そして次のファイルを修正するといった使い方がメインです。このようなのに理想的なエディターを探しています。よろしくお願いします。 (cygwin+viでも多くのことがかなえられますが、パソコンをフォーマットしなおすことが多く、毎回cygwin+viを正確にインストール(環境を整える)のが面倒なのです)

  • 文字化けが解決できません。お願いします

    文字化けが解決できません 使用データベースはSQLServer2008です 対象カラムはcharです データベースの照合順序はJapanese_CI_ASです ブラウザのエンコードをUTF-8にするとprint_r($row);の部分は文字化けせずに表示 されますprint("砂糖");は文字化けします ブラウザの標準文字コード??SJISだとprint_r($row);文字化けします print("砂糖");は文字化けしません ということはSQLServerのデータの文字コードがUTF-8ということなのでしょうか SJISだと思うのですが。 そこで、SQLServerがUTF-8だと仮定してprint_r(mb_convert_encoding($row, "SJIS","UTF-8")); というプログラムを書いたのですが結果は同じでブラウザのエンコードをSJISにすると 文字化けしていまいます どうすればブラウザのエンコードがSJISで文字化けしないようになるのでしょうか 教えてください。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-SJIS"> <title>test</title> </head> <body> <?php try{ $dsn ='sqlsrv:server=.\sqlexpress;database=sample'; $dbname = "sample"; $user = "sa"; $password ="manager"; //$dbh = new PDO("mssql:host=.\\SQLEXPRESS;dbname=sample",$user,$password); $dbh = new PDO($dsn,$user,$password); $stmt = $dbh->prepare("select * from shohin"); $stmt->execute(); while($row = $stmt->fetch()){ //print_r($row); //print_r(mb_convert_encoding($row, "SJIS","UTF-8")); print_r($row); } unset($dbh); unset($stmt); // foreach($dbh -> query($sql) as $row) // print($row["id"]); // print($row["name"]); // echo "接続できました"; // } // $dbh = null; print("砂糖"); }catch(PDOException $e){ print("Failed to get DB handle:aaakkka".$e->getMessage()."\n"); phpinfo(); exit(); } ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • tkwavek
    • PHP
    • 回答数3
  • JPanelでコンポーネントを割り込ませたい

    JPanelのレイアウトについて質問させて頂きます。 JPanel内のコンポーネントの設置方法で、やってみたいことがあるのですが、やり方が解らず困っています。 やりたい内容としては、まず、A,B,C,D,Eを設置した後にFを設置する、という順番にコンポーネントを追加していくとします、現在の状態がsetLayout(new BoxLayout(this,BoxLayout.Y_AXIS))を使って A B C D E F といったような並びになるのですが、これを F E D C B A のように、後から追加した物が上に来るように設置したいのです。 BoxLayoutでは上から下に順に配置していくことしかできませんし、他のFlowLayoutやCardLayout等を調べてみても、このように後から追加したものを一番上に割り込ませて設置するようなレイアウトは見つかりませんでした。 自前でコンポーネントの内容を入れ替えるようなメソッドを作って対処するしかないのでしょうか? 何か良い方法をご存知の方が今したら、解答頂けると助かります、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bloodfog
    • Java
    • 回答数1
  • JScrollPaneのオブジェクトは位置位置

    JScrollPaneについて、質問させて頂きます。 JScrollPaneに、JTextAreaを縦一列に配置したJPanelを追加しようとしたのですが、何故かJScrollPaneに配置すると、JPanel内のJTextAreaの配置が横一列になってしまいます。 つまり、現在は TEST1 TEST2 TEST3 TEST4....(JTextAreaを並べたJPanelです) となっているJScrollPaneを Test1 Test2 Test3 Test4 のように表示したいのです。 大学の授業に絡むコードですので全てを貼付けるとネットから拾ってきたのではと思われてしまうため、全ては貼付けられませんがコードの一部を張りつけさせて頂きます。 まずはJScrollPaneの設定ですが private JScrollPane getScroll() { if (scroll == null) { scroll = new JScrollPane(innerHomeTimeLine); scroll.setPreferredSize(new Dimension(width, height)); scroll.setVerticalScrollBarPolicy(ScrollPaneConstants.VERTICAL_SCROLLBAR_ALWAYS); scroll.setHorizontalScrollBarPolicy(ScrollPaneConstants.HORIZONTAL_SCROLLBAR_AS_NEEDED); scroll.setWheelScrollingEnabled(true); } return scroll; } としてJScrollPaneを作成しています、innerHomeTimeLineはJTextAreaを縦一列に並べたJPanelです。 このJScrollPaneを this.add(getScroll(),BorderLayout.NORTH); でJPanelに追加し、そのJPanel(homeTimeLine)をthis.add(homeTimeLine,BorderLayout.CENTER); でJAppletに追加し、表示しています。 JPanel(innerHomeTimeLine)そのものをJAppletに追加すると縦一列に並んだまま表示出来るのは確認しているので、JScrollPaneの設定の問題だと思うのですが、どうすれば良いのでしょうか.... やり方をご存知の方がいましたら、解答して頂けると助かります、宜しくお願いします。 さすがにこのコードだけでは解答は無理、といったことでしたら、必要な部分を教えて頂ければ、抜き出して追記させて頂きます。

    • ベストアンサー
    • bloodfog
    • Java
    • 回答数1
  • Androidアプリ 通信について

    JAVAのカテゴリでご回答が得られなかったのでこちらにも投稿いたします。 タブレット(ICONIA TAB A200 (OS:Android4.0.6))から 無線LANで接続されたPC(SONY製 ネットブック (OS:windows 7 32bit))へ UDPのパケットを送信しようと考えています。 ボタンを押したら文字列"AAA"を送信するだけのものですがボタンを押しても PCにデータが届きません。 PC側はフリーでダウンロードしたUDP/IPツールを使っていますが、 これは使用実績がありますので、問題ないかと思います。 他の方が作られたUDPパケット送信アプリを使うとうまく送信できているので、 タブレットが通信できないということはなさそうです。 問題なのはアンドロイドのアプリ側だと考えています。 パケットキャプチャソフトで見ても特にパケットはPCにきていなさそうです。 PCからアンドロイドタブレットへPing(ICMPパケット)を送ると、ちゃんと応答があります。 どこかプログラムでおかしいところ、抜けていること、余計なことがありますでしょうか? (通信部分に関してお願い致します。) タブレットのIPアドレス192.168.0.3 PCのIPアドレス192.168.0.5 <アンドロイド アプリ main.java> package my.Package.Tabtest; import java.io.IOException; import java.net.*; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.TextView; import android.widget.Toast; public class TabtestActivity extends Activity { public DatagramSocket ds; public DatagramPacket dp; public int i; private TextView mytv; /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); mytv = (TextView)findViewById(R.id.tv1); } public void btn_on(View v){ i++; mytv.setText(String.format("COUNT:%d",i)); try{ InetSocketAddress remoteAddress = new InetSocketAddress("192.168.0.5",42000); dp = new DatagramPacket("AAA".getBytes(), 4, remoteAddress); //Socket の設定,通常の Java と同じ ds = new DatagramSocket(); //DatagramSocket 作成 ds.send(dp); // try catch で利用 } catch(Exception e){ i++; i++; i++; } } } <アンドロイド アプリ レイアウトファイル main.xml> <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:orientation="vertical" > <TextView android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="wrap_content" android:text="@string/hello" android:id="@+id/tv1" /> <Button android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text="PUSH HERE!!!!!!" android:onClick="btn_on" /> </LinearLayout>

  • 国際ハッカー集団「アノニマス」の対応策について

    先日来、JASRAC、財務省、日本レコード協会、民主党等々に、国際ハッカー集団「アノニマス」が 攻撃対象としたとの報道がありますが、(1)今日明日でできる対応策と、(2)中長期にできる対応策を教えてください。(対応策の内容と、費用感がわかればお知らせください。) ちなみに、傘下の企業内のデータベース(社外秘)、ホームページ、メールを 民間のサーバー管理会社に委託し運用しております民間の財団法人です。