johntak の回答履歴

全319件中261~280件表示
  • 結婚って・・・・

    もう何年も付き合っていて、お互いに必要な存在であっても 結婚できないと考えるのは、どんな時でしょうか。 結婚の障害になる事って沢山ありますか。 乗り越えて結婚したほうが、幸せでしょうか。 乗り越えられなくても、別れなければ、それで十分ですか。 私は乗り越えられなくても、別れない事選びたいです。 でも、仮に彼が結婚に拘っていたとしたら? 目の前の問題をクリア出来ないと思っていたら? このままの状態が辛くなって、別れてしまう事もあるのかな・・・・ そう考えたら、不安になってきました。 結婚という言葉に敏感になっていますが その壁は、高くて厚いです。 出来れば困難な事は考えたくありませんが どう乗り越えたら良いのか、わからなくなってしまいました。 決して難しい答えを望んでいません。 気楽で簡単な事、今までの経験など、教えてください。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#67173
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 絶望的な恋

    私は今大学一回生です。男です。 パチンコ屋のホールで働いております。 皆さんに質問があります。 三週間前にナンパという形で出会いがありました。 友人と二人でナンパを4人でカラオケに行って バイバイという形だったのですが、、、、 いけないと思いながらも私は一人の子に 惚れてしまいまして・・・ メールアドレスと電話番号を聞いて ゆっくり進めていこうという感じで メールのやりとりをしていたのですが、 カラオケの最中にアルバイトは何をしてるの?と聞かれて 友人が美容師と答えたので私も美容師と答えました。 いわゆる嘘です。 これを電話をした時に本当のことを話してみたのですが、 徐々に徐々に態度が変わってしまい・・・ ついにメールの返信もしてくれなくなりました。 とは言っても・・・ 彼女は某デパートのショップ店員なのですが 私がダメもとでご飯行こう。●●で待ってるから というメールをすると今日は無理なんだ。。。 というメールは返ってくるんです。 それは待たせるのは悪いからとかいう気持ちが あるからだと思いますが 私自身、もう無理なら無理と言って欲しいので 迷惑なら迷惑と言ってね。全然いいから。 という意味合いのメールをした所、返信も無く電話もありません。 純粋ではありませんし、このような事はおかしいとは 自分でもわかっています。嘘をついたのは自分ですし 取り返しの付かない事をしたなと思ってます。 ですが、恋が出来たのは久しぶりで本当に嬉く、 がんばろうという気持ちも大きい反面、 もう諦めなければならないのかという気持ちもあります。 私は本気なので、あきらめたくありません。。。。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 「恋人を好きな気持ち」、「結婚したい気持ち」、どちらを優先しますか?

    こんにちは。 私は27歳♀で、現在付き合って1年半になる2歳年下の彼氏がいます。 彼氏のことはすごく好きで、相手も私のことを大切にしてくれており、「付き合う」という面ではすごくうまくいっていると思います。 ただ、私の年齢的な焦りのこと、周囲の結婚ラッシュ、実家の家族からの心配(実家は田舎なのでみんな結婚が早いです)、等もあり、結婚への焦り、不安がとても強くなってきました。 不眠症、強い不安感等の症状もでてくるようになり、抗不安薬(軽いものですが)も処方してもらっています。 先日、彼氏に思い切ってこの不安感を伝えました。 その答えは、「俺はhotaruのことが今までで一番好きだし、ずっと一緒にいたいと思っている。ただ、まだ社会人としての経験も浅いし、自分に自信が持てない部分もあるし、まだ簡単には「結婚しよう」とは約束できないよ。hotaruの年齢のことも考えて俺も悩んでるんだよ。ごめんね。」と言われました。 彼氏のこの気持ちはすごく理解できるだけに…。 何よりもまだ彼氏は25歳なんですよね。年下と付き合っている以上、ある程度は覚悟をしておかないといけないことだったんですが…。 「お互い好き」→「じゃあ結婚しよう!」ってとんとん拍子に進んでいく周囲がうらやましいです。 彼氏のことはすごく好きです。 でも自分の中にある、「早く結婚したい!」という気持ちとの折り合いをつけることが出来なくて悩んでいます。彼氏を悩ませるのも辛いです。 この2つの気持ちの折り合いのつけ方、アドバイス頂けませんでしょうか。 長文かつ分かりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 心の支え<特に男性に質問です>

    年上女性が好き(彼本人が口にしていたので)の男性26歳にずっと片想いをしています。私は19歳で、彼より7つ歳が離れているんですが、まず恋愛対象として見てもらうことは難しいのでしょうか?(私が未成年であると言うことも大きいと思いますが) 彼とは本当にたまにしか連絡を取り合えないのですが、でもたまに電話で話した時などはいつも深い話しができます。 私は彼がくれる言葉、一つ一つに支えられますし、元気付けられます。それと同時に、私が彼自身を少しでも支えてあげられたらな、彼の癒しになれたらな、と想います。 しかし、7つも年下の私が彼の心の支えになってあげれることは難しいのでしょうか? 男性にとって女性からの癒し、心の支えとは具体的にどのようなモノなのでしょうか? アドヴァイスいただけたら嬉しく想います。宜しくお願いします。

  • 心の支え<特に男性に質問です>

    年上女性が好き(彼本人が口にしていたので)の男性26歳にずっと片想いをしています。私は19歳で、彼より7つ歳が離れているんですが、まず恋愛対象として見てもらうことは難しいのでしょうか?(私が未成年であると言うことも大きいと思いますが) 彼とは本当にたまにしか連絡を取り合えないのですが、でもたまに電話で話した時などはいつも深い話しができます。 私は彼がくれる言葉、一つ一つに支えられますし、元気付けられます。それと同時に、私が彼自身を少しでも支えてあげられたらな、彼の癒しになれたらな、と想います。 しかし、7つも年下の私が彼の心の支えになってあげれることは難しいのでしょうか? 男性にとって女性からの癒し、心の支えとは具体的にどのようなモノなのでしょうか? アドヴァイスいただけたら嬉しく想います。宜しくお願いします。

  • 将来、働くということ

    私は学生の身です。 一般的には、大学を卒業すると働きに出ならければなりません。 それはどういった気持ちででしょうか? 人は働くものだから? 親が催促するから? 単なる流れで? 私はとても不安です。 父は某有名会社に普通の会社がくっついた職場で働いてます。 父は普通の会社でプログラマーとして勤めていて、とても長いです。 でも有名会社が雇う高学歴の人に抜かされていきます。 自分より若い人に重要な仕事が任されたりします。 次々増えるプログラムに時間を追われてます。 若い人が困っていたら上司として助けます。 それでもって上司としての威厳も持ち合わせなければ。 それを始めて聞いた時、「父は大変なんだ」と思うと同時に将来が怖いです。 夜寝る暇も、好きな事も、家庭へのサービス、また子供の世話、家事の手伝い、ボーッとも出来てない。 そんな仕事が楽しそうとは到底思えません。 本当にそんな生活は楽しいのか? 本当に将来そんな生活を強いられるのか? 人は自由だと言います。 確かに今、とっても自由に生きれてると思います。 束縛するのは学校だけ。 授業を受け、受験でも方法が決まっている勉強させすれば良い。 塾にでも行けば、後は何にも束縛されない。 そんな自由な学生生活と比べて、大学卒業から退職までとでは到底比較にはならない程長い。 父を見ていると、仕事と自由は無縁のような気がします。 1度しかない人生をそんなに不自由に生きて良いのか? 確かに働かないとお金は入ってこない。 でも、そんな仕事なんかで人生があっと言う間に死を迎える。 どうして働くんですか? ただお金が欲しいからですか? お金なら他にも方法がありますよね? 犯罪でも起こせば一気に大量のお金が手に入る。 でも犯罪だからやってはいけない。 でも「お金」を手に入れる手段と考えれば、仕事も犯罪もそう変わりはしない。 犯罪は駄目だから仕事をしている、という理由で働いているなら、それは単なる働くという事の脅迫概念ではないんですか? 正当な方法でお金を手に入れなければならないという。 または、単なる皆が働いているから働こうという周りの影響で。 そこには全く自分の意思はありませんよね? もし働くなら、自分の意思をしっかり持って働きたい。 でも、こんな事を言いながら、 脅迫概念から、または周囲の影響で私もきっと働きます。 だけど、その前に知っておきたいんです。 どうして皆さんは働くのですか? 自分の意思に従って働いてますか? 父は「家庭を養うのが生きがいだから」と言ってましたが、 自分が未熟だからか全く理解出来ない。 どうして自分の為だけに生きないのか? どうして不自由の源となる家庭を持ったのか? 父の言い分なら、家庭さえなければ働く意味がないという考え方なのでしょうか? もし家庭を持っていない父なら、働いていないのでしょうか? それはありえない、きっと父は働いていると思う。 その父に、同じ質問をしたら父はどう答えるのか? 父は何も答えられないと思う。 何故なら、きっとどうせ、家庭を持つ父も持たない父も、脅迫概念か周囲の影響で働きに出ただけだと思うから。 「家庭を養うのが生きがいだから」というのは単なる奇麗事。 子供に周囲の影響やら言ったら、自分は意思を持たない奴隷とでも思われるからだと思う(言い方汚いですが)。

  • うまく伝える言い方

    20代後半の女性で、彼氏は8歳年上で付き合って半年ほどです。 たまに、デートで半端な時間があるとゲームセンターに行きます。 彼氏はUFOキャッチャーが得意で、(少なくとも私から見れば) お菓子やぬいぐるみをたくさん取ってくれます。 しかし、こんなことを言っては本当に申し訳ないのですが、 大して美味しいお菓子でもなければ、 (駄菓子も好きですが、全く好みに合わないものばかりだったり する)大事に飾りたいほどかわいいぬいぐるみでもありません。。。 彼氏は、仕事を頑張っいてそれなりに収入はある方だと 思うのですが、普段は堅実で決して浪費家ではありません。 しかし、そういう時は、5千円以上は使っている と思います。 別にいくら使おうと、ゲームを楽しむ目的ならいいんです。 ただ彼氏は、その景品を私が本当に喜んでいると思っているのです。 はっきりと、「これ以上もらっても困る・・」と言えればいいのですが、「次はどれが欲しい??」と 目を輝かせて聞いてくれる彼に、言えません…。 私は、お菓子は好きですが何でも良いというわけではなく、 (少しなら試しに頂きますが)、また部屋には余分なものを できるだけ置きたくないタイプです。 もし、私を喜ばせるためなら、欲しいものを買ってくれれば いいのに、、、と思ってしまいます。 (別に普段プレゼントなどはないですし、 私もねだるつもりはないのですが、どうせなら・・という意味です。) 自分が楽しみたいのか、私を喜ばせようとしてくれてるのか、 どちらなの?、と思うのですが、 自分が上記のようなタイプであることを伝えるには、 (何でも喜ぶ人だと思われてる) どのように言えば良いでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分の雰囲気・性格がダメ

    今まで告白してきた人全てにふられてます。 外見・会話・性格もダメなせいだとわかってるのです。 ・外見は低身長・ガリガリ ・ネガティブな考え ・会話下手(自分の話を無理して話して、盛り上がらない。聞き役になってもダメ) ・周りからは、無理してテンション上げてると言われる。 ・好意を持っている人の前では、嫌われたくないから、カッコつけてるようにみえるらしい。 まだまだダメな部分は多数あると思います。 自分の長所もわかってません。 空回りしてる状態です。 こんな自分に嫌になります。 最近はどんどん精神的にヤバくなってきてます。 アドバイスお願いします。

  • 既婚者への恋について(長文です)

    以前『ただ既婚者に騙されただけでしょうか?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4204648.html』というタイトルで質問させていただいた者です。とても親身にご相談に乗っていただいたにもかかわらず、お礼を何人かの方にしておらずまた締めることもせず本当に申し訳なく思っています。途中でパスワード記載した用紙をなくしてしまい・・・ログインができません。この場をかりてお礼及び心よりお詫び申し上げます。本当にその節はお世話になりました、そしてごめんなさい。 この度、またその彼のことでご意見伺いたく投稿させてもらいます。今、牧師の彼(30代後半)とはほぼ毎日メールだけの関係を続けてしまっています。以前、相談させてもらってから1度、一緒にお散歩するだけだけど会ってしまいました。私は彼の日常を知るのがただただ嬉しくて幸せですが、やはり彼は以前とは様子が違うのです。自分の要望ばかり通してくるような気がします。 インターネットや電話は家にないと言って私のためにケーブルを引いてくれることもなく(だから彼からのメールはいつも図書館から)さらに、彼の話では引越しして教会を移ってから、とても忙しくしていて疲れていて、更に新しい家がとても古く周囲の騒音が酷く眠れず、とても体調が悪いといいます。それで8月上旬に1度会っただけです。(彼は貧しく普通の家を借りるお金も今はないので、無料同然に知り合いの古い家に住ませてもらっていてベットも布団も買ってないそうです)奥様が彼にはご飯を作らないらしく、彼は自分で用意する元気もないし病気なので・・・ご飯も食べれず・・・体重も落ちるばかりだと・・・。それで私が作って近くの駅に持っていくといっても・・・、新しい家は治安も悪く交通の便もよくないので、こちらには来なくていいと言われ、家も教会も教えてもらえないし、何だか線を引かれている気分になります。・・・と思えば、具合が悪いけど会いたかったといって私の家に突然きて、見ると切なくなるようなハーブをアパート玄関前に置いていくんです・・・。 最近では、病気がちだからという理由で<ベットの上でゆっくり眠りたい>とか<とても疲れているから君の愛を感じたい>とか<愛しているから愛を与えたい>とか・・・つまり、体の関係を迫られます。<君が拒むのはわかっているけど自分に素直でいたいんだ>とか・・・。ばかげていることを言うなと冷静な一方で可哀想なのかな・・・と胸が苦しくなります。あまりにもメールやチャットのたびに言うので、つい先日<結婚してるし私とは生きていくつもりもないのに・・・。>と言いましたが、僕の全てを欲しくはないんだねとか・・・僕が望むことなのに(何でもするんじゃなかったの?といいたいかのような)・・・とか、気持ちを逆手にとるようなことを言われるし、君に僕の前では正直でいてほしいと言うので、上記のことを伝えたのに・・・体調が悪い中、チャットしているのだからもっと温かくいてくれないか・・・とかそんなこと言うなら僕なんて君の前から二度と消えた方がいい・・・とか、君から二度と僕に連絡は取れないだろうとか脅迫のようなことを言われ、本当にとても辛い思いをしています。私のほうこそ体調がどんどんわるくなってしまい、気が変になりそうです。彼が体調悪いと言ってから3週間ずっとこんなやり取りです。 私は・・・どうしたら目を覚ますことができるでしょうか?「絶対おかしい」と疑念をもっているにも関らず、純粋にとてもやさしくしてもらった と信じて疑わなかった過去に捕らわれて心が離れられず、彼はとてもかわいそうなひとなんではないかと思うと辛くて、彼との連絡を途絶えることができずとても苦しいです。 既婚者への恋で非難は重々承知ですがそちらはご容赦ください。 彼はわたしのことなんて好きではなかったと痛感できたらいいのに・・・。彼の気持ちを試すようなことをしたくないけど・・・ただの遊びと彼から言ってもらう方法はないのでしょうか?彼に何を聞いても何だか良いように考えてしまって・・・。私がやはり馬鹿過ぎるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • SEXの出来ない女性との交際

    カテを「健康」にしたら良いか悩みましたがこちらで質問させていただきます。 子宮内膜症と子宮筋腫の為、性交痛がひどく、最近は挿入する事もきつく感じています。 お付き合いしている男性(結婚前提と言うわけではありません)に 「明日、デートだけど女の役目が出来ないの・・・」 と言いました。 「大丈夫だよ。わかった。」 いつも同じ会話で終わります。 もう何度もあやふやな態度で断っています。 先日、車をホテルに入れてから 「出来ないならしないから一緒に居れない?」と言われました。 「どうしてこういうことするの?」と強い口調で抵抗してしまいました。。。 彼は怒るわけでもなく、沈黙が続きました。 もう限界かなと感じています・・・ それだけではない、とも思いますがSEXは男と女の潤滑油だとしみじみ感じております。 病気のことを伝えるならその前にお別れしたいと考えています。 病気の件で彼を縛る事はしたくありません。 冷めて聞こえるかもしれませんが、話しても話さなくても役目を果たさない事に変わりはないと思っています。 間違っていたら指摘してください。 男性の意見も女性の意見も聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 子共に優しくない夫

    私38歳、夫42歳です。 17歳(娘)と15歳(息子)の子供がいます。 最近、特に息子と上手く付き合えない夫に、段々愛情を感じなくなってきてしまっています。 間にはさまれて、私はいつも嫌な思いをしています。 「息子にだけ冷たく、娘には優しい」と言うよりは、娘が「父親の上手い扱い方を知っている」という感じです。 夫は技術職で少し職人肌な所がありますが、私に対してはとても優しいです。 でもどんなに優しくされても、息子に優しくない態度を見ると、愛情が明らかに冷めて行くのを感じてしまいます。 子供に優しい声をかける父親を見かけると、本当に羨ましく思われてなりません。 ある意味、「夫の言い分」 も 「息子の言い分」 も正しいように思い、苦悩します。 そして言葉には出しませんが、夫より息子の方が大切・・と思ってしまっている自分がいます。 私のとるべき良い対応とは、どんな物なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#155088
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 既婚女性が、ご主人以外の男性と二人で会う気持ちって?

    会社で同僚の既婚女性(ご主人は単身赴任中。子供なし)を好きになりました。私は独身です。 以前グループで飲みに行った後、酔った勢いで体の関係を持ちました。彼女は酔っていて記憶がほとんどないとの事です。 しかし、私は関係を持ったことで好きという感情が強くなりました。前からステキな子だとは思っていましたが、相手が既婚者であることから、それ以上の特別な感情は抱いていませんでしたが…。 相手の気持ちを確認するために、今度二人で飲みに行く約束をとりました。それって、女性としてはどういう気持ちなのでしょうか? 私に気があるからOKしたのか、その時の状況を確認したいだけなのか、分かりません。二人だけで会う事についても、良くないとは思っていますが…。 できましたら、女性の方からの回答をお願いします。

  • 女性は、付き合う男性の学歴を気にしますか?

    おはようございます。よろしくお願いします。 女性の方に質問をさせていただきます。 付き合う男性の学歴をどれぐらい気にしますか? 例えば、女性が高学歴だったとして、相手が自分より低い学歴だったら、 またその反対だったらどう思うのでしょうか。 自分より良い大学を出ていないとイヤだなとかって内心ありますか? 私は平凡な大学を卒業したサラリーマンです。 最近、よい雰囲気の女性がいて、その方が有名大卒(一般的に頭のよい といわれる大学)です。 最近たまたまですが、大学時代の話になり 以後気になっています。 彼女の両親や家族も一流といわれる大学を出ているので、もしかしたら 私の大学のランクが大きなマイナスなのではないかと。 (一応会社のほうは、上場しているそれなりのところです) よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#66719
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • こんなこと言われました。

    浮気しちゃうかもよ~。 もっと遊びたいんだよね。 彼女の前で思いっきり不安にさせるような事ばっか言う彼の心理が読めません(:_;)まだ付き合ったばかりなのに‥その日はこの人と本当に付き合ってよかったのかなって後悔までする程落ちました(:_;) 彼を信じると決めたのに‥不安です。恋のアドバイス頂けたら嬉しいです(>_<)よろしくお願いします!

  • デートに誘うタイミング

    26歳女性です。 私は、今まで男性と二人でデートをしたことがありません。 最近、好きな人ができました。 ちゃんと話すようになってから約2ヶ月経ちました。 メールのやり取りも頻繁にしています。 ただ、私が送り、彼が返信をしてくれるという形ですが。 でも、長い内容を返信してくれます。 先日メールで、「私が頻繁にメール送ることが、迷惑に感じたら言って」と送りました。 返信はありましたが、別にいつものメールでそのことには触れていませんでした。 少しは脈があるのか・・・それはわかりません。 で、メールだけではなく、二人で会いたいと私は考えています。 でも、女性から男性を誘うのにはどのようにしたら良いのでしょう。 今までも男性を誘うことは何度かありましたが、 全部、断られました。 今回は成功させたいのですが、どうしたらよいか、ぜひアドバイスを宜しくお願いします。

  • 職場恋愛から、すごく悩んでます...

    こんにちは、初めての相談になります。こと、恋愛に関して不器用でどうして良いのかわからないのです。 今から3年前に、完全出来高制の営業会社の同じ職業の同期と恋人同士になりました。 お互いの悩みや、不安を共有して、とても幸せでした。私の社会人としての支えになっていました。 しかし、私は営業の会社で一番売れていないどんけつ社員で、会社で全く相手にしてもらえていませんでした。1年経っても私は全く成果は出ませんでした。契約の一本もあがらず、ひどい扱いをされていました。でもあきらめませんでした。 ちなみに彼は真ん中くらいの成績でした。 彼が支えてくれていたし、自分が努力し成長すれば売れると思っていたからです。 そして、2年目に私は努力が報われ、トップレベルの人間になりました。 しかし、私が売れるようになり、異例の昇格も果たした頃に、彼の成績も超してから、今度は彼が悩み、変わり始めました。 そして3年目に突然何の相談も無しに彼が仕事についていけないと言って退職しました。相談ができなかったのか、したくなかったのかはわからないです。 そして、その半年後に別れ話をされ、別れました。 理由は、私の言葉がきつくなったことと、仕事の忙しさからのすれ違いでした。 私は、今でも彼が好きです。戻りたいと言いましたし、プライベートに仕事の考えを持ち込んでいたことも謝りましたが、だめでした。でもあきらめきれません。 しかし、それと同時に、自分の方が仕事ができるようになり、金銭的にもスキル的にも勝っていると考え、その違いの違和感をプライベートでも感じています。 戻りたいと言って、なんとかできるものではありませんが、まだ連絡はしたら、普通に接してくれている状態なので、努力すべきなのか? それとも違う恋に向かうべきなのかが自分にもわからないです。 皆様だったら、どうするかを教えてください。

  • ふつうにさわやかな男性

    電車や街中では「あの人、雰囲気がいいな」とすれ違うときに思う人がしょっちゅういるのですが、会社や飲み会ではなかなかそういう人にめぐりあうことがありません。特にかっこいい人を求めているわけではないし、理想が高いというわけではないと思うのですが…。 ・中肉中背または細め ・清潔感がある ・硬派な感じ ・仕事に打ち込んでいそう こういう方々ってどういうとこで知り合えるんでしょうか。。

  • 20代後半女性にクレージュの指輪はおかしいですか?

    こんにちは。いつもお世話になります。 迷ったのですが、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 早速ですが、20代後半の女性がクレージュ(courreges)の指輪をつけるのはおかしいですか? クレージュさんには大変失礼ですが、ちょっとカジュアルというかお値段がお手頃で、もう少し若い女性がつけるもの、というイメージでしょうか? 去年の誕生日に、彼からクレージュのホワイトゴールドの指輪を頂きました。 小さなダイヤのついた、細身で女性らしい柔らかな曲線のフォームで、私はとても気に入っています。 彼と一緒に一日かけていろいろなお店(ブランド店から宝石店まで)を探し歩いて、デザインはもちろんのこと、値段(2万円ちょっと)を踏まえて選びました。 (ちなみに、彼は5万でも10万でも良いと言ってくれたのですが、私が恐れ多くてそれはお断りしました) 先日、私のクレージュの指輪について、友人2人に「大人の女性への誕生日プレゼントにしてはちょっと安っぽくない?結婚指輪はもっと高価な指輪をおねだりしてもいいんじゃないの?」と言われてしまいました・・・。 ちなみに、彼女たちの結婚指輪は、それぞれ『ティファニー』と『カルティエ』です。 彼女たちは悪気があって言ったのではないのだと思いますが、そんなにおかしいのかなあと思いました。 皆様はどう思われますか? ちなみに、彼とは、今週末に結婚指輪を見に行こうかと話しています。 予算はまだ決めていないのですが、材質はプラチナで、ブランドよりもデザイン重視で二人が気に入った指輪にしようと考えています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#115952
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼の親に反対されて別れました

    長くなってしまいましたがお願いします。大学を出たての22歳の女です。彼も同じ22歳。同じ大学の寮生活、そして同じ高校に通ってました。ずっと友達だったんですが、大学の4年目から付き合い始めました。最初は「友達だから」と恋愛関係をお互いためらっていましたが、時間が経つにつれて仲良い恋愛関係を築くことができたと思います。そして9ヶ月付き合いました。 先日彼に別れを告げられました。理由は「親に「彼女を取るか家族を取るかだ!!」って言われて、もう彼等の気持ちは変わらないし、一生(私)のことを受け入れる気はないって実感したんだ」だそうです。もちろん親のせいだけで別れるのではないと言っていましたが、付き合ってからずっと反対されていたので、とても家族が大好きな彼には大きかったと思います。 嫌われている理由は、彼の両親が見た私の写真の数々から遊んでいると決めつけたらしいです。(全然そんな事ありません。私と初対面の時「はじめまして」と私が挨拶をしても返事も無く、遠くに立って違う方を見ているだけでした。彼曰く、彼の両親は私から両親の方まで出向いて挨拶をしなかったことに非常に教養の無い女だと思ったらしいです。もちろん次の日にまた会った時には、「昨日はちゃんとした挨拶もしないで申し訳ありませんでした。改めて、初めまして。よろしくお願いします」と言いましたが、第一印象が全てだそうで・・・彼の親の言うこともわかりますが・・・ 彼の「助けて」と言う信号に気づけなかった私も悪かったと思っています。待ち遠しかったデートの日に(二週間会っていませんでした)彼から急に「今日は会うのは止めよう」と言われました。それまで夏が始まってから彼が連絡無しの一ヶ月旅行に出かけても、家族旅行に出かけても、オリンピックを見に行っててもなに一つ文句を言わず、楽しく過ごしていたのに、3時間だけでも会ってくれないのがすごく不満でした。文句もいっぱい言い、私自身も「別れよう!!」と思っていました。そして言ってしまいました。彼が「嫌だ」と言うのを見て自分の不安をなくそうという自分勝手な行動でした。後で聞いたところ、その日は親が彼に家にいたほうがいいんじゃないかと言われ、もっと反対されるのを恐れ私との約束があるという事も言い出せなかったそうです。 それから色々話し合い、私も色々と彼に厳しい駄目だしをしてしまっていました。それでもその事件から一週間後、もう一回会い、所々まだ怒っている部分もありましたが、会うとやっぱり大好きで、楽しく過ごしていたと思います。それなのに次の日、彼は両親に呼び出され、私との別れ話をされたそうです。彼自身は両親の偏見には反対しているけど、やっぱり自分の両親だから言う事には一理あると思ったみたいです。「いままでの自分の行動を見て来て、俺が一緒にいるべきなのは君じゃないんだ」とも言われました。「私への気持ちがなくなっちゃったの?」って聞いても無言でした。テレビ電話で別れを告げられ、私は泣き・笑いながら別れました。 彼は一週間後にまた会おうと言っています。彼から連絡を入れるようにと私が言ったので連絡があるかはわかりませんが。でも、もし連絡が来たら会うべきなのでしょうか?私はできたらいつかまた一緒になれたらと思っています。こういう行動はただ彼の悪者になりたくないと言う気持ち(私の母はそう言います)なのでしょうか?それとも少しでも私に望みはあるのでしょうか?

  • 女性と友達になる方法

     19歳、大学2年生の男です。  僕はバイトをしていなくて、サークルも女子はいなく、合コンの誘いや友達からの紹介も全くありません。なので、女子とはほとんど無縁です。メアドを知っている女子もいないです。バイトや合コン以外で、女性と友達(メル友)から付き合いを始める方法、きっかけを教えてください。 ・出会い系などは何か裏がありそうでできません。もし安全で、友達からでも始められるサイトがありましたら教えていただきたいです。ただメールをするだけでもかまいません。 ・街などを歩いて女の子をみると「かわいらしい子だなぁ」と思うことがありますが、声をかけてメアドを聞いたりすることは可能でしょうか?もし可能なら、何かアドバイスをしていただきたいです。 ・その他、きっかけを教えていただけたら幸いです。どんな小さいことでもかまいません。  補足ですが、自分は顔には自信が無いわけではなく、一応フルートが吹けます。  教えてください、お願いします!