nemo_3d_cr の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • OPENGLでOBJファイルのフォーマットによるテクスチャマッピングの方法

    私は大学で情報分野を専攻している者です。 最近は研究でコンピュータグラフィックを学習しなくてはならなくなりました。 具体的に、OBJファイル,mtlファイル,そして画像(bmp形式)のデータを用いてOPENGLでグラフィックを描写しなくてはならないのですが、 OBJファイルのフォーマットに従ってテクスチャマッピングする方法(テクスチャ座標値vtのUV座標の使い方)がどうしてもわかりません。グーグルなどで関連するサイトを調べたり赤本を読んだりしたのですが、いまいち理解できませんでした。 もしどなたがご存知であるならば、OPENGLでOBJファイルのフォーマットに従ったテクスチャマッピングの方法を教えていただけないでしょうか? OSはWindows XP,開発環境はVC++2005です。 OBJファイルのデータ数はv,vn,vtが65000ほど、fが130000ほどです。 OBJファイルの構造は理解しています。 どうかよろしくお願いします。

  • お酒やバーが題材の小説

    唐突ですが、お酒やバーが題材になった小説は無いですか? 最近そういう小説が読みたいなと思っています。 お酒がキーワードだったり、 バーが舞台だったり、 カクテルとかウイスキーとかお酒にまつわるお話だったり・・・。 何でも良いです。 ただ、チャンドラーのマーロウシリーズみたいに「主人公にお酒が似合う」とか「お酒が小道具」とか、そういうのではないです。(そういうのも好きですが・・・。) 心当たり、オススメがある方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 読書初心者の私にあなたのオススメを教えてください!

    みなさんこんばんは! 私は大学一年生の男です。もう19歳、そろそろ読書をして基本的な常識や教養を身につけならないと思い読書をしようと思うのですが、数ある著書の中で何を読めば良いのかわかりません。 読書初心者の私に、有名で人生の中で私のような若造に読んでおくべきだと思うオススメの本を教えてください!! 1.知識や教養が身につき、精神的に大人になれるような本 大人の男性に近づきたいです 2.テンポが良く、飽きずに読める本 3.私の人生に何かしらの良い影響を与えてくれそうな本 こんな本ありませんか? 僕は大人の男になりたいです!!最低限の一般常識や教養を身に着けたいし味のある男になりたいです。 小池真理子の短編小説と奥田英朗の作品はテンポ良く読めました!東野圭吾の名作と言われるてがみは退屈に感じてしまいました。 この質問を見てくださった方々、私にオススメの本を教えてください!!できれば多くの本を教えて欲しいです、全部読みます!ご回答よろしくお願いします(^^)

  • コンプレックスをなくしたい!

    皆さんこんにちは。 いつも暑いですね。皆さんはどうお過ごしですか? 私はブサイクなため、今まで仕事も実生活も、いろいろ 苦労してきたと思っています。 したがって、なんの苦労もせずに人生を過ごせる イケメンには、腹が立つのも当然だと思うのですが、 それを言うと「妬んでいる」とか、よく言われます。 でも、私がイケメンを批判するのは、妬みではなく 奴らが、おかしな行動や言動をとるからなのです。 以前、イケメンの友人にアダルトビデオの新作が入ったので 貸してやろうと思い、声をかけましたが断りやがりました。 「俺、マスターベーションへただから~」 意味がわからん。 お前に自慰行為をしろといつ言った? だいたい自慰行為に、へたとかうまいとかあるのか? でも、もうそんなこと言ってても仕方がなく、心機一転 私は私なりの生き方をしていきたいと思っています。 そこで質問です。 心機一転のつもりが昨日銭湯に行き、しみじみ自分の 顔を鏡でみて、また嫌になりました。 コンプレックスはどうすればなくなるのでしょうか?

  • 同僚に、猫を押し付けられました。

    私(独身・女性)はふだんから、職場で「猫が好き。野良猫とかすぐに拾って世話しちゃう」と公言し、身の回りの物も猫グッズでそろえ、旅行に行く人には「お土産は猫グッズにして」とお願いし、職場では「無類の猫好き」で通っている私です。 ですが、今は結婚相談所に入会し、結婚活動に頑張っているので、とにかく自分の時間を確保するのが先決。猫を飼える状況ではありません。 実は私は結婚活動をしていることを、職場にも家族にも言っていません。それは年齢的に「焦っているんだな」と思われたくないからです。 それに、周りの同僚はどんどん結婚していきます。私が結婚活動をしているということは、同僚を「うらやましい」と思ってると思われそうで、言いたくありません。 そんな状況の中、独身の同僚女性A子が職場の庭で子猫を保護し、職場の同僚たちがたくさんいる前で、 「tositama!チョー猫好きのあんたしかこの仔を救うことは出来ない!」と言って私に押し付けたのです。 私は、引きつりながらも、みんなの前で「なにこれカワイイじゃん!!でも今父親介護してるから一時預かりなら大丈夫だけど~」と抱き上げました。 A子は、「知人友人に当たって飼い主になってくれる人を探すから、それまで預かって。うちは犬がいるからさ。でもあんたが世話するの無理な日は私も預かるし、いつでも言って!」と言いました。 それから、休みの二日間、目も見えない、ミルクも飲めない、排泄も出来ない子猫を病院(全く排泄をしないので相談に行った)やペットショップに連れて行き、色んな物(哺乳瓶、ミルク)を揃えて1万円近くもお金を使いました。休みの二日間ずっとつきっきりで世話をしました。 二日間の間A子からメールは来ず、期待はしていませんでしたが、やっぱり休み明けに職場で、A子にこう言われてしまいました。 「友人知人共に全滅!これからも当たってみるから、それまでお願いね!でもさ、あんたももう情が湧いちゃったでしょう?なんたって猫キチだからさ」と。 その後も、私は子猫にオシッコをさせることは出来るのですが、下半身をマッサージしてウンチをさせることが出来ず、1週間毎日病院に通っています。子猫にウンチをさせるのに、毎日、500円かかります・・・。 一昨日、「田舎に帰るから、一日子猫を預かって」とA子に言うと、「うちは犬がいるから、やっぱり無理だと思う。友人に猫を何匹も買ってる子がいるから、頼んでみるね」と言い、OKが出たとのことで、A子を通じて一晩子猫をA子の友人に預けました。 そして、今日、猫を再び預かったのですが、そこで、A子にびっくりすることを言われました。 「さすがに友人は慣れてるよ。ミルクもオシッコもウンチも全部完璧にしてくれたみたいよ。でさー、いくら友人でも、お礼なしってわけにはいかないと思うんだ。ペットホテルに預けても3000円かかるんだから、いくらかお礼をした方がいいと思うよ。私から渡しておくから」・・・。 私は、「そうだね」と3000円渡しましたが、今、帰宅してからふつふつと怒りが湧いてきました。 私はすぐには言い返せない性格です。「なんであんな言われ方を(接し方を)されなくちゃいけないんだろう」と後から悲しくなるようなことが、たくさんあります。 子猫の世話に追われ、結婚活動もままなりません。 子猫を日に日にカワイイと思うし、飼ってやりたいとは思いますが、独身な上にペットって、結婚が遠のく一番原因を作ってしまったような気がします。 猫は可愛いけれど、A子が憎くてどうしようもないです。 冷静に考えなければと思いますが、これから先どうすれば良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#70687
    • 社会・職場
    • 回答数32
  • 同僚に、猫を押し付けられました。

    私(独身・女性)はふだんから、職場で「猫が好き。野良猫とかすぐに拾って世話しちゃう」と公言し、身の回りの物も猫グッズでそろえ、旅行に行く人には「お土産は猫グッズにして」とお願いし、職場では「無類の猫好き」で通っている私です。 ですが、今は結婚相談所に入会し、結婚活動に頑張っているので、とにかく自分の時間を確保するのが先決。猫を飼える状況ではありません。 実は私は結婚活動をしていることを、職場にも家族にも言っていません。それは年齢的に「焦っているんだな」と思われたくないからです。 それに、周りの同僚はどんどん結婚していきます。私が結婚活動をしているということは、同僚を「うらやましい」と思ってると思われそうで、言いたくありません。 そんな状況の中、独身の同僚女性A子が職場の庭で子猫を保護し、職場の同僚たちがたくさんいる前で、 「tositama!チョー猫好きのあんたしかこの仔を救うことは出来ない!」と言って私に押し付けたのです。 私は、引きつりながらも、みんなの前で「なにこれカワイイじゃん!!でも今父親介護してるから一時預かりなら大丈夫だけど~」と抱き上げました。 A子は、「知人友人に当たって飼い主になってくれる人を探すから、それまで預かって。うちは犬がいるからさ。でもあんたが世話するの無理な日は私も預かるし、いつでも言って!」と言いました。 それから、休みの二日間、目も見えない、ミルクも飲めない、排泄も出来ない子猫を病院(全く排泄をしないので相談に行った)やペットショップに連れて行き、色んな物(哺乳瓶、ミルク)を揃えて1万円近くもお金を使いました。休みの二日間ずっとつきっきりで世話をしました。 二日間の間A子からメールは来ず、期待はしていませんでしたが、やっぱり休み明けに職場で、A子にこう言われてしまいました。 「友人知人共に全滅!これからも当たってみるから、それまでお願いね!でもさ、あんたももう情が湧いちゃったでしょう?なんたって猫キチだからさ」と。 その後も、私は子猫にオシッコをさせることは出来るのですが、下半身をマッサージしてウンチをさせることが出来ず、1週間毎日病院に通っています。子猫にウンチをさせるのに、毎日、500円かかります・・・。 一昨日、「田舎に帰るから、一日子猫を預かって」とA子に言うと、「うちは犬がいるから、やっぱり無理だと思う。友人に猫を何匹も買ってる子がいるから、頼んでみるね」と言い、OKが出たとのことで、A子を通じて一晩子猫をA子の友人に預けました。 そして、今日、猫を再び預かったのですが、そこで、A子にびっくりすることを言われました。 「さすがに友人は慣れてるよ。ミルクもオシッコもウンチも全部完璧にしてくれたみたいよ。でさー、いくら友人でも、お礼なしってわけにはいかないと思うんだ。ペットホテルに預けても3000円かかるんだから、いくらかお礼をした方がいいと思うよ。私から渡しておくから」・・・。 私は、「そうだね」と3000円渡しましたが、今、帰宅してからふつふつと怒りが湧いてきました。 私はすぐには言い返せない性格です。「なんであんな言われ方を(接し方を)されなくちゃいけないんだろう」と後から悲しくなるようなことが、たくさんあります。 子猫の世話に追われ、結婚活動もままなりません。 子猫を日に日にカワイイと思うし、飼ってやりたいとは思いますが、独身な上にペットって、結婚が遠のく一番原因を作ってしまったような気がします。 猫は可愛いけれど、A子が憎くてどうしようもないです。 冷静に考えなければと思いますが、これから先どうすれば良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#70687
    • 社会・職場
    • 回答数32
  • 彼の行動、気持ちが分からないです。

    彼氏とつきあって9ヶ月。 お互い20代半ば、週1程度で会っています。 とても大事にされている実感がありますし、普段からとても優しいですが、ふとした時に私の動作について怒られます。 一緒に少し遠出に行った今回もそうでした。 私からするとなんでそんなことでイラっとするのか分かりませんが、きっと彼は人より細かいのだと思います。私も何でそんなことで怒るのかとイライラしてしまいます。 そうなることが結構あるのですが、すぐその嫌な雰囲気はもとの楽しい雰囲気に戻ります。 そしてプールで水着になった時でした。帰りに彼が写真1枚撮らせて、と言いました。彼の前で水着になったのは初めてです。 これまでに普段から写真をとっているので写真自体に抵抗はないのですが、彼はすぐ私だけの写真をとろうとします。もちろん2ショット写真も撮りますが、だいたいいつも私一人での写真を撮りたがるのです。 水着になるだけでも勇気がいるのに、写真をとられるなんて絶対嫌でしたので、頑なに断り続け、あまりにしつこい為、無視していました。 そしたら「もういい」と言って彼は怒ってしまいました。 なぜ私ひとりだけのワンショットを撮りたいのかも不明なんです。 少し嫌な空気が流れましたが、いつのまにか彼はすぐ元にもどっていました。 しかし、その後彼氏にホテル行く?と聞きましたがやんわりと断られました。(私はHがあまり得意ではなく、いつも誘うのは彼からで自分から誘ったことなど一度もありませんでした。)彼は、「どうしたの、(私から誘うなんて)今までなかったのに」と、言うだけでした。 断られたのがすごくショックで私はその後、気分が滅入ってしまいました。しかし、時間がたつと、足とか触ってくるし、スキンシップをとろうとします。彼のしている行動が全く分からず、すごく嫌な顔をしてしまいました。 私はなぜHを断られたのでしょうか。私に冷めてしまったのでしょうか。