goodtoday の回答履歴

全70件中61~70件表示
  • 自信が無く、他人が気になって仕方がありません

    私は常に今周りからどう見られているか?かっこ悪くないか?というのを気にしてしまいます。以前はほとんどそういうことが無くもっと明るかったのですが、自分に自信を持てなくなってからは周りが自分より上に見えてしまって、自分が評価される立場にあると考えて気疲れしてしまいます。 自分に自信があったころは周りを下に見ていたというか軽く接することができていたので対人関係も良かったのですが、今は気を遣ったり、楽しめなくて疲れるので大人しくなったり孤立するようになりました。 容姿や特技などを褒められるし冷静に見れば引け目を感じる必要が無い人なのに自分のほうが劣っていると感じ、オドオドとしてしまうようになってしまったので、私のことを馬鹿にする人もいます。もっと自信を持っていいとよく言われますがどうしても自分は劣っているように感じ他人の目が気になって仕方がありません。 人からの評価を気にしない、自分に自信を持てる方法を教えて下さい。

  • 千葉 稲毛の住み心地

    来年結婚予定でマンション購入を計画中です。彼と私の通勤に便利な 場所ということで稲毛も候補地のひとつです。 そこで、稲毛にお住まいの方、稲毛にマンションを購入した方、住環境や都内へのアクセス、子育て環境、治安、気候、、、、なんでもいいですので良い点、そうでもない点、教えていただければ幸いです。 ちなみに私は都心へ通勤圏内の、海があり緑も多いのどかな住宅エリアに住んでいて、出来れば同じような環境を望んでいます。

  • 腕に自信のあるあなたに質問です

    多少アンケート的な質問で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を拝聴し、自らにも改めて言い聞かせたいと思うので質問します。 格闘技や各種運動の経験のある方、もしくはケンカ慣れして腕に自信のある方などに、あなたの哲学・お考えをご披露いただきたいです。 普段街を歩いていたり、電車に乗っていたり、もしくは社会生活を営んでいたりすれば、時に「こいつ、いてこましたろうか!」と思ってしまうような輩に会ったり、不愉快な思いをすることがあると思います。 戦闘力がある方でも、見た目に普通の方ならそういう目に会うことも一般人とさほど違いも無いでしょうし、また見た目がいかにも巨漢で、恐そうな面相をしている人ならなかなか「なめられる」なんてこともないのでしょうが、それでも時に相手も見ずに人をおちょくった態度をとったり、挑発的な言動に出る人間に会うこともあるかもしれません。 しかしヤクザでもあるまいし、そういう時にいちいち腕に覚えがあるからとその挑発に乗って暴力沙汰を起こすわけにもいきませんよね。 皆さんはそういう時にはどういうことで解決を図ったり、自分を納得させたりしていますか?

  • 腕に自信のあるあなたに質問です

    多少アンケート的な質問で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を拝聴し、自らにも改めて言い聞かせたいと思うので質問します。 格闘技や各種運動の経験のある方、もしくはケンカ慣れして腕に自信のある方などに、あなたの哲学・お考えをご披露いただきたいです。 普段街を歩いていたり、電車に乗っていたり、もしくは社会生活を営んでいたりすれば、時に「こいつ、いてこましたろうか!」と思ってしまうような輩に会ったり、不愉快な思いをすることがあると思います。 戦闘力がある方でも、見た目に普通の方ならそういう目に会うことも一般人とさほど違いも無いでしょうし、また見た目がいかにも巨漢で、恐そうな面相をしている人ならなかなか「なめられる」なんてこともないのでしょうが、それでも時に相手も見ずに人をおちょくった態度をとったり、挑発的な言動に出る人間に会うこともあるかもしれません。 しかしヤクザでもあるまいし、そういう時にいちいち腕に覚えがあるからとその挑発に乗って暴力沙汰を起こすわけにもいきませんよね。 皆さんはそういう時にはどういうことで解決を図ったり、自分を納得させたりしていますか?

  • 横田一則選手についてどう思いますか?

    遅まきながら、やっと戦極の北岡悟対横田一則戦を見ました。横田一則と言うのは男らしいイメージがあったのですが、タックルされるとロープに逃げ、関節をしかけられそうになるとロープに逃げ・・・とあまりにひどい戦い方にびっくりしました。GRABAKAは正直あまり好きではないですが、他の人たちは皆、フェアプレー精神を持っていると思います。どうしてあのような戦い方をするのでしょうか?

  • だめだしばかり、してくる人

    標記について、やってくる人私のまわり多いです。 例えば、○○変だよといわれるから、なおします また、それに、対してまた、文句つけてきます。 私は、相手に、だめだしばかり何で、するのと聞くと あなたのためだよとか言ってきます。 人と比較してきます。そういう人 ぶっちゃけ疲れる。 そういう人って、もう、だめだししか出来ない 最低な人間だと思って割り切ろうと思います。 そういう人ってどう対応すればよろしいですか?

  • 桜庭×ヒクソン戦は実現しないのでしょうか?

    桜庭×ヒクソン戦は実現しないのでしょうか? 私の記憶ではお互いに対戦要求していたと思うのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#192846
    • 格闘技
    • 回答数3
  • 室伏浩治選手が格闘技をやったらそこそこ強くなれますか?

    室伏浩治選手はスポーツ万能で握力は120kgらしいですし、始球式のあの投球はすごかったですが、もし何か格闘技を数ヶ月練習したら国体レベルになれると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#81393
    • 格闘技
    • 回答数3
  • 個人で利用できる武道場を探しています

    東京にて合気道を十年ほど稽古しています。 普段は団体として定期的にスポーツセンター等を利用しているのですが、この度大切な審査を受けるため、空いた時間に少人数でさらに稽古をしたいと考えております。 つきましては、個人がチケットを購入する形などで畳の武道場を利用できるスポーツセンター、施設等を探しています。 (場所は東京23区~神奈川県あたりなら行ける範囲です) 新宿スポーツセンター、川崎の石川記念武道館などは既に利用しておりますが、いつも利用できるわけではありませんので、もしご存知の施設等がございましたら教えて頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 初心者が習う格闘技

    格闘技を習おうとしていますが どれが良いかわかりません。 私は ・運動音痴(もちろん学生時代は文化部…) ・体が小さい(身長は160cmあるかないか) ・気弱 ・体型は中肉中背よりもやや細い ・仕事が忙しく、平日は夜おそく、休日は土か日しか習いに行けない ・お金はあまり無い こんな感じです。 こんな感じの私でも続けられるような格闘技ってあるんでしょうか…。 (街中の怖いアンちゃんに絡まれても対処できるようにしたいので護身術 的な要素があるとベストです) よろしくお願いしますm(__)m