jikimonのプロフィール

@jikimon jikimon
ありがとう数34
質問数6
回答数37
ベストアンサー数
9
ベストアンサー率
42%
お礼率
73%

  • 登録日2008/07/25
  • お墓参り

    お墓参りに行くときに電車や車で行くのですが 生花を紙やビニール袋に入れて持って行きます。 何かおしゃれな生花を入れるものが有りましたら 教えて下さい。

  • 中央線沿いで、茶道教室

    裏千家の茶道教室を探しています。 初心者です。 中央線沿いで、三鷹周辺より東京寄りでどこかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 お茶を通じて、こころを落ち着けたいので、できればカルチャースクールのような所以外で探しています。お寺など、理想的、、もちろんそれ以外でも大丈夫です。 看板だけ見かける、とかでも情報下さい。自分で調べる足がかりだけでもほしいです。 ネット検索だとおてあげ、、よろしくおねがします。

  • 道行、コート、羽織について

    桜の散る頃に脱いで、楓の色づく頃に着るという 慣わしがあると思うのですが 具体的に言うと 11月から4月上旬までは 道行またはコートを着て 帯を隠すというのがマナーなのでしょうか? それ以外の 5月から10月までは帯付き姿でも良いのでしょうか? 単に寒いから着るものかと思っていましたが わきまえないと、「帯び付き」という揶揄が 背後から来るそうなので 教えていただきたいです。 また、羽織はカーディガンのようなものといいますが 洋装では、コートの下にカーディガンも有りですが 和装では道行きやコートの下に羽織は有りなのでしょうか? 厚着になってしまい、変なきもします。 帯び付き姿の時に羽織るもののようなイメージです。 結構着物は暑いので、夜とか少し冷えたけれど 春だし、コートまではいかないでしょう、と言う時に 羽織る感じで良いのでしょうか? どなたかアドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#192143
    • 茶道・華道
    • 回答数3
  • 池坊と草月

    池坊と草月、両方の看板をもっていたら両方掲げる事ってできるのでしょうか?あともし、生徒一人に対して月謝を五千円もらったらどのくらい上に取られてしまうのでしょうか?あと先生になると何かとかなり出費がありますか?いろいろすいませんが教えてください。

  • 茶道(裏)のカリキュラム?について

    まだ入門したてで、盆略をよいしょっというかんじでお稽古してるのですが、先生から「そろそろ盆略はこのぐらいに」といわれました。 この先どう進んでいく物なのでしょうか?決まったカリキュラムがあるのでしょうか?これもお教室によるのでしょうか?(おはこびといわれましたが)ちなみに先輩方は当然、ずっとすすんでいてお稽古中の会話自体が私には理解できておりません。