photoisit の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • うつ 支える側の苦労をより理解したい

    うつ歴20年 うつ休職3回。復職後3年たちました。家内 子供ふたり 21歳 17歳  これまで家内に「理解してほしい」がつよかったですが今は考えかたがかわりました。「理解してくれるより元気でハッピーでいてくれたほうがいい」「家内の苦労 今の気持ちを理解したい」になりました。 何かアドバイスあれば? 支える側のほうが「うつ」当事者よりしんどいケースもあるとききます。 それをより理解するにはどういう方法があるでしょうか?本 会 その他? 意識画ありますが過去は自分のほうがしんどかったと思ってきました。でも 思い込みかもしれません。いずれにしても今は「家内を理解したい」と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 障害年金の受給の方法を教えてください

    41歳でうつ病歴3年、精神障害手帳3級のものですが、障害年金というものは、受給できるのでしょうか。出来るとしたらその手続きを教えてください。

  • 統合失調症なのですが

    私はもう10前に、短大に入学して辞めました。 其の後、どうしたらよいか分からず、深夜のラジオ番組にファックス投稿などを出して、読んでもらう時がくることや、格好良く見えるラジオの提供者(talker)が格好よく見えて、合いたくて仕方なく、深夜の三時とか四時、ときには朝6時半頃投稿したものが採用されてうれしくてありません。 そして、それを読まれた時に使った言葉(Life Time)が、深夜にパーソなりティをしていたバンド(Grapavine)が、私の思いつきで使った言葉を歌にしてくれていました。 しかし数ヶ月くらいで、100枚もそのラジオ局にファックスをおくり続けて、やっと数枚読まれた感じ。 そして、昼夜逆転生活のせいか、昼間起きている両親や兄弟が、嫌になってきて、その上、働くのも嫌で、ニート、を、もうその頃していました。 親にお金はもらって熊本までライブを見に行ったこともありました。 夜中に、雷がきて、誰もいなくなった駅の近辺をさまよい、朝になって、電車が走り始めたころ、眠らずに、外で一人で、見知らぬ土地にいることはすごいことだと思い、結構たのしかったのですが、 帰宅後、「もうお金はやれない」という父の言葉が其の後、私を不安に陥れ、ほんんのちょっと働いて、お金を稼いで、免許をとりましたが、其のときは、また暴れたら、入院させられる、と思って、必死でした。 薬が嫌で、飲まないままでいると、悪化する、というのは、当時から耳にしていた言葉ですが、どうしても、深夜に閉じこもって、ラジオをきいて、生きていた自分の生活習慣は、薬を拒みます。 薬を飲むと、ときどきふっと、自殺しちゃおうか、と思うことがあります。その上、結婚して旦那になった彼も、「薬を飲め」と、言います。 もし飲まないと、暴力的で、衝動的で、行動に一貫性がない、と旦那は言います。 今朝は薬を飲んだのですが、飲まないときがあってもいいものですか?

  • 結婚することのメリットって?

    31歳男です。不快な質問でしたら、お許しください。本気で悩んでます、厳しい意見でもいいのでいろいろな角度からのご意見を聞きたいです。 結婚をすることってどんな意味があるのでしょうか? 恋愛は確かに順調です。そこそこ出世もしました。給料も人並かそれ以上です。見た目も普通です。周りも結婚し始めてる年齢です。 だからって、自分も次は結婚ってなるのが疑問でなりません。違和感があります。 確かに彼女のことは大好きだけど、一生のパートナーと考えると…。 相手の家族も含め、もちろん彼女への責任も増えるし、束縛も増える、お小遣い制になる。。。デメリットだらけです^^; それでも世間体が・・・って結婚を考えている自分がいやです。妥協した感じで・・・。 恋愛と結婚は別ものとよく聞きます。大好きな人とずっといたいって若い時の勢いで結婚したら、恋愛→結婚っていけたと思います。ただこの歳になって、一人で余生はさびしいけど、だからってすぐ結婚でなくてもって、ためらいの気持でいっぱいです。 友達とか、女性の同僚とかに彼女もいい歳になってるし結婚してあげないの?とか言われると、結婚したいって気より、してあげなくてはって気がしてしまいます。義務感? こんな気持なので結婚への憧れとか、おきないんです。いまが一番幸せな形な気がして。。。いつでも別れることができることで、ある意味緊張感もありますし・・・。 なにが目的で皆さん結婚するのでしょうか? もちろん女性には出産という時間的制限があることは分かってますし、彼女との子供がほしいって気持もあります。でもその対価として、いろいろ制限されると思うと、そこまでは…と思ってしまいます。 とりとめのない文章になってしまいましたが、結婚することで男にとってものメリットってなんでしょうか? 女性目線でも、実体験の男性の意見でもかまいません、いろいろなご意見をお聞きしたいです。 ただ単に結婚しなきゃって、自分を正当化したいだけの質問なのかもしれません。いろいろなご意見を伺いたいので、デメリットも教えていただけるとうれしいです。長文、駄文で申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • 明日にでも死にたいです。

    私は大阪市在住の23歳の女性です。大学2年生の時に、成人スティル病という難病に罹ってしまいました。もちろん、難病指定されているだけあって完治は不可能。再燃と寛解を繰り返してきました。半年前にこの病気が再発した時に、ステロイドの限界量では抑えきれなくなり、免疫抑制剤も併用し、現在やっと寛解までもってこれたのですが、ステロイド大量療法であるパルス療法や、デカドロンというすごい濃度のステロイド点滴と何週間も入れた後、ステロイドの経口最大量からの治療を始めたので、副作用がものすごく、顔は3倍、体重は22キロ増に白内障、またステロイドミオパチーで筋力がなくなりました。それだけでもつらいのに、彼氏に見た目が変わりすぎて会いたくないと言われ、実家にもどって14キロを2ヶ月で落として帰ってきたのですが、やはりムーンフェースは戻らず、もう会ってもらえません。もうすっかりうつ病になってしまって、夜も眠れず、無意識に叫んでしまっています。しかし、以前心療内科の薬でアレルギーを起こし、病気が再発したことがあるので、心療内科に行くのには抵抗があります。こんなことになるならステロイドなんかいれなければよかった。あの時死んでたらまだきれいな自分でいれたのに。彼氏ともいい関係でいれたのに。と毎日考え、毎日自殺することばかり考えてしまいます。気分を紛らわす眠剤ももうなくなってしました。この先、この病気で苦労するのは本当にもうイヤです。どうやって死ねばよいでしょうか。

  • 身長の悩み

    私は高校二年生で身長154cm弱しかありません。スポーツ、勉強、音楽などは努力をしたため人並み以上にできるのですが、やはり身長が気になってしまいます。小さい頃からいろいろなスポーツをやってきて今は陸上をやっているのですが、周りが高くて劣等感を覚えてしまいます。だったら足が速くなればそうは思わないだろうと考え、毎日二時間余り走る練習をするのですが、低身長の悩みがストレスとなり、脂肪が付き、タイムが一年ほど前の11.02から全く進歩しません。何人がの医者に尋ねてみたのですが、私の身長の伸びは11歳ごろに止まってしまったらしく、伸ばす方法がないと皆断言しました。女の子にも意外ともてるのですが、女の子の方が高ければ自分が惨めに思え、女の子の方が低いとまた同じように思え、付き合わずに自分から避けてしまいます。本当のことを言うと日本人女性の平均身長さえ満たない上、親の身長より10cm以上も低い自分が嫌いです。いくらがんばっても変えれないため、怒り狂いそうです。最近はコンプレックスがひどくなり、同級生が身長のことを口にしただけで殴りたくなってきました。何をしても思い出してしまうため吹っ切ることもできず、自分の身長は低いという現実に追いやられてしまいます。どうすればいいのでしょうか?

  • 引き寄せの法則を実践するのは難しそうですか。

    「引き寄せの法則」というものが存在するそうです。 書店で立ち読みしてみましたが、なかなか実践するのは難しそうに思えました。 自分が願っていることを紙に書き出し、それが現実のものとなったイメージを思い描きなさい、と書いてあります。 これは、やろうと思えば出来ると思います。 私が、難しそうだなと感じたのは、本気でその願いが達成されたのだと信じきって生活しなさい、という点です。 つまり、そうすることによって自分の意志が宇宙に届くのであって、少しでも疑うと、せっかくの意志がしぼんでしまって宇宙に届かなくなるのだという点です。 ずっと信じきって生活するのって、けっこう難しいのではないかなと思えるのですが。 ときどき本当に願いが届くのかな、と疑いの心が顔をだすのが凡人の常ではないかと。 引き寄せの法則を実践してみて、効果が出たという方がおられたら、どのようにされたのかを教えて欲しいのです。 また、うまくいかなかった場合は、何故うまくいかなかったのかを説明してもらえると有難いのですが。 よろしければご回答をお願いします。

  • 花火大会デート

     こんにちは。  大学生です。付き合い始めた彼女と初めて花火大会に行くことに なりました。少し遠くまで行くことにしたので電車で行きます。  困っているのですが、あまり付き合った経験がないので、花火大会に 彼女と行く、ということにイメージがわきません。  花火大会に行くって・・どんなことをするものなのでしょうか??  また、服装は普通の私服だとまずいのでしょうか??  分からないことだらけですので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 女であることが嫌になる・・・

    高3女子です。 わたしは小学生ぐらいのときから男に生まれたかったと思っています。 生理もめんどうくさいし胸がすっごく鬱陶しいです。男のほうが偉いみたいな風潮もちらほらあるし。 小学5年あたりからわたしは周りの子が初潮を迎えてると知って初潮が来るのがすごく恐くて、一生来てほしくないと思ってました。 でもある程度身長も伸びて体重も平均よりあったので近いうちに来るだろうと覚悟していても実際来たときは すごくショックでその日から一週間ぐらい精神状態がやばかったです。 ちなみに初潮が来たのは周りより遅かったと思います。中3の冬、15歳の時でした。 あとは胸です。大きくありません。Aです。でもすっごくうっとうしいのです。生理前になると痛くなるし。 あと、なるべく極力胸がないように見られたいのできつめのスポブラを着てます。とにかく胸があるのがすごくいやです。 お風呂でも見たくありません。 なんで女はこんないやな思いをしなくちゃならないのかと思います。 あと男のが体力があるのでそれもいいなと思います。私は握力が45kgで女の中で強いに分類されますが 男の平均にもいってません。なんだかとても切なくなります。 受験でも大体の先生が「男はこれから伸びるから、女は・・・・・・・」などのように男と女で区別をして 発言します。そのたびにいやになります。 でもわたしは自分を自分で女だと自覚してます。だから性同一障害ではないです。 わたしのように思う方ほかにいますか?不安になったので。。。

  • 妻と私の友人(家族)関係について悩んでいます…

    現在40歳です。38歳妻とは結婚して10年になりますが、結婚直後から私の友人(又は家族)関係に微妙なヒビが入り始めました。 妻は独身時代に対人関係から鬱病にかかってしまい、以来かなり人付き合いにはナーバスになっていました。その所為かどうか判らないのですが、私との生活を誰にも邪魔されたくないというような感じで、徐々に私と友人たちとの付き合いを遠ざけるようになりました。今では親しい友人は一人もいません。息苦しささえも感じていたのですが、当時第三者の影響によって喧嘩ばかりの毎日だったので嫌気がさし、それを避けるため敢えてこちらから疎遠になるように持っていくようなこともしました。時折それがイヤで嘘をついて友人とメールのやり取りをしたこともありましたが、それが素でまた喧嘩にもなりました。 ちなみに、妻自身にも手紙を書く程度の友人が1人位しかいません。 家族・親族とも折り合いが悪く(私の家族・親族にも非があるのは事実ですが)、妻の実家とも普段行き来がありません。本当に自分達家族だけが全てと思いきかせて何年も過ごしてきました。 しかし年賀状の付き合いさえ拒み、最近趣味の事で知り合った友人との交友も快く思ってはくれず、不満を投げかけてきます。会うことさえ許してくれません。 そんな妻の事を理解してあげなければと思うし家庭円満が願いなのですが、私だって友人くらい持ちたいのです。趣味の話もしたいですし、飲みにだって行きたいと思います。このままでは息が詰まりそうなんです。 このもどかしくやるせない想いはどうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、どなたか良い解決方法をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 心のありか

    心が痛むと胸がきゅーっとするのはドウシテ?思い込み?

  • むなしい気持ちになります。うつだからですか。

    中年男性です。 1年ほど前から、無性に虚しい気持ちになります。 人生の意味が分からないし、何のために生きているのか分かりません。 悲しいニュースに敏感になり、悲しい気持ちで胸が一杯になります。 小学校低学年の子が、車の中に閉じ込められて熱中症で死亡したとか、 親が自家用車を出すときに、うっかりしてわが子を轢いてしまったとか、一人息子を事故で亡くしてその悲しみからいまだに抜け出せない母親だとか、強盗に乳児を殺されて「子供だけが生き甲斐だった」との遺書を残して陸橋から飛び降り自殺した若い母親だとか、出産時に母子ともに天国に召されてしまったとか、赤ん坊は助かったが母親だけ他界してしまったとか、癌で20代、30代、40代のまだ若い人たちがあの世へ旅立ってしまったとか、昨日まで元気に働いていた人が今日あっというまにクモ膜下出血で亡くなったとか。 書けばきりがないので、このへんで止めておきますが、このような悲しいニュースを目にするたびに、この世は無常で虚しい悲しい苦しいものだとの思いにとらわれてしまいます。 そして、不安感に襲われうつ状態になります。 5年前から、うつで診療内科にかかっており、現在はデパスとソラナックスを飲んでいます。 以前は、トレドミン、ドグマチール、リボトリール、メイラックスなどを飲んでいました。 私が、うつ状態でいるから余計にこのようなニュースに敏感になり、不安定な精神状態になるのでしょうか。 それとも、誰でもある年齢になるとこのような無常観に囚われるものなのでしょうか。 私は、自分では「うつ病」だとは思っておらず、「抑うつ神経症」だと思っているのですが。 一応、普通の生活は出来ているし、好きな趣味には興味を失っていないので。 でも、ネットでうつ診断をしてみると、中程度のうつだとの診断結果が出ます。 やはり、うつだからこんなに虚しい気分になるのでしょうか。 ご意見、ご感想をお願い出来ますでしょうか。

  • 妻と私の友人(家族)関係について悩んでいます…

    現在40歳です。38歳妻とは結婚して10年になりますが、結婚直後から私の友人(又は家族)関係に微妙なヒビが入り始めました。 妻は独身時代に対人関係から鬱病にかかってしまい、以来かなり人付き合いにはナーバスになっていました。その所為かどうか判らないのですが、私との生活を誰にも邪魔されたくないというような感じで、徐々に私と友人たちとの付き合いを遠ざけるようになりました。今では親しい友人は一人もいません。息苦しささえも感じていたのですが、当時第三者の影響によって喧嘩ばかりの毎日だったので嫌気がさし、それを避けるため敢えてこちらから疎遠になるように持っていくようなこともしました。時折それがイヤで嘘をついて友人とメールのやり取りをしたこともありましたが、それが素でまた喧嘩にもなりました。 ちなみに、妻自身にも手紙を書く程度の友人が1人位しかいません。 家族・親族とも折り合いが悪く(私の家族・親族にも非があるのは事実ですが)、妻の実家とも普段行き来がありません。本当に自分達家族だけが全てと思いきかせて何年も過ごしてきました。 しかし年賀状の付き合いさえ拒み、最近趣味の事で知り合った友人との交友も快く思ってはくれず、不満を投げかけてきます。会うことさえ許してくれません。 そんな妻の事を理解してあげなければと思うし家庭円満が願いなのですが、私だって友人くらい持ちたいのです。趣味の話もしたいですし、飲みにだって行きたいと思います。このままでは息が詰まりそうなんです。 このもどかしくやるせない想いはどうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、どなたか良い解決方法をご教授ください。 よろしくお願いします。