homeshomes の回答履歴

全1229件中101~120件表示
  • 幼稚園の運動会、ベビーシッターを探しています

    幼稚園の運動会で、ベビーシッターを探しています。 といっても赤ちゃんでなく、その幼稚園の年少の子供です。 うちの幼稚園はイベントがすべて土曜なのですが、主人は土曜も夕方まで仕事で、絶対に休みも早退も出来ません。 それで、私は運動会係になったのですが、年少はお昼を食べたら親の席で、午後(年中&年長の演技)の部が終わるまで待っていなきゃいけないらしいのです。 うちは運動会には私だけしか行けませんが、係なので子供とい一緒にいられません。 そもそも、早朝からの場所取りに行けないので、シートを敷く場所が確保出来ないと思います。 別に座れればどこだっていいのですが、園庭が狭くて無理そうなのです。 係でもお弁当は子供と一緒に食べる時間はありそうなので、どこかの隙間に座って食べたっていいのですが、その後に子供を一人にしておくのが心配で。 午後2時前後なら、義母が迎えに来てくれると思うのですが、それまでの時間が。。 土曜仕事のパパというのはあまりいないだろうと思いますが、ママ友同士でお互い助け合えるかな~なんて思っていました。 でも、入園して知ったのですが、そこの園はママの両親と同居か、実家が近隣の家庭が8割を占め、残りは公務員団地の方々でした。 祖父母に助けてもらえるので、困る事がほぼないようです。 お互いさまどころか、これではこちらが助けてもらうだけになってしまいます。 お願いした訳でもないのに、話のついでに我が家の状況を知ったママ友から「なんだったらAさんやBさんにお願いすれば。。?」と、暗に自分には頼らないで~というような事を言われました。 他の仲良いママ友にも、別件で遠まわしに断られた事があり、ああ、環境が整っているママには迷惑なんだなと実感し、凹みました。 まさかこんな特色があるとは思っておらず、イベントの日に父親が休めないというのがこんなに困るとは想像しておらず、リサーチ不足で園を決めた自分が悪いので、こうなったら人を雇うしかないと思っています。 そこで、あまり聞かないのですが、幼稚園の運動会に出張してくれるベビーシッターさんっているのでしょうか? 方法がないので、高額でも構いませんが、子供の事なので安心出来る方がいいのです。

  • 小学生 高熱、寝言で意味不明なことを言い出す

    カテゴリー違いだったらスミマセン 10歳の息子のことですが、 高熱を出したり、夜中の寝言でだったり、 意味不明なことを話したり、叫んだりします。 熱で頭がぼーっとしたり、うなされたりしてるのか、 夜中のは「夜驚症 」という症状だと思っていたので、そのうち治るのかな?と・・・・・・。 最近また熱により同じ症状があり、 目は焦点が合ってなく、 突拍子もない話をして、涙を流し・・・ どう対応していいか分からず、ただただ「うんうん、そうなの」とか相槌をうつことしかできません。 少したって、落ち着くと、元に戻り、 「今の話は何の話だったの?」とか、 「○○がどうしたの?」と聞いてもまったく覚えてなく、 「知らない・分からない」と言います。 まったく別の息子がもう一人いて、話をしているような感じで、 私自身、少し怖い感覚になってしまうことがあります。 ただただ、ハグしてあげて、話を聞くしかできないのですが、 同じような症状、経験がある方がいらっしゃったら お話を聞かせていただければと思います。 このような症状はいつか消えるのか、 ずっと付き合っていかなければいけないのか、 よろしくお願いします。 カテゴリー違いかもしれませんので、「病気」の方でも同じ質問をさせていただきます。

  • 土地の購入‥義両親について‥

    今賃貸アパートに住んでいるのですが、マイホーム購入の件で悩んでいます。 息子は現在1歳、そして今年出産予定の赤ちゃんもいます。アパートだと狭いし近隣への騒音なども気になるし、消費税が上がる前にそろそろマイホームでも‥と考えています。 最初同居予定だったのですが私自身の気持ちが変わってきたため、敷地内に別棟を建てる予定でした。しかし正しくは義両親の土地ではなく近所の方の土地でした。 近所の方もその土地を買ってくれと昔おっしゃってたそうでそこを買い、家を建てる予定でした。 それでも同居ではないなら‥と思ってましたがやはり自由な生活が遠退くのではないかと敷地内に別棟も躊躇っています。 義実家の近くに土地があるので私はそこを購入したい!と思っていますが、旦那に実家の広い家に両親2人だけでは家が勿体無い‥と言われてしまいました。 義実家には今義祖母、義両親、義姉妹と住んでらっしゃいますがいずれ皆出ていく事になると思います。 実際同居してらっしゃらない方でマイホームを購入された方は義両親の老後など、どうゆう風にお考えでしょうか? なんとか旦那を説得する理由はないでしょうか?ちなみに旦那は長男になります。

  • 68歳の母のことで

    父が亡くなり、母が我が家にやってきて数カ月たちます。兄のところよりも私のところがいいと言って暮らし始めました。うちは母子家庭なので母も孫や私と一緒のほうが気が楽なんでしょう~でもやはり一緒に暮らしていると、母の考え方(マイナス思考)に私が反論したりしてると、母は「元気なうちは一人で暮らしたい」と言い出します。 でも実際問題、それは無理なんです。遺族年金があっても住む家がないので家を新たに借りないといけません。「お父さんが全部持って行ってしまった」と嘆いている姿に本当に腹が立ってしまいます。遺族年金を残してくれたとか思わないのでしょうか・・生命保険も少しはあったのに・・・。この前も住んでいた家に戻って片付けをして、昔の通帳や家計簿や年賀ハガキなど全部保管していたらしく、そう言ったものを破って捨てていたら気が遠くなる、指が痛い、明日、畑へ持って行って焼こうかと言い、でもこの大量の書類を持って行くのも・・・とまたぐずぐず言うのでそんなこと言ってるならサッサ破っていけばいいじゃないと、うちの子と3人で一時間半かかって手で破り捨てました。終わって、スッキリしてもその数分後。「なにも片付いておらん・・・」とため息。これにはうちの子供も「おばあちゃん これ片付いたやん!」 と言ってました。生前、父が焼き肉とか食べに行って母の皿に肉など取ってあげてると「そんことせんで!」とか母が凄く怒るんです。そんなに怒らなくてもと言うと「自分で取りたいのよ」と言うから、そうなのか・・・と思ってると、また違う食事の時とかでも同じように父が母の皿に肉とか取ってやっていると、怒って今度は「いい格好せんで!」 と・・・こっちが本心かと情けない気持ちになりました。決して仲の良い夫婦ではありませんでした。それにとても体裁を気にする人です。私が中学生か高校生のころ、ひらひらのフリルがのぞいたロングスカートを履いてると電車の中でも他人のフリでした。なにを話しかけても無視でした。きっと連れている私の格好が嫌だったんだと思います。私が母子家庭になった時も、父は賛成してくれましたが、母は実家に戻って一緒に住むことは反対でした。 私に「家財道具も多いし、一人になる時間もいるし、どこか他に部屋を借りたほうが・・・」と言われたのを今も覚えています。田舎のお墓参りなども、私や孫も一緒に行かずに早朝に済ませたりしてました。年末の挨拶もです。私が小学二年生の頃、担任の先生が私に学校で使うテキストとは別にもう一冊くれて、放課後居残り勉強していました。母がそうお願いしてさせてたと聞きました。どうして小2くらいの勉強を家で見られなかったのかと思います。別に仕事なんかしていなかったし・・・。小学校の体操着は入学当初から6年まで同じでした。そんなに貧乏とかではなかったのに・・・ちんちくりんの体操服を着ている小6の私が写真の中にいます。こんなふうに思うようになったのは私が子供を持って、親になってから母と私を比べているんだと思います。母は高校卒業後、銀行に就職して会長の秘書のようなお世話係をしていたと何回も言います。それも結婚するまでの数年間のことを何年も仕事をしてきたかのように・・・勤続25年の私と比べるなと言いたいです。私が中学生の頃、パート勤めをしていて人間関係が嫌で毎日のように溜息と愚痴の日々。これはパート先が変わっても同じでした。今、こうして思い出していると、この先、この母と暮らしていけるのか不安になります。死んだ父の悪口、親戚の悪口・・・毎日、私の家に閉じこもっている母、親戚とも、もう付き合えないので話を聞いてくれる兄弟もいないと嘆きます。(父は親戚に借金してましたので)そんなことでも親戚に謝りにいかないと言い私の家に閉じこもってます。このままうつ病になってもらっては困るので外に出ればと言えば「犬がいるから」と・・・この犬はもう老犬で痴呆があり、ほっておくと吠えます。うちの家は犬は飼ってはいけませんので、これも悩みの種です。うちの子供にも犬アレルギーがあるし、私も辛いですが、パワーアップしていくための試練と受け止めようと思います。しかし、不安もありますので良いアドバイスがあればお聞きしたいのでお願いします。

  • 旦那に私の好きな物を馬鹿にされています。

    私は最近、レンタルで半額だった為借りたアニメにすごくハマり 主題歌をipodに入れたり、フィギュアを自分の部屋に飾ったりしています。 そのアニメは、結構昔のもので 当時大人気だったものらしく ずっと気になってはいたのですが そもそもアニメ自体普段見ないので レンタルするのにはすごく勇気がいりましたが 思い切って、全巻借りてしまいました。 もう1度、見直すかDVDを買おうかと思えるほど大好きです。 ところが、そのアニメにハマッている事を知った旦那が 「気持ち悪い」とか「アニオタ」と言うのです。 その作品のキャラクターとかも、「あれは無いよな」とか けなしています。 私は、それでも他のアニメには興味が無いですし 今ハマッているアニメの事も四六時中考えている訳でもありません。 そういう旦那もすごく好きなアニメがあって 録画したり「来月DVD出るんだよな」とか言っています。 でも私は「うわ~気持ち悪い」とか言った事も思った事もないです。 好きなものがあるのは良い事だと思いますし むしろ、私は旦那が好きなアニメのフィギュアをお店で見つけたら 「喜ぶだろうな~」とプレゼントしたりしています。 リビングは旦那の好きな物がたくさんあり 私のは怒られるので飾っていません。 すっごく悲しいです。。。 もう私はそのアニメに飽きたふりでもした方がいいのでしょうか?? おとなしく奴隷に徹していた方がいいのでしょうか?? 私は何かにハマるという事がほとんど無いので嬉しかった反面 あぁ、レンタルなんてしなければ良かった。。。と後悔の日々です。。。 乱文失礼いたしました。 本当に辛くて投稿いたしました。 どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 我慢するか、別れるか。どちらを選びますか?

    40代の既婚者です。 主人が数年前から、複数の浮気をしており 初めてそれに気がついたのは、 つい1年半ほど前です。 本人は認めて、もう二度としない。 と言ったのに、 また始まってしまったようです。 すでに愛情などなくなり、 悲しみ、苦しみよりも 怒りだけが湧いてきます。 子供のため、お金の為 (といっても多くはないですが) と割り切って、一緒に生活しています。 表面上は、何事もないような顔をして。 ですが、時折ふと思うのです。 私の人生は何だったのかと・・・。 幸せな夫婦生活が、音を立ててくずれて行くようで むなしい気持でいっぱいになるのです。 他の方なら、このような場合どうするか どう考えるのかを、聞いてみたいなと思い 質問させていただきました。 半分愚痴みたいで申し訳ありませんが、 皆様のアドバイス、ご意見を頂けると 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • どっちがお好み?

    すいません 再送です 一流大学出身 しかし、たいした職にはついてない(平均年収300~400万 塾講師など) あまりパッとしない大学の出身 だけど、一流企業(平均年収1000万~ インフラ、銀行など)の有望株 見た目は、前者がとにかく男前、後者はいたって普通 性格は、 前者が 優しくはなく、普通 やや、面白い 頭いい(学力だけでなく) 精神力は普通 頼りがいはある 恋愛経験は人並み 後者は 優しい 面白い 学力はまあまあでなんでパッとしない大学にいったのかはわからないくらい (前者ほどでないが) 少しコンプレックスをもっており、恋愛にたいして奥手(恋愛経験無し) 勉強には運がなかったためたいした大学は出れなかったが、英語を使った仕事をするという夢に向かって相当努力してきたため精神力は強靭そのもの 前者はマスコミ業界に行きたくて、 就職浪人したが、ダメで塾講師になった ただ、仕事は真面目にこなすため仲間からの人望は厚い 後者ははっきり言えばコネ入社だが、 会社での業績は突出していて、toeicも800点をゆうに超えており、会社の金で海外留学に行く事が既に決まっている

    • ベストアンサー
    • noname#153306
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 結婚後しばらく別居を続ける。

    お世話になります。 女性に質問です。男性でも似たような経験を知っていたらアドバイス下さい。 彼女みたいな女性がいます。もしかしたら結婚までいくかもしれません。 でも私は実家で暮らしたいです。アパート暮らしは家賃もかかるし狭いのでいやです。 でも彼女に同居させるには彼女に同意してもらわなければなりません。どうも相手の親との同居はみんな嫌がるらしいのです。また、うちの親は今は父しかいませんが、性格異常者なので、同居したらこいつが原因で離婚されるのが目に見えてます。父は朝早く出かけて夜帰ってきます。 彼女は今近くで一人暮らししています。 そこで妙案なのですがお互い今の暮らしを維持する、でも結婚する、実家は広いので父がいない間は彼女に来てもらい一緒にすごす。父が帰ってきたらすぐに帰宅させる。父が死んだら実家で暮らす。父が帰宅したら彼女のアパートに行く。そんな暮らしを考えているのですが、女性は承諾するでしょうか。(?o?) アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人の妹の件です

    義妹の旦那さんが三年間という期間限定で転勤が決まりました。 義妹は、マイホームがあるので空けたくないし、貸したくないからついて行かないそうです。 こどもは今春幼稚園入園です。 私個人としては、家族一緒がいいと思うのでついて行った方がいいと思うので、助言してあげたいのですが、でしゃばり過ぎでしょうか? 皆さんなら義妹に良い助言ありますか? よろしくお願いします。

  • 幸せな人への攻撃

    幸せな人ってよく攻撃されますが、どうしてそういう事をするのでしょうか?

  • 嫁が実の母親から

    怒鳴られたり、説教されたり、注意されたり、怒られたりしていたら 姑の私も嫁の実の母親と一緒になって 嫁に、怒鳴ったり、説教したり、注意したり、怒ってもいいんですよね。 だって私は姑なので… 結婚してまだ二年しかしていなくても家族なので大丈夫ですよね! 四人で会った時に嫁が実の母親から言われたら姑の私も嫁の実の母親と一緒に指導躾をしてもかまわないですよね!

    • ベストアンサー
    • noname#152027
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 我が家のお嫁さん

    歩いて10分程度の実家に里帰り気分で2週間以上も滞在。 こんなことが頻繁に起こってきています。 食事の支度はもちろん、気が向いたらだんなさんがいない時に 掃除をするだけ。これってどう??? 我慢して行くべきなのか・・一度ガツンと言うべきなのか・・・。

  • 義母からの一言がプレッシャーに感じます

    夫の妹は重度の知的障碍者です。 正直面喰ってしまう部分があって、なかなか慣れませんし疲れます。 甥っ子姪っ子のようですが明らかに大人の体、年齢なのでかわいいとは思えません。 少し距離を置くようにして私の心のバランスを取っていました。 先日夫だけ実家に帰った事がありました。 (私は仕事でした) 後日義母から 「○○(私)に会うのを■■(夫の妹)はとっても楽しみにしてたのよ」 と言われました。 何も言えませんでした。 甥っ子姪っ子であれば、そういわれてもうれしいけれど、正直うれしくありませんし もっと妹をかわいがれと暗に言われてるようでプレッシャーに感じます。 立場の差や、考え方の差があると割り切ればいいんでしょうか。

  • 息子夫婦、息子が…

    1ヶ月前に初孫が誕生して 3月1日に嫁が、里帰りで孫を連れて帰って来ました。 初孫誕生したのに…同居の話 初孫の初の桃の節句の誘いがありませんでした。 お宮参りは、去年の12月私の方から、切り出し10日に無事に終了しましたが… こちらが言わないと… 同居もイベントの誘い無いのでしょうか? その前に、息子から「あまり口出ししないでくれ」と言われその場は、「わかった」と言いましたが… ついまた、嫁に駄目だよ~とダメ出し あれこれ孫にしてあげてとついつい言ってしまいました。

  • 先日の子供とのふとした会話の中で・・

    私には成人した2人の息子がいます。長男(27歳)は去年、結婚し二男は、独身(23歳)一人暮らしです。質問は長男と最近会話した内容で「ん?」と思って不安になってることです。その会話内容は「結婚した嫁さんの親の面倒もみなくてはいけなくなるから、どっちと同居するかだな・・」と言うことです。お嫁さんの実家は同じ県ですが市外に住んでいます。私たち夫婦は町は違いますが近くに住んでいてお嫁さんの親御さんも私たち夫婦も、年齢が、さほど離れてはいません(同世代)お嫁さんは、当然、こちらの姓を名乗っています。それと不安に感じているのは私たち夫婦は、ずっと現在も低世帯で年金もきちんと受給してもらえるかわからなくて、お嫁さんの親御さんは私たちよりは収入が安定していて年金も普通に受給してもらえる世帯です。それなののに私たちとの同居よりも、お嫁さんんの親との同居を心配していることが納得できずにいます。お嫁さんのほうにも、まだ弟さん(戸籍上は長男)がいるのですが、お嫁さんは「弟は勤務している職場が転勤が多く同じ地域に定住できないから、同居はできないと思うから」と言います。本当は子供に頼らず夫婦2人で・・と言うのが理想ですが、今の収入も上がることがないまま年金も、はたしてもらえるかわからない状態では同居して、ある程度は面倒みるよ!と言ってほしいのですが、図々しい親でしょうか?それと、20年後に同居させてもらうより、ここ2~3年後に同居できれば「孫」の面倒や、多少の生活費の援助も、いまならできるので、まだ身動きのできるウチに同居したいのですが、変でしょうか?誰にも相談できず悩んでいます。

  • 幼稚園入園の年について

    はじめまして。変な質問かもしれませんが、よくわからなくなってしまったのでお願いします。 平成22年(2010年)12月下旬生まれの子供がいます。 この子の幼稚園入園は平成何年になるのでしょうか? 家の周辺は3年教育の幼稚園ばかりなので、年少さんからの場合で教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 兄の甥っ子の子育てに非常に悩んでおります。

    お世話になります。 現在兄の甥っ子の子育てに非常に悩んでおります。 兄30歳、子供小学生5年と小学生2年です。 兄は帰宅の時間は夜11時頃、それまで子供は放置です。 子供はゲームに明け暮れ、食事はカップめんです。 毎日兄の帰宅を待って風呂に入り、 ほぼ風呂には入っては居ないでしょうが・・・ 寝る時間は夜12時くらいと聞きました。 私は歩いて5分程のアパートに住んでおりますが、 仕事もしていない状態です。 何故かといいますと仕事をすればもう甥っ子を見る事は出来なくなるからです。 何とか手助けをしておりますが、 貯金も底をつきはじめました・・・ 正直、可哀想と思いますが、ストレスでいっぱいです・・・ 甥っ子をほったらかしで仕事をするべきか・・・ このまま仕事に就かないべきか悩んでおります。 兄は生活費などはくれません・・・ 子供はほっとけばいいという性格です・・・ 最近では私が子供に共依存しているのかと悩む日々が続いております。 悩みはこのような状況下で甥っ子をほったらかしにしていいのか?です。 皆様、子供は風呂に入らなくても、ゲームばかりでも、 ほっとけばいいなど、何か私の気持ちを少なくしてくださるようなお言葉をお待ちしております。 正直、甥っ子の事で私自身の人生が破滅の危機です。 どうすれば一番いいのか・・・どなたか・・・英断を宜しくお願い致します。

  • 夫の実家へ頻繁に行きたがる子供への対応

    3歳と0歳の子供がいます。 上の子は元々人懐こくて、1歳頃から平気で親から離れて他の人と遊ぶ子でした。 子供が生まれて成長するにつれて、義父母との関わり方がその都度変わっていき、 今はどうすればいいか分からなくなっているので、アドバイス頂きたいです。 夫の実家は同じ市内で、月に2回くらい遊びに行っています。 上の子が生まれたときは毎日義父母が家に来てウンザリしましたが、夫が間に入ってくれて 家に押しかけてくることはなくなり、今はこちらから連れて行くこの頻度に落ち着きました。 義父母は、すごく優しくて私や子供達のことを可愛がってくれるし、とても感謝しているのですが、 今までは月2回で良かったのが、近頃は上の子が頻繁に行きたがるようになりました。 私の前だけなら「今日は無理よ」「おじいちゃん・おばあちゃんも用事があるからね」など言って誤魔化すけど、 夫の前で言うとやっぱり「行きたがってるから連れて行こうか」ってなるんです。 実際に義父母は趣味もなく、孫に会うことが1番の楽しみで生活しているような人達なので、 いつでも行けば家にいますから、突然行っても全然問題ないんですけど。 義父母が子供達を可愛がってくれるのは嬉しいけど、お菓子や甘い飲み物を無制限に与えるし、 (これはどこのおじいちゃん・おばあちゃんも一緒かも知れませんが) 毎回新しいオモチャをたくさん買っては部屋いっぱいにして待っているような状態です。 今までは月2回程度だったので、まぁ仕方ないかと特に何も言わなかったんですが、 子供が頻繁に行きたがるようになると、そういう環境がとても気になります。 私は子供と育児サークルや幼稚園のプレクラスに通っていますが、ママ友と深い付き合いが苦手で、 今まで子供に決まった遊び友達を作ってあげられてなかったから、子供は親以外の遊び相手が欲しくて おじいちゃん・おばあちゃんと会いたいのかなぁと考えたり。 おじいちゃんとおばちゃんには何をしても叱られないし、好きなものをたくさん買い与えてくれるし、 それ以外でも親にはない愛情も感じてるのかも知れませんが。 子供の成長には、色んな家庭を見たり、色んな人と関わったり、色んな人に可愛がってもらうことは とても大切なことだし、子供のためになることは親が我慢することも必要ってことも分かっていますが、 最近は暇な時間ができるとすぐ「おじいちゃん・おばあちゃんとこ行くー」と言うようになり、 それをどの程度聞き入れたらいいのか分かりませんし、一生懸命毎日遊んであげてるのに寂しくて…。 夫の実家から帰ってきて、すぐまた「行くー」とか言い出した時とか本当にイヤな気分になります。 来月から幼稚園に行くし、子供にお友達もできたりすると、義実家に行きたがるのも少し落ち着くかもしれませんが、今月だけの我慢なのかなぁ…。 子供が義実家に頻繁に行きたがる方っていらっしゃいますか? そういう場合、どうされてるのでしょうか。 今まで周りで3歳児でそんな話を聞いたことないんで、どうしたらいいか分からなくて。 月2回では少ないのでしょうか?私にしたら毎日楽しく忙しく月2回でも結構精一杯です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 会陰縫合

    こんにちは、先月出産したばかりの者です。 初めての出産で、会陰の範囲は膣の下から肛門近くまでです。 斜めに切る方法だったのか、痛みが長く続いたのは左側でした。 今現在はあまり痛みはなく、シャワーの水圧が強い時や、長時間座ってる時に痛みます。 トイレでは、染みたりはしませんが、前屈みになったりすると釣ってる感じがします。 シャワー浴の際、石鹸など使わずに軽く手で洗って洗ってみたら、明らかに前のような平らな感じではありませんでした。 びらん(?)っぽい感じというか、何かおかしいなと思い、恐る恐る手鏡で見てみました。 すると、2ヵ所に見た目はニキビ大のような物が、膣の下に出来ていました。 プニプニしていて、腫れている感じです。 翌日、産婦人科へ行き見てもらったら、「あと2週間ほどで糸がなくなって痛みもなくなってくるからね」とおっしゃっていただきました。 あれから1週間立ちますが、また痛みが出て来たので、もう一度鏡で見てみたら、そのポチポチが4つに増えていました。 位置も変わっている(肛門側へズレてきた?)気がします。 これはみんななるものなのですか??; それとも、私の傷が悪化したのでしょうか??; 子供はよく泣くし、頻繁にミルクを欲しがるので、長時間座ってなきゃいけないことが多いです。 円座クッションも産後用の物ではないので、最初は円座クッションに座っても激痛が続きました。 長時間座っていたことが原因で治りが遅いのでしょうか? また、そのせいで腫れてしまっているのでしょうか? お医者さんは何も言いませんでしたが、自分のミスで腫れてしまったから"大丈夫"と言ったのではないかとすら思えてしまって…>< 溶ける糸で縫合された方、よろしければ体験談を教えて下さい>< 溶ける糸にも2種類あると聞きますが、その種類や範囲によっても、治り具合は異なってくるのでしょうか? ちなみに、私は、膣から肛門にかけての部分と、麻酔なしで産道を縫っています。 膣の中の痛みはなくなりましたが、膣(尿道付近)はプツプツしています。(おそらく縫った跡が残るのでしょうね…)

    • ベストアンサー
    • noname#177906
    • 育児
    • 回答数4
  • 生活している賃貸を次の住人に見せなければならない?

    3月まで借りているマンションを4月から入ってくるであろう住人に部屋を見せなければならないのですが、それは絶対見せなければいけないのでしょうか? 大家さんには契約書に書いてあったからと言われ、さらに都合が合う日がないと言うと、勝手に見ていいか?などと聞かれ、正直、それを言われてから普段からも部屋を見られている気がしてものすごく怖いです。 生活している部屋やクローゼットも見せなければならないのでしょうか?