kazui117 の回答履歴

全130件中121~130件表示
  • ビジネスで使えるメールを教えて下さい。

    今はYAHOOのメールを使っているんですけど 何か不便だし迷惑メールも一杯くるので 他のメールを使おうと思います。 容量も多いし、ファイル添付も簡単である いいメールがあったら教えて下さい。 では、お願いします。

  • mixi 自分の訪問したところは他の人にもわかる?

    mixiは怖いという意識があり、今まで避けてきました。 ですが、最近招待をしてもらい、入ろうかなと思っているのですが、ちょっと気にかかることがありまして、まだ入会を迷っています。 mixiにはあしあと機能というのがあるそうですが、それによって自分が訪問したところが、そのページを管理している人以外にもすべてわかってしまうのですか? うまく説明できず申し訳ありません。 つまり、AというコミュニティではAの中だけで、Bの中ではBだけというようにして、自分がAとBに興味があるということを知られたくないのです。 属しているコミュニティというのは、あしあと、もしくは自分のプロフィールからわかってしまうのでしょうか。 また、本名で登録すると、それはプロフィールを見た人すべてに知られてしまうのですよね? 本名の入力が必須事項なので困っています。 どなたかご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • CGI

    無料でparlのCGIが使えるレンタルサーバーはありますか

    • ベストアンサー
    • g555
    • CGI
    • 回答数2
  • 送信アドレスを変更したいのですが?

    OUT LOOKを使用してメールを楽しんでいます。 送信メールに自動で着く自分のアドレスを変更したいのですが操作が分りません。 前に自分で設定したのですがどうしても思い出せません。 よろしくお願いします。

  • Gmailにログインできません。

    Gmailにログインしようとするのですが、ログインした後Gmailのロゴと「Google Gmail ()」の表示が出るだけですすみません。別のGmailアカウントで入った場合ログインできるのですが、特定のアカウントでログインできません。 ID・PWを記憶するにチェックを入れていたのでログアウトできません。(ログアウトのボタンも表示されないため)。ネットに再接続してもログアウトできません。 ログアウトはルータを接続しなおすとできると思うのですがそのアカウントでログインするにはどうしたらいいんでしょうか。

  • mixi の会員になるには?

    最近話題にmixiに参加したいのですが、周囲に登録してる人がいないので困っています。紹介以外に登録する方法あれば教えてください。

  • カテ違いの質問を見かけたとき・・・

    先日ある質問を見ると、回答の1つに自信ありでカテ違いを偉そうに指摘している回答がありました。 他の回答者の方は、カテ違いを指摘することもなく普通に回答していました。 カテ違いを指摘していた回答は、「自信あり」と言うこと・「カテ違い」のことしか書いてないこと・その文面などから、私が見る限りですが、質問者さんをバカにしたような偉そうな回答でした。 私はその回答を見て、そんなに偉そうに指摘しなくてもいいのでは??と思いました。また、カテ違いのことだけを偉そうに回答するならわざわざ回答しなくてもいいのでは??とも思いました。  1.上記のような偉そうな回答についてどう思いますか?  2.カテ違いの質問を見かけたときどうしますか?   a.カテ違いであることを偉そうに指摘する   b.カテ違いであることをやさしくおしえてあげる     ※1・2はカテ違いであることしか書かない   c.カテ違いであることを指摘しつつも質問に答える   d.カテ違いであることにはふれずわかる質問だったら答える   e.その他(具体的にどうするか書いてください) ちなみに私は、dの「カテ違いであることにはふれずわかる質問だったら答える」です。

  • 再起動後、ネット接続が・・・・至急お願いします。

    再起動するとネットの接続が切れてしまいます。自動で接続される方法はありませんか?至急知りたいので詳しい方がいましたら教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

  • セキュリティ対策について

    現在NECのノートPCを使用して一年近くになります。 モデルはLavie LL750/Aで当然OSはXPのSP2です。 この場合、のセキュリティ対策のオススメを教えて下さい。 現在は無線LANとYahoo!のメールウイルスチェックを利用しています。 最新のウイルスにも即対応する為にはセキュリティソフトを採用すべきでしょうか? 販売店の店員いわく、ノートPCにウィルスバスタ-やアンチウイルスを入れるとかなり重くなる為、メモリの大幅な増設が必用になるので別の発想で、シマンテックのSystemWorksを使うほうが快適との事でした。 一体どうするのが無駄が無くトラブルを回避でき、立ち上げ時間に影響が少ないのでしょうか? お手数ですが情報提供よろしく御願い致します。

  • Direct X9.0 ダウンロード

    インターネットにつないでないパソコンにDirect X9.0をインストールするにはどうしたらよいですか?