rdyiojey の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • Javaを始めたばかりなのですが、どうしたら向上できるでしょうか?

    これからSEとして働いていく者です。 会社の研修でJavaを学んでいるのですが、難しいと感じています。 特に、クラス間をまたいで引数やメソッドを指定することが苦手です。 何を当てはめたらいいのかわからなくなります。 それから、「キャスト」というのもよくわかりません。 「String型」や「int型」ならわかるのですが、自分で型を考えねばならないときは、それ自体思いつかないことが多いです。 人に教えてもらえば「そういうことか」と理解できるのですが、自分で考えるとすぐ壁にぶつかってしまいます。 どのような勉強をすればこのようなことを克服し、レベルアップしていけるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • y1y9y8y1a
    • Java
    • 回答数4
  • この組み合わせで大丈夫?

    いろいろ考えて構成を考えてみました! どうでしょうか? 【CPU】インテル/Intel Core 2 Duo E8400 BOX (3GHz LGA775 1333MHz) \24,679 【MEM】PQI QD2800-2Gx2 \9,869 【M/B】ASUS/ASUSTeK P5K-E \15,087 【VGA】Leadtek/リードテック WinFast PX8800 GT ZL (PX8800GT)   \25,977 【HDD】Seagate/シーゲイト Barracuda 7200.11 ST3500320AS     \10,477 ×2 【光学ドライブ】アイ・オー・データ/I-O DATA BRD-SH6B \34,729 【OS】マイクロソフト/Microsoft Windows Vista Ultimate 32bit DVD-ROM版 (DSP/OEM) \25,246 【電源】ANTEC/アンテック NeoPower550 (NeoPower 550) (EPS12V (S-ATA)) \16,685 PCケースは近くにPCショップがあるのでそこで見て選びたいと 思います!! 後最後にCPUファンが欲しいのですが何かないでしょうか? もともと付いてるのもいいですけど静音、冷却機能を考えたら 別に買った方がいいのかなと思ってなにがいいともいますか?

  • この組み合わせで大丈夫?

    いろいろ考えて構成を考えてみました! どうでしょうか? 【CPU】インテル/Intel Core 2 Duo E8400 BOX (3GHz LGA775 1333MHz) \24,679 【MEM】PQI QD2800-2Gx2 \9,869 【M/B】ASUS/ASUSTeK P5K-E \15,087 【VGA】Leadtek/リードテック WinFast PX8800 GT ZL (PX8800GT)   \25,977 【HDD】Seagate/シーゲイト Barracuda 7200.11 ST3500320AS     \10,477 ×2 【光学ドライブ】アイ・オー・データ/I-O DATA BRD-SH6B \34,729 【OS】マイクロソフト/Microsoft Windows Vista Ultimate 32bit DVD-ROM版 (DSP/OEM) \25,246 【電源】ANTEC/アンテック NeoPower550 (NeoPower 550) (EPS12V (S-ATA)) \16,685 PCケースは近くにPCショップがあるのでそこで見て選びたいと 思います!! 後最後にCPUファンが欲しいのですが何かないでしょうか? もともと付いてるのもいいですけど静音、冷却機能を考えたら 別に買った方がいいのかなと思ってなにがいいともいますか?

  • 外付けDVDドライブについて

    最近セカンドPCを買い、DVDドライブが内蔵されてないので、 外付けを買おうかなーと思いました。 でも正直なところ、セカンドPCでDVDやCDを使うことは初めのうちの、ウイルス対策やらなどだけっぽいので、あまり使わないように感じます。 家で使っているPCにDVDドライブが付いていて、かなりもったいないような気がしています。 それを流用できないでしょうか?ブルートゥースとかなんやらで。。 お願いします。

  • taglibが見つかれません。。と。。(jsp)

    お疲れ様です。 jspページの ユーザ数 : <s:property value="userCount" />人 <br /><br /> の部分に 「's'に対するtaglibディクティブが存在しないかTLDファイルが見つかりません。」とエラーがでます。 他のs:property部分は全部エラーがでます。 ソースは下記の通りです。 <%@ page language="java" contentType="text/html; charset=utf-8" pageEncoding="Windows-31J"%> <%@taglib prefix="s" uri="/struts-tags" %> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <title>List User</title> </head> <body> ユーザ一覧<br /><br /> <!-- ListUserAction.getUserCount()が呼び出される。 --> ユーザ数 : <s:property value="userCount" />人 <br /><br /> <table border="1"> <tr> <th>ID</th> <th>指名</th> <th>出身地</th> </tr> <!-- ListUserAction.getUserlist()が呼び出され全データを繰り返しループ。--> <!-- その後、それぞれのループ毎に以下のメソッドが呼ばれる。 --> <!--  ListUserAction.getUserlist().getId()      --> <!--  ListUserAction.getUserlist().getName()     --> <!--  ListUserAction.getUserlist().getPref()     --> <s:iterator value="userlist"> <tr> <td><s:property value="id" /></td> <td><s:property value="name" /></td> <td><s:property value="pref" /></td> </tr> </s:iterator> </table> </body> </html> フレームワークはstruts2.0を使っています。 どうやったら解消できましょうか。 お答え宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • okayworld
    • Java
    • 回答数1
  • HTML 強調タグが 書式に溶け込んでしまった

    HTMLで 強調のタグを使っていたところ、 デフォルトで強調になってしまいました。   メモ帳を使っていたので、メモ帳の書式の中に紛れてしまったみたいです。 これを解除するにはどうしたらいいでしょうか? HTMLのソース内には<b>タグが見あたりません。

    • ベストアンサー
    • hokagu
    • HTML
    • 回答数3
  • よくわからないんですが...

    プログラムに引数を1つ指定して実行した際、 入力された文字列の長さが、 2 以下、又は 10 以上である場合、 入力された文字列のバイト数を表示したいんです。 また、入力された文字列の中に、 半角英数字の 'A' または 'a' が含まれている場合は、 引数には'A' または 'a' が含まれています, というようにも表示させたいのです。 いずれもコマンドプロンプトに表示させたいのですが どのようなプログラムを組めばよいのでしょうか?。。。 よろしければご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • hikaru333
    • Java
    • 回答数1
  • 警察官採用試験について質問

    現在、一般企業に勤務しておりますが昔からの夢である警察官に転職を考えております。 しかし、警察官に転職するにあたって不安な点が幾つかあり、心配でなりません。もし宜しければ相談に乗って下さい。 1.以前、4年程前ですが酒気帯び運転で捕まった事があります。また1年程前には自分の不注意で追突事故を起こしてしまい、相手は軽傷でしたが人身事故となりました。 まず、酒気帯びですが、他の掲示板を見る限りですと酒気帯び=罰金刑=前科持ち となっていました。酒気帯び運転はこの書き込みの通り前科持ちになってしまうのでしょうか?追突事故も前科扱いなのでしょうか? 2.1でこの2件については前科持ちとなった場合、警察官の試験を受けても受かる事は難しいのでしょうか? 現在9月に実施される警察官採用試験の試験勉強に励んでいますが、過去の事が気になり集中出来ません。自分で起こしてしまった事ですので後悔しても仕方ないですが、望みがあれば頑張っていきたいと思います。どなたか返答を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • watesan
    • 転職
    • 回答数2
  • サーブレットのクラス図について。

    サーブレットを勉強しています。同時にモデリングも勉強したいと思っています。 サーブレットで、例えば、 login1.jsp(htmlのログインのフォーム) login2.jsp(IDとパスワード送信後のページ。ログイン成功、失敗を表示する) ConnectionManager.java(DBとの接続を担当) user.java(ユーザオブジェクト。オブジェクトをセッションにおく) というファイルたちで、ログインの処理を実装したのですが、これらをクラス図で表現するとどんな感じになるのでしょうか? そもそもこういった処理はクラス図にはしないものなのでしょうか?(user.javaだけクラス図に書くとか…。よく分かりませんが。) 参考文献や参考URLだけでも結構です。 よろしくお願いします。

  • サーブレットのクラス図について。

    サーブレットを勉強しています。同時にモデリングも勉強したいと思っています。 サーブレットで、例えば、 login1.jsp(htmlのログインのフォーム) login2.jsp(IDとパスワード送信後のページ。ログイン成功、失敗を表示する) ConnectionManager.java(DBとの接続を担当) user.java(ユーザオブジェクト。オブジェクトをセッションにおく) というファイルたちで、ログインの処理を実装したのですが、これらをクラス図で表現するとどんな感じになるのでしょうか? そもそもこういった処理はクラス図にはしないものなのでしょうか?(user.javaだけクラス図に書くとか…。よく分かりませんが。) 参考文献や参考URLだけでも結構です。 よろしくお願いします。

  • Javaについて簡単な質問があります

    { int Q,B; Q = Integer.parseInt(box[0]); B = (Q * 2 ) - 1 System.out.print(Bの結果を表示させたいんです!!); } かなり省いてますが、上記のようにBの結果を表示させるには どのようなプログラムを書けばよいのでしょうか? たとえば Qが5ならBは9になるんですが、 それをどう表示させるのかがいまいちわかりません。 初歩的かもしれませんがお願いします。

    • ベストアンサー
    • hikaru333
    • Java
    • 回答数4
  • Javaについて簡単な質問があります

    { int Q,B; Q = Integer.parseInt(box[0]); B = (Q * 2 ) - 1 System.out.print(Bの結果を表示させたいんです!!); } かなり省いてますが、上記のようにBの結果を表示させるには どのようなプログラムを書けばよいのでしょうか? たとえば Qが5ならBは9になるんですが、 それをどう表示させるのかがいまいちわかりません。 初歩的かもしれませんがお願いします。

    • ベストアンサー
    • hikaru333
    • Java
    • 回答数4
  • Javaについてちょっとした質問があるのですが。

    たとえば、入力された数字が「5」の場合 5に2をかけて、結果を表示せよ。 というプログラムはどう書くのでしょうか? D:\Work>java test 5 演算結果は 10 です 上記のようにコマンドプロンプトに表示させたいんです。 まだ勉強始めたばかりなので教えてください!

    • ベストアンサー
    • hikaru333
    • Java
    • 回答数2