ryuben1225 の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • なるべく早く退職したいのですが……

    文章が乱雑になってしまって申し訳ありませんが どなたか相談にのってくれませんか…?(18歳の女です。) 今年の新卒正社員として、複合型の大規模なお菓子屋の裏方(仕事内容はほぼ個人のケーキ屋の見習いパティシエと変わりません)で働いていました。 ここならば何年でも頑張って、パティシエになれるよう修行を積もうと考えていました。 ですが会社の売り上げ全体の悪さから部署が消滅し、 関連工場へ派遣という名前で急に移動命令を出され、ここ1週間ほどそちらで働いています。 初日は検品や包装といった流れ作業をやっていましたが、 以前のようなパティシエに近い仕事がやりたくて仕込みの部署へ希望し移動しました。 ですが、元々が大量生産で今が忙しい時期なので残業が4時間以上になることもありとても重労働なうえに、 流れ作業が大の苦手な自分にとっては精神的に限界で…… 今朝は辛すぎていつのまにか泣いていて仮病欠勤という形をとりました。 ケーキ屋と違い、食品添加物を大量に加え投げやりのように作るお菓子の商品には全く愛着が持てず仕事に対しての意欲が全く湧きません。 正直言うともう1日たりとも働きたくないというのが心情です。 元々鬱の気があり以前(就職前ですが)通院していた時期もあったのですが、日増しに鬱状態になってきています。 職場の方々はとても優しく丁寧に仕事を教えて下さったり、 体力などの体調面を気遣って下さるのですが、 お会いして数日の派遣先の上司に「すぐに辞めたい」と相談するのは気が引けてしまって… また、所属していた部署がなくなってしまったので直属の上司としては誰に相談すればいいのかも分かりません。 他にも心配なのが、2ヶ月やそこらで退職した18歳の人間に対して面接先の会社の心証がとても気になります…… 私はどうすればいいのでしょうか… 本来なら一ヶ月前に会社へ退職願を出したりするとお聞きしましたが、もう会社へ行く気力もありません。

  • 一度辞めた会社に戻れますか?

    私は現在就職活動をしております28歳男です。 住宅建築の施工管理の実務に約8年ほど携わっておりますが、会社の経営状態があまり良くなく、半年前に転職を決意し退職しました。 その後三か月後に、以前から私が憧れておりました大手の企業に内定をいただいたのですが、建築士の資格を取るまでは契約社員という条件つきでした。 その時は、頑張って働きながら資格をとって正社員になろうと思い入社したのですが、現状では、帰りも遅く、休みもほぼ取っておらず、とても資格がとれる状態ではないと思い、不安になり、入社してすぐに辞めてしまいました。 でもその会社がどうしても忘れられません。 できることならば、今年アルバイトをしながらでも、確実に建築士の資格を取得して、その会社にもう一度チャレンジしたいと思っているのですが、再度雇ってもらう事は、こういった場合には可能なのでしょうか? 非常に都合の良い話だとは思っているのですが、どうぞご指導よろしくお願いいたします。

  • どうすれば

    どうすれば41歳でも仕事に就く事が出来ますか?今までずっと派遣でしたが仕事をしたきました。ただ・・普通に事務なので何の資格も無いので派遣でも職安でも面談さえしていただけ無いのです。事情があり、パートでの収入では困るのですが・・40代を求める会社が無いという事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • nao00
    • 転職
    • 回答数3
  • この症状は一体何でしょうか?教えて下さい。

    20代女性です。 1ヶ月に1回ほど、夜中寝ている時にいきなり、「息苦しさ」「むねの圧迫感」「めまい」「冷や汗」「さっと血の気がひく」などの症状で目が覚めます。特に息がしにくくなります。 この症状は本当に苦しくて、何でこんなに苦しいのか分かりません。 毎回この症状がでるとパニックになり、死んでしまうのか!?と思うくらい苦しいです>< 脱水症状かと思って、なんとかキッチンまで行って水を飲みましたが、 効果なしでした。 そのまま布団の上で、苦しさをがまんしながら、症状が落ち着くまで耐えました。だいたい、この症状がでて10分~15分くらいだったのではないかと思います。 貧血なのか?過呼吸症候群なのか、パニック障害なのか分かりません。 またこの症状がでるのかと思うと、怖いです。 いずれは、病院に行こうとおもっています。 でもどの科の病院に行けばいいのか分かりません。 この症状は何でしょうか? 参考にしたいので、回答お願いしますm(_ _)m

  • これってうつ病ですか?

    現在メンタルクリニックに通院していてレキソタンを処方されていますが、何事にも全く意欲がなくなってしまいました。もう何もかも、趣味ですら仕事のようです。というのもあまりにも長い状態続くのでもううつ状態なのかすら自分ではわかりません。 今まで休職中はすぐにある程度回復したのに今はもう休職しても全然回復しなくなってしまいました。 担当医にも相談したんですがルジオミール、デプロメール共に副作用で余計だるい感じや眠くなるのでやめています。 違う病院を探そうとも考えていますが、同じようにうつ病の方、どのように対策されていますか? ちなみに私は社会不安障害です。 あと、IT系の仕事に限ってうつ病になりますか? それともどんな職種でもうつ病になりますか? 体を動かすといいそうですが、ガテン系の職種の方でうつ病の方っているんでしょうか?

  • これってうつ病ですか?

    現在メンタルクリニックに通院していてレキソタンを処方されていますが、何事にも全く意欲がなくなってしまいました。もう何もかも、趣味ですら仕事のようです。というのもあまりにも長い状態続くのでもううつ状態なのかすら自分ではわかりません。 今まで休職中はすぐにある程度回復したのに今はもう休職しても全然回復しなくなってしまいました。 担当医にも相談したんですがルジオミール、デプロメール共に副作用で余計だるい感じや眠くなるのでやめています。 違う病院を探そうとも考えていますが、同じようにうつ病の方、どのように対策されていますか? ちなみに私は社会不安障害です。 あと、IT系の仕事に限ってうつ病になりますか? それともどんな職種でもうつ病になりますか? 体を動かすといいそうですが、ガテン系の職種の方でうつ病の方っているんでしょうか?

  • 欝持ちのお仕事について

    真剣に悩んでいるので、冷やかし回答などは辞めて下さい。 私は欝持ちで20代後半の女です。 今はハローワークに通いながら、仕事を探していますが、なかなか良い仕事が見つかりません。(というよりも、選びすぎているんだと思いますが・・・・) 本当は正社員で安定した仕事に就きたいのですが、体調の変化が結構あるもので、もし採用して下さっても相手側の企業さんに迷惑を掛けてしまうことになるのでと思って、バイトやパートを探しています。 そのバイトやパートでさえも上手くやれるかどうか不安ですが、いつまでもウジウジしていても仕方が無いと思って、探していますが、なかなか上手くいきません。 病気だからというのは言い訳にしたくないし、今もそれを言い訳にして動いてない部分もあるから、自立したいと思っています。 まずは自分に負担が出来るだけ掛からない仕事をしようかと思っているのですが、そのような仕事はありますか? また欝持ちだけど、仕事をしているという人はどんな職種でどんな仕事をされているのか参考にしたいので教えてください。

  • 世間体を気にした仕事

    初転職です。 先日、とある企業の最終面接(ほぼ意思確認)を 受けにいき、非常に好感触で内定をもらえそうな 気がしています。 ただ、その職業が人に言いづらい仕事で、親にも まだ言えてません… 企業としてはとてもしっかりしていて問題なく、 前職より大幅に待遇もアップします。 私の本当の志望理由は前職の待遇のどうしても至らなかった部分を、 全て補ってくれる会社だからです。 友人に相談しても賛否両論で様々です。 転職活動をする場合、やはり世間体を気にした仕事を 探したほうがいいのでしょうか? 因みにメーカーです。

  • 厳しい転職活動について

    現在派遣社員として働いている28歳女です。 正社員での就業と関西での就職を希望し、転職活動をしています。 現在愛知県で働いておりますが、大学から関西に引っ越しそのままその土地で就職し、転勤で愛知県に来ました。その後退職し、そのまま派遣として愛知で働いております。 現在就職活動をしておりますが、書類で落とされてばかりで、全く先が見えない状況です。書類というかネットで応募しているので、ほぼWeb履歴書で落とされることもあります。 転職回数は4回で正社員としては、営業職や英語関連のレッスンアシスタントの経験があり、派遣としては財団法人で事務職に就いています。 未経験の職種に応募しているのもあり、不採用は仕方ないものも半分はありますが、6社ほどは面接に進まず不採用です。他全く連絡のない会社も2社ほどあります。かなり悪戦苦闘しており、やはり転職回数が響いているのか、県外だから嫌がられているのか・・・。今までこれほど大変な就職活動は味わったことがないのですが、他の方の体験をお聞きしたいのですが、皆さんはどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80144
    • 転職
    • 回答数5
  • 厳しい転職活動について

    現在派遣社員として働いている28歳女です。 正社員での就業と関西での就職を希望し、転職活動をしています。 現在愛知県で働いておりますが、大学から関西に引っ越しそのままその土地で就職し、転勤で愛知県に来ました。その後退職し、そのまま派遣として愛知で働いております。 現在就職活動をしておりますが、書類で落とされてばかりで、全く先が見えない状況です。書類というかネットで応募しているので、ほぼWeb履歴書で落とされることもあります。 転職回数は4回で正社員としては、営業職や英語関連のレッスンアシスタントの経験があり、派遣としては財団法人で事務職に就いています。 未経験の職種に応募しているのもあり、不採用は仕方ないものも半分はありますが、6社ほどは面接に進まず不採用です。他全く連絡のない会社も2社ほどあります。かなり悪戦苦闘しており、やはり転職回数が響いているのか、県外だから嫌がられているのか・・・。今までこれほど大変な就職活動は味わったことがないのですが、他の方の体験をお聞きしたいのですが、皆さんはどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80144
    • 転職
    • 回答数5
  • 30代後半PGスキル3年…残された道は?

    男30代後半、プログラマー歴3年で転職活動中のものです。 現在、正社員プログラマー募集のIT会社に応募しています。 特定労働派遣業の会社には内定をもらう事が出来るのですが、 普通の会社(自社開発で、他企業で働かない)には書類選考すら 通りません。年齢的に特定労働派遣業の会社に入っても年齢+スキル 的にいずれ面接が通らなくなり退職させられる気がして躊躇しています。かといって、派遣でスキルを上げる年齢でも無い気がして、 どう動いて良いかほとほとわからなくなってしまいました。 どんな事でも良いのでこんな男にどうかアドバイス下さい!!!

  • 転職6回 44歳

    自分でも今ではあきれるほど、転職を繰り返してきました。 若かったですし、外資中心で、実力のある人間は次々とステップアップすると信じていました。 ところが、この歳になり、失業、ついに仕事がなくなりました。 まだ学齢期の子供がおり、これからお金が必要なのに・・。 性格的に欠陥があると思います。 対人関係が苦手です。 弱みを見せたくないので、持病もかくしています。 妻も精神的に不安定になってしまいました。 全て自分が悪いのですが、かといってこれといった資格もない自分はどうしたらいいのでしょう? ただただ、求人情報を探し続けて応募し続ける以外ないのでしょうか。 人生、崖っぷちです・・。

    • ベストアンサー
    • noname#61791
    • 転職
    • 回答数16