sayoniki55 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 分子軌道計算法について

    分子軌道計算法について 独学で分子軌道計算について勉強したいと考えていますが、知人に「独学では無理。間違いに気付かず正確な計算ができない」と言われました。 私自信、いままで分子軌道計算のソフトすらろくに使ったこともなく、そう言われるとしり込みしてしまいます。 そこで、分子軌道計算法について初心者でも理解できる本やサイト、あと計算のソフトについてご教授願えませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tankuio
    • 化学
    • 回答数1
  • ただのサボり病?

    こんにちは。現在強迫性障害で通院中のものです。 誰でもそうだと思いますが仕事中が非常に憂鬱です。本当に死ぬことばかり考えます。 昔からそうだったのですが最近特に酷いです。しかし仕事が終わると気分がよくなります。 これはただのサボり病でしょうか?それともうつ病の一種?

  • 躁鬱病の方で普通に働いてる方がいますか?

    こんにちは。 10年前にウツ症状が出て、 最初は、うつ病かと思いましたが その後も度々うつ状態になります。 元気な時は、多弁になり少し行動的になるので 病院で躁鬱の薬をもらうようになりました。 軽度の躁鬱病のようです。 ウツ状態になると、寝たきりになって とても仕事が出来る状態ではないので アルバイトでも継続してできないので 収入がありません。 現在は、親と同居して援助してもらい生活しています。 主治医に障害年金の相談をしましたが 私程度の状態じゃ年金はもらえないと言われました。 親も高齢(70才)になるし いつまでも頼られません。 躁鬱病の方で継続して仕事に就かれてる方は、いますか? できたら、参考のために処方されてる薬を教えてください あと、現在通ってる病院は、4年になりますが 状態は、変わってないです。 セカンド・オピニオンとして 別の病院にも診察してもらった方がいいでしょうか? お知恵を貸してください、宜しくお願い致します。

  • 自殺したいと思った事ありますか?

    こんばんは、よろしくお願いします。 自殺したいと思った事はありますか? 私はたまに思い出した様に自殺願望が強く表に出てきます。 自殺願望があった時、どの様に対処しましたか? 本当に人生に疲れきってしまった時、どう処理してますか? 家族が亡くなったり、仕事が上手くいかなかったり、病院の先生が 話を聞いてくれなかったり、いろいろ悪条件が重なった時どうしたら 良いと思いますか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • メンヘラー

    24歳男、(たぶん)メンヘラーです。 メンヘラーって、「がんばりすぎ・勉強しすぎは、脳や内臓に負担が来て不健康だ」と思ったりする人はいますか?自称メンヘラーの人でもいいので回答お願いします。 ほかにも 幼いころの自分を美化しすぎたり、 小さいことですぐ不調になったり、鬱になったり、 ちょっとした罪悪感あることで不調になったり、鬱になったり、 ‥。 自分で思ってるほど頭がよくない 自分で思ってるほど強くない とにかく弱い 強くなれない 態度がよくない すぐニヤつくだめ人間 人を馬鹿にした態度だと思われる 身の回りにいる人を敵視ししてしまう傾向にある いい人にもなれるので、その場合その相手の人にもいい人だと思われて、次回会うときや話すときに、お互い気を使い合うような関係になる(普段は人に嫌われるのを恐れている部分があって、自分を隠して内向的で、(状況によって)ほとんど声も出せないときが多い) V系が好き たまに犯罪思考をするときがある(罪悪感で鬱につながる) 心のどこかでふざけている(悪い意味で不真面目、人を馬鹿にしたよう な態度、まだ子供) 少しの睡眠不足で不調・鬱になる 異性が好き かっこ悪い・かわいくない・気持ち悪い かわいい彼女・かっこいい彼氏ができるようなツラじゃない (努力ができない) そこはしなくていいと思ってる? 自分を超えた過度な努力・がんばりは不健康?脳や内臓に悪い? 否否 環境にうるさい 親を馬鹿だと思っている(いた) 親が死ねばいいと思っている(いた)  破産的・破滅的思考に(も)なる ゆがんでいる ひねくれている 社会不適合者(っぽい) ちょっとクレイジー なんかもうあきらめている 電車とかではあんま目を開けてられない(視線に困るから下を向いて目を瞑ったりする) 口調の強い人との争いに対しては弱いときがある 掲示板で(流された)争いはすることがある (今図書館で時間ないので、最後のほうちょっと変(伝えたいこと伝えられてない)かもです‥) メンヘラーの人で共感や同意した部分がある人いますか? また、どのように考えを変えたり、どのようにしたら、もっと成果を出せると思うでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無気力を治すに効果的な方法を教えて下さい。

    薬に頼ろうと考えてるんですが、漢方専門薬局で処方してもらうのは高いと聞いたので、避けてます。 ドラッグストアなどで、販売されてる薬で効果的なのは何でしょうか?

  • 病気と就職

    私は、27歳の男です。東北地方に住んでいます。大学卒業時に就職に 失敗しました。工学部の化学系の学生でしたが、内定を得ることができ ませんでした。東北地方で実家から通っていたため、卒業後はアルバイ トなどをしながら正社員での職場を探しました。しかし、内定はもらえ ず精神的に追い詰められていきました。数年前にアルバイトも辞めてし まい、ここ数年間は家に引きこもる日々が続きました。大分落ち着いて きたので社会復帰しようと決意し、現在はハローワークに通う日々で す。今から正社員になることが難しいとは分かっていますが、一生フリ ーターでいることにも不安を感じます。何かご意見を聞くことができれ ばと思い投稿させて頂きました。曖昧で申し訳ありません。

  • うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?

    大学3年生の息子が、この春からうつ病になってしまいました。 授業にほとんど出ることができず、前期試験も受けられませんでした。 留年決定です。 かなり回復してきて、表情も明るくなってきたと思うのですが、 まだ、寝ている時間も多く、まだちょっと時間がかかるのかなと いう感じです。 親としては心配でたまりません。 うつ病になったけど、回復して卒業できた方いらっしゃいますか。 どのようなことがきっかけで復学できたか、家族としてどのように 対応したらよいのか、なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 人からどう思われてるのか不安

    こんにちは。 都内の大学院に通ってます。 唐突ですが、先日授業でグループ発表があったんですが、他の学生の前で私のグループだけ酷評されてしまいました。単位を与えられないとすら言われてしまいました。 グループ内でトラブルがあり、うまく作業できなかったので、その評価は当然だと思ってますし、仕方ないって納得してます。 だから次の発表では挽回しようとか、もっと良い発表をすればいいんだ、って思ってたんです。 でも、最近になって他のグループの人たちから「駄目なやつ」とか「近づきたくない」とか思われてるんじゃないか、って気になって気になって仕方なくなりました。違う授業で、他の学生が同じ教室にいるだけで「注目されてるんじゃないか」「自分は浮いてるんじゃないか」って、動悸が激しくなったり、手が震えたりして同じグループの人たちにすら会うことが憂鬱になってきました。 理性では、「そんなこと思われてたって気にするな」「自分は自分だ」って思ってますし、「社会人になったらきっともっと辛いことあるんだから」「甘えだ」とも思うんです。今までだって、嫌なことはありましたが、やるべきことはやってきたと思ってます。 でも、今までみたいに、嫌な事に折り合いをつけることが出来ないくらい、大学院の授業自体もう出たくなくて行きたくなくて仕方ありません。中退しようかとも考えてしまいます。 前々から自意識過剰なところがあって、人の目を意識しすぎてる自覚はありましたが、こんな風になるのは初めてです。 勝手ではありますが、皆さんの意見を聞かせてください。