scsi1m の回答履歴

全80件中41~60件表示
  • ディスプレイ切替機とマウスのトラブル

    はじめまして。 PC初心者で下記のようなトラブルに困っているのでご教授ください。 現在8台のPC(OSはすべてNTWS)をディスプレイ切替機にて接続しているのですが、先日8台の内の3台のPCでマウス(PS/2)が動かなくなりました(マウスはディスプレイ切替機に接続し全PCで共用しています)。残りの5台は正常に動作するのでマウス単体のトラブルではないかと思います。 切替機から当該PCに接続されているケーブルを他の正常なPCに接続されているケーブルとスワップさせると切替機が認識できないのか元々異常のあるPCにつながっていたところのみ切替ができなくなりました。 また、異常のあるPCに直接マウスを接続すると正常に動くのでボードが原因でもないようです。 しかしそのマウスを元にもどすと今度は右クリックを連打したような現象が起きはじめました。 原因は切替機かケーブルしかないでしょうか?ちなみにキーボードやディスプレイは正常に使えます。 とてもわかりにくい説明で申し訳ありません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 画面サイドに真っ黒な幅

    画面サイドに3cmほどの真っ黒な幅ができてしまいました。 先日パソコンを初期化してから出てきたのですが画面の解像度もいじってみてもうまくいきません。それまではこんなことはなかったので戸惑っています。 どなたか分かる方、助言お願いします。

  • プラットフォーム(x86、x64、ia64)について

    似たような質問が無いかを確認したら沢山ヒットしました。 お恥ずかしいながら理解できませんでした。 申し訳ありませんが簡単にプラットフォームについて説明してくれませんでしょうか。 ネットから修正モジュールをダウンロードしようとしたら以下の種類のプラットフォームがありました。 ・x86 ・x64 ・ia64 私が使っているパソコンはWindowsXP Proです。 またどのプラットフォームを選べばいいのでしょうか。 すみませんが宜しくお願いします。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。

  • MBRの消去・初期化

    こんばんは。 デュアルブートを色々試してたらMBRがおかしくなった様なのでMBR領域をクリーンな状態にして再インストールしたいのですがリカバリー領域がある為全領域のフォーマットをする事が出来ません。 全領域のパーティション削除をしなくてもMBRを初期化する方法はあるのでしょうか? リカバリ領域以外はパーティションの削除やフォーマットをしても問題有りません。 もし有るのであれば方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Dell Inspiron2200のHDDを交換しリカバリー中のトラブル

    Inspiron2200のHDDを交換しリカバリー中、Blue画面になり、作業が進まなくなりました。STOP:0X000000CA(0X00000001,0X82726E30.0X82727030,0X) MS社のサイトを見ると、拡張機器はすべて取り外し・・・とあります。 素人でよくわかりませんが、具体的には、拡張機器をどう取り外すのですか?当初、自己診断機能では、HDDの故障と出たため、Makerのサイトで確認し、HDDを、送付してもらい、自分で取り付けた後のトラブルです。かなり困ってます。よろしく

    • ベストアンサー
    • noname#59503
    • Windows XP
    • 回答数3
  • Windowsが起動しなくなった

    Operating System not found  と出てきて起動しません パーティションコマンダを使った後、再起動したらこうなりました。 なのでハードディスクは壊れてないと思うのですが・・・ 直そうとしてもセーフモードも出てこないので困っています。 Biosぐらいしか出せません。 それもデフォルトにしてもなおりませんでした。 ドライブはパソコンにはついておらず外付けです しかし、ディスクが認識してくれません。 メーカーはSonyのVaioです。 どなたか解決策をご教授願います。

  • MBRの消去・初期化

    こんばんは。 デュアルブートを色々試してたらMBRがおかしくなった様なのでMBR領域をクリーンな状態にして再インストールしたいのですがリカバリー領域がある為全領域のフォーマットをする事が出来ません。 全領域のパーティション削除をしなくてもMBRを初期化する方法はあるのでしょうか? リカバリ領域以外はパーティションの削除やフォーマットをしても問題有りません。 もし有るのであれば方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windowsが起動しなくなった

    Operating System not found  と出てきて起動しません パーティションコマンダを使った後、再起動したらこうなりました。 なのでハードディスクは壊れてないと思うのですが・・・ 直そうとしてもセーフモードも出てこないので困っています。 Biosぐらいしか出せません。 それもデフォルトにしてもなおりませんでした。 ドライブはパソコンにはついておらず外付けです しかし、ディスクが認識してくれません。 メーカーはSonyのVaioです。 どなたか解決策をご教授願います。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。

  • Windowsが起動しなくなった

    Operating System not found  と出てきて起動しません パーティションコマンダを使った後、再起動したらこうなりました。 なのでハードディスクは壊れてないと思うのですが・・・ 直そうとしてもセーフモードも出てこないので困っています。 Biosぐらいしか出せません。 それもデフォルトにしてもなおりませんでした。 ドライブはパソコンにはついておらず外付けです しかし、ディスクが認識してくれません。 メーカーはSonyのVaioです。 どなたか解決策をご教授願います。

  • Windowsが起動しなくなった

    Operating System not found  と出てきて起動しません パーティションコマンダを使った後、再起動したらこうなりました。 なのでハードディスクは壊れてないと思うのですが・・・ 直そうとしてもセーフモードも出てこないので困っています。 Biosぐらいしか出せません。 それもデフォルトにしてもなおりませんでした。 ドライブはパソコンにはついておらず外付けです しかし、ディスクが認識してくれません。 メーカーはSonyのVaioです。 どなたか解決策をご教授願います。

  • MBRの消去・初期化

    こんばんは。 デュアルブートを色々試してたらMBRがおかしくなった様なのでMBR領域をクリーンな状態にして再インストールしたいのですがリカバリー領域がある為全領域のフォーマットをする事が出来ません。 全領域のパーティション削除をしなくてもMBRを初期化する方法はあるのでしょうか? リカバリ領域以外はパーティションの削除やフォーマットをしても問題有りません。 もし有るのであれば方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windowsが起動しなくなった

    Operating System not found  と出てきて起動しません パーティションコマンダを使った後、再起動したらこうなりました。 なのでハードディスクは壊れてないと思うのですが・・・ 直そうとしてもセーフモードも出てこないので困っています。 Biosぐらいしか出せません。 それもデフォルトにしてもなおりませんでした。 ドライブはパソコンにはついておらず外付けです しかし、ディスクが認識してくれません。 メーカーはSonyのVaioです。 どなたか解決策をご教授願います。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。

  • HTLDR is missing発症時の回復コンソールについて

    以前も質問させていただきましたが、 途中でわからなくなってしまうので質問させていただきます。 <最初の状況> スタンバイ状態から立ち上げると突然電源が切れ、 再起動となりました。 そのまま画面が進み、 「Press F10 Recover HTLDR missing」となり起動できなくなりました。 バックアップも取っていないので、 できればリカバリせずに復旧したいと思っています。 Googleなどで調べた結果、 「回復コンソール」を起動させればいいことを理解。 機種:SHARPのPC-TX23H DELLのWindowsXPHomeの再インストールCD有 <現在> BIOSでCDからBOOTを選び、回復コンソールを起動。 「どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)」 という画面が出てこず、どのコマンドを入れればいいか、わかりません。 「fixmbr」「dir d:ntldr」などは試してみましたが… やはりHDD自体の故障でしょうか? この解決方法がわかる方いたら、教えてください。お願いします。