the_sphere の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • 右脳が理性で左脳が本能である理由

    脳は構造は基本的に左右対称に出来ていると聞いたのですが、 同じ作りなら、なんで右脳は本能的で左脳が理性的に働くのでしょうか? 作りが同じなら働きも同じ(右脳左脳、両方が本能的、または理性的)人や、 働き方が逆の人(右脳が理性的で左脳が本能的)の人がいてもおかしくない と思うんですが、何故いない(または少ない)のでしょうか? 構造が本当に左右対称なら遺伝子も関係無い事だと思ううんですが、 知ってる人がいたら教えてほしいです。

  • 膨らんできちゃった(椎名林檎)のベース

    ベース初心者です。 椎名林檎さんが好きでスコアを見ていたのですが、絶頂集の「膨らんできちゃった」という曲のベースは、スラップを使って演奏していますか?? 楽譜どおりに弾くとインパクトに欠ける気がしたのでもしかしたらと思ったのですが>< 違ったらごめんなさい! もしスラップを使ってるとしたら、どこをどうやって弾いているのか教えてほしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#109524
    • 楽器・演奏
    • 回答数1
  • 古漫画の入手方法

    イケスミチエコさんの黒いペガサスいう作品または秋田書店の少女漫画雑誌、「ひとみ」の昭和54年11月号を探しています。 今まで自力でやってみてだめだったことは、 古本店何件かの問い合わせ、イケスミチエコさんのHP及びファンクラブ 問い合わせ(休止中)日本最古の古本検索、ヤフーオークション検索、 大阪国際児童文学館閲覧申し込み(在庫なし)こんなところです。 もうあきらめるしかないでしょうか・・・

  • 懸濁重合におけるエマルションの役割

    ご観覧ありがとうございます。 懸濁重合で高分子ポリマーを生成する際に なぜエマルションで反応させなくてはならないのでしょうか? どなたかわかりやすく教えていただけますか?

  • 昔、人間の指は6本だった?

    昔、人間の手の指が、6本だったと友達が言うんですが、ほんとうでしょうか?なぜなら、1ダースの起源が、そのことを示しているんだとか。数を数える時、指を折ってかぞえるので最大指の数、12だから、1ダースが生まれたらしい。ほんとうだとしたら、どれほど昔からですか?そして、なぜ5本になったのですか?

  • ポリリズム(Perfumeじゃないよ)を聞きたい!

    初めての投稿失礼します。 いつも変拍子を聞いていて(rushやdream theaterなど)、 最近meshuggahというポリリズムを主体?としたアーティストを聴きました。 聴く難しさはあるけれどもリズムが面白く気に入っております。 そこでもっと他の、「これぞポリリズム」といった感じの曲を聴いて見たいと思い探しています。 皆さんで知っている方いませんか?ぜひお願いします! ジャンルですが、こういうメタルを主に聴いてるだけで、jazzもpunkもdancerockも好きです。 邦楽以外でしたらなんでも歓迎いたします。 余談:友達に「ポリリズム好きになった。」と言ったら、案の定Perfumeだと思われました。 変拍子好きな友達なんていないので、肩身の狭い環境です。

  • バンドの名前が分かりません

    プログレ好きの41歳です。以前に比べ生活にゆとりも出て来たものですから、金欠でかつて売ってしまった一枚一枚を、記憶を頼りに今、買い戻しています。かつてベルアンティーク辺りから出ていたと思うのですが、バンド名が思い出せません。北欧か東欧かのマイナーなバンドで、ジャケットは巨人の全身像があって、その頭部が雲を尽き抜けているような感じの絵(あくまでイメージ)。70年代後半の、キーボードを多用した、ミドルテンポのシンフォニックロック。90年代前半、同じレーベルから、ダイスやタランチュラ、プラネタリウム等が出ていて、出れば機械的に買っていたものの内の1つです。こんな曖昧な情報で分かる方、いらっしゃいますか。。?

  • アナログレコードの入れ物

    DJをやっているのですが、前々から気になっていたことが一つ。 最近、レコードが多くなってきて、整理しようと思っているのですが、レコードのジャケットが元々無いものがあり、ペラペラの紙に入っているだけです。 無地の黒や白でよいので、アナログレコードを入れるジャケットを安く販売しているショップまたはサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • チューニングをわざとずらした曲の意図

    7年ほど前の曲ですが、全パートのチューニングが40セントほど低めになっていました。弦楽器や電子楽器はともかく、ピアノやビブラフォン(これらもアコースティックではないかもしれませんが)までチューニングがずらされていました。最後にダウンサンプルしただけかもしれませんが。 このようなことをする意図はなんなのでしょうか。絶対音感のない人は気づかないか、わずかな違和感しか感じないと思うのですが。 曲は、 【 曲 名 】It's for you (天使な小生意気ED TV版) 【 作 詩 】三枝夕夏 【 作 曲 】川島だりあ 【 編 曲 】池田大介 【アーティスト】三枝夕夏 IN db

  • インフルエンザウイルスは何がしたい?

    いま、新型のインフルエンザが話題になっていますが そもそも、インフルエンザウイルスは何がしたいのでしょうか? 自分が生きるための宿主にダメージを与えて、もしくは殺して しまっては、何のメリットも無いと思うのですが・・・ どうせなら、宿主にダメージを与えず、お互い長生した方がメリットがあると思うのですが。。

  • itunesについて アートワークの質問

    こんばんは。 itunesでアートワークの設定をしてるのですが アルバム別アーティストでアートワークを設定 しても一曲だけ一緒になりません。 例えば、画像のような症状です。 これらは、すべて選択してプロパティ→情報から アーティスト、アルバムアーティストはglay、 アルバム名はReviewで統一しています。 アートワークも全曲同じ画像ですが なぜか1曲目だけ別になるんです。 この症状の直し方を知っている方おりましたら 教えていただけますか?

  • インフルエンザウィルスの検査キットで金コロイド?

    最近のインフルエンザの流行で、インフルエンザの簡易検査キットなるものを見つけました。 調べてみると、蛍光物質を抗体で標識するもの、ラテックス粒子を標識するもののほかに、金コロイドを標識するものが売られていることを知りました。 金コロイドはきれいな赤色を示すから、これを視認して陽・陰性を判定しようというわけですね。 そこで、なぜ金コロイドをつかっているのでしょうか? 金って高いというイメージがありますし、同じコロイドなら銀や銅でもあるのに、どうしてそれらではなく金を使うのでしょうか。 何か銀や銅では都合の悪いことがあるのでしょうか。。 わかる方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • ジェネリックって同一成分?

    ジェネリックを使いましょうとよくいわれますが、 先発にたいして30以上の後発があるような薬で 後発の薬価が同じというような薬の場合、 成分はどれもほとんど同じと考えてよいのでしょうか? 薬のことですから、%オーダーぐらいまでは同一ということなのでしょうか。 それとも効能が同じということなのでしょうか? どんな分析方法が一般的なのでしょう。

    • ベストアンサー
    • oo14
    • 化学
    • 回答数2
  • ツェルニー50番orバルトークのミクロコスモス

    趣味でピアノを習っている者です。 今ツェルニー40番練習曲の最後の曲に取り掛かっておりまして、 次はどの練習曲にしようかと悩んでいます。 順当にいけば50番練習曲なのでしょうけど、 ツェルニーがそんなに好きというわけではありません。 でも50番練習曲の途中から、突然曲がおもしろくなるという話を聞いたのと せっかくリトルピアニスト→30番練習曲→40番練習曲と進んできたので 50番に進んだほうがいいのかな~という気もします。 一方でバルトークのミクロコスモスも良いらしいという話を聞きました。 私はバルトークの曲をまったく弾いたことがありません。 この練習曲は全部で6巻あるそうですが、ツェルニー40番を終えた後は何巻から入るのが良いのでしょうか? ツェルニー50番練習曲とバルトークのミクロコスモスのそれぞれの良さも教えていただければと思います。

  • TLCのrf値からカラムで用いるべき溶媒を推定

    題名のようなことを定量的に計算できるような式はありますか? ソフトウェアとかがあればもっとうれしいです。

  • タンパク質 残基構造 二次構造

    タンパク質の残基構造(residual structure)というのはタンパク質の二次構造と同義でしょうか?もし違うのならば、タンパク質の残基構造とは何でしょうか?

  • ベースの部品で名前が判らないものがあります。

    ナットの少し上に2本のネジを使って弦を抑える様な部品があるベースがありますよね。 先程、いきなりその部分がハジかれてしまい壊れてしまいました。 確かに少し強く入れすぎてたかなと思うのですが・・・ あれはどのくらいの感じで抑えたらいいのでしょうか? 説明が下手で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 進化でなぜ、毛が無くなった?

    ヒトはサルから進化したと言われていますが、その過程で、 なぜ毛が無くなったのでしょうか? (1)毛がなくなったから服を着ている。 (2)服を着たから毛が無くなった。 どっちかのような気がしますが、(1)なら毛が無くなる理由がわからないですし (2)なら服を着た理由がわからないですね。 進化には何かしらの理由があると思ったので、ふと気になりました。。

  • 今朝のめざましTVで流れた曲名を教えてください!

    今朝(5/8)のめざましTVの「きょうのわんこ」で流れていた曲名が分かる方がいたら是非教えてください! 洋楽で女性の声でした。 時々耳にする曲だと思うのですが。。 どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

  • カナダ(バンクーバー空港)乗り継ぎ時間について

    9月頃カナダのヴィクトリアに行く予定です。成田からエアーカナダを利用してバンクーバーで乗り継ぎ、現地国内線エアーカナダを利用してヴィクトリアまでですが、 乗り換え時間はどの程度(税関&入国審査等)の時間が必要でしょうか?  バンクーバー着が12:00でヴィクトリア行きの飛行機が13:30では無理なのでしょうか? また乗り換え手順が有るサイトが有りましたら教えていただきたいのですが! よろしくお願いします。