HogePiyo の回答履歴

全83件中41~60件表示
  • ジャバスプリクトでフレームのない小窓を出現させる方法

    さきほども質問しましたが、ちょっと説明不足だったのでもう一度質問します リンクされている文字、画像をクリックしたら小窓が出現するスプリクトありますよね? で、ツールバーとかスクロールバーとか設定したら消せるんですけど、 それではなくて、フレーム自体が解除されているような小窓を出すスプリクトしりませんか? たとえばここhttp://web-you.coco.co.jp/のサイトもそのようにしてあります どうもスプリクト内でIFRAMEを使用しているようなんですが、、 わかる方教えてください ソースをみてもわかりません。 最近結構つかっているHPをみかけるんですが。。 よろしくお願いいたします 詳しく教えていただけるとうれしいです

  • DOSでコンパイルしたらインクルードファイルがない?(開けない?)

    borland c++ コンパイラ5.5をインストールして コマンドプロンプトで実行したのですが こんなメッセージがでました。どうすればよいのでしょうか? ライブラリとかいるんでしょうか? C:\borland\bcc55\Bin>bcc32 ffff.cpp Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland ffff.cpp: エラー E2209 ffff.cpp 1: インクルードファイル 'iostream.h' をオープンできない エラー E2451 ffff.cpp 5: 未定義のシンボル cout(関数 main() ) *** 2 errors in Compile *** ちなみにソースファイルの内容は以下のとおりです。 #include <iostream.h> void main(){ cout<<"ffff"; }

  • DOSでコンパイルしたらインクルードファイルがない?(開けない?)

    borland c++ コンパイラ5.5をインストールして コマンドプロンプトで実行したのですが こんなメッセージがでました。どうすればよいのでしょうか? ライブラリとかいるんでしょうか? C:\borland\bcc55\Bin>bcc32 ffff.cpp Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland ffff.cpp: エラー E2209 ffff.cpp 1: インクルードファイル 'iostream.h' をオープンできない エラー E2451 ffff.cpp 5: 未定義のシンボル cout(関数 main() ) *** 2 errors in Compile *** ちなみにソースファイルの内容は以下のとおりです。 #include <iostream.h> void main(){ cout<<"ffff"; }

  • クオータニオンって何

    クオータニオンって何でしょうか? 調べてもいまいちピンときません。 誰かわかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • クオータニオンって何

    クオータニオンって何でしょうか? 調べてもいまいちピンときません。 誰かわかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • javascriptで毎月替わる画像

    トップページで月ごとに写真画像を入替えたいんです。 12枚ある写真画像が、毎月勝手に替わるためのjavascriptを教えてください。 (参考になるサイトでも構いません。) javascriptに関しては転用することしかできません。 よろしくお願いいたします。

  • javascriptで毎月替わる画像

    トップページで月ごとに写真画像を入替えたいんです。 12枚ある写真画像が、毎月勝手に替わるためのjavascriptを教えてください。 (参考になるサイトでも構いません。) javascriptに関しては転用することしかできません。 よろしくお願いいたします。

  • javascriptで毎月替わる画像

    トップページで月ごとに写真画像を入替えたいんです。 12枚ある写真画像が、毎月勝手に替わるためのjavascriptを教えてください。 (参考になるサイトでも構いません。) javascriptに関しては転用することしかできません。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオキャプチャプログラミングについて

    現在、思考錯誤しながら作っているプログラミングは以下の通りです。 #include <vcl.h> #pragma hdrstop #include <windows.h> #include <vfw.h> #include "Unit1.h" //----------------------------------------- #pragma package(smart_init) #pragma resource "*.dfm" TForm1 *Form1; HWND hwnd; //---------------------------------------------- __fastcall TForm1::TForm1(TComponent* Owner) : TForm(Owner) { hwnd = capCreateCaptureWindow( NULL, WS_CHILD | WS_VISIBLE, 0, 0, 960, 720, this->Handle,100 ); // キャプチャウィンドウの作成 SendMessage(hwnd,WM_CAP_DRIVER_CONNECT,0,0L); // キャプチャドライバに接続 capDriverGetCaps(hWndC, &CapDrvCaps, sizeof (CAPDRIVERCAPS)); if (CapDrvCaps.fHasOverlay) capOverlay(hwnd,TRUE); } のプログラムでビデオキャプチャしたいと思っています。 現段階では、静止画は表示できるのですが、ストリーム再生(カメラからの映像垂れ流し)が実行できません。 capOverlayではデータの上書きができるのではないかと思うのですが、うまくいきません。 このプログラムのどこを直せば、うまく実行できるのでしょうか? 開発ツールはBorlandC++6.0です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#47454
    • C・C++・C#
    • 回答数2
  • ビデオキャプチャプログラミングについて

    現在、思考錯誤しながら作っているプログラミングは以下の通りです。 #include <vcl.h> #pragma hdrstop #include <windows.h> #include <vfw.h> #include "Unit1.h" //----------------------------------------- #pragma package(smart_init) #pragma resource "*.dfm" TForm1 *Form1; HWND hwnd; //---------------------------------------------- __fastcall TForm1::TForm1(TComponent* Owner) : TForm(Owner) { hwnd = capCreateCaptureWindow( NULL, WS_CHILD | WS_VISIBLE, 0, 0, 960, 720, this->Handle,100 ); // キャプチャウィンドウの作成 SendMessage(hwnd,WM_CAP_DRIVER_CONNECT,0,0L); // キャプチャドライバに接続 capDriverGetCaps(hWndC, &CapDrvCaps, sizeof (CAPDRIVERCAPS)); if (CapDrvCaps.fHasOverlay) capOverlay(hwnd,TRUE); } のプログラムでビデオキャプチャしたいと思っています。 現段階では、静止画は表示できるのですが、ストリーム再生(カメラからの映像垂れ流し)が実行できません。 capOverlayではデータの上書きができるのではないかと思うのですが、うまくいきません。 このプログラムのどこを直せば、うまく実行できるのでしょうか? 開発ツールはBorlandC++6.0です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#47454
    • C・C++・C#
    • 回答数2
  • 実行ファイルの容量を減らしたいです

    全くの超入門者です ですが、どうしてもやりたいことがあります タイトル通りなんですが、実行ファイルの容量を減らしたいです Releaseとかいろいろやって、16KB程度まで落としたのですが 色々とみると、容量が小さいのを良く見かけます なので、ライブラリを全て無視したところ、実行ファイルが1KBまで 減少できました しかし、これをすると main.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_printf" は未解決です Release/main.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 link.exe の実行エラー というエラーが出てきてしまいます ソースはこのようになっています #include <stdio.h> #include <windows.h> main(){ printf("sss"); } mainCRTStartup (HINSTANCE hInstance,DWORD fdwReason,PVOID pvReserved){ return TRUE; } 本当に超入門者なんで、こんなことやっても違うことやって知識身につけろといいたいかもしれませんが せめて簡単なやり方だけでもお願いします いつか使用したいので..

  • 初歩中の初歩でつまずいてます。

    自分で作成した、DSUTils.javaというファイルをコンパ イルしてから、main()を含むTestDSUTils.javaをコンパ イルしようとしたのですが、出来ませんでした。 DSUTils.classファイルは作成されてます。なぜこのよ うなエラーが出るのか、教えていただけないでしょう か。よろしくお願いします。 E:\My Work>javac testdsutils.java testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^ testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^

  • 初歩中の初歩でつまずいてます。

    自分で作成した、DSUTils.javaというファイルをコンパ イルしてから、main()を含むTestDSUTils.javaをコンパ イルしようとしたのですが、出来ませんでした。 DSUTils.classファイルは作成されてます。なぜこのよ うなエラーが出るのか、教えていただけないでしょう か。よろしくお願いします。 E:\My Work>javac testdsutils.java testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^ testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^

  • 初歩中の初歩でつまずいてます。

    自分で作成した、DSUTils.javaというファイルをコンパ イルしてから、main()を含むTestDSUTils.javaをコンパ イルしようとしたのですが、出来ませんでした。 DSUTils.classファイルは作成されてます。なぜこのよ うなエラーが出るのか、教えていただけないでしょう か。よろしくお願いします。 E:\My Work>javac testdsutils.java testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^ testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^

  • 初歩中の初歩でつまずいてます。

    自分で作成した、DSUTils.javaというファイルをコンパ イルしてから、main()を含むTestDSUTils.javaをコンパ イルしようとしたのですが、出来ませんでした。 DSUTils.classファイルは作成されてます。なぜこのよ うなエラーが出るのか、教えていただけないでしょう か。よろしくお願いします。 E:\My Work>javac testdsutils.java testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^ testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^

  • 初歩中の初歩でつまずいてます。

    自分で作成した、DSUTils.javaというファイルをコンパ イルしてから、main()を含むTestDSUTils.javaをコンパ イルしようとしたのですが、出来ませんでした。 DSUTils.classファイルは作成されてます。なぜこのよ うなエラーが出るのか、教えていただけないでしょう か。よろしくお願いします。 E:\My Work>javac testdsutils.java testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^ testdsutils.java:6: シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス DSUtils 位置 : TestDSUtils の クラス DSUtils dsutils = new DSUtils(); ^

  • JavaとC++はどう似てる?

    はじめまして。 最近Javaの勉強をしているのですが、やはりC言語に憧れがあります。 昔Cを少しだけやったのですが、さっぱり分かりませんでした。 このままJavaが使えるようになればC言語も楽に覚えられるのでしょうか?

  • voidポインタ

    曖昧な質問になってしまいますが、voidポインタを使うことによって どのような利点があるのかが解りません、あらゆるポインタ型から キャスト可能だということは解るのですが、具体的な使用方法がわかりません よろしくお願いします。

  • voidポインタ

    曖昧な質問になってしまいますが、voidポインタを使うことによって どのような利点があるのかが解りません、あらゆるポインタ型から キャスト可能だということは解るのですが、具体的な使用方法がわかりません よろしくお願いします。

  • JavaとC++はどう似てる?

    はじめまして。 最近Javaの勉強をしているのですが、やはりC言語に憧れがあります。 昔Cを少しだけやったのですが、さっぱり分かりませんでした。 このままJavaが使えるようになればC言語も楽に覚えられるのでしょうか?