dopera18 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 体育の水泳・・・

    私は中3で、受験生という大切な時期です。 内申などの為に授業を真面目に受けているのですが どうしても嫌なものがあります。 体育の、水泳です。 体育はもともと大嫌いで、いつも憂鬱なんですけど 水泳はもっと憂鬱です。 理由は、髪の毛濡れる、体型を気にしているので水着を着たくない、第一に泳げない というものなのです。 去年は後半はサボっていましたが内申は3でした。 でも今年はサボるわけにはいきません。 女性の先生ですし、本当に体調不良のときしか休めないと思います。 でも水泳は本当に憂鬱でどうしようかと思っています。 内申に関係がなかったらサボってしまうのに・・・。 頑張る方法ってなにかありますか?

  • ソフトボールで肩がいたくなったんですが・・・

    僕は、今年の4月に高校生になりました。 それで、ソフトボールをすることにしました。 そして入部してから今日で10日目くらいです。 中学生のときはサッカーをしてて、 野球系のスポーツなんて体育以外でやったことがありません。 「一刻もはやくうまくなりたい」 ということで部活後に素振り100回、夜に素振り100~150回を入部してから していました。 そして、今その素振りを終えて風呂にはいってでてきたところなんですが、 肩と肘の反対側が痛いんです。 すごく鈍い痛みです。 さっきまでジュースの缶さえつかめませんでした。 キャッチボールしたあとなんかもこんな経験をしたことが何度もあります。 これは何が原因なのでしょうか。 教えて下さい。

  • 手元に置いて、何度も読んで楽しめる漫画は??

    こんにちは、私は30代の♀です。 買って手元に置いて、ヒマな時何度も読み返しているマンガがあれば、ぜひ教えてください! 単に”面白くて一気に読めちゃうマンガ”は山ほどあると思いますが、一度読んだら満足しちゃって古本屋直行~というケースも結構多いと思います。そういうんじゃなく、ちゃんと本棚に並べて、時間があればちょこちょこ読み返して、いつ読んでも面白い!と思える作品はありますか? 感動する話、笑える話、ためになる話・・・内容は何でもOKです。少年少女青年、ジャンルも問いません。 回答を参考に開拓したいので、オトナが読んでも楽しめるもの、一般的にマイナーな作品だったりするとかなり参考になります(^_^) ちなみに私の本棚は、山岸凉子さんの短編集多数、「ガラスの仮面」「ベルサイユのばら」「美味しんぼ」「こち亀」「ゼロ」「愛と誠」「北斗の拳」「PLUTO」など。眠れないときなど、適当に1冊取り出しては読み返してます。 どうぞ、よろしくお願いします☆

  • 告りたい!!!……けど。

    以前にもこちらで質問させていただいた者です。 今、私には出会って2年ちょっとになる男友達がいるのですが、1年前くらいから好意をもつようになり、できれば告りたいと思っています。 彼とは、よく2人で遊んだり、飲みにいったり、食事しにいったりする仲です。学校でも語学のクラスは違うけど彼と彼の友達と一緒に勉強したりしてます。 タイトルにもあるように、できれば、私の気持ちを彼に伝えたいと思っています。でも、長い間友達であったということから、脈がなかったら告ることで関係がギクシャクしてしまうのではないかと思ってなかなか告れません。彼は、たとえ私を振ったとしても、今までと変わりなく接してくれるような素敵な人なんですけど、私はどうしても意識してしまいそうなんです。もちろん、告って成功すればいいんですけど。 脈があると思うのは、よく2人で遊んだりすること、よく電話してくれること、悩み相談とかお互いしてること、冗談で付き合うとかそういうこということなどです。 逆に、脈がないと思うのは、回りからよく私たちが付き合ってるって言われると、しっかり否定するし、私にもそんなことないよねって言ってくること、女の子紹介してって言ってくること、早く彼氏作りなっていってくることなどです。 私はどうすべきなんでしょうか。やっぱり勇気を出して自分の気持ちを伝えなくては何も変わらないんでしょうか?

  • 数年間不倫をしていました

    数年間不倫をしていました。既婚男性の常套句である「離婚を考えている」という言葉があったので関係を続けてしまいましたが、今後の事を考え別れる事にしました。 ですが、別れに応じてくれません。「今度連絡してきたら奥さんに全てバラす」と言っても連絡がくるし、電話番号もメールアドレスもすべて拒否にしたのですが拒否登録していない番号・アドレスで電話してきて、自宅にも電話をかけてきます。奥さんと私とどちらも選べないと・・。1日に10回以上連絡がきます。もちろん私は着信を見るだけで電話には出ていません。どうすれば連絡がこなくなるのでしょうか?全てを無視していれば諦めてくれるのでしょうか。カレは一体何を考えているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#106355
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 生きる

    私は、今自分が誰なのかわかんないです。 私は生きててもよいのか悪いかわかんないです 疲れた

  • 一年に一回はいじめられる(・ω・`)

    私は毎年中学1年の時からいじめられてました。 しかも毎年違う人から… 毎年いじめられるのだから原因は私にあるのだと思います。 私は毎年といじめられていく内に疑心暗鬼になり 人が信じられなくなりました。 親からはおまえはそんな事でどうするんだ。と 言われました。まったくその通りだと思います。 友達からは悩みすぎだと言われる始末です。 自分の悪い所を何度も何度も考えて 毎日眠れません。 だんだんそうやって考えていくうちに 胃が痛くなって食べ物が受け付けなくなり 倒れてしまいました。 体に害が出始めるようになってから 親が高校を辞めてもいいよ。って言ってくれました。 私は私立の高校を辞めて今年通信の学校へ入学します。 そして家に余裕もないので バイトをしなくてはなりません。 私は、こんな私にバイトができるか不安でたまりません。 そして通信の学校でまたいじめられるかもしれない と思う胃がいたくなります。 どうしたらいじめられずにすむのでしょうか? こんな私に回答をくれる人がいたら嬉しいです。 長文&変な文で申し訳ないです。

  • 消極的にさせられる

    人前では何も出来ません。同級生は他の人が話すときは普通なのに私に対しては横柄になって苛めをします。呼び捨てに呼んだり煩い等の言葉を使うと逆ギレされます。ごく自然の動作も私がやれば目を付け、それに対してするなとかいったり嫌味言います。それらのせいで人前では石像のように静寂に佇む事しか出来ません。 頻繁に物を傷付けられたり盗まれたり隠されます。誰がやったか特定できないので厄介です。 先生に言うと3人やクラスで話し合いさせられ、苛めっ子の嘘に騙されたり、私が悪いと逆に責められます。そして納得いかないまま終わらされます。