tyokobo の回答履歴

全545件中221~240件表示
  • WindowsXPのOSを別のライセンスで再インストールさせたいのです

    お世話になってます。 一つご教授ください。 以前にOSのXPのアップグレード版を買い、2000からアップグレード させたのですが、今のXPのライセンスを無視して、再度OSのXPを 購入しようと考えてます。 そこで、今のインストールされているソフト関係を初めから入れなおす ことなく、OSだけを入れなおすってことはできるのでしょうか? 早い話、今のXPを捨てて、違うXPを購入してOSだけを入れ替えることが 出来るかどうか、知りたいと思います。 分かりづらい点は補足していきますので、よろしくお願いいたします。

  • マザーボードのコンデンサの破裂の影響

    現在MSI K7T-turbo(MS-6330)を使ってます。 何気に昨日マザーボードの掃除をしようと分解したら, コンデンサが2個破裂していて中の電解液(?)が漏れていました。 破裂した時に出来た裂傷も小さく, そこから漏れ出た電解液(?)が乾燥していたので, 破裂してから比較的時間が経過していると思われます。 マザーボードの動作そのものはいたって正常なのですが, このマザーボードは修理に出したほうが良いのでしょうか? 皆様の御知恵/ご意見を拝借したいと思います。

  • WindowsXPのOSを別のライセンスで再インストールさせたいのです

    お世話になってます。 一つご教授ください。 以前にOSのXPのアップグレード版を買い、2000からアップグレード させたのですが、今のXPのライセンスを無視して、再度OSのXPを 購入しようと考えてます。 そこで、今のインストールされているソフト関係を初めから入れなおす ことなく、OSだけを入れなおすってことはできるのでしょうか? 早い話、今のXPを捨てて、違うXPを購入してOSだけを入れ替えることが 出来るかどうか、知りたいと思います。 分かりづらい点は補足していきますので、よろしくお願いいたします。

  • ファンコントローラーについて

    質問させていただきます。最近ファンの回転数をコントロールするファンコントローラーが各種発売されてますが、いったいどういう仕組みなのでしょう。12Vを7Vとかに下げているという仕組みでしょうか?

  • WindowsXPのOSを別のライセンスで再インストールさせたいのです

    お世話になってます。 一つご教授ください。 以前にOSのXPのアップグレード版を買い、2000からアップグレード させたのですが、今のXPのライセンスを無視して、再度OSのXPを 購入しようと考えてます。 そこで、今のインストールされているソフト関係を初めから入れなおす ことなく、OSだけを入れなおすってことはできるのでしょうか? 早い話、今のXPを捨てて、違うXPを購入してOSだけを入れ替えることが 出来るかどうか、知りたいと思います。 分かりづらい点は補足していきますので、よろしくお願いいたします。

  • 電源が入らない

    自作パソコンで昨日まで電源が入ってBIOSの画面まででたのですが、今日になって電源が入らなくなりました。 変更点 昨日IDEコネクタの先端をマザーボードのプライマリに接続して真ん中の部分をHDに逆の先端をDVDの接続しており、その状態だと電源は、入ったのですが、BIOSの画面でDVDは、認識したのですが、HDDが認識しないため。 今日、新たにIDEコネクタを購入して、昨日まで使用していたIDEコネクタの先端をHDDにつなげて、先端をプライマリに接続して。今日購入したIDEコネクタをマザーボードのセカンダリに接続してその逆側をDVDに接続したところ、接続できなくなりました。

  • 何か他に方法はないでしょうか?

    先日、Yahoo!BB 12Mを契約したのですが… この距離と損失なので、ある程度は覚悟してましたが 現在の速度です。 ----------------------------------------------------- Radish Network Speed Testing Ver.2.25 使用回線:Yahoo!BB 12Mbps 線路距離長:4810m 伝送損失:69dB 精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:606.5kbps (75.82kByte/sec) 測定品質:97.3 上り回線  速度:397.4kbps (49.67kByte/sec) 測定品質:98.0 ----------------------------------------------------- 素人なりに、この手の説明が書いてあったところで下記の様な作業を 行いましたが、全く速度が変わらないのです。 そこで、先ず”236926USA8.EXE”でTCP/IP プロトコルスタックのバグ修正 次にNetTune1.4.0でMTU:1454、RWIN:43800、MSSに対する倍率30倍を 設定しました。 また、窓の手が影響ある…って、どこかで聞いた覚えがあったので窓の手を アンインストールしました。 設定値的に問題があるのでしょうか? それとも、私の環境ではこれが限度なのでしょうか? 何か速くなる方法やアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hassy_13
    • ADSL
    • 回答数5
  • 電源が入らない

    自作パソコンで昨日まで電源が入ってBIOSの画面まででたのですが、今日になって電源が入らなくなりました。 変更点 昨日IDEコネクタの先端をマザーボードのプライマリに接続して真ん中の部分をHDに逆の先端をDVDの接続しており、その状態だと電源は、入ったのですが、BIOSの画面でDVDは、認識したのですが、HDDが認識しないため。 今日、新たにIDEコネクタを購入して、昨日まで使用していたIDEコネクタの先端をHDDにつなげて、先端をプライマリに接続して。今日購入したIDEコネクタをマザーボードのセカンダリに接続してその逆側をDVDに接続したところ、接続できなくなりました。

  • チップセットどっちがいいの?

    チップセットに、SiS®645とIntel 845など、まあ、他にもありますが、実際どうこがちがうのでしょう?性能的にはどっちがいい、もしくは、こんな人はこっちの方がいいよーなど、教えてください。 648 Max-L(マザー) なんか、安くていいなーなんて思ってます・・・

  • 驚速ADSLのシリアス番号

    新しいパソコンを買って驚速ADSLをパソコンにインストールしようとしたのですがシリアス番号がわかりません。何度も探したのですがなく、CDケースもありません。一応前のパソコンにシリアス番号が保存されてるかな~と思って調べてみたのですが、わかるわけもなく困っています。 サポートセンターに問い合わせればいいのですが、問い合わせるのもシリアス番号がいるらしく問い合わせることができません。 誰か対処方法を教えてください。それと後2日以内にシリアス番号を入力しないといけないらしいです。

    • ベストアンサー
    • kennzi
    • ADSL
    • 回答数3
  • モニターサイズが・・・OSインストール時・・・

    当方、PriusのデスクトップPCでWinME環境なのですが このたび本体のみ購入してディスプレイは他の Priusで使用していたものを利用しております。 OSが立ち上がる画面の時点で凄くモニターサイズと言うか 文字などが小さく表示されて”おかしいな?”と 思ったのですが、MEが立ち上がってからはサイズが 通常の1024×768になるのです…。 そして無理やり画面を大きくしたので文字が崩れる といった状態の様子で文字が読めません…。 文字がスカスカの状態でアイコンもギザギザです…(×_×;) どうすれば良いのでしょうか?? ディスプレイ自体は15型のものですので1024×768でも まったく問題ないはずなのですが・・・ どうぞ、どうぞ宜しくお願いしますっ!!

  • シムシティー4が起動しません。

    至急お願いします。初心者です。 先ほど購入したシムシティー4が起動しません。 NEC VALUESTAR G タイプL [VG20S2/8] メモリは353MBです。 この機種では、出来ませんか?前回もソフトで失敗しています。 今回は購入まえにいろいろ調べましたが、出来るはずなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • シムシティー4が起動しません。

    至急お願いします。初心者です。 先ほど購入したシムシティー4が起動しません。 NEC VALUESTAR G タイプL [VG20S2/8] メモリは353MBです。 この機種では、出来ませんか?前回もソフトで失敗しています。 今回は購入まえにいろいろ調べましたが、出来るはずなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • シムシティー4が起動しません。

    至急お願いします。初心者です。 先ほど購入したシムシティー4が起動しません。 NEC VALUESTAR G タイプL [VG20S2/8] メモリは353MBです。 この機種では、出来ませんか?前回もソフトで失敗しています。 今回は購入まえにいろいろ調べましたが、出来るはずなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • シムシティー4が起動しません。

    至急お願いします。初心者です。 先ほど購入したシムシティー4が起動しません。 NEC VALUESTAR G タイプL [VG20S2/8] メモリは353MBです。 この機種では、出来ませんか?前回もソフトで失敗しています。 今回は購入まえにいろいろ調べましたが、出来るはずなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • お絵かきならPhotoshop Elements 2.0とPaint Shop Proのどちらが?

    Photoshop Elements 2.0とPaint Shop Proのどちらが良いか迷っています。 主な用途はお絵かきですが、素材(フリーハンドではないイラストやリアルな質感のある物)も作ってみたいなあと思っています。 といっても、お絵かきも素材作成も、何をどうしたらよいかはよく分からない、初心者です。 できるだけ扱いやすくて、初心者でもそれなりにできるのは、どちらでしょうか。 実はPhotoshop Elements の体験版を試した事があるのですが、2回作業中に止まってしまったことがあります。私の好きなイラストは、たいていPhotoshopを使っているので、Photoshopの方に心惹かれるのですが、私のPCでは無理なのかもと躊躇しています。 また、ペイントショップの良いところはどこでしょうか。 色々我侭な質問ばかりですが、教えてください。 PCはSHARPのMebiusノートで、Windows XPです。

  • メールアドレスから

    海外に住む友人が長期の出張に行ってしまいました。連絡を取りたいのですが、アドレスがパソコンのアドレスなのか、携帯のアドレスなのか、さらに細かいことを考えれば、個人のパソコンなのか、会社のパソコンなのかも判りません。こういうのはアドレスから判るものなのでしょうか。アドレスには『@hotmail』となっています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#3091
    • Windows XP
    • 回答数4
  • メールの保護

    Outlook Expressに届いた重要メールを携帯電話のメールのように「保護」設定をして、もし万が一、削除してしまうようなことのないように出来ないのでしょうか?一応万が一を考えてフロッピーには保存しているですが。いろいろ調べたのですが携帯電話のような保護設定はないといわれました。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#3091
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 圧縮ソフトの解凍ができない

    WINxp +Lhaca を使っています。 解凍先にあたらしいフォルダを作りそこを指定しますが『解凍先の指定が不正です。解凍作業を中断します。』とエラーが出て解凍できません。 以前はこれで解凍出来ていたのですが、関係あるかどうかはわかりませんが先日sp3を入れました。

  • クイックタイマーのアイコンについて

    こんばんは。 ゲームの体験版ソフトのダウンロードが出来ずに、失敗に終りました! クイックタイマーは動画ファイルの再生ソフト?とありましたが・・・ 右下のタスクトレイに残ったままのアイコンが消えません。 このままでも差し支えないのでしょうか? 出来れば削除したいけど、消えません・・・ 削除方法がわかれば教えてほしいです。 よろしくお願い致します。