infoblogaのプロフィール

@infobloga infobloga
ありがとう数3
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2008/04/07
  • 存在することに意義がある 存在することが価値である。

    存在することに意義がある 存在することが価値である。 と思うのですが 賛否両論を聞かせてください 勿論人間とそれを害するものの存在というようなのではなく 人間で言えば人間存在に意義があり価値が在るという事です よろしくお願いします(^^)v

  • 存在することに意義がある 存在することが価値である。

    存在することに意義がある 存在することが価値である。 と思うのですが 賛否両論を聞かせてください 勿論人間とそれを害するものの存在というようなのではなく 人間で言えば人間存在に意義があり価値が在るという事です よろしくお願いします(^^)v

  • 友達と大学の授業日数について話してて疑問に思ったのですが、授業日数って

    友達と大学の授業日数について話してて疑問に思ったのですが、授業日数って規則はないのでしょうか? 以前どこかで15回以上設ける必要があると聞いたコトがあるし、ドコの大学も15回の授業数を設けているので法に定められていると思ったのですが、友達の大学は13回だそうです。 試験を含めずかと思いきや、試験日を含めての13回だそうです。 気になって学校教育法などを調べてみたのですが、記されていないのでここで質問させていただきました。 どなたか分かる方、ヨロシクお願いします。

  • 生きる意味を教えてください

    生物学的な生きる意味と、そしてあなたが生きる意味の2つお願いします。そして理由もお願いします。主観でいいです。 例) 生物学的な生きる意味→子孫を残すため。遺伝子がそう組み込まれているから。 自分の生きる意味→家族を幸せにしたい。自分を認めてくれるから