tomorin099のプロフィール

@tomorin099 tomorin099
ありがとう数3
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2008/03/08
  • 助けてください

    24歳の男です、私は高卒で6年間地元の建設業で働いていましたが、かなりの田舎のため、仕事もそんなになく、給料も低く、昇給する見込みもないので、このままここにいても人生ダメになるだけだと思い、特にやりたいことも無かったのですが、とりあえず会社を辞めました、そして、どうせなら自分のやりたい仕事に就こうと考えました、しかし、いざ考えてみると、自分には何ができるのか、何がやりたいのか、何が向いているのか、ということが全くわかりませんでした、先に書いた通り、ろくな仕事がなかったので、特にスキルも身に付いておらず、やりがいを感じたこともありませんでした、そして、優柔不断にもほどがあるのですが、自分探しのためにバイトをしようとか、やっぱり派遣のほうがいいかなとか、いや、正社員だと、全然考えがまとまりません、そうこうしてるうち半年が過ぎてしまいました、そこで質問なのですが、皆さんは自分のやるべき仕事を決めるとき、どんなふうに考えて決めているのですか? また、私はこれからどんな行動に出るべきですか? 無駄に長い文になってしまいましたが、どうかアドバイスください

    • ベストアンサー
    • noname#58688
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 出産一時金等手当てについて

    現在、仕事をしていますが、働き始めてすぐに妊娠した為、保険加入期間が7ヶ月で退職します。 夫の扶養に戻って、夫の社会保険から出産一時金をもらうつもりでいますが、正しいですよね? 自分の社会保険からいただける手当ては、なにもないと考えていいですか?

    • 締切済み
    • noname#53271
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 禁煙経験者の方に質問です。

    以前は1日2箱ほど吸っていました。 禁煙を決意して、8ヶ月が経ちました。 順調に禁煙生活を送ってきたのですが、1,2ヶ月程前からどうしても吸いたい衝動にかられ、1本吸ってしまってからは1日に1~2本を毎日吸っています。 吸ってはいけないという思いと吸いたい気持ちとが交差して、意思の弱い自分がいささか嫌に成ってしまいます。 禁煙した方々は皆さんがきっぱりと1本も吸うことなく辞めたのでしょうか? 経験談をお聞かせ下さい、お願い致します。

  • 初学者が司法書士の短期合格を目指す場合、やはりスクールで学んだ方が良いのでしょうか?

    初学者が司法書士の短期合格を目指す場合、やはりスクールで学んだ方が良いのでしょうか? ちなみにわたしの場合は、通学が無理なので在宅でDVDかインターネットになるとおもうんですが。 利点は何でしょうか?