gongonbb55 の回答履歴

全173件中141~160件表示
  • 母親の再婚話に付いて

    はじめまして 高校に通ってます16の男子です 母親の再婚の事で相談お願いします 自分の母親は、もう35にもなるオバサンです そのオバサンがいい歳をして40前の中年のオッサンと付きあっているらしいです 優しかった父親は僕が小さい頃、亡くなりました。 以来、母親は女手一つで僕を高校まで入れてくれました 母親には感謝してるので卒業したら手に職をつけるある仕事をして、いつかは楽させてやるつもりです。 そんな気持ちを踏みにじって母親は、その中年のオッサンにも会ってくれと言いいました。 そのオッサンいわく大学に言った方が良いと言います。 別にそのオッサンが嫌いな訳じゃないんですが何か気に入りません。 腹たって家出してヤケ酒やれば次の昼に補導員に捕まるし学校は停学中で今、自宅謹慎で、あのオッサンが現れてから俺は踏んだり蹴ったりです。 母親に仕事を休んでまで監視されているって言うか会社を休ませて申し訳ないし。 母親は僕が賛成するまであのオッサンと一緒にならんと言うがいい歳こいて勝手にしてくれって感じです。 読んでくれている皆さん訳の分からない文章でゴメンナサイ。 こんな感じで分かる人おれば何か答えてください 分からない人は別に良いです。

    • ベストアンサー
    • noname#173106
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 夫が浮気しているかもしれません。

    結婚6年目の子なしの主婦です。先日夫の携帯を見てしまいました。そして同じ部署の女子社員と怪しげなメールのやりとりを頻繁にしているのをみつけてしまいました。夫との関係をどうしたらいいのか困っています 昨年9月から夫は部署を異動になり、私も仕事を始め、夫とすれ違いの生活になりました。正月休みに時間がやっととれるようになり、私も魔が差したのか、夫の携帯を見てしまいました。すると、夫が女子社員と頻繁にメールをしており、その内容を同僚に転送し、「こんな形式的なメールもらってもうれしくない」などと同僚に彼女との関係性を相談しているように見え、その同僚も、夫とその女子社員のメールのやりとりなどからか、「二人は付き合っているみたいですね」などと返信しているのを見ました。受信フォルダのいくつかにロックがかかっており、それを見せてほしいといっても見せてくれず、私はそのフォルダに彼女とのやりとりが保存してあるのではないかと疑っています。二人は9月に知り合あい、9月半ばに夫から彼女の携帯の番号を聞いたそうです。たった4ヶ月くらいで三つのフォルダがいっぱいになるまでメールのやりとりをしていたのではないか、と思うと、二人の関係性はこのまま見過ごせるものではないと思いました。それで彼女のメルアドや電話番号を削除してもらいました。メールの履歴では元旦の深夜0時5分にも夫がその女子社員にメールしていたり、一月三日もメールの履歴があり、私と一緒にいるときもそのように隠れてメールをしあっていたのかと思うと、感情的になってしまい、夫を問い詰め、殴ってしまい、携帯も二つに折ってしまいました。私は精神科に通院しているのですが、眠れなくて睡眠薬を飲んでもなかなか寝付けず、実家に戻ろうと車を運転してしまい、事故をしてしまいました。怪我は骨に異常はないものの、打撲の痛みがとれず、人身事故扱いになるようです。 その後二人で何度も話し合いましたが、夫の話は二転三転し、体の関係はないようですが、このままほっておくとその可能性があるように思ってしまいます。夫はフォルダも削除してしまい、私が携帯を破損してしまったので、証拠となるメールのやりとりが消えてしまって夫は無実を主張します。これは浮気でしょうか?夫は私をどう思っているのだろうかと、これからの夫との関係性に困っています。ご意見をお願いします 補足 最初はメールのやり取りが10回くらいだった、といってますが、3つのフォルダにロックがかかっていたので疑わしい。最初は電話はしていないといっていたのに、ほぼ毎日夜11:00ごろ電話していたかもしれないというので、今月から携帯の履歴をとります。過去三ヶ月分の履歴も。着信拒否設定することは拒んでいます。これからも同じことを繰り返すのではないかと心配です。夫の気持ちは離れてしまったのでしょうか? 男性視点 女性の視点からもお願いします。 今は夫が携帯を持つことすら疑ってしまいます。私の怪我に対しても声をかけてはくれますが、 夕飯を作ってくれたりということもなく、薬を飲みながら家事をしているとなんだかむなしくなってきました。

  • 夫の妹

    宜しくお願いします。 私たち夫婦は、もうじき結婚25年になります。 姑(夫が子どもの頃から寡婦)と同居しています。 姑は定年まで働き、自分で建てた持ち家があったのですが、それを売ったお金で土地を買い、そこに夫のローンで家を建て、家族5人(娘2人)で住んで、もう20年になります。 夫は真面目な人で、安定した仕事に就いていたので、私はずっと専業主婦です。 ところが、夫が10年前に株で大損をして借金をしてしまい、銀行から夫と姑がそれぞれ数百万ずつ借りて返済し、銀行への返済も終わりました。 私は、夫に失望し、ノイローゼになりました。 一番、許せなかったのは、夫が私に内緒で、姑にお金を借りようとしていた事でした。 それを知った時、私は姑を憎みました。 彼は、いつまでもあなたの子どもではない!私の夫なのだ!と叫びたい気持ちでした。 でも、夫は反省し、私を大事にしてくれたので、何事もなかったように生活を続けていきました。 でも、姑との間には修復できない溝が出来、私は姑とはなるべく関わらないように暮らす事にしました。 もともと姑は、家事が苦手だったので、台所は完全に私に明け渡しており、冷蔵庫を勝手に開けたりする事もしませんでした。 姑の家事分担は、お風呂の掃除や、自分自身の汚れ物の洗濯などでした。 なので、姑が何か口を出して来る事は無く、私は、ひたすら姑の存在を無視して過ごしました。 二人の娘たちは、私の姑に対する態度を見ているので、自然に姑を疎んじるようになり、家の中の廊下で姑と出くわすような場面では、あからさまに避けて通ったり、向きを変えて部屋に戻ったりするようになりました。 私は内心、まずいな、と思いながらも、姑に対する嫌悪感をどうする事も出来ず、娘たちに注意する事もしませんでした。 遂には、娘たちは、姑と一緒にテーブルに着くことが出来なくなり、姑は自分の部屋で一人で食事をするパターンになりました。 そのうちに娘も大きくなり、家族5人は、それぞれが生活の時間帯が異なるようになり、姑の食事は夜だけを用意し、朝と昼は、姑は、自分で買って来たものを部屋で食べたりしていました。 そんな事は、他人に言えないような異常な状況だと知りながら、私は、姑の事を放っておくしか出来ませんでした。 そんな生活が長く続いていたのですが、今になって、それまで疎遠にしていた夫の妹が、姑の部屋に頻繁に訪れるようになりました。 義妹は、離婚したりして、私生活が充実していない事もあってか、同じ市内に住んでいながら、お正月やお盆にも、もう何年も顔を見せた事もありませんでした。 どこかで出会うと、お互いに嫌な顔もせずに挨拶をする程度でした。 ただ、姑とは、しょっちゅう会っているようで、家まで車で送り迎えをしているのは知っていました。 私や娘の姑に対する態度を、姑の口から聞いているのかいないのか分かりませんが、義妹から何かクレームをつけられた事はありません。 その義妹が家の中に居ると思うと、なんだか憂鬱です。 姑の部屋で、一体何を話しているのかと思うと、嫌な気分です。 実は、数ヶ月前から、姑の晩御飯は業者が配達するお弁当にしています。 それを、義妹はどう思っているのか…。 姑は、骨粗しょう症で、ここ数年、何回か骨折を繰り返し、部屋の掃除も出来ていないようで、義妹が色々と片付けているようです。 また、毎月、病院に通っているのですが、それも義妹の仕事で、私は一度も連れて行った事はありません。 姑は、毎月、家に7万円、入れてくれますが、私は、その事を娘たちに知られたくないので、たまたま娘が居る時に、リビングに姑がお金の入った封筒を持ってくると、無言で受け取り、お金じゃないように見せるために、その辺の雑誌に挟んで知らん顔してしまいます。 娘が居ない時でさえ、心から「ありがとう」と言えないのです。 そんな、様々な事を考えると、義妹の存在が目障りで仕方ないのです。 いつか、私を責めてくるのではないかと思うと、いまいましい気持ちになります。 というのも、姑が貰っている年金の殆どを、義妹が使っているからです。 義妹は、子どもも居らず、離婚して以来、自分で働いて暮らしていますが、給料だけでは足りないのか、実質、姑から扶養されているような感じです。 私が一番、懸念するのは、姑が遂にこの家を出て、義妹と暮らし始める事です。 姑の居ない生活は、正直に言うと、どんなにせいせいするか分かりません。 でも、そうなれば、毎月の7万は入らなくなります。 私は、株の事件以来、この7万は、慰謝料のつもりでいるのです。 夫は、私に頭が上がらず、姑とも殆ど口をきかず、完全に私の味方です。 もし、姑が家を出たとしても、そのまま7万を要求する事は出来るでしょうか? その時に、義妹が反抗しても、義妹は姑の年金を自由に使っているので、私たちに何か言う資格は無いと思うのですが…? 義妹は、訪ねて来る時は、必ず私にメールしてきます。 そして、玄関から入らずに、姑の部屋の縁側から出入りします。 その方が、お互いに顔を合わせずに済むので気が楽なのですが、 それはそれで、義妹がコソコソしてるようで不快です。 なので最近は、義妹のメールには返信もしていません。 それでも、義妹は、性懲りも無くメールしてきて、姑の部屋で1~2時間過ごして帰っていきます。 私は、どうしても姑が出ていくのは阻止したいのです。 私には、どういう言い分があるのでしょうか? 教えて下さい。長くなって、すみません。

  • 先ほど夫が出て行きました(長文です)

    昨日の喧嘩が原因で夫がたった今出て行きました。 昨夜、疲れてうとうとしてしまった私が目を覚ますと、夫が怒っていました。 昨日は、夫の休みで外出してかなり歩いたので、とても疲れていました。 そして、夜食べたものが原因か、腹痛と下痢でトイレに数回行き、 お腹が痛くて横になったまま寝てしまいました。 夫が怒っていたのは、外出した際の会話の内容でした。 外出先での会話で、私が、 「昔、私が仕事をしていたときは、39度の熱でも休まず仕事をしていた」 と発言したことに 「信じられない、俺をバカにしている」 と激怒。 先日夫が風邪で38度の熱を出して仕事を休み、(自営業なので)代わりに私が出勤したことがありました。 夫は、私がそのことを批判していると言うのです。 でも、その会話の前に、「夫が風邪ひいていても寝込んでいると余計に具合が悪くなる、普通に動いていると気分的に早く治る気がする」 と言ったことに対しての、受け答えだったのです。 私としては、39度の熱でも休めない仕事だったから、無理やり行ったけれど、仕事をしていたら意外と元気になれた、という経験を伝えたかったのです。 その会話をした直後にはそのまま、普通の会話が続いていたので、まさか夫がそのことを気にしているとは思っていませんでした。 怒り始めたとき、お酒もかなり入っていたからかもしれません。 夫は毎晩お酒をかなり飲みます。 私も付き合って一緒に飲むのですが、毎回喧嘩するようなこともなく、普通に会話しています。 ですが昨夜は、飲んでいた半分以上入ったチューハイの缶を私に投げつけ、部屋にたくさんこぼれました。 手近にあった椅子も、私のほうに(当たらないようにはしてたと思いますが)転がすように倒しました。 その後、私が夫の仕事を手伝っていることで、思ったように手伝っていないと怒鳴られ、子供たちに朝ごはんにコーンフレークを食べさせていたことに関して、 「朝からおやつみたいなものを食べさせるな!」と怒鳴ったりしました。 仕事の手伝いですが、出来る限りやろうと努力していますが、私にはまったく経験のない業種なので、四苦八苦し、分からないことだらけの中やっています。 ですが、子供の幼稚園の役員をやっていて(くじ引きで当たってしまったため)役員の会議などに出席するために、仕事に行けない日があったりします。 そのことについても、なぜ忙しいのに来ない!と怒鳴られました。 役員は断ることができないので、そちらのことも疎かにできないと思って、全て出席はできないけれど、重要な日は必ず出席します。 基本的に朝、子供を送った足で仕事に行き、子供を迎える時間まで働いて子供を連れて家に帰ります。 12月当たりは、忙しかったので子供を預けてさらに夜まで働いていました。 外回りの仕事を頼まれ、外出してやっとこなして帰っても、事務仕事がぜんぜん出来ていないと怒られたり(物理的に外出していますからできません)掃除などもできていないと言われます。 夕方遅くまで仕事をする日もかなりあったので、そういうときには、夜中に洗濯をしたり、掃除も手抜きになったりしていましたが、なんとか頑張らなくては、と家事、育児、仕事、を頑張るのですが、どれかを頑張るとどこかが手抜きになってしまいます。 それでも毎日睡眠時間を削って頑張ってきたつもりでした。 夫は会社ではもちろん私以上に仕事をして、忙しいです。 でも私は、朝は夫より2時間近く早く起きて家事をしてから会社に行きますし、帰ってからも残りの家事をし、子供の世話をし、夫が帰って夕食の後お酒をのんびり飲んだりする間も私は夕食の片付けや洗濯物の片付け、掃除など寝る直前まで動いています。 夫が寝た後にも、家事で起きていることが多いです。 睡眠時間は4時間前後です。 これ以上、どこをどうやって頑張るのか分かりません。 それを説明しても、余計に怒るので言えません。 でも夫は先ほど出て行きました。 よく夫婦喧嘩をしますが、けっきょく何かあれば、離婚だ離婚!と言われ、私が謝ることになります。 専業主婦の時期もあり、夫の仕事を手伝っていて給料ももらっていませんから、離婚すると言われれば私はどうしていいか分かりません。 パソコンを投げられて壊されたり、喧嘩の途中で皿や茶碗を投げて割ったりしたこともあります。 私を叩いたり蹴ったりしたこともたまにありますが、それは1年に1~2回です。 夫は精神的に弱いところがあり、仕事でうまくいかなかったりすると、私にあたっているんだなという面もあります。 実際仕事がうまくいっているときには、すごく優しくなったりします。 でも、基本的にケチで生活費もギリギリしかくれません。 必要なローンや保険を支払い、子供の幼稚園などに必要なものを覗けば、一生懸命節約してちょうどなくなるくらいの食費しか残りません。 なんだかとても疲れてしまいました。 子供がいなかったら、今すぐにでも死んでしまってもいいかなと思います。 子供の先のことを考えると、それはできないなと踏みとどまりますが、この先どうしていいか分かりません。 夫はとても人当たりがよく、周りからもいい人間だと思われています。 子供もパパが好きだといいます。 ただ、下の子にはつらく当たることもあり、精神状態がよくないときに、いちど子供の顔を痣ができるくらいに叩いたことがあります。 そのときに、子供を守るために離婚しようかと考えたこともあります。 ですが、強がりな性格なので、両親に今の状況を言えず、実家に頼ることもできません。 今現在、収入も私名義の貯金もないので、どこかに行くこともできません。 とりあえず、夫が出て行った状態なので、家にいるしかないのです。 離婚したほうがいいんだろうなと客観的に感じるのですが、いろいろなことに縛られて動くことができません。 昨夜の喧嘩の後でしたから、今日も夕方から夫が仕事先から帰宅するのが怖くてドキドキ動悸が止まりませんでした。 この先もそういう生活を続けてはいけないだろうなと思います。 でも、夫の中では悪いのは全て私で、悪い私に対して呆れて出て行ったという気持ちしかないのだと思います。 その場合、離婚できたとしても、慰謝料なんてないでしょうし、子供も手放さないなどと言われてしまうような気がします。 長く書いてしまいましたが、私にはどうしていいのか分かりません。 私が悪いからこういうことになっているのでしょうか。

  • 既婚の彼の本当の姿

    以前質問しました。 http://okwave.jp/qa/q7877822.html お付き合いしている既婚の彼が本当に家を出てきました。 なぜ離婚を考えたのか聞いたら、子どもは可愛いが、何でも子ども優先で、やりたいこと自由にできない、欲しいものが自由に買えないことに不満だと言います。さらに、父親はよくありがちな家庭ではのけ者の存在で妻の関心や愛情は子どもにいってしまっており、そんな状況にもう耐えられないと言っています。 彼のことはとてもよい人だと感じますし、奥さんから構われずのけ者になっている可哀想な面もありますが、家庭を持っていて子どもがいたらそういうのは程度の問題もありますが、当たり前なのでは?って気がしてしまいました。 しかも、彼の不倫でバツイチになり、今の奥さんとはできちゃった結婚です。そして、いま私と不倫手前の状況です。 前回の質問でも指摘されたように、彼には家庭に向き合って問題解決しようという気持ちはないようにも見えます。私が言うのも変ですが、子どもや奥さんに対して責任を感じていないのでしょうか? 彼がバツイチだったことやできちゃった結婚するような人だとわかって動揺しています。 できちゃった結婚したり、不倫して家庭を捨てるような彼の倫理観や道徳心はどうなっているのでしょうか?世のご主人は彼のような家庭の状況で離婚を考えますか? 文章で見るととても酷い男に感じてしまいますが、会社ではとても真面目で周りとの付き合いも上手です。家庭には不向きでしょうか?彼は本当はどういう人なんでしょうか? 客観的にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#173177
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • 主人の不倫相手がソープ嬢です

    1週間ほど前、[ソープ嬢との恋]、というタイトルで質問させていただいた者です。 前回の続きになるのですが、先月別れるつもりで会いに行ったと私に言った主人の言葉がウソだとわかりました。(なんのことか分からないかた、申し訳ありませんが、1月1日の投稿を読んでいただきたいです。) 主人の携帯(スマホ)のメール送受信ボックスにはホステスの影すら消されていたのですが、電話帳からコミュニティに入ると履歴が残されており、やりとりを読んでしまいました。 一方主人の方は、一件が私にばれて以来、とても優しく、ベタベタしてくるし、愛している、お前が1番大事だと言ってきます。が、その一方ではホステスとのやりとりで「結婚していなかったらお前を選んでいた」など、とても自分の都合のよいようなことをメールしていました。 ホステスの方も、主人が既婚であることは承知のようで、主人が「嫁が勝手に携帯を見ているようだから、いついつまでは自粛する」など細かいことまで決め合っている様子です。 再三にわたる主人のウソに私自身あきれてしまいました。 が、やはりまだまだ手のかかる子供が3人いるので、離婚ができればいいのですが、できれば主人とホステスとの関係を後腐れなく終わらせたい一心です。 今回、ホステスのメルアドが分かったのですが、私からホステスに分かれてほしい旨メールするのは方法として効果があるものなのでしょうか?  例えば、あなたに対して法的に慰謝料の請求ができる、分かれて欲しい、といった内容です。   聞くにきけなく、だれにも相談できないため、ここでしか皆様のアドバイスを教えていただけるすべがありません。 ソープのホステスが客と不倫関係になってもめるとか、ありえますか? 頭がおかしくなりそうです。 白々しい主人の態度が、今は滑稽にうつります。 、

  • 旦那が本気の浮気。復縁をしたい。乗り切る方法は?

    ・私と旦那は26歳。 ・結婚4年目。子ども2歳。 ・共働き 旦那が本気の浮気をしてしまい、「離婚したい」とまだハッキリとは言わないものの、「彼女と再婚したい」「縁を切るのは無理。彼女がいないと自分がダメになる」「お前も好きだけど、お前より彼女の方が全てにおいて良い。ゴメン」と色々とキツいことを言われています。 ただ、その浮気相手は、 ・子なし既婚者(浮気相手側の旦那が原因で離婚予定) ・リストカット。パニック症候群 ・私の旦那とは、出会って4ヶ月。デートは10回、体の関係は5回位。毎日メールし、たまに電話。 という感じです。 私は、旦那へ愛情があるので、夫婦生活を続け帰ってくるのを待ちたいと思っています。普通に考えて、旦那は一時の感情に流されて、障害のある恋愛に酔っているだけで、いつかは目を覚ますと感じます。 ただ、私の行動は、私がなりたい未来へと繋がる行動なのか不安です。 旦那とは、普通に笑顔で話すし出掛けています。夜の生活は私が求めるとしてくれます。ただ、旦那からのラブラブな表現はなく、女としての私には興味ゼロです。 浮気が発覚してから4ヶ月。最初は「家族を選ぼうか、彼女を選ぼうか」と葛藤していた旦那も今は、私の隣で悪びれもせず浮気相手とメールし、今度デートするそうです。 正直、待つと言っても日々辛くて、時々旦那に「復縁したい」「寂しい」など、自分の気持ちを打ち明けたりしてしまいます。言えば、尚更私を嫌になると分かってるんですが、つい… 私の行動は正しいのでしょうか。この辛い期間を上手く乗り切る方法や考え方はありますか。 皆さんのアドバイスが心のよりどころです。 よろしくお願いします。

  • ソープ嬢との恋

    主人の話です。 最近、ソープランドに通っていた事実が判明しました。うちは中国地方に住んでいて、関東へ出張の際に行っていたことが分かりました。 ソープへ行くのは結婚前と、結婚後しばらくの間を経て、数年前かららしいのですが、こともあろうに1か月ほど前に出張の際、お店で出会ったソープ嬢と、メールのやりとりをしているうちに、恋心を抱くようになったらしく、嬢にも気持ちを伝えていた・・・と。 数日前、東京へ日帰りの同窓会があると私にウソをいい(その時私もソープ嬢に恋をしているなど露も疑わず)、後日ソープ嬢と一緒だったことが私にばれました。 ここで疑問がうかんできました。 主人のように、客として出会ったソープ嬢が、メールのやりとりのみの主人からの告白で、1対1で外で会うことなんてするものなのだろうか・・・? 主人は分かれるつもりで会いに行ったと言います。そして実際にもうお店にも行かない、メールのやり取りもしない、ということを話し、相手の女性も当然了承した、と私に追究されたあとに答えました。 実際、主人の携帯からは女性の名前が削除されたようです。 私はこれ以上、主人のことを信用することができなくなりましたが、子供もいるため、当面は別れることはせず、主人が私の前で泣いて謝った姿に、もう1度賭けてみるつもりでいます。 しかし、やはり私も仏ではないので、ふとした瞬間に、ソープ嬢を抱いている主人の姿、また恋をし、告白もしていた姿を思うと悲しみのどん底に落ちます。 主人は、3人の子供のパパです。子煩悩で、家庭を壊すつもりはないといい、本気になりそうだったので、別れに会いに行ったといいます。 メールのやりとりだけで、勝手に恋をし、おまけに会って別れる・・・という行動がそもそも理解できません。 やりとりだけなら、やりとりを絶てば済むのでは?と私は思ったからです。 付き合っていたのかと聞けば、そうではない、と答えます。 主人に会ったソープ嬢は、主人の気持ちは勿論知っていましたが、メールだけのやりとりで、実際に会うのは他に目的やらあったんでしょうか? 考え出せばキリがなく、皆様の幅広い意見を参考にさせていただきたいのです。 実際にお店で働いておられる方からのご意見も聞かせていただきたいです。 長文すみません。 、

  • 如何わしいかもしれませんが、性の悩みです

    私には、妻子が居ます。 結婚して22年です。 ご想像つくと思いますが、セックスレスです。 そうなって6年が経過してます。 両親や子供仕事の売上などの事を、考えるとお互い疎遠になった 痴話喧嘩ですが確実に多くなってます。 お互いにイライラしてます。 上手く伝えること出来ないですが 人肌が恋しい これは、逃げですかね? 離婚を、お互い考えてるわけでもない ちょっと他に女友達を作りたい いい方法ありますか 良くないことは分かってます 教えて下さい

  • 夫の浮気発覚から1か月半、まだ苦しんでいます。

    長文になりますが、どうかよろしくお願いいたします。この質問は、主人も見ると思います。 主人、私ともに26歳、2年交際後の出来婚で結婚5年目、4歳と0歳の息子がいます。 結婚してから、主人の単身赴任、就学による無職時代も乗り越え、第二子も出産し、主人が夢見ていた仕事にも就け、順風満帆に思っていたのは、私の方だけでした。 第二子出産里帰りで私は主人の実家にお世話になり、遠方だったので主人が会いに来てくれたのは出産から約2週間後の正月休みの約5日間。 その間に「せっかく地元にきたから友人と飲みにいきたい」と夜出かけた日があり、実はそれが浮気でした。 相手は昔のバイトの先輩で既婚者。前の彼女と遠距離交際中、今幼稚園の娘さんを妊娠中のとき大学生だった主人を誘い、関係が始まりました。妊娠中だからと初めて中出しを経験させてくれた女性です。 それ以降、私と交際(2年)、結婚してから(5年目)主人は浮気は無かったと思います。 主人に浮気理由を聞いたら、「妊娠中から男として扱ってもらえなくなり寂しかった」(夫婦生活は医師の許可が出る限りありました) 「産まれたら良くなるかとも思ったけど、会いに行ったとき変わってなくて諦めようと思った」と言いました。妊娠産後で母親モードになっていたのは認めますが、里帰り中も毎日電話していたし、主人を労る気持ちは忘れていなかったつもりです。 私からしたら、愛する旦那の子供を守り、命懸けで産み、育てることが、旦那への愛情の証であると思っていたし、「こんな思い(陣痛、出産)、愛する相手の子供じゃなきゃ絶対耐えられない」などと話したりしていました。 一方の旦那は、溜まった欲求不満を晴らすために、産後やっと会いにきてくれて喜んでいる私や息子や主人の両親に「(飲みに)行ってきます」と言い、浮気相手のところに出かけていきました。相手には既婚者ということは伏せていたようです。相手のことをどう思っているのか聞くと、「何とも思っていない。ただ、やらせてくれると思って行った。何も考えてなかった。」 正直、そのときの浮気は、まさかそんな時期に、と疑うこともなく、気付かずにきました。 そして、約10ヶ月越しに、主人が地元に出張する機会ができ、そのときにまた声をかけて関係を持ち、何となく怪しく思い、ロックするようになっていた携帯を見たらメールに証拠が残っていました。「楽しかった」「気持ちよさそうでよかった。」「早く会いたい」「今週も行けるかも」「今度は明るくしてね」などです。 里帰りから帰ってきてから、主人は心なしか冷たくなっていました(相談しても理不尽に逆ギレされるなど)が、新しい仕事になりストレスも大きいのだろうと、お小遣いは多めに渡し、二人の育児と家事はほぼ一手に背負い、居心地のいい家庭を作るべく努めてきましたが、そのせいで体力的にも余裕が無くなり、夜の相手が疎かになり(月3~4)、自分から誘うことはなく、主人が、疲れて子供と一緒に寝てしまった私の身体を触ってきたりしても、嫌がっていました。 そんな中でまた都合のいい相手と会うチャンスが出来、楽しかったようです。 関係が再開し、罪悪感から一度きりでやめるというつもりもなく、今後もまた出張の度に会う約束をしていましたが、私にバレました。 その他にも、風俗を調べたりキャバ嬢やデリヘルに電話したり元カノをSNSで検索したり浮気心満載だったようです。 浮気が分かってから、子供を連れて主人の実家に帰り、私の両親にも主人が謝りにいき、主人も猛省し、子供も小さく地元も遠く今の私には生活力もないし、また信用を取り戻すように全力を尽くすと約束してくれたので修復の方向で話し合いました。 その後、約1ヶ月経ち、主人は以前より子供にも私にも優しくなり、私がその気になれるときは夫婦生活もあります。ですが、私の心はまだまだ晴れず、普段はあまり考えないように、普通に過ごせるように頑張っていますが、何かにつけて浮気メールや行為が頭によぎったり、大事なときに大事な家族を裏切る旦那のことをまた信用できるのか、心からまた好きと思えるようになるのか、考え出すと辛くなり、パニックになったり寝込んだりしてしまいます。 子供や私への態度で誠意を見せてくれているところももちろん認めていますが、信用回復はまた別の問題だからとお願いしています。それに対しては、「具体的に何をすればいいか分からない。考えてはいるが、裏目に出るのが怖くて何もできない」と言い、連絡なしに仕事や飲み会の帰りが約束よりかなり遅れたり(イブも仕事後出かける予定していたのに先輩との雑談で1時間半遅れ)、浮気相手とのアドレスやメールも私が指摘するまで放置していたり、お願いしたこと(おつかいなど些細なことですが)を忘れても謝らなかったりと、正直必死さや誠意が感じられません。 行き詰まって話し合いをしても、最近は「俺は出来る限りのことをやっているのにどうして伝わらないんだ!」「そんな考え方だから何も良い方向にいかないんだ」と私を責めるようになり、「もっと自分の行動の影響力と相手の気持ちを考えて」と言っても「そうなりたいけどできない、俺はそういう病気なんだ」と言ったような具合です。 最近は話し合いをする意味を見いだせず、でも離婚できず、どうしたらいいのか悩むだけの日々です。 お互いに、離婚するよりまた修復の方向にいきたいと思っていると思います。 でも、私も、本(男の心理に関する実用書等)を読んだり、前より身なりも魅力的であるよう心掛けたり、心療内科に通ったりしていますが、すぐ「変わりたいけど変われない」と言う主人に光が見えず、主人も、子供への態度でやり直したいという意志や誠意は見えますが、私の要求がそれ以上で限界を感じるらしく、「普段の明るい平常心のときみたいなら、またやり直したいと思うけど、努力を認めてもらえなかったり責められたりするともうダメかもと思う。俺はどうしたらいいの?」と言っています。 私たち夫婦には今どうすることが必要なのでしょうか。 長々と失礼いたしました。また、これを作成中になぜかパソコンの改行キーが無効になり、読みづらくなってしまいましたことも重ねて謝罪いたします。どうか良い方向に向かえるよう、経験豊富な皆様、アドバイスをお願いいたします。

  • 不倫相手に子供が欲しいといわれました

    39歳、既婚男、結婚歴12年、子供が2人います。 現在、3年間不倫関係にある女性(31歳)がいます。 彼女の事を愛していますが、離婚して子供から離れるつもりはありません。 出会った当初からこの事は伝えてあり、彼女も理解してくれています。 ちなみに、体の関係は3年間で3回と、多くありません。 どちらかというと、精神的に支え合っている関係に近いかもしれません。 先日、その不倫相手に、子供がほしいと言われました。 その内容が、私には理解しかねるものであるため、恥ずかしながら相談させていただきます。 不倫という事で、不愉快な思いをされる方もいらっしゃるかと思います。 大変申し訳ありませんが、ご意見いただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 彼女の言い分はこうです。 ー私(相談者)の事を愛している ーたとえ私が離婚しても、妻が再婚し、幸せになるまでは私とは結婚する気はない ー私の子供が欲しい(彼女の夢は出会った時から「子供を産む事」でした) ー認知はしていらない ー子供の教育費など、一切いらない ー万が一子供が出来たとして、それが妻にバレる事があっても、慰謝料は払わない(子供の教育費のため) ー子供が出来たら、私には会わない、迷惑はかけない ー誰の子供かは、誰にも言わない ー子供は一人で育てていく。(彼女の家族の助けのもと) 以上を、書面にしてもいいと言っているのです。 彼女は私を愛している半面、一緒にいることに罪悪感を強く感じている様子で、 常に私の妻子の事を気にかけています。 彼女なりに、皆の幸せ(私と彼女自身、そして私の妻子含め)を考えた結果、 これが最善の答えだというのです。 彼女は経済的に安定・自立しています。 決して楽観的ではなく、仕事柄、世界の子供・孤児と係わることが多い女性であり 子育ての大変さも理解しているでしょう。 ただ、彼女自身がシングルマザーのもとで育っており、 仕事も海外に基盤があるせいか、離婚や片親といった事に抵抗はないようです。 一方私は39年、新婚旅行以外で日本を出た事もなく、 情けない事に不倫こそしていますが、子供は両親がいてこそまっすぐ育つ、と考えております。 彼女の私に対する愛情は強く感じていたので、「子供が出来ても認知はしていらない」、 私には「もう会わない」といわれ、正直、驚きました。 私を試したり、離婚を促すために妊娠を利用するタイプの女性でもないと思います。 おそらく本気で言っているのだとは思うのですが・・・。 私は彼女を愛しており、彼女の幸せを心から願っています。 彼女を失う事は辛いですが、彼女に良い人が表れたら絶対に離れようと思ってきました。 しかし彼女にとって、幸せとは 結婚<子供・自身のキャリア なようです。 彼女の夢であるという「子供を作る事」に協力すべきなのでしょうか。 これが本当に、彼女のために出来る最後の事なのでしょうか。 皆様のご意見、お聞かせ下さい。 何卒よろしくお願い致します。

  • 夫がW不倫後の気持ちの変化

    妻30歳、夫33歳、共働きで収入は互角、結婚1年未満の新婚、子なしです。 夫が職場でW不倫をしました。相手は44歳、子2人、夫と別居中です。 婚約後、仕事の都合で私が1年単身赴任をして、その後帰ってきて入籍をしました。その間私は夫に依存しており、妻としても未熟で衝突も絶えませんでした。 夫は入籍から半年頃変になりだしました。発覚後、夫は嘘をつき続けて不倫を継続しましたが、私は自分の至らなかったところを謝罪しカウンセリングをうけながら直す努力をしました。その間、不倫はひどくなり暴言や外泊の日々でした。離婚を決意し全てを話した結果、やり直すことになりました。ぎくしゃくしたり喧嘩も交えながらでしたが、若干落ちついてきたと思った矢先、その間別れずにいたことを知りました。相手女性はかなり強気で、発覚後も二人きりであったり、自分の子供にあわせたりしていました。 同時期に、夫は急に(以前と比べれば)優しくなりました。現時点で相手とまだ続いているのかはわかりません。でも毎日会っていてすんなり別れているとは思いません。何か口裏をあわせているのではないかと素直に喜べない自分がいます。 夫は衝突が続くことできついことを言われ自信がなくなり、信用できなくなり、私を遠ざけて離婚を切り出してもらうために不倫をしたと発覚時に話していました。私がこんなに愛してくれていると知った、やり直したいとは言いましたが、それでも女性を守る気持ちとやり直したい気持ちが同じ位だとのことでした。当初不倫は悪くない、私のせいだと言っていたため、今もそんな考えならやり直せないことを話すと、悪い・・・と一言言うのがやっとです。別れずにいたことはやんわりと聞いても今も嘘をつくので、結局夫には真の話し合いは望めないとわかりました。 二人でいるときは普通に会話しますが、些細なことで感情をむき出しにします・・人間の器が小さいな、と感じることが多くなりました。セックスはキスなしですが、あります。セックスレスの克服は困難とカウンセリングをうけ応じています。それ以外は手をつなぐのも絆創膏をはるのさえ嫌がられ、結局いいのか悪いのかわかりません。 簡単に離婚するのはよくないと、こんな夫ではなかったはずだとやり直したくて今まできましたが、夫の態度をみていて、やり直す価値があるのか?もっと自分を大事にしてくれるひとがいるのでは?という思いがでてきました。私がもう少し踏ん張ればいい方向に向かっているといえるのでしょうか?

  • 夫がW不倫後の気持ちの変化

    妻30歳、夫33歳、共働きで収入は互角、結婚1年未満の新婚、子なしです。 夫が職場でW不倫をしました。相手は44歳、子2人、夫と別居中です。 婚約後、仕事の都合で私が1年単身赴任をして、その後帰ってきて入籍をしました。その間私は夫に依存しており、妻としても未熟で衝突も絶えませんでした。 夫は入籍から半年頃変になりだしました。発覚後、夫は嘘をつき続けて不倫を継続しましたが、私は自分の至らなかったところを謝罪しカウンセリングをうけながら直す努力をしました。その間、不倫はひどくなり暴言や外泊の日々でした。離婚を決意し全てを話した結果、やり直すことになりました。ぎくしゃくしたり喧嘩も交えながらでしたが、若干落ちついてきたと思った矢先、その間別れずにいたことを知りました。相手女性はかなり強気で、発覚後も二人きりであったり、自分の子供にあわせたりしていました。 同時期に、夫は急に(以前と比べれば)優しくなりました。現時点で相手とまだ続いているのかはわかりません。でも毎日会っていてすんなり別れているとは思いません。何か口裏をあわせているのではないかと素直に喜べない自分がいます。 夫は衝突が続くことできついことを言われ自信がなくなり、信用できなくなり、私を遠ざけて離婚を切り出してもらうために不倫をしたと発覚時に話していました。私がこんなに愛してくれていると知った、やり直したいとは言いましたが、それでも女性を守る気持ちとやり直したい気持ちが同じ位だとのことでした。当初不倫は悪くない、私のせいだと言っていたため、今もそんな考えならやり直せないことを話すと、悪い・・・と一言言うのがやっとです。別れずにいたことはやんわりと聞いても今も嘘をつくので、結局夫には真の話し合いは望めないとわかりました。 二人でいるときは普通に会話しますが、些細なことで感情をむき出しにします・・人間の器が小さいな、と感じることが多くなりました。セックスはキスなしですが、あります。セックスレスの克服は困難とカウンセリングをうけ応じています。それ以外は手をつなぐのも絆創膏をはるのさえ嫌がられ、結局いいのか悪いのかわかりません。 簡単に離婚するのはよくないと、こんな夫ではなかったはずだとやり直したくて今まできましたが、夫の態度をみていて、やり直す価値があるのか?もっと自分を大事にしてくれるひとがいるのでは?という思いがでてきました。私がもう少し踏ん張ればいい方向に向かっているといえるのでしょうか?

  • 子供ができないから離婚したい

    子供ができないんだったら結婚生活を続ける意味がないと僕は思っています。 妻に話すといなくて構わないと言いますが僕はそれだったら離婚したいのですが、妻をどう説得すれば良いのでしょう?

  • 26歳女・夫のセックスレスについて

    10歳年上の夫とのセックスレスについて相談させてください。 2年同棲、入籍してからは5年になります。子供はいません。二人共そんなに子供を熱望してません。いなくても大丈夫、くらいの感覚です。 入籍後、夫の仕事が忙しくなり月に数回だった夫婦生活が、3~6ヶ月に一回になって今に至っています。 ここ数年は私が週末に誘っては断られ、たまに応じてもらう状態です。 最初は浮気を疑いましたが、スケジュールやお金や車の状況を見るとそれは無さそうです。 週末は常に一緒にいます。セックス以外は本当に仲がいいと自分でも思います。 夫はもともと淡白だったので現状を特に問題視してないようです。 セックスはしないけど、襟元から胸を見たりお尻を触ったりはよくされます。 私はもっとしたかったので色々対策を話し合いました(下着やダイエットや亜鉛のサプリを買ったり他の同様の質問者さんがやられてることは一通り試しました)、いつものらりくらり交わされ結局最後は「疲れてるから」 いつかは子供作ってもいいねと言われてたので、性欲の有無についての真面目な話として「セックスはしてなくても一人ではしてるのか」と聞くと「してない」と言われました。 病院を勧めるとそれは嫌だそうで、こちらとしては打つ手がなくなり、レス生活5年を迎えた先日、 夫が早朝隣の布団で一人で処理してるのを見つけてしまいました。 しかも、その前夜誘った時は疲れてるからと断られていたのに。 悲しくなって、泣きながら本音を言ってほしいと問い詰めたら 「セックスは面倒だからたまにムラムラした時はひとりですることもある。でもそれも数ヶ月ぶりにした。起きてたんなら声かけてくれればやめた。一人でしてないって言ったのはそういう言葉通りの意味じゃない。自分が言うのもなんだけどセックスレスで旦那がオナニーしてる家なんてたくさんある。亜鉛のサプリや週末誘われるのも重かった。病院に行っても直らないと思うしいくつもりは無い。今後セックスの回数が増えることは無いと思う。嫌なら離婚に応じる。慰謝料は払う」と言われました。(だいぶ長い話会いだったので要点をまとめるとこんな感じ) セックスしないのにオナニーするかと聞かれて、する、と答えるのはすごく勇気がいる事だと私もわかってます。 でも、真面目に悩んで話し合ってた内容が受け流すための嘘だとわかってショックでした。 夫も性欲が減ってきて居心地が悪かったでしょうが、誘っては断られ続けたこの5年は本当につらかったんです。サプリや夜の誘いもなるべく夫のプレッシャーにならないように私なりに最大限気を使ったのですが重かったようです。 オナニーしてたことがバレて急に離婚の選択肢を出すくらいなら、もっと最初に教えて欲しかった。 離婚はしたくなかったので、とりあえず現状維持でこの日の話し合いは決着が付いたのですが、やはり納得ができず次の日夫のマグボトルを思いっきり投げて壊してしまいました。 そうしたら「物に当るような人と一緒に生活できる気がしない」と言われ「許してもらわないと一緒に住めない」とも言われました。 「許してはいるけど、すごく傷ついて悲しい気持ちは消えない。物に当ったのはごめん」と伝えその日もそれで終了。 オナニーバレから一ヶ月ちょっと経ちますが、一回もセックスしてません。でも止めてと言っても胸は見るしお尻もさわられます。毎日生殺しのようです。 今朝、目覚ましがなる前に目を覚ますと夫が携帯を見ながら布団で怪しい動きをしてました。 息遣いも荒くて、きっとまた一人でしてるんだと思い声をかけました。 するとどうも違ったようで「朝に携帯見てたら全部それかよ」と怒って口もきかずに出勤してしまいました。 私が過剰に反応しているんでしょうか。 夫のことは好きなんです。でも今までのことをふと思い出すと涙が止まりません。一ヶ月経っても何も無かったように振舞えない私が未熟なんでしょうか。 夫を責めても、彼が謝るしかできないのはわかってるので、もういっそ性欲を全くなくして生きたいです。自分が枯れるまでどれだけ時間かかるのか、そんなことばかり考えてます。 離婚も頭をよぎりますが、なるべくなら結婚生活を続けたいです。 セックスレスのまま熟年、老年を迎えられた方、どうやって乗り切ったか教えていただきたいです。

  • こんな男とは是非とも離婚したい

    タイトルのような男はどんなヤツですか?

    • ベストアンサー
    • noname#171661
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 不倫してもOK

    妻が離婚してくれないんだったら他に女をつくっても良いですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#171661
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 家でのストレスが半端ないです。

    閲覧有難う御座います。 先日から家庭内で色々あり、ストレスのせいなのか家に居ると頭痛が酷いです。 この間は人生で初めて気を失って倒れてしまい、過呼吸にもなってしまいました。 自分でもびっくりしました。 本当家に居るとイライラするし、自分の無力さに泣いてしまうし、なんといっても親が離婚してしまって、仲の良かった父が家を出て行ってしまい、家での居場所が無いので、つらいで。(家以外だとイライラもしないし泣かないし居場所もあります) なので、家に居る時はずっと自分の部屋で一人きりです。 友達と遊んで居ると家に帰りたくなくなります。 あと、家に居ると死にたくなります。 でもそんな勇気はないし、もっと人生楽しみたいので死にません。 自殺未遂もしたことありません。 友達に話したりして楽になりたいのですが、そんなに気軽に話せる内容ではないので、話せません。 勿論家族にも話せませんこんなこと。 なのでどんどん溜まっていきます。 頭が痛いです。 こういったことは誰に話を聞いてもらうのがベストなのでしょうか? 家でネガティブにならない方法(現実逃避?)はありますか? また、良いストレス解消法などご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 妻に質問。旦那のキャバクラ

    旦那が時々キャバクラに行ってるとしたらどうですか? ・絶対嫌でやめさせる。 ・まあ嫌だがその程度は放置。 ・別に気にしない。 ・できる男なのでその程度は普通で仕方ない ・他

  • 嫁の復讐!

    当方50代前半 妻40代後半で子供達は上3人は成人して独立 今は1番下の娘(高2)と暮らしおります。 仕事は地方公務員をしております。 同僚の×1女性(30代)と3年に渡り浮気をしておりました。 彼女との間には10ヶ月になる娘もおります。 ほんの些細な事で妻に浮気がバレてしまい、今は毎日地獄の様な生活を送っています。 妻からのペナルティーとして以下の様な罰を受けております。 (1) 死ぬまで個人的な小遣いは無し (2)仕事には直行直帰 (3)携帯Orパソコン永久没収(4)仕事上の付き合いは事前に妻の承諾を得る (5)休日は家事を全部やる (6)賞与は妻の小遣いに (7)妻の言う事には絶対服従(8)二度目の浮気及びペナルティーを破った時は即日家を出て行く 本当はまだ細かい事柄がありますが割愛します。 因みに彼女は退職し実家に帰りました(養育費として月額10万円)払っています本当に毎日 死にたいと思っております。 いっその事 離婚してくれと言ったところ絶対に離婚はしないと宣言されましたこれが浮気の代償なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#165177
    • 夫婦・家族
    • 回答数36