nannan198 の回答履歴

全294件中121~140件表示
  • 距離を置いてる彼と、新しく出会った人

    8月下旬、ちょっとしたことがきっかけで知り合った方とふたりで飲みに行ってきました。 私はその人と話していると楽しくて、きっと彼もそんな感じのせいか、次回また会いたい、と話してくれました。それからほぼ毎日、彼からメールがきます。 なんとなく私の事を気に入ってくれているのかなぁ、と思います。今週末に都内で会います。正直、私も楽しみです。 ただ私には、5月に距離を置こうと言われた彼がいて(4ヶ月くらい連絡をとっていません。)、今後、どうしようか悩んでいます。その彼とは結婚前提でお付き合いをしていました。ちゃんとしたところで働いているし、将来設計もきちんとしている方です。 一方、今週末会う彼もちゃんと働いていますが、将来設計に関しては、知り合ったばがりなのでまだ分からないです。 距離を置こうと言った彼を待つのと、新しい人と仲良くするのならどちらが良いのでしょうか。 (私はもう30歳なので、結婚したい気持ちはあります。)

  • タバコがネック

    自分はタバコを吸わないためタバコ臭い息がダメで、タバコを吸う女性が嫌です。 それでいいと思う人が吸っているのを見ると一気に冷めるし、芸能人でもドラマなどで吸っているのを見ると少し引いて見ちゃうくらいなので恋人を見つけられないでいるのですがどうするのがいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#68335
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 男性が結婚するメリットって何だと思いますか?

    僕は30すぎで彼女もいます。男前でも金持ちでもなんでもない人間ですが学生の頃から、彼女がいなかったことがありません。彼女もそこそこ可愛い子ばかりでした。 今は一人暮らししており、平日は残業なしで自宅に帰れるので家事もそれなりに自分でこなします。食事は自分でも作れますが近くに下町の食堂みたいな店(普通に野菜や魚が食べれる店)があるのでそこで済ませます。一食700円程度、月で2万程度ですみます。 子供が欲しいわけではないので結婚するメリットが思いつきません。みなさんはどう思われますか? (子供が欲しいと言うより親の面倒をしっかりみてあげたいと思っています。親のために時間とお金を使いたいです)

  • 理想(?)が高い彼女

     お世話になります。  先日、付き合って1年と半年になる彼女と大喧嘩になりました。  ケンカの原因は・・。夕方から遊びに行く約束をしていて、1人暮らしの彼女の家に迎えに行きました。約束時間の15分前に。  「着いたよ」と15分前にメール、その10分後に気付いていないのかなと電話をしたのですが。「帰れ」とメールが来て、ケンカになりました。夕方までの納期の報告書(ネット送信)を作成していたらしく、期限間際の連絡だったためイライラしたそうです。  その後仲直りはしたのですが、けんかの途中に彼女が発した言葉が気になって・・。「3時半にって言われたら、40分とか45分くらいにくるのが普通じゃない?」は分かるのですが、「今までの人はみんなそうしてくれていたのに」と言われるとがっかり来ました。  他にも以前半同棲生活をしていた頃、私が朝起きれずにベッドでうだうだしていたことがありました。その時も、彼女が「起きた時にはご飯と味噌汁、サラダの朝食が並んでいたこともあったよ」みたいなことを言っていました。確かその場ではわざとあおることを言ったそうなのですが(実は女友達だったというオチ)、まあ昔の彼氏も同じようなことができたのかな~と思います。  自分も彼女に気に入ってもらいたいし、彼女と付き合うことで成長したいと思っています。けれども、あまりにも理想や今までの環境が高すぎないか!?と思うわけで。男性は料理ができて当たり前の世界らしいですが、自分の周りの男友達は自炊すらしていないのが大半です。自分は1人暮らしが4年目なので、自分が満足するおいしいご飯はつくれると思っています(掃除や洗濯もOK)。    私はいい部分がとてもある彼女のことをとても好きで、愛しています。一生をともにするのは彼女とだと決めています。  けれども、私といると彼女はいらいらすることが多いらしく。よくけんかをします。それはとても不幸なことだと思っていて・・。少し理想を下げ、「これでもいいか」と思って欲しいなと考えています。    自分の成長を決して止めようと思っているわけではありません。「普通」が何なのかいまいち分かりませんが、満足ができるようになればなと思っています。  どのようにすればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 男性が結婚するメリットって何だと思いますか?

    僕は30すぎで彼女もいます。男前でも金持ちでもなんでもない人間ですが学生の頃から、彼女がいなかったことがありません。彼女もそこそこ可愛い子ばかりでした。 今は一人暮らししており、平日は残業なしで自宅に帰れるので家事もそれなりに自分でこなします。食事は自分でも作れますが近くに下町の食堂みたいな店(普通に野菜や魚が食べれる店)があるのでそこで済ませます。一食700円程度、月で2万程度ですみます。 子供が欲しいわけではないので結婚するメリットが思いつきません。みなさんはどう思われますか? (子供が欲しいと言うより親の面倒をしっかりみてあげたいと思っています。親のために時間とお金を使いたいです)

  • 【特に女性】留学するときに恋人を日本に残し帰国して別れるパターン

    表題の通りですが MBAをとりにいったり、一年近く留学する際に 恋人や付き合っている人を関係はそのままに日本に残し、 帰国して別れた方に聞きたいです。 そのようなパターンの際、日本で待っていた人の気持ちとか 考えないのでしょうか? 信じて待っていた人が傷つかないとでも思っているからそういうことが出来るのでしょうか? 日本で待っている人も、きっと好き勝手やっているから私も好き勝ってやる、みたいな気持ちになるのでしょうか? 別れるくらいなら、留学するときに別れたりはしないのでしょうか? そのほうがお互い傷つかず賢明だと思うのですが・・・。 外国に行く際も、恋人がいない、ということが不安や恥ずかしさを生み出すのでしょうか? 体験者の方のご意見や、一般論でいいので聞かせて欲しいです。

  • 31歳、今の彼でいいのか。

    彼33歳、私31歳です。 彼は2年前に離婚(原因は私とは関係ありません)。 その後、私とお付き合いをするようになりました。 彼に子供はいません。 私は年齢的にそろそろ結婚をしたいとも思うのですが 彼にはその気があまりないようです。 一度の失敗もそうですが、ひとりで気楽、彼女もいる、の 状態が心地よいのだと思います。 お互い、金銭的にはまったく問題ない所得です。 彼のことは大好きです。私は、結婚するなら彼としたいと 思っています。 でもまだまだ結婚ができないとなると子供を産む年齢を 考えたときに悲しくなります。 あせりもあるのですが、こんなにスキなのに、この先結婚しないと なると彼の子供どころか子供自体を産むことができなくなる 可能性が強くなることが不安です。 彼にぶつかってみようと思うのですが、 「女性には子供を産める期限がある、どう思ってるのか聞かせてほしい。私はあなたと結婚して子供を産みたい」 と聞いてみようと思っています。 今まで、割とモテるほうでしたので自分からこんなことを口にしたことがなく、これがどう思われるのか、想像すら付きません。 私にいいアドバイスをください。

  • 彼女がAVをやりたいと言ってきました。

    私には4年間付き合っている彼女がいますが、その彼女からAVをやりたいから許して欲しいと言われました。 彼女がAVをやる理由は一つ。 夢(芸能人になる)のためとの事。 過去にはAVからコネを作って成功している芸能人がたくさんいる ↓ 芸能人になるためには、コネが必要 ↓ 私もAVをやる ↓ コネが出来るから芸能人になれる こんな考え方らしい。そしてAVをやる事に対しては、気持ちが行ってないから別にいいでしょう。その覚悟は出来てる。彼氏だったら夢に向かって頑張る事を応援してほしいと言うのです。 もちろんその提案に対して私は、やるんだったら別れる。きっぱりといいましたが、彼女の中では納得していないようです。 正直過去にも風俗・モデル・AVをやりたいといったような事を言われたことがありました。そのときもコネがどうこう言ってましたね。 言葉に落としてみると分かりますが、彼女が言っている事は無茶苦茶ですよね。勝手に始められたら一番最悪なんでしょうけど、もう少しこちらの気持ちも考えて欲しいものです。 それとも私が理解がない彼氏なんでしょうかね。 なんだか、わからなくなってしまいます。

  • ジャニーズが好きな私・・・

    高校生です。私はV6のファンなんですが、 今付き合ってる彼氏もそのことを知っています。 ただ、彼氏の前ではV6の話も一切しないし 一緒にCDショップ行ってジャニーズコーナがあったとしても 普段なら行きますが、行かないようにしています。 彼氏には「コンサートとか行くの?」と聞かれたときには 嘘をつきたくないので「友達に誘われたら行くよ」と言いました。 これも本当のことで最近ファンクラブに入ったので 今まで2回行ったことあるのですが全て友達に誘われました。 が、しかし私が書いているブログ?みたいなものには 少しだけですけど「V6の曲良いよね~」とか「カッコいい」とか 書いてしまいます。彼氏は多分、それを見てます。 それで落ち込んでしまったみたいなんです(-.-;) どうすればいいでしょうか?彼の前でキャーキャー騒がないし カラオケでも歌わないし・・・その話すらしないのに・・・ だから直接「俺の前でその話はしないで」みたいのも 言われたことはありません。 彼の為にファンは辞められません。彼と比べられません・・・ しかも男の人と同じように、女性アイドルも好きです。 ある女性アーティストのファンでもあります。 ジャニーズ一筋ではないんですけど;;; こういう彼女ってどうですか? 彼に何と言えばいいのですか?

  • マッサージしてもらってますか? してあげてますか?

    付き合い始めたばかりの彼氏は現場仕事なので 全身のマッサージをしてあげました。 マッサージといっても自己流でつま先から頭の先までもんだり押したり叩いたり・・。こんな程度です。 今の彼氏は「こんなのずっとやってもらってたら前の彼氏も別れたくなくて未練残すはずだわ」 と言われました。 (私の元の彼氏はなかなか別れてくれずストーカー行為をされていました) そこで質問ですけど、 男性の方は彼女からマッサージとかしてもらってますか? 女性の方は彼氏にマッサージとかしてあげていますか? 今の彼氏があまりにも喜んでくれているので 他の方達はどうなのかなと思います

  • 結婚に対する考え方の違い(長文です)

    結婚を前提に遠距離恋愛中の30歳女性です。 以前から『結婚したら○○したい。』『子供は○人欲しい。』などの話は 出ており、お互いに『将来はこの人と結婚するんだな。』と認識しています。 先日、彼の母親と外食をしたのですが(父親は離婚していておりません)、 母親が来店する直前に『結婚するつもりって言ってあるから。』と言われました。 私は彼からキチンとしたプロポーズをされていないので、その食事会は ただ彼が『今、付き合っている彼女だよ。』と紹介するだけのものだと思っていました。 ところが彼が言うには、彼の地元の風習?だと親とちゃんとしたお店で食事をするのは 「この人と結婚する」っていう意思表明のようなもの、なんだそうです。 『え、でも私、プロポーズされていないんだけど!』と言うと、『それぐらい察して下さい。』 と言われてしまいました。 でも、食事中も食事後も、特に彼からもお母さんからも結婚の話は一切されませんでした。 今度、私の両親に彼が会うのですが、たぶん私の両親は私が『結婚したい人がいるから 会って。』と言えば、彼に今後の予定を聞いてくると思います。 実際に私の友人もそんな感じで、具体的に○月○日とは言いませんでしたが、 来年ぐらい、のようなニュアンスで話を進めたようです。 ですが、彼がこのような状態だと、今後の予定を聞かれても彼自身が決めかねていると 思われます。 実際に私が『いつぐらいに結婚するつもり?』と聞いても、『まだわからない。』と 流されてしまいます。 そんな状態で両親に会わせても、『だから何?!』『どうしたいの?』と 言われるのがオチのような気もして、まだ早すぎるのかな?とも思えます。 遠距離で地域性も異なるので、自分の考え方が正しいとは思っていませんが、 親に結婚相手として紹介して、結婚の時期も決めず、婚約もせずにそのまま・・・って 普通なんでしょうか? 彼は仕事の忙しさとかも考慮しているようですが、今を過ぎたら暇になるような 職業でもないので、私には言い訳にしか聞こえません。 白黒つけたい私にとって、グレーな彼の反応は、都合よくキープされているだけの ような気すらしてしまいます。 彼の言い分は、  ・親にも結婚相手として紹介している  ・時期は決まっていないけど、結婚するつもりで意思表示もしている なのに、何が不満なんだ?と。 彼の家族間では『結婚する。』と決まっていて、母親も『結婚相手を紹介された。』 と思っているようですが、時期も決まっていなければ、今後の方向性も決まっていなくて、 自分の親に対する報告もどうしたら良いかわからなくなります。 何か私だけが取り残されているような雰囲気ですらあるのです。 私の他にもこんな状態の方はいらっしゃいませんか? 結婚を焦っているわけではありませんが、このような状態の打開策があれば ぜひ教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#68875
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 平気ですっぽかす彼。どうすればいい?

    わたしは、それなりに出会いもあるし、 誰かから交際を申し込まれたりすることもありますが、 以前はまともな恋愛をしていたのに、 最近になって、誰かを好きになって、それなりに付き合えても、 嘘をつかれているような、 騙されているような気持ちでたまらなくなります。 過去に付き合った人に嘘をつかれ傷ついた経験があるので、なおさら そのようなシチュエーションが起こると、 「あ。嘘をつかれているなぁ。」と、勘が働いてしまうのです。 今付き合っている人がいるのですが、 知り合って3ヶ月。つい最近付き合い始めました。 Hはまだしていません。 いつも忙しいという割には、男友達と出かけたりしていて、 わたしが彼と会うのは、仕事から帰った夜に 彼のバイト先にお弁当を持って会いに行くだけ。 でも、その休憩の数十分がとても楽しくて、 彼もとても優しいし、だからこうして我慢しているけど… やっとデートができる夜には、 「今から家出るから10分ぐらいでいく。」 という向こうからの電話をあとに、約束の時間が来ても連絡が来ない。 待ちきれずに電話をしてみてもつながらない。 果てに、何時間待っても相手は現れず、 そのまますっぽかされて、そんなことが既に二度もおきています。 一度目は携帯を友達の家に置き忘れたといわれ、 数日後に連絡が入りました。 どうしていつも連絡も入らず、すっぽかされたのかわかりません。 こんなの。付き合っているなんていえないし、惨めでなりません。 ほかに誰かいるのではないか?と、彼を疑わずに入られません。 告白したときも。 「自分も○○が好きだし、ちゃんと付き合っていきたい。」 といって、お互い付き合い始めたのに… 今日は待てど暮らせど、 現れない彼に正直むかついたし腹が立ちました。 事故だったらどうしようと、心配をして留守電を入れましたが、 それでも心のどこかで、浮気しているのではないかと 疑ってしまう自分がいます。 彼は大学生だし、普通に実家に住んでいて家の場所知っているし、 結婚なんてしてるわけない。でも、絶対誰かいると思う。 誰を好きになっても、誰と出会っても、 おんなじことの繰り返し… わたしはただ、普通の恋愛がしたいのに。 彼との出会いは、呑みに行ったバーで 隣席にいたグループの一人でした。 彼でない人が声をかけてきて、同席し、 その流れで連絡先を交換し合いました。 彼と付き合っていても、もう先はないのでしょうか… 一緒にいるだけ、時間の無駄ですか? 自分で決めることかもしれないけど、 彼はいつも優しい。だから、嫌いになる理由もない。 でもむかつきます。きっとまた適当な嘘をついて、 これなかった理由をわたしに言うのでしょう。 彼もやっぱりこんな人かと、 心で落胆しています。 本当に最近になって誰かと出会っても、 騙されるのではないか。と言う気持ちでいっぱいになって 考えてばかりでいい加減疲れます。ラクになりたい。 もう本当にどうすればいいのかわからないです。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 30代女性で料理が出来ない

    私の彼女は30代なかばで、両親と実家で同居しています。 私とは結婚を前提にした付き合いをしていますが、先日、まったく料理が出来ないことがわかり、びっくりしました。 ラーメンをゆでたこともないので、作り方がわからないそうです。 彼女は若い頃から専業主婦になりたいと思っていたそうですが・・・ (彼女は定職を持たず、時々アルバイトをしているぐらいで、キャリアウーマンというわけではありません) 「その気になれば料理なんて一ヶ月ぐらいで覚えられるだろうから、これまでやってこなかった」 とのことですが、そういうものでしょうか? 30代で料理をほとんどしたことがない女性は珍しくないでしょうか?

  • 顔を舐める彼氏の癖

    付き合って3年になる25歳の同い年の彼氏がいます。 お互い気取らなくてもいいような間柄になったのですが 彼氏の癖に少し困っているので質問させてください。 その癖とは「思いっきり顔を舐めてくる」というものです。 舌先でペロっとするのならまだいいのですが、 犬のように舌全面でべちゃべちゃにしてきます(言い方は悪いですが; 鼻や口をべっちょりされることが当たり前になってきました・・・。 乾くと臭いがするので拭くのですが、彼に言わせれば愛情表現なのに・・・、だそうです。 私も大げさに嫌がることはしないようにしているのですが 正直やめてほしいのです。 何度も真剣に言ったり、ちょっとふざけた感じでも「やめてよー」と言っているのですが 愛情表現なのに嫌なのか?と言われてしまいます。 みなさんもこんな感じで舐めたりされるのは普通なのでしょうか? やめてほしいのにどうすればいいのか困っています・・。

  • 彼への気持ちが無くなってきています。

    こんにちは。 付き合って1年半の大学生の彼がいますが、彼に期待しすぎて傷ついています。 原因は、わたしが忙しいということを理解してくれないことです。 忙しくてもわたしに時間を合わせてくれようとはしてくれない、わたしが連絡できないと意地をはって(?)彼もしてこない、お金も時間も無くどこにもいけないわたしに無神経に遊びに行った話をしてくる…もちろんわたしもバイトもしなければならないのです。 相手が忙しければ、自分もそれに合わせて忙しくして(遊んで)対抗してやろうって、わたしにはそう見えるんです。 わたしが忙しいのはわたしの勝手かもしれませんし、それをまだ彼には理解できないでしょう。 でも、子どもな彼にもう疲れてしまいました。 わたしも大人ではないので、自分のやるべきことや将来のことで疲れているのに、彼にまで気を回さなければならないのは大変です。 もう少しでいいので、配慮してほしいのです。それだけなのです。 最近では会うのも連絡するのも億劫です。 ~してほしい、なんて、ほんと自分勝手だなっては思います。 やはりわたしが我慢するしかないのでしょうか?どうしたら我慢できるのか… 別れたくはないのですが、別れるしかないのですか? 伝えるにしても、わたしのワガママなのでどう伝えていいのかわかりません。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 気になる女の子の言葉

    気になる女の子とメールをしていた際に自炊の話になり「料理を作ってくれる彼女が欲しいなぁ」と言ったら「私は駄目だね(笑」と返ってきました。特に深い意味は無いと思うのですが、気になってしまいます。何か意図があったのでしょうか・・・?

  • 彼のために変わるということ

    おつきあい間もない年上の彼について皆さんのご意見を聞きたいです。 以前にもご相談させてもらったのですが、彼がいろいろと 要求してきます。女性らしさ、料理、言葉使い、しぐさ、まだまだあるそうです。彼に言われて気付かされる事があるので直せる事は努力すると約束しました。少しずつでもできることからと思っていました。 「好きだから、長く一緒に居たいから、言いたい事言える仲になりたい」とお互い希望してるので、価値観や、生活環境が違うからすぐできる人、事、そうでない人、事もあるのも理解して欲しいと話をしました。 私は、少し物事を理解するのに時間がかかるため、何をするのも人より時間がかかる事があります。そんな事も理解して欲しいといいました。 素直に話をしているのに、彼は私の話は「わがまま」「態度でしめせ」「結局反論だね」と跳ね返しすぐ「結果」を求めます。 私が努力する「過程」はどうでもいいと。 それを含めて大きく受け止めてくれるのも優しさではないのでしょうか? 「期間を決めてあれこれしないと甘えるだけだ」と言われました。 まだ私は彼が好きです。 でもすべてを鵜呑みにして、自分自身を押し殺していくのに疑問をもちます。でも彼が好きだから何とかしたいけど、正直何をしていいかわかりません。 「俺の為に変われないなら俺の事好きじゃないんだよ」と言われました。 悪い事、改善出来る事は努力しようと思ってますが、すべて彼のために変っていくのが良いおつきあいでしょうか? これが普通なのでしょうか? 現在、ちょっと時間を置いていますが、時間の問題だと思います。 このような事があってまたつきあっていけるでしょうか? 経験がある方、皆さんの意見を聞いてみたいです。

  • 別れの決め手は何ですか?(長文をお許しください)

    はじめまして。これまでこういう掲示板は見るだけでしたが 客観的な意見をぜひ聞きたいと思い、このたび投稿しました。 私は現在付き合って10ヶ月の恋人がいます。年は31歳です。(ちなみに、私は27歳です。) 共通の趣味を通じて知り合ってから、わずか1ヶ月で付き合い始めました。 決め手は、趣味が一緒という共通点があったこともありますが 何度か会ううちに、お店のチョイスやデートコースが私にあっており 「結構相性いいかも」と感じたことでした。 しかし、今その彼と別れようか本気で迷っています。 理由の前に少し経緯を話させてください。 付き合い始めた当初は真剣な交際に3年近くブランクがあったこともあり、 私自身もそれなりに舞い上がっていたように思います。 そんな中、月日は流れ、旅行にいったり、彼の友人にあったりするうちに 当初彼に感じていた像が異なっていることに気づきました。 付き合って3ヶ月くらいしたある夜、話をしていたら彼がする行動に関しては、 私が喜ぶという基準があって、それに合わせてやってきていたというようなことを 言ってました。その時は、「そんなに気を使わなくて良いから」みたいな感じで 終わりましたが、正直その感覚は現在も抜けていないように思います。 私は、趣味も多く知人も多いので、休みの日でも彼との予定が特に 入っていなければ、そういう予定をどんどんいれるのですが、彼は私との 予定をまず優先してくれます。 本来は非常にありがたいことなのでしょうが、「そこは予定あるから」というと 「え、何があるの?」という風に聞いてくるため、私はちょっと行動を監視されているような 気がして息苦しくなってしまってきていました。 そういう窮屈なのはいやなこともあり、「特定の予定がないときでも 一人で映画を見る時間とかも私には必要だから、遊べないときもあるよ」 (事実です)といったこともあります。 そんなときでも、彼は私が嫌がることは避けるので、「わかった」としかいいません。 私が独断で色々と決めて、彼がそれに合わせているという構図自体が 言葉遣いなどにも出て、冗談で「うざい」とか「つまらない」とかいうことも 少なくありません。そういう二人をみて、周りは一見大丈夫~?かなと思うのですが ある意味バランスとれてるよねーと言っていました。 しかし、私はなにも現在のスタンスを変えておらず、彼があわせてくるというスタンスに 疑問がわき、そもそもどこが好きなんだっけ?というようなことも周りから言われると よく分からなくなってきました。 そんななか、実家に帰ったら、親は以前から彼の学歴を気にしており そのことについてまた言われました。 それ自体はどうってことないのですが、学歴が違うと育った環境も異なっていることが多いので、 母親からも「そんな人と付き合って、合わないな~と思うことないの?」といわれ そういえば・・・という感じで今に至っています。 正直本来は合うタイプではないと思いますが、彼の努力によって 成り立っているのが現在の関係のように思います。彼の友人で会社の同期にもあって 後日彼は、「【彼の名前】が(私の名前)をすきなのは、十分分かったけど、(私の名前)は 【彼の名前】のどこがすきなのねー?」と冗談交じりに言われたそうです。 そのときも、回答を濁してしまいました。 こんな状態ってみなさんどうやって収拾すればよいと思いますか? 相談した友人にはみな、「別れる」という選択肢もありという話を聞かされ 相談する前に私も考えていた選択肢だけに現実味を帯びてきています。 ただ、彼は全く悪くないんです、むしろすごくいい人で、この先こんなに私の ことを自由にしてくれる人はいないのではないか?と正直思います。それが 「別れる」という決断にいたれない理由でもあります。さすがにいい年になったので・・・。 長々と申し訳ないのですが、色々とご意見いただけるとうれしいです。 男性からの声も待っています!

  • 前の彼女、気になりますか?

    自分にも彼女にも何人か付き合ってた人がいました。 ある程度の年齢になると当然だと思うのですが。彼女は元カノが存在する事が気に入らないらしく。二日に一度くらいヒステリーを起こします。 僕は今まで付き合っていた人に対してもう特に感情は無いのですが。何げない会話から拾い上げて問いただし、はじめは冷静に返しているのですがそれが三十分くらい同じような内容の質問と罵倒が繰り返されるのでイライラしてしまい、ケンカになってしまいます。 こういう話は聞いたこともなかったし、経験もないし、どう対処していいものかかなり悩んでいます。正直このままだとノイローゼになってしまいそうです。かといって別れるのも… 皆さんの意見を率直に聞きたいです。質問等も答えれる範囲で答えたいと思うのでよろしくお願いします。

  • 男女関係の「投資」についてご意見をください

    男女の関係に「投資」という考えは持ちたくないのですが、今回「投資」とは「お金、時間、誠意」という意味として考えていただきたいと思います。 以下の文章を見て、男性Aは女性B子を彼女にするために 投資は足りていると思いますか?それともB子が意地っ張りだと思いますか? ・AはB子に惚れた。 ・AはB子に何度も食事に誘ったが数回断られた。 ・何度目かの誘いでようやくOKをもらった。 ・Aは食事代を全額おごった。 ・今度はB子がAを食事に誘った。 ・B子は「前回おごってもらったから今回は自分がおごる」とAに言った。 ・しかしAはおごりを断り、B子と割り勘にした。 ・その後、AはB子を食事に誘ったが、当日仕事でドタキャンした。 ・ドタキャンのお詫びと言って次の食事はAが全額おごった。 ・B子はAをデートに誘った。 ・Aはデートが苦手なのでB子からの誘いを断った。 ・B子はAにバレンタインに"お菓子のみ"を渡した。 ・AはホワイトデーにB子へ"お菓+プレゼント"を渡した。 ・B子はAをデートに誘った。 ・Aはデートの誘いを断った。 ・AはB子を食事に誘った。割り勘にした。 ・B子はAを食事に誘った。割り勘にした。 ここまでの経緯に半年の時間が費やしています。 先に惚れたのはAです。でもB子もAを好きになりました。 お互いが付き合いたいと思っています。 AはそろそろB子をゲットしたいと思っています。付き合ったらすぐに体の関係を持ちたいと思っています。 B子ももう付き合いたいと思っていますが、Aの投資が少ないと思っています。自分を安売りしたくないと思っています。 そこで質問なのですが、 「そんな簡単に女性が手に入るか!」と思いますか? 「B子って何様?何を迷っているの?Aの投資は十分じゃない!」と思いますか? あなた自身の感覚で構いません。 できればご回答者様には参考にするためご自身の"性別"と"年代"も書いていただきたいと思います。 ※この質問に何の意味があるの?と突っ込まないで下さいね(^^;)  さまざまな方の感覚やご意見を知りたいと思っています。