ultra1long の回答履歴

全1284件中1121~1140件表示
  • BS用パラボラアンテナ

    レグザz3500の42インチをケーブルテレビ局の回線につないで見ています。 地デジ信号は直接テレビに入っているので問題無いと思われますが、 BSとケーブルチャンネルは一旦ケーブルテレビ局提供のデジタルチューナーに入りそこからD3端子でテレビのD4端子に接続しています。 この方式では特にBSハイビジョン等高画質が売り物の番組は本来の高画質が楽しめないと聞きました。画質を望むならBS用のパラボラアンテナでNHK BS やスカパーチャンネルを見るべきと聞きましたが、この場合相当画質が改善されるのでしょうか?

  • 蓄熱式暖房機について、教えてください

    こんにちは。 過去の質問を見ても、みなさん「高気密高断熱の家」の方がほとんどのようなので、質問しました。 現在、新居の設計中です。 在来工法で、正式な言い方ではありませんが「中気密中断熱」の家です。 多少、お金がかかっても(多少です!)24時間暖かで快適な住まいにしたいと思っているのですが、 実際のところ、高気密高断熱でない家で蓄熱式暖房機って、どうなのでしょうか? 住まいは北関東で、明け方はマイナスになることもありますが、 昼間は東京と同程度、または1~2℃低いって感じです。 よろしくお願いします。

  • ガス給湯器の能力について

    お世話になります。 先日アパートに引っ越してから湯量がかなり少なく困っています。 蛇口下で7mm位の太さでしょうか。シャワーですとかろうじて 全ての穴から水が出て、逆さにすると5cm位重力に逆らってくれる 程度です。 給湯器は入居前に壊れており、RUX-V2015W-Eという新品を入れて もらったばかりですが、湯温調整用のリモコンはありません。 給湯器入力用の水バルブも最大に開いてます。 これまでアパートの給湯器では不自由したことがなかったのですが これが普通なのでしょうか。 宜しく御願い致します・・・

  • エアコンの選び方

    こんにちは。 この度引っ越しすることとなり、寝室は備え付けのエアコンがあるので問題ないのですが、リビングにエアコンが無いので新たに購入することとなりました。 部屋はリビングが8畳、カウンターキッチンが3畳の1LDKです。 エアコンは10畳用の商品を選べば良いのでしょうか。 初めてエアコンを購入するので何を基準にしてよいのかも わからない状況です。 もし、お勧めのエアコンがありましたら教えていただきたいです。 ・部屋は軽量鉄骨のアパートタイプで1階 ・居住地域は東京 ・予算は15万円以内 ・お掃除フィルター付きが理想 また、エアコンを購入する時期も悩んでおります。 主人は今の時期に買っておこうと言うのですが まだエアコンが必要な時期ではないので私はもう少し 待ったほうが良いのでは?と漠然と思っております。 シーズンがくればキャンペーン等が始まるような気がしているのですが・・・。今の時期は梅雨前なので値下げ交渉も難しいのでは?と勝手に思っているのですが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • オール電化とガス比較でのCO2負荷について

    先日、オール電化のセールスマンが来て環境にやさしいオール電化住宅を薦められました。 感心が無くもなかったので、話を聞いているとガスと比較すると環境面の負荷が少ないとのことでした。 ランニングコストの説明はよくわかったのですが、そのCO2負荷について説明があいまいでしたので、自分で少し調べてみたのですが、ずばりの解答が見当たりませんでした。 現状はガスコンロと給湯器を使用しているので、既存のガスを生かしてエコウィルという製品も選択肢としては考えられるようにも見られました。 具体的にガスコンロ+エコウィルとオール電化(IHクッキングヒーターとエコキュート)を比べた場合、CO2の排出量は化石燃料から辿った場合どうなんでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 蓄熱式暖房機について、教えてください

    こんにちは。 過去の質問を見ても、みなさん「高気密高断熱の家」の方がほとんどのようなので、質問しました。 現在、新居の設計中です。 在来工法で、正式な言い方ではありませんが「中気密中断熱」の家です。 多少、お金がかかっても(多少です!)24時間暖かで快適な住まいにしたいと思っているのですが、 実際のところ、高気密高断熱でない家で蓄熱式暖房機って、どうなのでしょうか? 住まいは北関東で、明け方はマイナスになることもありますが、 昼間は東京と同程度、または1~2℃低いって感じです。 よろしくお願いします。

  • 地デジ切換えまでのアナログ放送でどうすれば・・・

    こんにちは 当方、中古の住宅を購入して大阪府に引っ越してきた者です。 テレビはシャープのアクオスでデジタル対応、HDDはパナソニックのディーガでアナログ対応です。 6ch(朝日放送)のデジタル放送の受信が時折り悪くて直ぐに映らなくなるので先日、アンテナを電気屋さんに見てまらいました。 アンテナ等を調べるのは大変なのでとりあえず受信状況を確認してもらったら、すると6ch(朝日放送)のデジタル電波が少し弱い事が分かりました。 結線をアンテナ→HDD→テレビ だと映らなくて、アンテナ→テレビだと映ります。 試しに他に導線してあるケーブルを見てもらったら、HDDを繋いでいても6chが良く映りしかも諦めていたUHFの局も入りました。 電気屋さんはとりあえずこっちの線で視聴されたらどうですかと言って帰られました。 しかし、今度アナログのHDDで番組を録画したら今まで綺麗に録れていたVHFの局の映りが悪くなりました。 UHFは綺麗に録画出来ます。 まとめますと 1.アンテナA→HDD→TV HDDのVHFは○でUHFは×、TVVHFは○で6chだけが×UHFが× 2.アンテナA→TV TVのVHFが○UHFが× 3.アンテナB→HDD→TV HDDのVHFは×でUHFは○、TVはVHFが○UHFが○ デジタル対応のHDDを購入する事が一番の解決策だとは分かってますが、嫁がアナログが使えなくなるまではHDDを買うのを反対してまして・・・。 なんとか安価で見れる方法が無いでしょうか?

  • 注文住宅を頼む方法

    注文住宅を頼む方法として、間違っていたら教えてください。 (1)ハウスメーカーなどに全てを設計・施工してもらう方法 (同一関係者が設計・施工・管理を行うという意味を含みます) (2)建築士に設計をしてもらい、その設計書を元に、工務店(施工業者)を別に探し施工してもらう および、設計してもらった建築士に施工管理してもらうという方法 この2つの方法どちらがいいのでしょうか?あるいは別の方法はありますか? また現実的なのはどちらでしょうか?(金銭面などからも) (2)の方法は全て自分で探すので、大変でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 注文住宅、建築士を別に雇ってチェックしてもらう方法について

    住宅購入について全くの初心者です。お教えください。 注文住宅が途中きちんと建てられているかチェックする方法として、施工業者と関係ない信頼できる建築士を雇い、チェックしてもらうという方法があるそうなのですが、 まず施工業者と関係ある建築士だと、グルになる可能性があるからやめたほうがいいのですよね? 次に、関係がない建築士を雇ったとして、施工業者側は嫌な顔あるいは拒否したりしないのでしょうか? 特に施工業者側が力の強い所(ハウスメーカー等?)ですと、プライドなどがあって「NO」と言ってくるのではないのでしょうか? 建築士がいじめられたりとか・・。 施工業者側が普通の工務店クラスなら、こういう方法は通りやすいのですか?

  • 地球から水分が減ることはあるのですか

    真空により食品を乾燥させることがありますが、真空中にある地球からは水分が蒸発することなないのですか?たとえ少量でも何億年という長い年月の間には大変な量になるように思えるのですが?

  • 電気の正体とは?

    電荷(正電荷と負電荷)の正体について教えてください。

  • 衛星契約について

    現在マンションに住んでいます。 どうやらBSアンテナが立っているようで、 使っているテレビもBSのボタンがついています。 ですが、BSアンテナをONにしておくと、通常のアナログ放送がなぜか映らなくなるので全く使用していません。 (常に電波は切になっています) が、やはり衛星契約料金を払わなければなりませんか? テレビを買い換えれば払わなくてもいいと言われたのですが‥‥。

  • 地デジを見る。アンテナでなく、配線の工事

    このたびは、テレビを買い換えたため地デジが見られることになりました。 しかし、今ケーブル(jcom)に入っていて(地上波のみの無料版(アンテナも立ってますwでもなぜかケーブル。障害地区でもありません))ちょっとわからなくなってきたので、質問させていただきます。 家電量販店では、JCOMはパススルー方式で流してるから、テレビを変えれば見られるということ。 JCOM二電話したところ、確かにパススルーなので見られるが、築10年をこえた家だと、家の配線全体がアナログ専用なので、家全体の配線工事が必要になる。とのこと。 実際はどうなんでしょうか>? ちなみに我が家は一戸建て・UHFアンテナあり(地方テレビみてましたからね(埼玉テレビ))・VHFアンテナもあり。築15年です。

  • どのハウスメーカーを選んでも、いい住宅ができるのは運?

    よく、注文住宅等で、どんなハウスメーカーや不動産屋を選んでも、 実際施工するのは、下請け業者や大工なので、その人達次第で 住宅の良し悪しが決定されるというのは本当でしょうか? それが本当で完全に運だとすると、他に何を信頼すればいいでしょうか?

  • 注文住宅で安心のお墨付きのような証はない?

    建売住宅ですと、「完成検査証・住宅評価機構?の証明・公庫融資可能か」などの、ある程度建物の品質を保証する目安はありますが、 注文住宅の場合、まだ建物は建っていない段階で購入するわけで、 このような目安はなく、自分の目(あるいは専門家のちょっとしたチェック)しかないように思うのですが、他に何かあるのでしょうか? どういう場合に信頼できる注文住宅だと証明されるのでしょうか?

  • 寒冷地(札幌)でのエコキュート

    札幌くらいの寒冷地でエコキュートを設置した方いますか? 詳しい方等おられましたら快適かどうか・注意点 等教えて頂けると助かります 札幌は2~3年に1回くらい-20°位の日が来る感じで シミュレーションでの外気温は-12°設定くらいなのですが ほくでんの案内には-20°を下回らない地域で使用してくださいと 書いてあります。 この場合-20°の日だけ効率が良くないと言う意味なのか それとも故障等のリスクがあるのかが分かりません 使い勝手に問題のない実際の北限はどの地域なのでしょうか 教えて頂けると助かります

  • 暖房として、エアコンの電気代よりも、灯油の方が経済的?

    オール電化住宅です。 中国地方です。 深夜と早朝は、エアコンと電気ファンヒーターを利用しています。 しかし、ファミリータイムはどうなのでしょう? 灯油暖房のほうが経済的でしょうか? 2月の電気代は二人暮らしで2万4千円でした。 ことしは、それほど寒いわけでもなかったのでどうしてそんなに高いのか?と疑問です。 化石燃料は、直接燃焼ガスがでるタイプは嫌ですが、経済的には安いほうがいいです。アドバイス下さい。 来年に向けて検討必要です。

  • エアコンはどうしたらいい?

    いつも参考にさせていただいてます。 現在建築中の家のエアコンについて質問なのですが ・29畳のLDK(4畳程の吹き抜け有り)に設置 ・暖房には薪ストーブを使用するため、主に冷房、除湿で使用 このような場合、どのくらいの性能のものを1台、(もしくは2台?) 設置すればよいのか、お教えください。

  • 壁体内結露の対策について

    高気密高断熱の家を求めて色々調べていると、壁体内結露の問題がとりあげられているのを良く見かけます。我が家は、夏はエアコンを、冬は加湿器を良く効かせるので、結構不安になっています。しかし、壁体内結露への対策をどうすれば良いのかが分からずに困っています。どうかアドバイスを下さい。なお、建築予定地は、東京都西部です。なるべくコストが抑えられると大変ありがたいです。

  • お勧めのトイレ

    おはようございます。 先日間取りが大方決定し、現在は設備の詳細を決めている最中です。 現在悩んでいるのはトイレです。 1階、2階に設置し、0.5坪タイプです。 標準でついているものは、いわゆるお掃除が大変な形(デコボコしている)で、タンクあり(手洗い器付)、ウォシュレットのリモコンが便座の横についていて、その機能も最低限のものしかついていないタイプです。 トイレは多少こだわりたいと思っていたところで、できればタンクレス・・・と思っていたのですが、タンクレスだと別途手洗い器を設置するなど、金額的に厳しいかなと思っております。 そこで、タンクありでもスタイリッシュな物、便器の凹凸が少ない物等でお勧めな物を探しています。 ウォシュレットのリモコンは便座横ではなく、壁リモコンの物が良いと思っています。 見た目のデザインもですが、お掃除のしやすさ等も兼ね備えていればベストです。 また、2階のトイレは多少グレードが落ちてもかまわないと思っております。 リモコンは壁付けが良いのですが、それ以外は多少目をつぶろうと思っています。 ある程度商品は限られてくると思うのですが、どれも同等という感じで、これ!という決め手がよくわかりません。 実際にお使いになられていてお勧めの点、逆に使いにくい点などを教えていただけたらと思います。 また、2階はグレードを落としたけど、やっぱり良い物をいれればよかった・・・、多少がんばってでもタンクレスを入れたほうが良い!!などのご意見もありましたらよろしくお願い致します。