yukai1515 の回答履歴

全449件中321~340件表示
  • 妻の態度に困っています

    結婚して3年ほどになります。 プロポーズをして、結婚の準備に取りかかったあたりから妻が精神的に不安定になっていたようです。 式は私の地元で行うことになったのですが、遠距離恋愛だったので式場の打ち合わせなども二人のスケジュールがうまくあわなかったりして大変でした。 このころから何を言っても怒るばかりで私の言うことは聞いてくれなくなってきました。 結婚してからも、いつもイライラしている印象で、新聞やテレビを見ているといきなり「家事を手伝え」と怒りだし、手伝えば手伝ったで「やり方が違う」と怒りだし、やり方を聞けば「言わなければわからないのか」と怒り出す始末でした。 怒鳴り合いのけんかになることもよくありました。 生活環境が変わったのですから、しばらくはやむを得ないと思い、腫れ物に触るような状態で、いつも顔色を見ながら過ごすようになってきました。 (この間、心療内科にかかるように勧めたこともありましたが、やはり怒られました) 2年が過ぎた頃からたいぶ落ち着いてきて現在に至るのですが、今度は僕の方が妻と一緒にいると緊張してリラックスできなくなっている自分に気がつきました。 妻の前ではとにかく何もせず、じっと座っていることしかできなくなってます。 今、この相談を書きながら「これがばれたらどうなるのか」と考えている自分がいます。 どうすれば元の自分を取り戻せるでしょうか? カウンセリングなど受けた方がよいでしょうか?

  • 思い込みの激しい夫

    夫はものすごく思い込みが激しいです。 自分の実家と妹がお金がないと思い込みすぎなんです。 夫の両親も妹も現役で働いているし、 家も我が家よりも新しくて広いマンションに住んでいます。 生活レベルも明らかに高いです。 なのに実家が貧乏と思い込んでいて、 何かある毎に 「実家がかわいそう」だの 「一家心中しないだろうか」だの言ってます。 そしてとっても困るのが実家にお金を渡したがる所なんです。 うちも今度子供が生まれるので余裕がある訳じゃないのに。 プレゼントやお祝い事なら構わないのですが、 生活を支えてやろうとしてお金を出したがります。 原因は夫の母親にあるみたいです。 しょっちゅう夫にお金の無心をしてくるみたいで、 それを夫は鵜呑みにしてしまっているのです。 どうしたら夫に義実家がお金に困っていない生活をしている事に 気づいてもらえるでしょうか?

  • 妻に離婚を言いわれました。

    突然というわけでもないのですが・・・。 ここ数年の態度がもうおかしかったから、薄々そんな事も僕も考えていました。 妻曰く、理想の旦那像に僕がならない事への苛立ちが全ての様です。 ただその事に対して今まで何一つ言われた事がなく、僕からしたら何が悪いのかわからなかったのです。 機嫌の悪い妻を見て問いたださなかった僕にも否はあるかと思いますが、僕が単身赴任で月に1,2度しか帰れないのに喧嘩するのが嫌なので黙っていました。 妻も相当我慢していたと思いますが、一方的に離婚を切り出す事が許せません。僕に落ち度がある事を何も言わず、突然離婚、話す気もないと 言います。 妻が苛立ちの原因を僕に言っていれば、僕が直して修正しながらできたはずです。(聞かなかった僕も悪いと思いますが) 何度も言われて、僕が妻の旦那像になれなくて離婚なら納得もできるのですが、溜めていた物を一気に吐き出し、そして離婚です。 やり直す気もない様です。僕を許せないそうです。 しかし、子供もいるので何とか離婚回避の方向で行きたいと僕は思っています。 僕も妻への不満があるのですが、僕も妻に言ったことはありません。 僕が我慢していれば済む事だと思って言わなかったのですが、 それも夫婦としたらどうかと反省しますが、今僕が妻への不満を言い始めたら泥沼になりそうなので・・・・。 妻がやり直せないというなら最悪仕方がないかもしれませんが、 子供を思うと・・・・。 話合いも拒んでいるので、今は話合いが出来るように説得しています。 妻は、冷静に話せる様になるまで無理と言うので待っている状態です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 配偶者の性癖の受け止め方

    私はこの度、10年前に離婚した妻と再婚するものです。 元々、子供の受験のために再婚する(私は違いますが妻はこう考えているはずです)のですが10年前には無かった(その気はあったと思います)妻の性癖をどう受け止めればいいのか教えてください。 妻の性癖 男性の毛を剃そり化粧を施し女装させるのが好きである。 それを写真ビデオに収める、行為そのものも撮影を好む。 必ずといっていい程、手を縛られる。 女性が好きである。(男は好きじゃないの、と言われた 女子校育ち) 外見は女性らしく性格や性行為は至って攻撃的で男性的。 先日、相談した件ですが撮影した映像をPC修理中であることから男性の友達から借りていたPCで編集をし、その編集ファイルを消す前に子供がPCを渡してしまったのです。 その男友達は平然と私たちの前で 「お前に渡したら脅迫だとか言われたらイヤなんで、これDVDにしておいたから俺のPCにこんなの残すとは非常識な元夫婦だな」と妻に渡しました。 妻も平然と「DVDにして渡すほうも非常識よ」と笑ってました。 この辺りから私はすでに気分を害していました。 妻の男友達は更に「俺も女装させてくれよ 全部剃ってくれてOK」と妻に言いました。 悲しいことに妻は目を輝かせて「ほんと?」と言い許可を与えてくれといわんばかりに私を見ました。(もちろん許可できません)それも「パパ(私)も一緒でいい?」と聞き男も「全然OK」という始末。 男が帰ると妻はネットで女装用の胸や巨大下着、特大サイズの洋服を見ていました。 これでケンカになり、とにかく私はこんなことをしたら許さないということを伝えました。 ヒートしてその性癖を治してこい、病院へ行って来いと口論になりました。 妻は今まで自分がどれだけ男社会で苦しんできたかを言い、「ムカツク男がいる度に女装した姿を想像し、怒りを収めた気持ちは理解してくれないのね!」「そうね、入籍する前なら貴方の許可は要らないわね!」とケンカになりました。 確かに妻(エンジニア)が女性社員が1割にも満たない世界で辛かったのはわかります。 だからといってこれが通るとは考えられません。 妻は「今の自分を受け入れくれないと再婚しても無理じゃない?」と言います。 私は妻が再婚したくないからこんな事を言うのでは?と思ったりどっかおかしい病院へ行かせなければと思うようになりました。 配偶者が変わった性癖をお持ちの方はどのように受け止めているのでしょうか。 犯罪にならない性癖ぐらい、と許せるのでしょうか。 離婚でしょうか。 強引に辞めさせるのでしょうか。 病院へ行かせるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100837
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 旦那が出会い系とデリヘルに!

    先日、出張のときにあやしいなと思い、旦那の携帯のメールをこっそりチェックしてしまいました。 そうすると、出会い系で知り合った人と会おうとしているメールを発見してしまいました。 結局、タイミングが悪く、会えなかったみたいですが、、、 これについて携帯を見たことを謝り話し合い、信頼回復を目標に やり直そうという方向で一応話はまとまりました。 しかし、いろんな不安にかられ、身体的にもまいっていた私は、 再度、携帯をチェックしてしまったのです。 今度は、メールではなく、発信、着信履歴を。。。 出張中の夜、どこかへかけ、知らない携帯から連絡が入っている 形跡がありました。ぴんときた私は、その番号を検索。 やっぱり、デリヘルでした。 自分でも、悲しいのか、あきれているのか、怒っているのか、 わかりませんでしたが、寝ている旦那を起こし、 まだ、隠していることはないのと聞き、 携帯を見たことを正直に話し、謝った上で、 再度、話し合い。 前回の話し合いでは、涙が止まらなかった私ですが、 今回は、涙すら出ず。。。 ゼロにもどす勢いで、ほんとのところの気持ちをお互い話し、 私の悪いところも聞き、私自身も反省をして、 次、同じようなことがあったら、旦那の両親を交えての話し合いを して、離婚を検討することと、今回は私が旦那を信じることができるまで、 不安で泣いても、いろいろ追求して聞いても、最終的な措置 (変なことがあったらすぐわかるように、お金と携帯の管理を私がする)をとるような事があっても、 一緒に頑張っていけるのかということを確認し、 やり直そうという話にまとまりました。 私は、頑張ってみるけど、許すことができなかったら、ごめんねとだけ 伝えておきました。 結婚して間もないこと、自分の親にあわす顔が無いこと、 周りの人からの視線、私は結婚のため仕事をやめたこと、 いろんなことを理由に、離婚は避けたいと思っています。 1度、やった男の人は、また同じことを繰り返すのでしょうか? どうしていいかわからず、苦しいです。

  • 離婚

    夫と離婚ができません。別居して半年が過ぎました。その間何度も話し合いました。しかし私(妻)は別れる、相手(夫)別れないで話し合いは常に平行線です。別れたいですが調停や裁判はしたくありません。話し合いで解決したいです。 結婚して11年が経過しました。結婚後1年ほどでセックスレスになり結婚2年で一度別居しました。その時は夫は反省したと謝ったので信用して戻ってきました。しかしまたそれから2年でまたセックスレスになりました。夫には話をしようとしましたが、夫は都合が悪いことは話し合おうとはしませんでした。そのため私が愚痴のように時々いうだけでそのうち私もいつか諦めてしまいました。しかし39歳になり私も急に将来のことを考えるようになり焦り始めました。今の将来の見えない生活が我慢できなくなったのです。夫とはセックスレスだし、ふだんからあまり話すほうでない夫は愛情があるのかどうかも分からず、将来のことも話し合わず過ごしてきた結婚生活が焦り始めました。私の勤める会社の同僚や友達は結婚して子供を作りそして家を建てたり将来のある生活をしているのに。それで半年前に実家に戻りました。夫は泣いて家に帰ってほしい、私を愛しているといいます。ころからは将来を話し合って行くと。ただもう何年もセックスレスでこれから夫と関係を持つ自信もありません。そんな夫とはこれから子供を作って幸せになりたいと考える私はやり直せません。夫は気持ちを振り向かせると言ってはいますが。夫も今回の件はかなり反省しているので戻ったらそれなりに楽しく生活はできるとは思います。でも現時点では夫と関係を持つ自信のない私の将来は??? 夫には情はあるので別居後の落ち込んで眠れなかったり食事があまりとれていない夫は心配でなりません。話し合いに夫が住むアパートに行くときは生活品を買って行ったり掃除をしたりします。またメールのやり取りは毎日しています(お互い仕事が忙しいので励ましあったりしています)。でも情で戻るのも自分の気持ちを曲げるようでできないと思っています。このまま気持ちを貫いて別れたほうかよいでしょうか。それとも夫に賭けてもう一度やり直したほうかよいでしょうか

  • 毎日が苦痛になりそうです。

    結婚したばかりの36歳主婦です。 旦那(38歳バツイチ、子持ち)私36歳(初婚)です。 交際期間1年で結婚し私たちの間には子供はいません。 子供は、先妻さんが引き取っており養育費は支払いしております。 面会もしています。 悩んだ末好きだからこそ結婚し遠方に嫁ぎましたが、たまたま無意識につい名前(元カレ交際期間5年別れて2年以上前です)を間違って言ってしまい謝りましたが、数日たっても許してくれず「過去がどうなんだ?」「浮気だ」「気遣いがない」「こっちは、会いたい(子供)のも我慢しているのに」といわれ物を投げたり壊したりされました。 子供にも会いに行くならいっていいよと言っててもです。 もちろんまだ笑顔では、見送りできない私も悪いのでしょうが・・。 旦那の子供も結婚前は、1人ほしいと何度も話し合い承諾してくれましたが、結婚後は、「2人でもいい」「子供は、いらない」ときっぱりいわれました。 なぜか「もう自分は子供がいるからいらない」と言われているようにも聞こえてしまいます。 ついに「離婚したいか?」とも言われ最近は、言葉を交わすのも怖いくらいです。 もちろん元カレとは、連絡も会ってもしていないことも旦那は、知っています。 最近は、逆に旦那の愛情がそのくらいなのだろうか?と悲しくなってきてしまいました。 これからの長い人生を伴に歩もうと両親の反対もありながら頑張ってきましたが、凹みそうです。 今後も事あるごとこんな思いをしなくてはならないのかと思うと未来に希望が持てません。自分にも旦那に愛情あるのか自信が持てなくなってきました。 皆さんならどう思いますでしょうか? やはり私が、我慢し失敗しないようにすればいいのでしょうか?

  • 心療内科に通い始めた妻を、ダンナ様はどう思いますか?

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 私:34歳、バツイチ子供(小5)あり 夫:34歳、バツイチ子供なし 3年前に再婚し、去年、今の夫との間に子供が生まれました。 私は今、専業主婦ですが、4月から出産前まで働いていた会社に戻るつもりです。 かねてから私には非社交的なところがあり、なんとか改善できたらとずっと悩んできましたが、 最近、それが年をとるごとにひどくなってきたような気がしています。 働いていたときは、普通に仕事はできましたが、忘年会などの飲み会などに行くとダメでした。 どうしても雑談ができなくて、誰に声をかける勇気もなく、一人、自分の席で黙々と食べているだけで… それが苦痛で、そうしているうちにだんだん、子供が小さいことをいい理由にして足が遠のいてしまいました。 産後、家にいるようになってからも、他のお母さん方の輪に入っていくことができず、 それではいけないと、母親学級・育児学級に参加してみたり、小学校の保護者懇談会にも何度か参加してみましたが、 結局、その場にいても一言も声を出すことができず、ずっと黙っているだけで、それも全く行かなくなりました。 今では、ご近所づきあいもまったくなく、PTA活動や町内会活動もなんだかんだと理由をつけて逃げ回っている状態で、 そんな自分が嫌で自信はどんどんなくなっていくばかりです。 「対人恐怖」関係の本をたくさん読みました。ネットで調べてみました。 いろいろ考えた挙句、やっぱり一度病院に行ってみた方がいいかな、と思い、夫に相談しましたが、 「精神科だなんて…」と夫には絶句されました。そして 「考えすぎだよ」 「自分だって人づき合いは苦手だし煩わしいし、今では友達と連絡すら取ってないくらいだ。 人と付き合わなくたって、全然自分の生活に困ることはないんだし、別に無理して関わらなくてもいいんじゃないの?」 と言われました。 そうだね、と、一度は納得しましたが、どうしても自分の中で解決することができなくて、 先週、夫には内緒で心療内科を受診しました。 病院では「ルボックス」を処方されました。 先生に「夫には内緒で来たんですが…」と相談したところ、 「効果が出るまでダンナさんには黙っててもいいんじゃないですか」と言われ、この1週間、こっそりとのんでいます。 今、薬の副作用で吐き気や胃痛があり、今ひとつ体調がすぐれない私を、何も知らない夫は気遣ってくれます。 そんな夫に隠し事をしていることに、最近、日増しに罪悪感を感じるようになってきました。 夫に打ち明ければ、結局は私が黙って勝手に病院に行ってしまったことを、絶対よく思わないだろうし、 この先、副作用の強い薬を飲み続けることも、通院も反対されると思います。 そして、夫にはこんなにも大事にしてもらって、こんな恵まれた環境にいるのに、心療内科に行ったりなんかして、 夫に本当に申し訳ない、という思いも自分の中にありますが、 でも、病院に通わなければきっと改善はしないだろうことも、自分で分かっています。 そう思うとこの先どうしたらいいか分かりません。 奥様でもだんな様でも構いません、 同じ立場にいらっしゃる方のお話を聞かせてください。

  • 男に貢がせたい!!

    私は4月から東京のとある大学に通う者です。 私は高校の文化祭で学年の準ミスになったりして10人以上に 告白されたりしていました。 しかし上京資金はかなり困窮しているのでマトモにお洒落も出来ない のですが、お金がどうしても必要なので、別に愛はいらないので 誰かに貢いで欲しいのですが、どうすれば良いでしょうか? 社会人の合コン等に参加して貢がせる事はできますか??

  • 不倫の因果応報

    不倫をすると因果応報で自分が妻になった時に浮気をされるとか、幸せになれないと聞く事がありますが、既婚男性の方には因果応報はないのでしょうか? 女性な妻になった途端今度は浮気される側になり悩むという事を聞きますが、男性においては何も聞いた事がありません。実際に浮気ばかり繰り返している既婚男性を知っていますが、何一つバチなど当たらず奥さんにとても愛されています。バチがあたったりしっぺ返しがあたったりした人はいないんでしょうか?

  • 主人の浮気発覚。その後・・・

    こちらで意見をいただくには2回目です。 また皆さんの力を貸してください。お願いします。   主人は12歳も年下の同じ職場の子と浮気しています。 2週間前に問い詰めました。最初は、浮気の事実を認めませんでしたが、最終的には全部認めて泣いて謝りました。私は全部本当のことを言って謝ってくれたら許そうって決めていたので、結構すんなり許してしまいました。次の日、別れて来たのか聞くと「別れた」と言い、私も主人を信じよう(あんなの泣いて謝ったのだからと)と思い、それ以上なにも言いませんでした。 だけど、今現在まだちゃんと別れていないと私は思うんです。 理由は、 浮気前までは、エッチなビデオで一人ですること(それは全然OK)があったんですが、いまだにしていないこと。もちろん私ともなしです。性欲の強い主人なのでありえないです。 それに女とは同じ仕事場で、いつも会っているので別れられないんではないかと思ってしまいます。 主人の仕事は、休みの日も仕事が終わる時間もバラバラです。その女は一人暮らしで行こうと思えばいつでも行けるんです。仕事場から家まで近いし。 もう毎日、不安で辛いです。 私は、どうしたらいいのでしょうか? 主人に聞いたらまた認めて謝るかもしれないです。 また信用して裏切られるのが怖いです。女に電話して、私が全部知っていること、どういうつもりなのか聞きたい気持ちもあります。 離婚は、前まで全然考えていませんでしたが、最近少しは考えるようになりました。だけど、もう一度やり直したい気持ちが今は大きいです。 毎日、怒りや虚しさや不安でいっぱいです。 今までは主人に普通に接していましたが、昨日は怒りが大きく冷たい態度に出てしまいました。自分でしていて辛いです。もう自分の中で、どうしたいいのかわからない状態です。 浮気くらいと言い聞かす自分もいます。女のためにお金を使うのでもなく(こずかい少ないので)、外泊することもなく、夜ご飯は必ず家で食べる。だけど、許せないです。女もこんな主人といて、楽しんでしょうか?女の気持ちが知りたいです。だから、余計に電話して聞きたいと思うんです。 浮気された方が、我慢したり苦しんだり何故でしょうか? 行動を起こしても起こさなくても苦しいでよね~

  • 浮気したくなる気持ち

    結婚して3年目で子供はいません、女で27歳です。 この1年くらい夫がセックスレスっぽい感じで思い返してみるとほとんど私のほうから誘ったセックスしかしていません。 誘えば応じてはくれますが。。。 こんな状態に耐えられなくてこの前、夫に率直に聞いてみたところ、ここ数ヶ月勤務体制がきつくて体がついていかない、と言われました。 夫は数ヶ月前から早朝勤務で朝2時半ころ家を出て定時は昼の12時ですが、だいたい15時くらいに仕事を終えています。 確かにきついかもしれませんが、趣味のゴルフの打ちっぱなしには仕事の後でも行くし、休みは本コースに行ったりしていていたって元気です。 なので私は自分が女として見てもらえなくなったんじゃないか、と確信してしまっています。 結婚しても私は付き合ってきたときと同じように化粧をしたりおしゃれをしたり、独身の友達と変わらないように過ごしてきました。 子供はいないのでフルタイムで仕事をするので、家でだらだらするような生活はしていません。 それだけに悲しいです。。。 私から求めるのはもぉうんざりです。 それに率直に話をしたのでこれ以上の話し合いも無駄だと思います。 なので浮気をしてしまいたくなる心境にいます。 今誰かに誘われたら、やばいかも、です。 夫は優しいし、一緒に居て楽しいし、安心感もあります。このこと以外に不満はないので、できれば離婚など考えたくありませんが、私のこういう気持ちはどこにもっていったらいいのかわかりません。 夫を悲しませるようなことはしたくないけど、もし私が浮気をしたとしたら夫にも原因があると思ってしまいます。 でも、やっぱりこういうのって私が抑えるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#138686
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • それでも浮気をする夫をどう受け止めたら?

    以前こちらに質問をし、沢山の方々にアドバイスを頂き、浮気をしていた夫を受け入れようと思いましたが。。。 夫の海外勤務が決まり出世コースに喜んでいましたが、私は夢だった仕事についたばかりで経験をつむまではどうしても続けたいので、話し合った結果、とりあえず夫1人で赴任先へ行ってもらうことにしました。ただそこは浮気相手の女の子の住んでいるところ。以前から何度も出張で行っていました。 出発前までメールなどで時々連絡を取り合っていたようでしたが、もう会わないと言っていましたし夫婦の関係もよくなってきたのでそれほど心配していませんでした。夫とのセックスにも抵抗はありましたが求められれば答えました。ところが出発の当日、夫がその子の連絡先をメモして財布に入れている所を見てしまいました。 これはやはりまた関係を続けようと思っているという事ですよね。。。? 今まで何度も、その子とは別れた、家族が一番大事、と言っては別れていなかった事がバレ、を繰り返し、でも今度は本当に浮気を後悔しているように感じたのに。。。 でも、自分の夢を優先する私がいけないのでしょうか? 夢を諦めて、浮気をし続ける夫について行くべきなのでしょうか? 私のやりたい事をやらせてくれているのだから、夫にも好きにさせればいいのでしょうか? 夫も、可愛い子供たちと離れて暮らす寂しさを我慢しているのだから私もそれくらい受け入れるべきなのでしょうか? 夫に、「時々連絡を取り合ってるのはなぜ」と聞いた時にこのようなことを言われました。(私の質問への答えはなしです) 夫は年に7回くらい短期で帰ってくる予定なのですが、帰ってきた時どう接したらいいのでしょう? 私より10も若い子と浮気をしているのなら私とセックスなんてしなくていいのではないでしょうか。 それから、浮気相手の女の子は結婚適齢期なのですが、妻子ある人とどういうつもりで付き合っているのか知りたいのです、遊びなのか一緒になりたいのか。 もしその子がいつか一緒になりたいと思って付き合っているのなら、夫は本当にひどいことをしています。私は、相手の子が夫との結婚を望んでいるのなら離婚してもいいと思えるのですが、それはおかしいことでしょうか?

  • 嫌いになってしまった夫との暮らし方(長文です)

    同棲4年、結婚生活17年の同居歴計21年夫婦です。 うちの夫には愛人がいます。3年以上関係は続いています。 1年目ぐらいで関係に気付き、その後はよくあるパターンの言い合いが続き、彼女に直接問い正したりもしました。 何度も嘘をつかれ、逆ギレされ、ひどいことを言われて、精神的なダメージで激ヤセしたり…。 そんな事を1年以上やっていたら、ふっと馬鹿馬鹿しくなり、やっぱり離婚しようと思いました。 うちは10年前から夫の両親と二世帯同居しているので、夫に出て行ってもらうわけにはいきません。 私が出て行けばいいのですが、子供(高1、小5、小2)を残して出て行くのは絶対に嫌です。 夫に愛人がいることは子供には言ってませんが、転校したり、離婚するのは嫌だと言います。 末っ子は義父に可愛がられているので、引き離すのもお互い可哀想です。 そこで末っ子が高校生になる7年後以降に離婚しようと思ったのですが、長いです。 仮面夫婦の方達はけっこういらっしゃると思うのですが、どう過ごしていらっしゃるのでしょうか? ちなみに夫と愛人はやっとみつけた気の合う者同士なので、私との関係の修復は無理です。 夫も彼女もお互い夫婦になれなくてもそれでよいようです。夫も子供達のことや両親のことは大事に思っています。 離婚するまでの間、夫の面倒なんてみたくないのですが、どう暮らしていったらよいのでしょう?

  • やっぱり苦しいです。精神的に自立するには・・

    先日、こちらで夫の借金と嘘について相談させて頂きました その際には大変お世話になり本当に有難うございました 色々ご助言頂き、私自身もよく考えました 夫にしてもらった沢山の嬉しい事 夫にされた沢山の裏切り その間でずっと揺れています 今振り返っても本当に沢山私を気遣ってくれました でも思い出すと胸がつぶれるくらいひどい裏切りも 数多くされました とてもじゃないけど同じ人の行動とは思えないくらい・・ 何度も裏切られ、それでも自分にも非があるから 一からもう一度築きなおそうとやってきたのに また嘘で信頼は崩れ、もう夫に対しては これまでとは少し違う感覚になりました これからどうしていこうかと考えたのですが まず経済的に自立しようと思いました 私は資格を持っているのでもう一度試験を受けてみようかと 思っているのです 仕事を始めたらまた違う視点を得られるのではないかと思って・・ そうして離婚について改めて決めようと思ったのです ただ、やっぱりまだ胸が苦しいのです 苦しくて苦しくて、子供に対しても笑顔が向けられません 子供のやる事にイライラしてしまいます 子供がとてもかわいそうで自己嫌悪になります 私はきっと夫に精神的に依存していたのだと思うのです これからは出来るだけ精神的に自立したいのです 夫には望まない・夫の行動に左右されないと決めたのに 感情が振り回されてしまいます どうしたら自分の感情が人の行動で左右されない人に なれるのでしょう? 私は強くなりたい 自分で自分を幸せに出来るようになりたいのです 誰かの言動で自分が不幸になったり幸せになったりというのは もうやめたいのです 確固たる揺ぎ無い自分になるためには どの様にすればいいのでしょうか? 是非沢山の方のお知恵をお借りしたいです 宜しくお願い致します

  • 幼稚な夫の嘘

    何度か相談しお世話になっています。年末年始の嘘が実の祖母からバレ、一日早く帰って来て浮気中の女のマンションに先に帰り、さも今日帰ったように 今どこそこのインターで後2時間程で家に着く(嘘は前日のうちにバレていたのに)などとメールを寄こし、その日のうちに嘘がバレていると話すと 今度は開き直り肯定します。2度と嘘だけはつかないという約束をし、別れるのに少し時間をくれと言ったので、しばらくは様子を見ることにしたのですが、私が今月初めに体調を崩し、仕事も休み寝ていたのに、11時半頃に帰宅しろくに心配せず、お風呂の後 女にしっかり電話をし、大声で楽しそうに30分程笑っていました。翌日問いただすと、仕事の打ち合わせで部下と話していたとのこと。幼稚な嘘を平気でつき、先日カードの明細が届き、出張していた日のホテルの明細がひとつもありませんでした。追求すると、ホテル側の請求が遅れているんだよと、また嘘をつきます。毎週 判を押したかのように同じ時間にオーデコロンを匂わせ12時過ぎに帰宅をし、下着にも匂わせて しかも汚れています、それでも職場の人と飲んでいた 休日も床屋へ行くと朝9時に出て夜7時過ぎに帰って来たり、本当に夫の嘘ばかりの言い訳に、呆れて馬鹿馬鹿しいです。子供にも浮気はうすうすバレていて、父親とまったく話さず無視をしています。私としては25年連れ添い(交際期間を含め人生の半分以上)今更離婚したくありません。夫の浮気癖と嘘をつくことをどうやったら治せるでしょうか?何か良い方法があったらお知恵を拝借したいです!お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95918
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 新しい夫婦関係を築きたいのですが、夫のこづかい7万は普通? 

    以前にも質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3668671.html たくさんのあたたかいご回答をいただき、 ほんとうにありがとうございました。 40代女性、子どもは13歳と16歳、夫婦仲がうまくいかず別居中ですが、前回のみなさまのご回答も参考にいろいろ考え、 下の子どものことを最優先に、もう一度修復にむかって話し合い中です。 問題は夫の性癖面でしたが、その点は平謝りで「もうしない」というばかりなので、許せないけど、忘れる努力をしたいと考えています。 もとはといえば、あまり私たちが仲良くやってこられなかったことが原因だと思っています。 私としては、以前と同じ夫婦関係にもどるのはぜっったいに避けたいので、具体的に生活のしかたを少し変えたいと提案中です。 私の提案1(第一希望) 家計と家事をそれぞれ折半して対等にやっていきたい。 (私は今回の騒動を機にフルタイム就職し、いまは全面的に親子3人の生活費、学費を負担しています) →夫の反応は「家事を半分やれなんて不可能。不可能なことを要求しておれをおいつめるな」 私の提案2(あまり気がすすまないけど) →では家計は私が全面管理、お小遣い制を導入 (別居前は月々の生活費をもらい、たりない分は私のパート代を足してやっていました)。 「悪い遊び」にはお金が必要なので、ペナルティの意味で最低限のおこづかいで暮らしてみせてほしい。 →夫は「最低限は月7万(昼食代こみ)、被服費、医療費、冠婚葬祭は別」 質問したいのは…… 1 フルタイム共働きの方、やはり具体的には家事は半分というわけにはいかないのでしょうか?  2 夫おこづかい制をとられている方、お小遣いはいくらですか? 3 離婚前提別居から修復された方がいらっしゃいましたら、どのような気持ちで再スタートをきられましたか? すみません、夫との気持ちのすれちがいがあまりに大きく、なにが普通で、自分がどうしたいのか、不安になっています。 細かい質問で恐縮ですが、ひろくご意見いただければありがたいです、よろしくお願いします。

  • 夫と1ヶ月も離れて暮らさないといけません。(海外)

    まだ先の話ですが、来年夏ごろ、夫が母国に1ヶ月ほど里帰りします。 4歳の息子は夫と一緒に行き、1歳の娘は私と残ります。(私の負担を減らすための夫の配慮) 目的は、現地運転免許証の更新と、将来買う家について、家の持ち主とメールなどではなく、直接会って交渉するためです。 (私たち家族は今年1月まで約半年ほど夫の母国で暮らしていたので、そのとき買う予定の家は、私も見学済みです。 夫の母国では不動産屋さんを通すことなく、個人交渉して買うのが一般的です。) 必要な里帰りだと思います。 でも、私は、一ヶ月も会えないのかと思うと、今からさみしくてたまりません。 夫は一度も私を裏切ったことなどありませんし、私のことを愛してくれていますが、やっかいなことは、非常にもてるのです。 あちらに住んでいたときにも、見知らぬ女性が夫を見初めて、執拗に誘ってきたり・・・ということもあり、変に不安な気持ちにもなってしまいます。 お聞きしたいのは、どうしたら前向きに考えられるのか、 気の持ちよう、考えようを教えていただきたいのです。 「こう考えてみたら?」など・・・。 私も再来月から仕事に復帰します。 忙しい職場ですので、仕事に追われて考えるひまもなくなることを願いますが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【性のこと】 こんな夫婦生活は先々、不安があるでしょうか?

    付き合いと結婚を含めて3年経過した20代前半の夫婦です。 夫はとても細身で、実際、体力的に弱い方に入ると思います。 (本人も最初からそう言ってました) もちろん、性欲がないわけではないですが、性嗜好?が、 "女側から迫ってこられないと燃えない" タイプのようです。 つきあい始めの1ヶ月弱ほどは彼から迫ってきてましたが、それ以降は私の方から迫ってきて欲しい…という感じでした。 これは夫が結婚前につきあっていた彼女が性欲満々で、いつも求めてくる人だったようなので、それに慣れて楽になった、そのやり方が興奮する。ということみたいなのです。 とにかく、私が迫らないと夫はほとんどセックスを求めてくることが、ほぼありません。 しかし私も正直、自分から迫る…となると、キモチ的にゼンゼン燃えないのです…。これまで男性からしか迫られたことがなかったし…。 私も夫と同じで、相手から求められて初めて、その気になるタイプなので…。 それで、私もどうしても体が反応しないので、それでも最低、1ヶ月に1回程度は…と思って仕方なく迫るようには頑張っています。 セックスは月に1、2回程度ですが、それ以外では週に2,3回ほど、、私は夫専属の風俗嬢となり、私が手と口で夫に奉仕して済ませています。私は夫に「こんなんで満足なの?飽きるんじゃない…?」と聞いたりしますが、不満は全くないようなので私も勤めて夫専属風俗嬢の役目を果たしています。。 それと結婚前に、夫(当時は当然、彼氏。ですね)が、携帯でのメル友との浮気前(会う前)が私に発覚したこともあって、携帯でのメールを私が一時期、とても嫌がってしまったこともあり、その時から今でも夫は、携帯ではネット契約をしないと自分から率先して続けています。 しかし、そうは言ってもネットを夫からずっと断ってしまうのは気がひけるというのもあるし、他の女の子のエロ画像を全く見れないということに今後一切なるとしたら、それもまた不満がいつか爆発してよくないのでは?と思って、うちでもパソコンでのインターネットをやることにしました。(世間より遅れてますが…) 夫がエロ画像をオカズにして独りエッチする時も、携帯でのネットは見えにくいだろうし、夫が一人エッチする時の満足度も高いかな。と思い、そうしました。(夫はたまの一人エッチも好きな様子。) パソコンでネット始めたことに対して夫は「俺はパソコンのエロ画像さえ、たまに見れれば、それでじゅうぶん満足だから今後も携帯でネットは、ずっと契約しなくても何も不便ない。用事は電話ですませられるし。」と満足してることを言ってくれてます。 ちなみに私としては肉体的には当然、満足は何もありません。 正直いって、結婚する前の前カレとのセックスを思うと、夫のセックスは悲惨すぎて口がアングリ。という感じです。(夫はキスと挿入以外はしません) しかし、セックスを通して夫と愛情交換ができればいい。という感じなので、私はこんな感じでいいかな…とは思っている今現在なのですが。。 ちなみに、こんなセックスなので、当然、濡れません。この年齢でジェルをたくさん使わないとセックスできません。前戯など一切ないので当然ですが。 私も夫も夫婦生活は、少なくとも今現在は、これでよい。と思っているわけですが…。 何故よいと思えるかというと、キスの時とか、行為の最中はお互いの愛情を確認した感じで目と目で大好き…!ってお互い、言ってるから、体が満足しなくても、私は…これでもいいかな。と思っているようです。 それで皆さんにお聞きしたいことですが。 やっぱり、こんなのは変な夫婦でしょうか?まだ若いのに? 将来的なことを考えても、こんな感じの夫婦生活でこれからいっても、大丈夫だと思いますか?(愛情面の心配) もっとやっぱり、変えるべきでしょうか??? ちなみに私はエッチ前に下着等や服装にも工夫はしますが、それは全く興味無いから、そういうのは考えなくてよいと夫から言われます。   (※ちなみに…子供は、夫の体の都合で、のぞむことはできませんので、その心配は不要です)

  • 奥様・旦那様、両方に伺います。夫が女性と明け方まで飲みに行くことについて。

    世の奥様、ダンナ様両方に「許す・許さないの境界線」についてお聞きしたいです。 夫が会社の同僚(女性)と二人で明け方近く、もしくは朝まで飲みに行くことは 妻の立場として許しますか?許しませんか? 夫の立場として許して欲しいですか?怒られても仕方がないと思いますか? 私と夫は同じ会社に勤めているので、飲みに行く女性のことも知ってますし 夫も事前に誰と飲みにいくか私に伝えます。 飲みに行く女性は先輩・後輩などいろいろです。 別にしょっちゅう行くわけではありません。たまにです。 正直言って私は同僚の女性と飲みに行くことについては、許容範囲であり別に怒ってません。 誰か知ってるし、夫を信用しているので。 ただ困ったことに、一度同僚の女性が勘違いして夫にしつこくせまってきたという事件がありました。 その時は私もさんざんその女性に迷惑をかけられてうんざりでした。 夫の様子からみて、その女性とは何もなかったと思われますが、こればっかりは本人でないと・・・(笑) 同僚の女性とたまに遅くまで飲みに行く事は私の中では許容範囲なのですが、 さすがに以前そういう事件があっただけに、ここは夫をシメたほうがいいのか迷うところです。 別に行くのはいいが、せめて日付がかわる前後には帰って来いと・・・。 妻の立場、夫の立場、両方のご意見が伺えればと思います。 よろしくおねがいいたします。