mitarashi の回答履歴

全1833件中121~140件表示
  • VBAのfor next で繰り返しが出来ず・・・

    すいません1つ質問があります。 以前質問させて頂きましたが、ExcelのVlookupでACCESSのクエリを参照してレコードを取得したいです。 ADOでAccessのテーブルから持ってくることは出来ました。 が、繰り返しても最初の数字の9999しかもって来ません・・・。 下記が私の書いたコードとなります。 ExcelシートとACCESSテーブルを画像として添付します。 D2には9999、D3には55555・・・・と持ってくるようにしたいです。 原因と修正法を教えて頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。 Option Explicit Sub test() Dim db As ADODB.Connection Dim rs As ADODB.Recordset Dim strSQL As String Dim i As Long Dim Maxrow As Long Set db = New ADODB.Connection db.Provider = "Microsoft.ace.oledb.12.0" db.Open "C:\Users\Kei\Desktop\Test\Test.accdb" Set rs = New ADODB.Recordset rs.Open "Ship", db, adOpenStatic Maxrow = Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For i = 2 To Maxrow strSQL = "select * from Ship where 商品名 =" & Cells(i, 1) & ";" Cells(i, 4) = rs!出荷数 Next i rs.Close db.Close Set db = Nothing Set rs = Nothing End Sub

  • VBA フォームのテキストボックス 1文字検索

    お世話になります。 フォーム上にあるテキストボックスに 文字列を入力したら、リスト?が出るようにしたいです。 シート1のA列に名前リストがあり、 そのリストを参照して、1文字入力したら候補が表示されるよう 組みたいと思っています。 シート1 田中 麻美 佐藤 たける 加藤 美佐 佐々木 瞳 竹井 まどか 木村 かりん 木村 ひろし 佐藤 圭 菊地 美優 田中 麻美 佐藤 たける 加藤 美佐 佐々木 瞳 竹井 まどか 木村 かりん 木村 ひろし 佐藤 圭 菊地 美優 ------------- 上記のようなリストがあったとします。 (リスト内で必ず重複します。) 木 と入力したら、 木村かりん、木村ひろし という候補が出て欲しいと思っています。 http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20081125/1227571724 ワークシート上でのプログラムは 上記リンクを参考にすればできるかとは思うのですが、 フォーム上ではできないでしょうか? また、コンボボックスならやり方は何となくわかりますが、 どうしても、テキストボックスでやりたいと思っています。 テキストボックスでも可能かどうか、教えて下さい!

  • VBA フォームのテキストボックス 1文字検索

    お世話になります。 フォーム上にあるテキストボックスに 文字列を入力したら、リスト?が出るようにしたいです。 シート1のA列に名前リストがあり、 そのリストを参照して、1文字入力したら候補が表示されるよう 組みたいと思っています。 シート1 田中 麻美 佐藤 たける 加藤 美佐 佐々木 瞳 竹井 まどか 木村 かりん 木村 ひろし 佐藤 圭 菊地 美優 田中 麻美 佐藤 たける 加藤 美佐 佐々木 瞳 竹井 まどか 木村 かりん 木村 ひろし 佐藤 圭 菊地 美優 ------------- 上記のようなリストがあったとします。 (リスト内で必ず重複します。) 木 と入力したら、 木村かりん、木村ひろし という候補が出て欲しいと思っています。 http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20081125/1227571724 ワークシート上でのプログラムは 上記リンクを参考にすればできるかとは思うのですが、 フォーム上ではできないでしょうか? また、コンボボックスならやり方は何となくわかりますが、 どうしても、テキストボックスでやりたいと思っています。 テキストボックスでも可能かどうか、教えて下さい!

  • VBAのfor next で繰り返しが出来ず・・・

    すいません1つ質問があります。 以前質問させて頂きましたが、ExcelのVlookupでACCESSのクエリを参照してレコードを取得したいです。 ADOでAccessのテーブルから持ってくることは出来ました。 が、繰り返しても最初の数字の9999しかもって来ません・・・。 下記が私の書いたコードとなります。 ExcelシートとACCESSテーブルを画像として添付します。 D2には9999、D3には55555・・・・と持ってくるようにしたいです。 原因と修正法を教えて頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。 Option Explicit Sub test() Dim db As ADODB.Connection Dim rs As ADODB.Recordset Dim strSQL As String Dim i As Long Dim Maxrow As Long Set db = New ADODB.Connection db.Provider = "Microsoft.ace.oledb.12.0" db.Open "C:\Users\Kei\Desktop\Test\Test.accdb" Set rs = New ADODB.Recordset rs.Open "Ship", db, adOpenStatic Maxrow = Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For i = 2 To Maxrow strSQL = "select * from Ship where 商品名 =" & Cells(i, 1) & ";" Cells(i, 4) = rs!出荷数 Next i rs.Close db.Close Set db = Nothing Set rs = Nothing End Sub

  • VBAで画像圧縮はできますか?

    VBAを使って、 bmp画像ファイルをJPEGやTIFFファイルに圧縮したいのですが 可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 全てのプリンター名を取得したい

    エクセルで全てのプリンターのプリンター名・ドライバー名・ポート名を取得する コードを実行したいのですが Sub Sample() Dim prtLoop As Printer For Each prtLoop In Application.Printers With prtLoop Debug.Print "Device name: " & .DeviceName Debug.Print "Driver name: " & .DriverName Debug.Print "Port: " & .Port End With Next prtLoop End Sub これをそのまま貼り付けて実行しようとすると、 「prtLoop As Printer」が、ユーザー定義型は定義されていません。 になります。 何に参照設定すればいいのかわからないので、 とりあえず Dim prtLoop As Object にしたのですが、 今度は For Each prtLoop In Application.Printers で 実行時エラー438 オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。 になります。 どうすればいいか教えてください。

  • Excel-VBAでXMLの複数ノードの取り出し

    すみません、いつも、いろいろな方に助けて頂いていますが、また、初歩的な質問をさせて頂きます。 Excel2007のVBAでXMLの扱いが良くわかっておりません。 以下のプログラムで複数ItemのASINを出力したいのですが、うまくいきません。 XMLがきちんと取得できているのはWireSharkでキャプチャして確認できております。 VBAで表示出力するのがうまくいきません。ご教授方よろしくお願いします。 selectSingleNodeで一つの場合はうまく取り出せています。複数ノードの場合にSelectNodesの使い方に問題がありますでしょうか? 型の宣言などに誤りがありますでしょうか? また、基本的なことですが、MSXML2を使おうとしたら、Excel2007で使えませんでした。 XMLDOMは、サポート切れ?で古いので、MSXML2を使うのが良いとWebで見ました。 DLLなどが必要な気がしているのですが、よくわかっていないのでご教授頂きたいです。 すみませんが、よろしくお願いします。 *****VBAプログラム(抜粋)****** Dim xml As Object, xmlItems As Object, objPrice As Object 'XML オブジェクト作成 Set xml = CreateObject("Microsoft.XMLDOM") xml.async = False xml.Load URI Set xmlItems = xml.SelectNodes("ItemLookupResponse/Items/Item") For Each objPrice In xmlItems ' ASIN If Not objPrice.SelectSingleNode("ASIN") Is Nothing Then curWS.Cells(rowIndex, ASINCol) = objPrice.SelectSingleNode("ASIN").text End If Next *****取得したXML(抜粋)****** <ItemSearchResponse > <Items> <Item> <ASIN>111</ASIN> </Item> <Item> <ASIN>222</ASIN> </Item> <Item> <ASIN>333</ASIN> </Item> </Items> </ItemSearchResponse>

  • VB ログファイルからデータを時間毎に取得したい

    VBでログファイルからデータを1行ずつ読み取り、 1時間毎と1秒毎の件数を取得したいです。 ログファイルは下記のように数千行のデータが存在します。 1 | 20140306 07:12:34 , TEST_A , AAA , 001 2 | 20140306 07:12:34 , TEST_A , BBB , 001 3 | 20140306 07:15:01 , TEST_A , BBB , 001 4 | 20140306 08:12:34 , TEST_B , CCC , 002 5 | 20140306 08:20:30 , TEST_A , CCC , 002 6 | 20140306 08:20:30 , TEST_A , CCC , 002 7 | 20140306 08:20:30 , TEST_A , CCC , 002 8 | 20140306 09:12:33 , TEST_A , AAA , 003 9 | 20140306 10:15:47 , TEST_A , BBB , 004 10 | 20140306 10:15:47 , TEST_B , BBB , 004 ・ ・ ・ 条件は、データに「TEST_A」と言う文字列が含まれている事です。 この場合、まず1時間毎の件数を取得して 指定のセルに表示させます。 7:00 | 3 8:00 | 3 9:00 | 1 10:00| 1 そして、その時間毎の秒間最大件数を取得して 指定のセルの表示させたいです。 7:00 | 2 8:00 | 3 9:00 | 1 10:00| 1 何卒、よろしくお願いいたします。

  • getElementsByClassName不可

    ExcelのVBAでIEの制御をいていますが、getElementsByClassNameで「実行時エラー'438':オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。」となります。 古いIEではgetElementsByClassNameはサポートされていなかったようですが、当方の実行環境はつぎのとおりです。 Windows 7 Pro. 64bit SP1 Excel 2007(VBA 6.5) IE10 なお、getElementByIdとかは使用できています。 解決方法をご教示して頂きたくよろしくお願い致します。

  • getElementsByClassName不可

    ExcelのVBAでIEの制御をいていますが、getElementsByClassNameで「実行時エラー'438':オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。」となります。 古いIEではgetElementsByClassNameはサポートされていなかったようですが、当方の実行環境はつぎのとおりです。 Windows 7 Pro. 64bit SP1 Excel 2007(VBA 6.5) IE10 なお、getElementByIdとかは使用できています。 解決方法をご教示して頂きたくよろしくお願い致します。

  • htaファイルの呼び出し

    現在業務にて必要となる資料(フォルダやExcel、URL)へのアクセスをhtaファイル(今後A.htaとする)のボタン経由で 行っております。アクセスが必要となる資料の増加に伴い、ボタン経由で別ウィンドウ(別htaファイル=今後B.htaとする)を起動する 仕組みの構築を進めております。 そこでA.htaファイル内でVBScriptでB.htaファイルを起動する仕組みを作りました。しかしながら、ファイルサーバ上に 両htaファイルを配置し、実行したところ、B.htaファイル起動時に実行するかの確認ダイアログが出力されてしまいました。 このダイアログを出力しないようにしたいのですが、良い方法はございますでしょうか。 ※尚、そもそも本構成(hta実行をVBScriptで行っている)に問題がある場合は、ご指摘頂けますと幸いです。 ■A.htaファイル ==================================================================================================================================== Function submado() Set objWShell = CreateObject("WScript.Shell") objWShell.Run "submado.hta" End Function ~~~~~~~~割愛~~~~~~~~ <td><input type="button" class="btn-primary" value="サブウィンドウ" onclick="submado()" style="WIDTH: 200px; HEIGHT: 25px"></td> ====================================================================================================================================

  • getElementsByClassName不可

    ExcelのVBAでIEの制御をいていますが、getElementsByClassNameで「実行時エラー'438':オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。」となります。 古いIEではgetElementsByClassNameはサポートされていなかったようですが、当方の実行環境はつぎのとおりです。 Windows 7 Pro. 64bit SP1 Excel 2007(VBA 6.5) IE10 なお、getElementByIdとかは使用できています。 解決方法をご教示して頂きたくよろしくお願い致します。

  • getElementsByClassName不可

    ExcelのVBAでIEの制御をいていますが、getElementsByClassNameで「実行時エラー'438':オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。」となります。 古いIEではgetElementsByClassNameはサポートされていなかったようですが、当方の実行環境はつぎのとおりです。 Windows 7 Pro. 64bit SP1 Excel 2007(VBA 6.5) IE10 なお、getElementByIdとかは使用できています。 解決方法をご教示して頂きたくよろしくお願い致します。

  • getElementsByClassName不可

    ExcelのVBAでIEの制御をいていますが、getElementsByClassNameで「実行時エラー'438':オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。」となります。 古いIEではgetElementsByClassNameはサポートされていなかったようですが、当方の実行環境はつぎのとおりです。 Windows 7 Pro. 64bit SP1 Excel 2007(VBA 6.5) IE10 なお、getElementByIdとかは使用できています。 解決方法をご教示して頂きたくよろしくお願い致します。

  • VBA IE読み込み出来ないときの処理

    エクセルVBAで IE読み込み完了まで、というサンプルは有るのですが 時間来ても、読み込め無い時 中止の処理ですが、 下記で如何でしょうか(実験が出来ないので、お知恵拝借) さらに、もっと、スマートな方法が有ればご教示ください。 Set IE = CreateObject("internetExplorer.application") url = yobiurl ' "http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new" With IE .Navigate url .Visible = True i = 1 Do While .Busy = True Call Sleep(50) '0.05sec * 400 =20秒 DoEvents i = i + 1 If i > 399 Then .Quit ' End With Set IE = Nothing Exit Sub End If Loop i = 1 Do While .document.ReadyState <> "complete" Call Sleep(50) DoEvents i = i + 1 If i > 399 Then .Quit ' End With Set IE = Nothing Exit Sub End If Loop

  • Excel 図形について

    OS:WINDOWS7 PRO SP1 64BIT EXCEL 2010 SP2 取引先より、写真入りの資料をもらいました。証明書用の顔写真80枚くらい張り付けてあります。 容量は約18MBとかなり大きいです。 そこで、詳細設定のイメージのサイズと画質で既定の解像度の設定を96ppiにしたのですが、ほとんどbookのサイズが変わりません。 excelに張り付けられている写真を右クリックすると、写真によって、図の編集が出来るものと、右クリックの項目の中に図の編集が出てこないものがあります。 どうも、よく調べてみると、図の編集ができる写真は容量が大きいようです。 これを一括して図の編集ができない写真にしたいのですが、何かいい方法はありませんか。 1個1個調べ、サイズの大きいものはコピーしてペイントを開き張り付け、編集してから元に戻すとサイズが小さくなりますが、一つ一つやっていたのでは大変だし、今後のこともあるので一括して軽くしたいと思います。

  • Excel 図形について

    OS:WINDOWS7 PRO SP1 64BIT EXCEL 2010 SP2 取引先より、写真入りの資料をもらいました。証明書用の顔写真80枚くらい張り付けてあります。 容量は約18MBとかなり大きいです。 そこで、詳細設定のイメージのサイズと画質で既定の解像度の設定を96ppiにしたのですが、ほとんどbookのサイズが変わりません。 excelに張り付けられている写真を右クリックすると、写真によって、図の編集が出来るものと、右クリックの項目の中に図の編集が出てこないものがあります。 どうも、よく調べてみると、図の編集ができる写真は容量が大きいようです。 これを一括して図の編集ができない写真にしたいのですが、何かいい方法はありませんか。 1個1個調べ、サイズの大きいものはコピーしてペイントを開き張り付け、編集してから元に戻すとサイズが小さくなりますが、一つ一つやっていたのでは大変だし、今後のこともあるので一括して軽くしたいと思います。

  • Excel 図形について

    OS:WINDOWS7 PRO SP1 64BIT EXCEL 2010 SP2 取引先より、写真入りの資料をもらいました。証明書用の顔写真80枚くらい張り付けてあります。 容量は約18MBとかなり大きいです。 そこで、詳細設定のイメージのサイズと画質で既定の解像度の設定を96ppiにしたのですが、ほとんどbookのサイズが変わりません。 excelに張り付けられている写真を右クリックすると、写真によって、図の編集が出来るものと、右クリックの項目の中に図の編集が出てこないものがあります。 どうも、よく調べてみると、図の編集ができる写真は容量が大きいようです。 これを一括して図の編集ができない写真にしたいのですが、何かいい方法はありませんか。 1個1個調べ、サイズの大きいものはコピーしてペイントを開き張り付け、編集してから元に戻すとサイズが小さくなりますが、一つ一つやっていたのでは大変だし、今後のこともあるので一括して軽くしたいと思います。

  • Shape画像保存モードの事後変更

    VBA Excel2007を使用しています。 画像を読み込むために、例えば、 Dim picture As Shape Set picture = ActiveSheet.Shapes.AddPicture(filename:=filename, LinkToFile:=msoTrue, SaveWithDocument:=msoFalse, Left:=Selection.Left, Top:=Selection.Top, Width:=0, Height:=0) のように、一旦、画像を「文書とともに保存しない」モードで読込み、後にそのShape画像を「文書とともに保存する」ように変更することは、可能でしょうか。

  • Shape画像保存モードの事後変更

    VBA Excel2007を使用しています。 画像を読み込むために、例えば、 Dim picture As Shape Set picture = ActiveSheet.Shapes.AddPicture(filename:=filename, LinkToFile:=msoTrue, SaveWithDocument:=msoFalse, Left:=Selection.Left, Top:=Selection.Top, Width:=0, Height:=0) のように、一旦、画像を「文書とともに保存しない」モードで読込み、後にそのShape画像を「文書とともに保存する」ように変更することは、可能でしょうか。