mitarashi の回答履歴

全1833件中61~80件表示
  • Excelのセル内にある図形を削除したいのです。

    皆様おはこんばんちわ。 セル(Ex.B2,B3,B4)をダブルクリックする度に、そのセル内にオートシェイプを描画/削除したいのです。 描画は下記(で良いのかですが)で出来たのですが、削除がどうしてもわかりません。 ------------------------------------------------------------------------- Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) If Intersect(Target, Range("B2:B4")) Is Nothing Then Exit Sub With ActiveCell With ActiveSheet.Shapes.AddShape _ (msoShapeOval, .Left, .Top, .Width, .Height) .Fill.Visible = msoFalse .Line.Weight = 1.75 .Line.ForeColor.SchemeColor = 0 End With End With End Sub ------------------------------------------------------------------------- 既に図形があるセルをダブルクリックで削除するにはどの様な方法があるのでしょうか。 バージョンはExcel2007です。 皆様よろしくご教示ください。

  • Excelのセル内にある図形を削除したいのです。

    皆様おはこんばんちわ。 セル(Ex.B2,B3,B4)をダブルクリックする度に、そのセル内にオートシェイプを描画/削除したいのです。 描画は下記(で良いのかですが)で出来たのですが、削除がどうしてもわかりません。 ------------------------------------------------------------------------- Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) If Intersect(Target, Range("B2:B4")) Is Nothing Then Exit Sub With ActiveCell With ActiveSheet.Shapes.AddShape _ (msoShapeOval, .Left, .Top, .Width, .Height) .Fill.Visible = msoFalse .Line.Weight = 1.75 .Line.ForeColor.SchemeColor = 0 End With End With End Sub ------------------------------------------------------------------------- 既に図形があるセルをダブルクリックで削除するにはどの様な方法があるのでしょうか。 バージョンはExcel2007です。 皆様よろしくご教示ください。

  • Excel2010の棒グラフに数値以外のセルを表示

    お世話になります。 Excel2010の棒グラフです。記号のグラフを追加できないでしょうか。 A列 B列 10 20  △ 10 40  △ 30 20と40を示す棒グラフのどこかに△記号を表示させることはできないでしょうか。 データとして△記号になっているので、数字等に置き換えることはできません。 データラベルに数値以外のセルを表示したい http://ciao.aoten.jp/ciao/2012/02/post-fd1c.html 方法としてはこれなのですが、600行ほどあるため、なにか別の手段はないかと思い質問しました。

  • Excel2010の棒グラフに数値以外のセルを表示

    お世話になります。 Excel2010の棒グラフです。記号のグラフを追加できないでしょうか。 A列 B列 10 20  △ 10 40  △ 30 20と40を示す棒グラフのどこかに△記号を表示させることはできないでしょうか。 データとして△記号になっているので、数字等に置き換えることはできません。 データラベルに数値以外のセルを表示したい http://ciao.aoten.jp/ciao/2012/02/post-fd1c.html 方法としてはこれなのですが、600行ほどあるため、なにか別の手段はないかと思い質問しました。

  • VBAのファイル参照について

    セルの変更時、列によって行の内容を変更するプログラムを組んだのですが、 エラーが起きてうまくいきません。 使用しているExcelは2007です。 ファイルを参照するあたりが全然わかってないのでそのあたりがあやしいです。 実行時エラー '91': オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。 → hoge = book1.Worksheets(customer).Range("A34:D" & endrow) '係数表をコピー ↓デバッグ押すと 実行時エラー '-2147417848 (80010108)': 'Value' メソッドは失敗しました: 'Range'オブジェクト → Call all_feeCulc_change2(target.Parent.Name, target.row) 番号をメモし忘れました。91かこれが表示されます。どちらが出るかわかりません。 'Range' メソッドは失敗しました:'_Worksheet' オブジェクト →endrow = book1.Worksheets(customer).Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).row '最終行番号を取得 何回かリトライして開いたり閉じたりを繰り返したら↓のようなダイアログも出ました。 マクロでスタック領域が不足しています また、ダイアログで終了を押したらセルを正しく選択できなくなりました。 デバッグを押したら、停止ボタンを押すと応答なしになった後、Excelが終了し再起動しました。 そして、どちらを選択した場合でも、メニューや閉じるボタンを押してもExcelが終了できず、 タスクマネージャからプロセスを終了させるしかなかったです。 その時CPU使用率が50%を超えてたりと異常事態になっております。 ###標準モジュール### Sub all_feeCulc_change2(ByVal sheetName As String, ByVal row As Integer) If sheetName <> "" Then Dim customer As String customer = Worksheets(sheetName).Cells(row, 3) On Error Resume Next Dim book1 As Workbook '別ファイルのオープン(触らない) Workbooks.Open Filename:="hogehoge.xlsm" '別ファイルのオープン(触らない) Set book1 = Workbooks("hogehoge.xlsm") '別ファイルのオープン(触らない) On Error GoTo 0 Dim endrow As Integer '最終行番号 endrow = book1.Worksheets(customer).Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).row '最終行番号を取得 Dim hoge As Variant hoge = book1.Worksheets(customer).Range("A34:D" & endrow) '早見表から係数表をコピー With Worksheets(sheetName) ... ###ThisWorkbook### Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal target As Range) If target.Count = 1 Then Dim column As Integer Dim row As Integer column = target.column row = target.row If row >= 3 Then If ((column - 3) Mod 5) = 2 And column > 3 Then '更新セルがメーターだったら Call usageCulc_change(target.Parent.Name, target.column, target.row) Call all_feeCulc_change(target.Parent.Name, target.column - 1, target.row) Call chenge_tax_change(target.Parent.Name, target.column + 1, target.row) ElseIf column = 3 Then target.Value = format(target.Value, "000") '誤入力防止 Call all_feeCulc_change2(target.Parent.Name, target.row) Call chenge_tax_change2(target.Parent.Name, target.row) End If End If End If End Sub Private Sub Workbook_Open() '*****すべてのシート名を取得*****' Dim ws As Worksheet Dim sheetName() As String ReDim sheetName(3) Dim cnt As Integer cnt = 0 For Each ws In Worksheets If cnt > 3 And (cnt Mod 4) = 0 Then ReDim Preserve sheetName(UBound(sheetName) + 4) End If sheetName(cnt) = ws.Name cnt = cnt + 1 Next '*****取得終了*****' Dim endrow As Integer Dim line As Variant For Each line In sheetName If line <> "000" And line <> "" Then With Worksheets(line) endrow = .Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp).row Dim i As Integer Dim j As Integer For i = 0 To endrow For j = 0 To 11 .Cells(3 + i, 4 + j * 5).NumberFormatLocal = "0.0" .Cells(3 + i, 5 + j * 5).NumberFormatLocal = "0.0" .Cells(3 + i, 6 + j * 5).NumberFormatLocal = "#,##0" .Cells(3 + i, 7 + j * 5).NumberFormatLocal = "#,##0" .Cells(3 + i, 8 + j * 5).NumberFormatLocal = "#,##0" Next j Next i End With End If Next End Sub

  • アクセス テーブル作成クエリ

    アクセスです。 元のテーブルには「内容」と言うフィールドがあり、データ型をメモ型にしています。 値は255文字以上入れています。 そのテーブルを元にテーブル作成クエリで新規にテーブルを作成すると、 メモ型の内容フィールドは、テキスト型になり、全ての文字が入りません。 元がメモ型のフィールドでもテーブル作成クエリでテーブルを作成しても テキスト型にならないようにする方法はありますか?

  • VBAのファイル参照について

    セルの変更時、列によって行の内容を変更するプログラムを組んだのですが、 エラーが起きてうまくいきません。 使用しているExcelは2007です。 ファイルを参照するあたりが全然わかってないのでそのあたりがあやしいです。 実行時エラー '91': オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。 → hoge = book1.Worksheets(customer).Range("A34:D" & endrow) '係数表をコピー ↓デバッグ押すと 実行時エラー '-2147417848 (80010108)': 'Value' メソッドは失敗しました: 'Range'オブジェクト → Call all_feeCulc_change2(target.Parent.Name, target.row) 番号をメモし忘れました。91かこれが表示されます。どちらが出るかわかりません。 'Range' メソッドは失敗しました:'_Worksheet' オブジェクト →endrow = book1.Worksheets(customer).Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).row '最終行番号を取得 何回かリトライして開いたり閉じたりを繰り返したら↓のようなダイアログも出ました。 マクロでスタック領域が不足しています また、ダイアログで終了を押したらセルを正しく選択できなくなりました。 デバッグを押したら、停止ボタンを押すと応答なしになった後、Excelが終了し再起動しました。 そして、どちらを選択した場合でも、メニューや閉じるボタンを押してもExcelが終了できず、 タスクマネージャからプロセスを終了させるしかなかったです。 その時CPU使用率が50%を超えてたりと異常事態になっております。 ###標準モジュール### Sub all_feeCulc_change2(ByVal sheetName As String, ByVal row As Integer) If sheetName <> "" Then Dim customer As String customer = Worksheets(sheetName).Cells(row, 3) On Error Resume Next Dim book1 As Workbook '別ファイルのオープン(触らない) Workbooks.Open Filename:="hogehoge.xlsm" '別ファイルのオープン(触らない) Set book1 = Workbooks("hogehoge.xlsm") '別ファイルのオープン(触らない) On Error GoTo 0 Dim endrow As Integer '最終行番号 endrow = book1.Worksheets(customer).Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).row '最終行番号を取得 Dim hoge As Variant hoge = book1.Worksheets(customer).Range("A34:D" & endrow) '早見表から係数表をコピー With Worksheets(sheetName) ... ###ThisWorkbook### Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal target As Range) If target.Count = 1 Then Dim column As Integer Dim row As Integer column = target.column row = target.row If row >= 3 Then If ((column - 3) Mod 5) = 2 And column > 3 Then '更新セルがメーターだったら Call usageCulc_change(target.Parent.Name, target.column, target.row) Call all_feeCulc_change(target.Parent.Name, target.column - 1, target.row) Call chenge_tax_change(target.Parent.Name, target.column + 1, target.row) ElseIf column = 3 Then target.Value = format(target.Value, "000") '誤入力防止 Call all_feeCulc_change2(target.Parent.Name, target.row) Call chenge_tax_change2(target.Parent.Name, target.row) End If End If End If End Sub Private Sub Workbook_Open() '*****すべてのシート名を取得*****' Dim ws As Worksheet Dim sheetName() As String ReDim sheetName(3) Dim cnt As Integer cnt = 0 For Each ws In Worksheets If cnt > 3 And (cnt Mod 4) = 0 Then ReDim Preserve sheetName(UBound(sheetName) + 4) End If sheetName(cnt) = ws.Name cnt = cnt + 1 Next '*****取得終了*****' Dim endrow As Integer Dim line As Variant For Each line In sheetName If line <> "000" And line <> "" Then With Worksheets(line) endrow = .Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp).row Dim i As Integer Dim j As Integer For i = 0 To endrow For j = 0 To 11 .Cells(3 + i, 4 + j * 5).NumberFormatLocal = "0.0" .Cells(3 + i, 5 + j * 5).NumberFormatLocal = "0.0" .Cells(3 + i, 6 + j * 5).NumberFormatLocal = "#,##0" .Cells(3 + i, 7 + j * 5).NumberFormatLocal = "#,##0" .Cells(3 + i, 8 + j * 5).NumberFormatLocal = "#,##0" Next j Next i End With End If Next End Sub

  • bmp画像をjpegやpng画像に圧縮する方法

    http://okwave.jp/qa/q8809275.html このページでbmp画像をtiff圧縮する方法を教えていただきました。 このプログラムを改良して jpegやpng画像にも対応したプログラムを作ることはできないでしょうか? 恐らく、    CLSIDFromString StrPtr("{E09D739D-CCD4-44EE-8EBA-3FBF8BE4FC58}"), .Guid ' 圧縮方法 というところを書き換えれば、他の形式にも対応できると思うのですが、 CLSIDFromString で検索しても、情報は見つかりませんでした。 どうか教えてください。

  • bmp画像をjpegやpng画像に圧縮する方法

    http://okwave.jp/qa/q8809275.html このページでbmp画像をtiff圧縮する方法を教えていただきました。 このプログラムを改良して jpegやpng画像にも対応したプログラムを作ることはできないでしょうか? 恐らく、    CLSIDFromString StrPtr("{E09D739D-CCD4-44EE-8EBA-3FBF8BE4FC58}"), .Guid ' 圧縮方法 というところを書き換えれば、他の形式にも対応できると思うのですが、 CLSIDFromString で検索しても、情報は見つかりませんでした。 どうか教えてください。

  • bmp画像をjpegやpng画像に圧縮する方法

    http://okwave.jp/qa/q8809275.html このページでbmp画像をtiff圧縮する方法を教えていただきました。 このプログラムを改良して jpegやpng画像にも対応したプログラムを作ることはできないでしょうか? 恐らく、    CLSIDFromString StrPtr("{E09D739D-CCD4-44EE-8EBA-3FBF8BE4FC58}"), .Guid ' 圧縮方法 というところを書き換えれば、他の形式にも対応できると思うのですが、 CLSIDFromString で検索しても、情報は見つかりませんでした。 どうか教えてください。

  • bmp画像をtiff圧縮する方法

    VBAを使って、bmp画像をtiff圧縮するプログラムを教えてください。 検索すると http://okwave.jp/qa/q8508126.html 画像圧縮、変換用のライブラリ を使えば良いという回答ページは見つかったのですが 具体的な方法が分かりません。 「画像 dll vba tif bmp」などで検索してみても分かりませんでしたので 教えてください。

  • vbaマクロで、色の設定ダイアログ画面について

    動作環境 OS:Windows7(64Bit) Home Premium SP1 MS:Office Version2007 SP3 下記のURLを参考にして、色の設定ダイアログ画面を出力させました。 ところが、この画面、モーダレス出力をモーダル出力にさせたいのですが、 方法が分かりません。 ちなみに、Excelのvbaで、試しています。 どなたか、ご指導願います。 ■色の設定ダイアログ画面(URL) http://www.tsware.jp/tips/tips_343.htm

  • vbaマクロで、色の設定ダイアログ画面について

    動作環境 OS:Windows7(64Bit) Home Premium SP1 MS:Office Version2007 SP3 下記のURLを参考にして、色の設定ダイアログ画面を出力させました。 ところが、この画面、モーダレス出力をモーダル出力にさせたいのですが、 方法が分かりません。 ちなみに、Excelのvbaで、試しています。 どなたか、ご指導願います。 ■色の設定ダイアログ画面(URL) http://www.tsware.jp/tips/tips_343.htm

  • エクセル2003 VBAでファイルのフォルダを作成

    会社の一覧があるのですが企業数が増えてきたのでフォルダを作成して分類しようと考えています。 一覧表には「県ごと」「20社ごと」「1社ごと」にコードが割り振られています。 以下のようなフォルダの構成にしたいのですが、VBAによって自動的にフォルダ作成することは可能でしょうか。 zenkoku > hokkaido        miyagi        chiba        mie        kanagawa > kanagawa01 > kanagawa01A           ・    kanagawa02 > kanagawa02A           ・       ・     kanagawa02B           ・           ・ 1県あたりに20社以上ある場合は、kanagawa01、kanagawa02 となっています。 元のエクセルのデータがソートされてもOKです。                           

  • ExcelVBAでACCESSのクエリに接続したい

    Excel、ACCESSの2003を使用しています。 Excelで、指定した期間の情報をmdb上よりExcel側に出力する処理を考えています。 mdbファイルの接続先がテーブルならうまく処理できます。 しかし今回の接続先がクエリの為か、処理を動かしてもエラーは出ないのですが値が無い扱いになっています。 mdbのテーブルにはリンクテーブルで2つのテーブルがあります。 クエリ側で2つのテーブルをリレーションしており、クエリで表示している内容をExcel側に返したいのです。 下記の処理はクエリに接続をしていないのでしょうか? Option Explicit Const cnsADO_CONNECT1 = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" Dim dbCon As New ADODB.Connection Dim dbRes As New ADODB.Recordset Dim dbCol As ADODB.Field Dim strSQL As String, strStartDate As String, strEndDate As String Dim lngGyo As Long, lngCol As Long Dim strRootPath As String, strFileName As String, strPath As String Dim intField As Integer, i As Integer, j As Integer Public Sub ACCESS接続() strRootPath = "\\11.111.11.1\00_テストフォルダ\"  'IPアドレスとフォルダ選択 strPath = "00_環境設定\01_テスト用\" 'パス先 strFileName "テスト.mdb" 'mdb名 dbCon.Open cnsADO_CONNECT1 & strRootPath & strPath & strFileName  'mdb接続 strStartDate = "#09/01/2014# AND " strEndDate = "#09/23/2014#)" '''''SQLビューの内容をそのまま''''' strSQL = "SELECT テーブルA.年月日, テーブルA.実績No., テーブルB.依頼数, テーブルA.略号, テーブルA.作成No., テーブルA.数値No., テーブルA.名称, テーブルA.CD, テーブルA.長さ, テーブルA.場所, テーブルA.フラグ, " strSQL = strSQL & "Format([年月日],""yyyy/mm/dd"") AS 作成年月日" strSQL = strSQL & vbNewLine & "FROM テーブルB INNER JOIN テーブルA ON テーブルB.依頼No.=テーブルA.実績No." strSQL = strSQL & vbNewLine & "WHERE (((テーブルA.年月日) Between " strSQL = strSQL & strStartDate strSQL = strSQL & strEndDate strSQL = strSQL & " AND ((テーブルA.CD) Not Like ""%KN%"") AND ((テーブルA.場所) Like ""*IO*"") AND ((テーブルA.フラグ) Is Null))" strSQL = strSQL & vbNewLine & "ORDER BY テーブルA.年月日;" '''''SQLビューの内容をそのまま''''' dbRes.Open strZisseki_SQL, dbCon, adOpenKeyset, adLockReadOnly 'レコードセット intField = dbRes.Fields.Count lngGyo = 1 dbRes.MoveFirst Do Until dbRes.EOF lngGyo = lngGyo + 1 lngCol = 0 For Each dbCol In dbRes.Fields lngCol = lngCol + 1 Cells(lngGyo, lngCol) = dbCol.Value Next dbCol dbRes.MoveNext Loop dbRes.Close: Set dbRes = Nothing End Sub

  • 上下の値が一致したら、他の列の上下を統合し1行に

    下記のようなデータがあります。 「名前」「内容」「日時」 田中  報告1  日時 田中  報告2  日時 田中  報告3  日時 吉田  報告1  日時 吉田  報告2  日時 佐々木 報告1  日時 藤森  報告1  日時 藤森  報告2  日時 豊富  報告1  日時 豊富  報告2  日時 16000件あり、同一名で重複行を消すと5000件になります。 このデータを下記の通り、同じ人物の報告は1行のデータに変換したいです。 ↓名前が同一だったら内容と日時を全て繋げて1つのフィールドに入れる 「名前」「内容」 田中  [日時:報告1、日時:報告2、日時:報告3] 吉田  [日時:報告1、日時:報告2] 佐々木 [日時:報告1] 藤森  [日時:報告1、日時:報告2] 豊富  [日時:報告1、日時:報告2] 関数を駆使して出来るのでしょうか。 マクロでしょうか。 お知恵をお貸しください。 尚、解りやすいように報告1、報告2と数字を付けていますが、 実際のデータには数字は付いていません。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 上下の値が一致したら、他の列の上下を統合し1行に

    下記のようなデータがあります。 「名前」「内容」「日時」 田中  報告1  日時 田中  報告2  日時 田中  報告3  日時 吉田  報告1  日時 吉田  報告2  日時 佐々木 報告1  日時 藤森  報告1  日時 藤森  報告2  日時 豊富  報告1  日時 豊富  報告2  日時 16000件あり、同一名で重複行を消すと5000件になります。 このデータを下記の通り、同じ人物の報告は1行のデータに変換したいです。 ↓名前が同一だったら内容と日時を全て繋げて1つのフィールドに入れる 「名前」「内容」 田中  [日時:報告1、日時:報告2、日時:報告3] 吉田  [日時:報告1、日時:報告2] 佐々木 [日時:報告1] 藤森  [日時:報告1、日時:報告2] 豊富  [日時:報告1、日時:報告2] 関数を駆使して出来るのでしょうか。 マクロでしょうか。 お知恵をお貸しください。 尚、解りやすいように報告1、報告2と数字を付けていますが、 実際のデータには数字は付いていません。 何卒、宜しくお願い致します。

  • ACCESSデータは5000以上ある(抽出の件)

    データは5000件以上あるのですが、以下で対応は難しいのではないでしょうか。 ソートでできますでしょうか?↓ http://okwave.jp/qa/q8755953.html ●質問した内容● ACCESSを活用して累計(経過)を表現したい 質問者:jordan232011 投稿日時:2014/09/15 21:38 困ってます ACCESSテーブルに以下情報が格納されています。 注文日    会員番号  商品名  価格 2014/03/23  123456 サンプル  500円 2014/04/23  123456 サンプル  500円 2014/05/23  123456 サンプル  500円 2014/03/21  456789 容器    1000円 2014/04/21  456789 容器    1000円 上記をクエリーを利用して、以下の抽出をする方法は ないでしょうか。 ↓ (1) 会員番号 購入回数 価格 累積価格 123456     1 500 500 123456    2 500 1000 123456   3 500 1500 456789   1 1000 1000 456789   2 1000 2000 (2) 会員番号 購入回数 LTV 123456      1 0 123456    2 30 123456    3 60 456789    1 30 456789   2 60 ※LTV:その回の注文日 - 前の注文日 ※必要であれば先頭にAUTOナンバーをつけることも可能 ※ACCESS2010を利用中 お手数ですが御教授いただけるとたすかります。。

  • ACCESSデータは5000以上ある(抽出の件)

    データは5000件以上あるのですが、以下で対応は難しいのではないでしょうか。 ソートでできますでしょうか?↓ http://okwave.jp/qa/q8755953.html ●質問した内容● ACCESSを活用して累計(経過)を表現したい 質問者:jordan232011 投稿日時:2014/09/15 21:38 困ってます ACCESSテーブルに以下情報が格納されています。 注文日    会員番号  商品名  価格 2014/03/23  123456 サンプル  500円 2014/04/23  123456 サンプル  500円 2014/05/23  123456 サンプル  500円 2014/03/21  456789 容器    1000円 2014/04/21  456789 容器    1000円 上記をクエリーを利用して、以下の抽出をする方法は ないでしょうか。 ↓ (1) 会員番号 購入回数 価格 累積価格 123456     1 500 500 123456    2 500 1000 123456   3 500 1500 456789   1 1000 1000 456789   2 1000 2000 (2) 会員番号 購入回数 LTV 123456      1 0 123456    2 30 123456    3 60 456789    1 30 456789   2 60 ※LTV:その回の注文日 - 前の注文日 ※必要であれば先頭にAUTOナンバーをつけることも可能 ※ACCESS2010を利用中 お手数ですが御教授いただけるとたすかります。。

  • 複数シートからの抽出

    お世話になっております。 エクセル初心者です。簡単な関数は理解しておりますが、マクロはネットでコピペして加工して使っている程度です。 画像はサンプルです。 シートは50以上あります。 検索用の別シートを作り、検索用シートのA1に現場名を入力し、B1に本支店名を入力し、A2以降に検索結果を抽出し表示したいのです。抽出されるのは、現場名・本支店名・距離のみに限定したいです。 複数シートからの抽出と複数条件ということは可能でしょうか? そのあとはダブルクリックイベントで距離を利用しようと思っているのですが、そちらは自力でできそうです。 皆様からご教示頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。