rosavermelha の回答履歴

全1631件中61~80件表示
  • ハーフの子供 難読症?

    小学校一年の息子がおります。 前からおかしいなと思っていましたが、本読み(本読む事が嫌い)、作文、文章が苦手、いい間違い、聞き間違いがとても多い、歌詞を間違えまくって歌う、今日学校で何があったかとか、友達と何をしたとか、先生がなんて言ったかなど、うまく言葉で説明できない、すぐ忘れる(例えば、もう幼稚園年少くらいから、燃えるごみと燃えないごみの分別の説明をしているのに、いまだにわかっていない)、聞き取り問題が苦手、算数や国語の文章題が苦手(質問で何を聞かれているのか、わかったいない)等々沢山あります。 もともと、集中力がなく 2歳の時くらいから保育園で、紙芝居を読んでもらっていても、一人だけ後ろを向いていたり、話に集中できなかったりします。 小学校の先生や、幼稚園の先生に心配だと伝えても、まぁそのうちによくなりますよと言われますが、本当に心配です。 主人が難読症ではないかと疑い、ネットで症状が出ていたのでみたら、当てはまる所が多々あります。一度専門家に見てもらおうかと。 あと、主人は外国人で日本語ができません。 息子は日本語しかできず、親子の会話も通じているんだか、通じていないんだか。。 私に通訳を頼みながら、話します(これもホトホト疲れてきてしまいました) 二つの言語を話していると 難読症というもは出やすいのでしょうか。 下に娘がおりますが、彼女は息子とは反対で積極的に英語を話そうとしたり、話もちゃんと理解し、筋道を立てて、話ができます。。 今度子育てをする上で何かアドバイスを頂けると大変助かります。。 この先、不安です。。。

  • 保育士として大事なこと

    保育士として、障害児施設で働いています。今は正規の先生の補助なので、働ける時間が限られていますが、いずれ自分のクラスを持ちたいと心に秘めています。 私は30代半ばで、出産、育児で仕事を休んでた時期もありますが、勤務経験は保育園7年、施設に1年程です。子育て支援センターでお手伝いしてたこともあります。 今ちょっとスランプになっています。自分の保育に自信が持てません。もう一度勉強し直したい、とも思ってるのですが、何からどう手をつけていいかわかりません。 保育士に必要なことって、何なのでしょうか? 知識?技術?子どもを見る眼? ちなみに子どもへの愛情は溢れんばかりだと自負します! 保育士を続けていくために、また、ランクアップするために必要なことを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 対人関係で相談したくても子供は担任が嫌いな場合

    自分の子の事ではないのですが質問させて下さい。 《教員をされている人には特に回答していただけると有難いです》 あるA(児童)は、別に嫌われているとまではいかないのですが、 休み時間もいわゆる流行の遊びに寄らなかったり 集団を作って遊ぶタイプではないのでそういう連中からは求められません。 仮にAがそういう連中の中に入る気があったとしても、 A曰く「もうそういう連中には既に仲間がいるし、 自分のような子はそういう連中のタイプから外れるし、 話しかけたら普通に返事ぐらいはしてくれても わざわざ遊ぶには(そういう連中達は)何か抵抗を感じてる気がする。 それにそういう連中には連中で、その連中なりの「枠」があって、 「入れて」と(Aが)頼んでも、 自分一人ではすんなり「いいよ」と言ってもらえない気がする」と言うんです。 で、ここで何を質問したかったかというと、 A曰く(少なくともAが言うには) 「体育とか何かで組を組まないといけない時、 いつも「余り者」と組まないといけない」と。 本当は組みたくない子や 強いて言えば嫌われ者(!?)のような子と組まないといけなくなるから 組を組む時の「好きな者同士」というのがすごく気になるみたいです。 担任にも、気を使って 「出席順」や「背の順」にしてほしいというのが望む所なのですが Aは担任を良く思っていません。 というのは、担任はAに対し何度も 「Aさん笑って。何かご不満でも?」と何度も言ったり (担任はAが笑顔の方が良いと思って言っているみたいですが) 専門が道徳な割には、この例一つとっても気を利かしてくれないと言うのです。 あと、Aは児童といっても結構人を見る目があり、 担任は良い事言う割には偏見が強かったり理屈っぽい事も悟っているのです。 (見る大人が見ても確かにそういう所はあります) Aの親は、それでもまぁ、 子供のためなら上辺だけでも丁寧に頼めばとも思っているようですが Aはその悩みを担任に頼んだがために 担任に呼び出されたり、かえって他人と組めない自分を見られて目立つ という不満や心配があるようで板挟み状態です。 Aの親から担任に頼んで 「子どもには直接聞かないでやって下さい」というのは通ると思いますか? 担任の性格次第なのでしょうか? 担任は学校の中では児童を守る義務があるから 常識的な先生なら 気になっても直接Aに触れないのがルールでありそうすべきなのでしょうか? もし、わざわざ親が頼んだのに違う行動に出たら Aの親からクレーム付けられる事もありますしね。

    • 締切済み
    • noname#166160
    • 小学校
    • 回答数4
  • 通知表の<学習の状況>欄について

    通知表の<学習の状況>という欄について教えていただければ幸いです。 *国語・・・・・・(1)筋道を立てて話したり、要点を落とさず聞いたりする。          (2)相手や目的に応じ、段落に注意して文章を書く。 *算数・・・・・・(1)数学的な考えを身につけ、筋道を立てて考える。          小学四年生ですが、読書が嫌いでほとんど文章というものを読みません。 また自己中心的な性格なので人と会話する場合、自分の言いたい事を言う一方で あまり相手の話を聞かない(いい加減に聞き流している?)きらいがあります。 そのためか<国語(1)>の能力が特に低いので、お母さんも気をつけてあげてくださいと 先生から言われてしまったのですが・・・正直難航しています。 上記の評価を上げる努力をしたいのですが、家庭での学習方法および適切なアドバイスについて ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語を話せない子供の小学校入学について

    現在アメリカ在住で妻はアメリカ人です。 娘は五歳、今年からプレスクールに通い始めたところです。 ほぼ定年までアメリカでの勤務の予定であったため、子供には全く日本語を教えていませんでした。 しかし事情が変わってしまい、おそらく二年以内に日本に転属になりそうです。 そこで質問なのですが、日本の小学校は全く日本語を話せない児童を受け入れてくれるものでしょうか? その際、なんらかの特別な措置をとって頂けるものでしょうか? それとも、日本語が理解できるようになるまで、インターナショナルスクール等に通わせるべきなのか迷っています。 また、インターナショナルスクールというものは正式な日本の学校ではないらしいので、普通の小学校に入れなければならないのかも良く分かっていません。 帰国時期もはっきりしていないのですが、いまから心配しております。 このようなケースの知識のある方、もしくわ同じような経験のある方から助言を得られればと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 息子と話し合えない

    15才の長男の事です。 言ってる事とやってる事が違いすぎます。 高1ですがすでに留年が決定してしまいました。 今後について話をしたいのですが本人は俺だって考えているんだ、いちいち聞くなと。 でもせめて朝の生活だけは今後に備えて立て直した方がいいからと毎朝7時には起きるよう促しますがそれでも9時過ぎても起きない。 それでいて昼間は黙って出掛けてしまう。 バイトするからいいじゃん。 など社会を舐めきっている状態です。 留年の理由は不登校です。 最初の始まりは毎朝学校に行くふりをして行っていなかったのが発覚。 注意をすると本人も学校は卒業したいし行くと言ってるにも関わらず、2、3日行けてるなぁと思うとまた朝起きずに遅刻の時間になり家を出ても学校以外で過ごすがずっと繰り返される日々でした。 毎回同じ事を言い、また同じ事を繰り返す。彼自身が気付かなければ変わらないと思いますが、野放しには出来ないのでうるさい位言ってしまう私。。。 全く状況は変わらず単位が足らなくなり留年。 学校は自分で希望した公立で、遠いから通学が大変だよと言いましたがそれでもそこに行きたいと言い本人が決めた高校です。 友人関係はうまくいっていたようで、行けば学校は楽しいけど何しろ行くのがめんどくさいと言っていました。 私の声の掛け方がいけないとは思いますが、つい行きたいと言ったのは自分でしょ!と言ってしまう事が積み重なり、息子は私との会話すらあまりしてくれなくなりました。 必要な食事とかだけはコレ俺が食べていい?など聞いてきたりしていて、こちらは腹も立っているのに平気でそんな事を聞かれ正直呆れます。 このままで息子が自分から気づいて行動を改められるでしょうか? 親としてどう対処していくのが望ましいのでしょうか?

  • 万引きがバレました。厳しい罰は当たり前ですか?

    中学2年生の男子です。長文になってしまうんですけど、できれば読んでアドバイスとかもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 この前、本屋で万引きしたのがバレました。その本を買う金がなかったとかではなくて、いろんなストレスからやってしまいました。もちろんストレスとかでも絶対やっちゃだめなことです。超反省してます。 で、父・母と担任ともう一人の学年の先生が来ました。当たり前ですけど謝っただけでは許してもらえません。警察にもいうかもしれないです。そのとき父親がキレて、「もっと反省してるとこ見せろ 着てる服をすべて脱いで、一人ひとりに謝れ。それぐらいしないと反省したとみなさない」と怒りました。 正直理不尽だと思いました。でも全部俺が悪いのです。だから命令には当然逆らう権利がないです。だから俺は着てる服を脱ぎました。先生はそこまでしなくてもと言ってくれましたけど。 俺は泣きました。8割恥ずかしいからで、2割は反省の涙です。恥ずかしいのにパンツも脱いで、真っ裸で気を付けして、店長さん、店員の人、担任、学年の先生、母親に謝罪しました。 そのあと、そのままの格好で父の膝の上にのって手で100回ぐらい尻を叩かれました。(アニメみたいに叩かれたのは初めて) そのあと、涙で顔がいっぱいのままに、俺はもう一回土下座して二度としないと誓って、みんなから許しをもらって、ようやく服を着させてもらいました。 父がこんなに怒ったのは初めてですし、こんな厳しい体罰的なものも初めてでした。 もう二度と万引きはしないです。神に誓います。 この罰は虐待的なことだと思う人もいると思いますけど、俺は違うと思ってます。だって俺は犯罪者です。でも子供だから刑務所には入れられません。だからそのかわり罰を受けるのは当然だと思うからです。謝るチャンスをつくってくれたことには感謝しています。 ただ数日たって、疑問とかも感じるようになりました。 万引きは本1冊です。犯罪なので罰を受けるのは当然です。でも、パンツまで脱いで裸で謝るほどの罪でしょうかということです。謝るときは当然前とか隠したら反省してないと思われるから隠しませんでした。その結果、女の担任の先生と、母親にまで前とか全部みられてしまいました。長時間です。 男とか中学生の人ならわかってくれると思いますけど、いくら俺が悪いからしかたないといえ、めっちゃ屈辱的だし、恥ずかしかったです。(母に見られるのは小学校以来です…) 1つ目の質問です。俺が謝罪することは意味があるにしても、「服を脱いで恥ずかしい思いをして」の罰と本一冊は釣り合うのでしょうか?裸で謝るほどの罪だったのでしょうか、普通に謝ればいいレベルのものだったのでしょうか、それとも、もっと罰を受けるべきぐらいなのでしょうか。 あと、ほんと2つめの質問はバカだと思って聞いてください(バカなのはわかってます。でもネットは匿名だから安心して質問させてください) 担任の先生と母が、俺の股間みてなんか思ってたらどうしようとめちゃ不安です。(下ネタっぽくてスミマセン)なんかうまく説明できないんですけど、母に裸見られるのはたぶん小学校5年ぐらい以来です。今は少しだけですけど毛も生えてきました。それを見たとき母が「毛が生えてたんだ」とか思いながら見てたのか、それとも、そんなことはまったく思ってなかったし、意識して股間なんか見てなかったのか。できれば、そんなことまったく意識して見てなかったのであってほしいんです。毛が生えたことを母に恥ずかしいから隠してたんだとか、生えてたんだとか、思われたくないんです。意識して見られてたら母に恥ずかしくて会えないです。担任の女の先生も同じです。できれば、お前の股間なんて母も担任も見てないし何も思ってないよって言ってください。これが2つめの質問です。 もう一つは父親への謝罪です。実はそのとき、俺は父親にだけ謝っていません。その時に一緒に謝るべきだったんですけど、なぜか謝り忘れてしまいました。父は次の日も店と学校にいって謝ってきてくれたそうです。母は「もう中学生なんだし、どうすればいいか自分で考えて、自分で罰を申告して謝りに行ったら」と言われてます。 父にはすごく迷惑をかけたし、めちゃ怒っています。どう謝罪するのが良いでしょうか。今回の件はテストの点数とかではなくて犯罪なので、謝るだけではダメだと思ってます。1週間風呂掃除をするとかじゃ、なんか全然反省が伝わってこないのでダメそうです。父親の前であのときみたいにもう一回裸になって土下座して謝るぐらいじゃないとだめですかね?? 父親に明日の夜11時に謝りたいので部屋にきてくださいという→裸で正座して待つ→土下座して何度も謝る→許してくれる。許してくれなかったら許してくれるまで罰を受ける みたいな流れを考えてます。裸になるのはさっき言った通り俺的にはそこまでするほどかと疑問もあるんですけど、でもあのときはそういう罰受けて、父への謝罪のときだけならないのは反省してないと思われるのでです。これで許してくれますかね??

  • 教師をやめるべきか

    中学教師になって5年目です。 資質という点において、向いていないのではないか、と今年度から感じています。 問題生徒に対する生徒指導、保護者の対応が上達しません。 根本的に向いていないのではないかと感じています。 ただ、授業をするのは大好きです。 自分の担当教科を生徒に好きになってもらおうと、教材研究をする時間を惜しむことはありません。 思った以上の反応を生徒がしてくれるととてもうれしく感じます。 しかし、教師の仕事は授業だけではありません。 数年前までは担任をもつ喜びを感じることもできたのですが、勤務年数が増えるにつれて問題生徒をもつようになり、その重さや人数も増えています。 今は学級崩壊はしていませんが、問題生徒の心は私から離れています。 他の生徒にも伝染するのではないかという不安が積り、教室に行くのが怖いです。 このままでは来年は3年生をもつと考えられます。 大事な学年を受け持つことのプレッシャーに耐えられません。 こんな担任では生徒も可哀そうです。 今考えているのは、 (1)辞める(非常勤の講師として働こうと考えています) (2)他学年を希望する (3)副担を希望する (4)小学校へ希望する 2、3、4に関しては希望が通る可能性が低いです。そして根本的な解決になってない(つまり逃げ)ような気がします。 相談の段階で校長先生に話をするのもどうなのか、悩んでいるところです。 母親はやめてほしくないと言いましたが、私が泣いて話をするとその選択肢も納得してくれました。 意見、上記の他にいい方法などがあればアドバイス願いたいです。

  • 外国人の子供への日本語教育

    私はただいま台湾の台北在住なのですが、今度小学校へ行って 日本語を教えることになりました。 子供への教育は初めてで、どういった授業をしたらちゃんと聞いてくれるか、わかりやすいか、 あまり想像できません。 ちなみに五十音から教えます。 ゲームなどしながら教えられたら、楽しい授業になるかなと思いますがいまいちアイディアが浮かびません。 アドバイスなどいただけないでしょういか。 よろしくお願いします。

  • もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています

    初めてこちらを利用させて頂くので、何かおかしいところがあったら申し訳ございません。 17歳の時に出産、娘が8ヶ月の時に離婚し、母子家庭で育ててきました。 小さい頃から私にあまり懐かず、他の大人のところばかり行く子供でした。 赤ちゃんの頃はとても可愛くて、面倒を見ていたのですが 大きくなるにつれてどんどん私の中の娘への愛情がなくなっていきました。 最近では、どうしてこの子がこの家にいるんだろう?と泣いてしまいます。 先日行われた運動会では、お遊戯の前後に並んでいた年中さん(娘は年長です)を 意味もなく突き飛ばすということを何度も繰り返ししていました。 前に立っていた女の子は「痛い!」という顔をするのですが、何度何度も突き飛ばすんです。 後ろの男の子は怒って反撃しては、娘もまた突き飛ばし…というのを遊戯の間ずっと…。 「どうしてそんなことをするの?」と聞くと、「だって~~」と適当なことを言うのですが 明らかな嘘をついているんです。 お子様の運動会を楽しみに、ビデオ等に撮られていただろうに そんな大切なビデオに写っているのが年長さんに突き飛ばされているわが子の姿だなんて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 私は先月、体調不良で倒れ、熱が42度まで上がってしまい、 体が動かなくなって父親に救急に運んでもらって入院となったのですが、 その様子を間近で見ていたはずの娘は見舞いにきて私のベッドでボンボンと飛び跳ねるのです! 点滴を24時間していた為、「お母さん針が刺さってるから痛いよ!やめて!」 とお願いしても、「ヤダ!ヤダ!」といいながら飛び跳ねるのをやめないのです。 「病院だから、静かにしていようね」「わかった!」と私の父と約束してきていたようなのですが 何度「痛いからやめてほしい」「お母さんここままじゃ死んじゃうよ」 「隣で寝ている人に迷惑だからやめようね」と色々言ってみたりしたのですが一向にやめません。 後から聞いてみたら、「遊びたかったから」と…。 とにかく、悪いことには、 「なぜそれが悪いのか?」と順序立てて説明をしても、 ヤダ!だって!でも!したい! 最後には なんでや!!と逆切れ。 ちゃんと約束を守ったら、○○あげるよ!とご褒美で釣ってみても 言うこと聞かなかったら本気で叩いてみても 逆に怒らずにとことんやさしくしてみても 娘ちゃんが逆にされたら辛いよね?とか諭してみても 何をしても変わってくれないんです。 未だにおもらしもなおっていません。 (これはもう病気の一種だと思って、叱ったりすることはしていませんが…やはりそれも正直、私のストレスのひとつになります…毎日されるので…) 私が本当にしんどくても、私の為にと父親が買ってきてくれているジュースを全部飲んだり 本当に人の気持ちが分からない子なのではないかと思い、保育園に相談しても 先生は「保育園ではそんなことないんですけどねぇ」と言うんです。 思い切って職場の方に預けたことがあるのですが、(37歳と38歳の方で、お子様も3人います) 「正直に娘のことをどう思いますか?」と聞いたところ 「自分の娘だったら絶対イライラする」 「もし自分の娘だったら手をあげてしまう」と言われました。 (職場の方の配慮が足りないわけではなく、私が本当に悩んでいたので 正直に話してほしいという気持ちを汲んで頂いただけです) また、私がいないことに調子づいてか、 職場の方の顔をパンチで殴ったりもしていたそうです。 私自身、人間が出来ていないと思います。 娘が産まれる前は本当に子供が好きで好きで、 早く子供がほしいと思っていましたが 娘を育てていくにつれて、世の中の子供全てがどんどん可愛くなくなってきてしまいました。 とにかく一緒にいるのが苦痛です。 本当に人間として駄目人間だと思います。 育児を一生懸命なさっている方が気分を害されてしまったら本当に申し訳ないです。 でも、自分なりにいっぱい頑張ってみて 色々試してみた結果、やっぱり娘も私のことを好きじゃないようにしか見えません。 この短い文章だけで娘の6年間は伝わらないと思いますが、 私はこの6年間で娘が母親である私を軽視していることを確信しています。 確かに子供なので、自分が一番なのは当たり前なのですが その限度を超えているように思うのです。 とりあえず、一度数ヶ月離れたほうがいいと友人からアドバイスを受け、 父親もその意見に賛同してくれました。 数ヶ月離れてみて、私がいない生活を娘が望むのなら そのまま施設に入れようと思います。 また、その数ヶ月の間に私の気持ちが万が一変わって、 もう一度娘とがんばってみようと思うかもしれない。。 数ヶ月の間一時的に子供を預かって頂くという施設はあるでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 (母親は遠方に住んでおり、父親は仕事の時間が不規則の為預けることが出来ません。 また、友人等にもこんなとんでもない娘を預ける勇気はないです… なので、施設という手段をとりたいと思います)、 読みづらい文章で申し訳ないです。 施設以外のことでも、何かご意見がございましたら是非、お聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています

    初めてこちらを利用させて頂くので、何かおかしいところがあったら申し訳ございません。 17歳の時に出産、娘が8ヶ月の時に離婚し、母子家庭で育ててきました。 小さい頃から私にあまり懐かず、他の大人のところばかり行く子供でした。 赤ちゃんの頃はとても可愛くて、面倒を見ていたのですが 大きくなるにつれてどんどん私の中の娘への愛情がなくなっていきました。 最近では、どうしてこの子がこの家にいるんだろう?と泣いてしまいます。 先日行われた運動会では、お遊戯の前後に並んでいた年中さん(娘は年長です)を 意味もなく突き飛ばすということを何度も繰り返ししていました。 前に立っていた女の子は「痛い!」という顔をするのですが、何度何度も突き飛ばすんです。 後ろの男の子は怒って反撃しては、娘もまた突き飛ばし…というのを遊戯の間ずっと…。 「どうしてそんなことをするの?」と聞くと、「だって~~」と適当なことを言うのですが 明らかな嘘をついているんです。 お子様の運動会を楽しみに、ビデオ等に撮られていただろうに そんな大切なビデオに写っているのが年長さんに突き飛ばされているわが子の姿だなんて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 私は先月、体調不良で倒れ、熱が42度まで上がってしまい、 体が動かなくなって父親に救急に運んでもらって入院となったのですが、 その様子を間近で見ていたはずの娘は見舞いにきて私のベッドでボンボンと飛び跳ねるのです! 点滴を24時間していた為、「お母さん針が刺さってるから痛いよ!やめて!」 とお願いしても、「ヤダ!ヤダ!」といいながら飛び跳ねるのをやめないのです。 「病院だから、静かにしていようね」「わかった!」と私の父と約束してきていたようなのですが 何度「痛いからやめてほしい」「お母さんここままじゃ死んじゃうよ」 「隣で寝ている人に迷惑だからやめようね」と色々言ってみたりしたのですが一向にやめません。 後から聞いてみたら、「遊びたかったから」と…。 とにかく、悪いことには、 「なぜそれが悪いのか?」と順序立てて説明をしても、 ヤダ!だって!でも!したい! 最後には なんでや!!と逆切れ。 ちゃんと約束を守ったら、○○あげるよ!とご褒美で釣ってみても 言うこと聞かなかったら本気で叩いてみても 逆に怒らずにとことんやさしくしてみても 娘ちゃんが逆にされたら辛いよね?とか諭してみても 何をしても変わってくれないんです。 未だにおもらしもなおっていません。 (これはもう病気の一種だと思って、叱ったりすることはしていませんが…やはりそれも正直、私のストレスのひとつになります…毎日されるので…) 私が本当にしんどくても、私の為にと父親が買ってきてくれているジュースを全部飲んだり 本当に人の気持ちが分からない子なのではないかと思い、保育園に相談しても 先生は「保育園ではそんなことないんですけどねぇ」と言うんです。 思い切って職場の方に預けたことがあるのですが、(37歳と38歳の方で、お子様も3人います) 「正直に娘のことをどう思いますか?」と聞いたところ 「自分の娘だったら絶対イライラする」 「もし自分の娘だったら手をあげてしまう」と言われました。 (職場の方の配慮が足りないわけではなく、私が本当に悩んでいたので 正直に話してほしいという気持ちを汲んで頂いただけです) また、私がいないことに調子づいてか、 職場の方の顔をパンチで殴ったりもしていたそうです。 私自身、人間が出来ていないと思います。 娘が産まれる前は本当に子供が好きで好きで、 早く子供がほしいと思っていましたが 娘を育てていくにつれて、世の中の子供全てがどんどん可愛くなくなってきてしまいました。 とにかく一緒にいるのが苦痛です。 本当に人間として駄目人間だと思います。 育児を一生懸命なさっている方が気分を害されてしまったら本当に申し訳ないです。 でも、自分なりにいっぱい頑張ってみて 色々試してみた結果、やっぱり娘も私のことを好きじゃないようにしか見えません。 この短い文章だけで娘の6年間は伝わらないと思いますが、 私はこの6年間で娘が母親である私を軽視していることを確信しています。 確かに子供なので、自分が一番なのは当たり前なのですが その限度を超えているように思うのです。 とりあえず、一度数ヶ月離れたほうがいいと友人からアドバイスを受け、 父親もその意見に賛同してくれました。 数ヶ月離れてみて、私がいない生活を娘が望むのなら そのまま施設に入れようと思います。 また、その数ヶ月の間に私の気持ちが万が一変わって、 もう一度娘とがんばってみようと思うかもしれない。。 数ヶ月の間一時的に子供を預かって頂くという施設はあるでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 (母親は遠方に住んでおり、父親は仕事の時間が不規則の為預けることが出来ません。 また、友人等にもこんなとんでもない娘を預ける勇気はないです… なので、施設という手段をとりたいと思います)、 読みづらい文章で申し訳ないです。 施設以外のことでも、何かご意見がございましたら是非、お聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • フランス人です

    私の母国語はフランス語です。 いつもこの教えてgooを見て思うんですが、「お店の名前をフランス語でつけたいので、○○をフランス語に訳して下さい」のような質問を多く見るのですが なぜみなさんはお店の名前をフランス語にしたがるのでしょうか? 使ったことがない単語をお店につけて、愛着が沸くのでしょうか?

  • 「サチる」をポルトガル語で

    “サチる”という表現をポルトガル語に訳せず困っています。 図1にグラフを提示した上で, 「図1に示されるように,パラメータ A,B,Cを大きくするにつれて,効果がサチる傾向にある.」 と書きたいです. サチるというのは,「増加率が減少する」や「減少率が減少する」といった感じでグラフの傾きが小さくなって,パラメータの影響が飽和するような状況を指します. 適当な表現が見当たらず悩んでいます。 どなたか、教えてくれないでしょうか?

  • 夫がひきこもっています。 長文です

    夫がひきこもっています。 今まで何度も(半年に一回くらい)こういうことはあります。が、今回が一番長いです。 帰ってきても玄関から直接二階(自分の部屋)にいき、ご飯に呼んでも食べに来ず、、、 そして、家族に姿を見せずそのままどこかへ出かけていき、多分食べ物でも買ってきてるか 食べにいってるのでしょう。 ほんの数分で帰ってくることもあり、1~2時間程度のこともあります、そしていつのまにか電気が消え (寝た様子)お風呂は私が寝静まったのをみはからって、夜中に入っているようです。 朝、仕事に出かけるときもこっそりとそのまま玄関から出ていきます。 毎朝 お弁当を作っていたのですが、それももたず出かけてしまいましたので、作っていることを 知らせ、そしたらそれからは朝は台所に来てお弁当だけもって出かけています、が、 いままでは帰ったらいつも、まず空のお弁当箱を台所に持ってくる習慣だったのですが、それもなく、やっぱり二階へ直行です。 あとで、気がつくと玄関に空の弁当箱&水筒が ボン!と置いてありました。 次の日も玄関に放置&二階へ直行です。それでも翌日は弁当はやっぱり作ったのですが、 その日もやっぱり放置&二階へ直行です。 今回のこの行動にはきっかけがあるのですが、 何事もなく普通に生活していたときのこと、、、 二人の会話で、TVを見ながら年齢の話になって、 私 「あっという間に50になってしまうよ~。あと一歩で50だわ~」 みたいに何気なく言っただけですが、 夫 「じゃぁ俺もう頑張らなくていいかな」 というので 私は 「??????なにが?」となり、 すると  「仕事!もうしんどいし!」というのです。 夫の仕事が色々と大変な時であることは知っていました。(実は私も今の仕事を初めてから 少なからずかかわって経理や経営のことに神経をすり減らしてやってきていました) 今年に入り、今までで一番大変な局面を迎えていたので日頃の愚痴なども日常茶飯事でした。 それなのに、それを 私が50ということに いきなりすり替えて まるで私の存在のせいで 大変な思いをさせられている というような言い方をする夫に嫌悪感を感じました。 このように感じる私がおかしいのでしょうか。私は再婚で子供(女:もう嫁ぎました 男:社会人。同居 女:高校3年 同居)は全員私の連れ子です。扶養義務があるのは高3の娘だけですが 今年進学するか、で、まだまだ頑張らなくてはならない時です。 今まで 我が子として 夫もがんばって働いてくれていたと思います、が いきなり 放り出された  ような もう放棄する!と宣言されたような ある日突然 露頭に迷わなくてはならなくなったりするかも  という 恐怖心のようなものが いきなり どん!とのしかかってきた感じです。 その後、話し合い、というほどでもないけれど なんか半ばごまかされたような感じで そんな深い悪意はなかったという感じで 一件落着した形にはなりました(私の中ではくすぶっていますが) そしてその数日後、仕事仲間でバーベキューがてら色々とお話しする場があったそうですが、 その場所には私も行ってもおかしくない場所なのですが、私は普段日常 現場には直接 かかわっていないし、過去にもそういう集いのときには 夫に呼ばれたことはありませんので、 (これもおかしいけど)それならそれで現場の人たちとでやったならそれでいいのですが、夫はそれを秘密にするのです。 お世話になってる ある奥さんが(お母さん的存在の方です)段取りし、準備し 全部やってくれてたそうです。 後日 その奥さんと私が話す機会があり、その奥さんは私に隠す意識なんて全然なく、 普通にそのときの話が出て判明しました。 「連絡しようと思ったけど、夫(私の)が言ってあるだろうから電話しなかった」だけ らしいです。 「暑いのに 一人で炭おこすのかな~  」「来ないのかな」と思っていたそうです。 その当日は いろいろと残ったものを夫が持って帰ってきてたので 私はそれらの品物を見て 感づきましたが、 「あ、今日なんかあったの?」「奥さん家で なんかお祝いごとでも?(赤飯があったので)」 「今日なんかイベントの日?」などと聞いてみました。 夫は、 「いや、知らない。詳しいことは聞いてない。なんか奥さんがくれたから」 それだけでした。 その奥さんは 私がまったく知らなかったことに驚き、↑の当日の話、夫の発言を話したら とてもびっくりしていました。夫が隠す必要も意味もなにもないのです。奥さんも不思議に思っています。 それからなのです。文頭に書いたような行動がはっきりはじまったのは。 それまでは お盆休みでもあり、でも基本2階の部屋にひきこもりでしたが、時々は降りてきて 何か食べたり と いうことはありました。 外仕事だし暑いし繁忙期だし、休みはゆっくり寝ていてもいいのですが、3日 ずっとひきこもれる のはさすがに首をかしげました。が、たまには降りてきていたので疲れてるんだろうな、と思うことに しました。 しかし 降りてくることも ぴたっとなくなったのは、 私が奥さんとバーベキュー後の電話をした直後から、です。 たまたま降りてきたとき電話中だったので、受話器からもれる声で相手が奥さんとわかったと思います。 そして、お盆の日、毎年なら 車で20分ほどの夫の実家にお墓参りに行くのに、 今年は ○日行こう の話も夫からありません。 15日には 私は行くと思いこんでいました。 すると15日の早朝 5時でした、気配で目がさめました。夫は 仕事に行くときのように黙ってでかけていきました。 夕方まで帰ってきませんでした。 実家の都合とか何かあるのかも、とも思いましたが、一切口をきかない夫には何も聞けません (過去にこういう だんまりの状態のとき 私が話しかけてもロクな返事は帰ってきません。 もっと深く話はじめると、キレます。モノにあたります。部屋じゅうをコーヒーだらけにされたことも。。) 普段は穏やかで 他人には 怒った姿なんて想像もできないだろう人です。 でもこういうときは、一言 今の問題について話そうといっても「別れよう」しか言いません。 なので 触れられないのです。話にもなりません。 後日、またその奥さんと話すことがあったのですが、 15日の日に 来たよ、と。。。 奥さんのご主人が亡くなって2年ほどなので 「お参りにいっていい?」って夫から電話がきたそうです。   15日の朝からの夫の行動を話すと またまた驚いていました。 お供えものとか果物とか 帰りに渡したんだけど それは?とおっしゃるので、 私は 一切しらない うちに何も持って帰ってきてない、と言いました。 奥さんも 「果たしてどこに持っていったんだろう」と不思議がっていました。 夫は、きっと 今年は 一人で 実家と奥さん家に お参りに行ったんでしょう。。。 早朝5時は 私が起きる前に ということでしょう。 お盆の15日に早朝に仕事があるとは思いません。 毎日息がつまりそうです。 休日は とくに 居るのに部屋のみ、の生活 気が狂いそうです。 どうすればよいでしょう。あなたならどうしますか? そして夫は何を考えてるのでしょうか。  とにかく離婚しか頭にないのでしょうか。 私は どうしても別れたいと思うなら 話せばいいと思うのです。 今のように 私から嫌になって私から出ていく みたいな方向にもっていこうとするのは その態度が許せません。   高3の娘の進路のことも決めなくてはなりません。もう頭がいたいです。 精神を保つのに必死です。 体調も悪くなってきました。 どなたかアドバイスを・・・・・ わかりづらい文章ですみませんでしたm(__)m

  • アラフォー、アラサーと言う呼び方について

    33歳男性です。 アラフォーという検索ワードで見てみると4年ほど前のドラマがきっかけだそうです。 現代の20代若者(女性に多い)はそれを見てまるで先輩を馬鹿にしてみたいのか、頻繁に使っております。 20代はちなみにアラハタというそうですがほとんど使いません。 私の第一印象はかっこ悪いです。まぁその連中は自分の立場が面白くないので先輩をこきおろし、 満足しているとみています。 ただ、あまり聞き流しているとそれが普通になってしまい本当に格好悪い大人として見られてしまう。 非常に怖い問題でもあります。まぁその言葉が出来上がったのはAround40というドラマですが 流行ると言うことはなぜか・・・・現代の大人への痛烈な批判でもあります。 大人がしっかりやらねばならない。その反面、そんなことをいって面白がっている若者を叱らねばならないと思います。 つまらん事を言って遊んでないで少しは勉強したりバイトして社会に貢献しろ、とね。 そういう大学生が非常に多いと思います。街を歩いているのを見るとそう感じるからです。 これは質問ではありません。30代以降の方の意見をお聞きしたいと思います。

  • 小学校の特別支援学級について教えてください

    来年度小学校入学の息子のことで相談です。 先天性の心臓病で産まれ、全体的に少し発達がゆるやかです。 手術の後遺症で声帯麻痺が少し残っていて声も小さいです。 先日、発達に問題のある子の就学相談を受けたところ 「普通級と支援級のボーダーラインぎりぎりという感じですので、恐らく特別支援学級という判定が出ると思います。」 と言われました。 発達テストの結果もマイナス1歳位という判定でしたので、特別支援学級が妥当なのかと考えています。 そこで、特別支援学級の内容について教えていただきたいです。 学校によって違いもあると思いますが 「情緒的な子のクラス」と「知的な子のクラス」があるというお話を聞きました。 息子の場合、全体的な発達の遅れなのですが、この場合はどちらの学級になるのでしょうか? 自閉症や発達障害というような診断名がついているお子さんではなく、例えば早生まれで少し発達がゆるやかだったり、言葉が少し遅いようなお子さんが入るのはどのようなクラスになるんでしょうか? 息子は幼稚園では3年間困ることなく、健常な子供達と一緒に過ごしてきました。 ですから、特別支援学級に入って、あまりにも刺激が無いような生活になってしまうのは避けたいのです。 心臓病については、主治医から「今のところ運動制限なども必要ないです。普通にみんなと遊ぶのが大事ですよ。」と言われているので、できるだけ普通学級の子との交流を持って欲しいと思っています。 もちろん、そのあたりは、学校との話し合いになるのだと思いますが・・・。 特別支援学級というものが、まったくわからないので、色々と教えていただけると助かります。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 私の考えは異端でしょうか?

    塾で講師のバイトをしています。 今回は両親と私のバイトへの姿勢に関する食い違いについて皆さんの意見をお聞きしたいです。 私は塾講師とは『生徒から(保護者から)お金を頂いている分責任を持って仕事をするべきもの』と考えています。 だからどんなに朝起きるのが辛くても、『朝起きるのが苦手な講師がいるから授業時間をずれてください』なんて生徒に言うべきではないし、言ってはならないと思ってます。 そのため私は頑張って起きて朝一の授業から丸一日教えています。 また、最後の授業が終わってタイムカードを切ったあとも上司や同僚と授業の進め方や難解な問題のわかりやすい解法などを話し合ったりして帰りが遅くなることもしばしばあります。 でもそれは私たちが勝手にやってることであって上司に命令されたわけでもなんでもありません。 むしろ生徒のためならばそういうことは手を抜かずに論議するべきだと思うので苦痛でもないし時間外手当をよこせとかも思いません。 しかし、両親は違うようなのです。 私はバイト先まで片道1時間ほどかかります。 なので、夏期講習中の今は父が出勤がてら送り届けてくれます。(普段は電車で通っています) 帰りは『夜の一人歩きは危険』との母の考えで父と母が車で迎えにきます。 しかし毎日早く帰れるとは限りませんから、『今日も出てくるのは遅くなるかもしれない』と断りを入れています。 それを分かった上で両親は迎えにくるのです。 でもいざ出てくるのが遅くなるとものすごい勢いで怒鳴られます。 『こんなに待たせて何様のつもりだ』と。 遊んでいたわけじゃありません。 生徒によりよい授業をするために話し合っていたりして遅くなっているのです。 そう説明すると『給料に上乗せされないのにタダ働きか、馬鹿かお前は』と言われ散々に言われます。 私は授業給だけで十分満足していますし、何よりも私たちが自発的にやっていることですから無駄働きとも思いません。 生徒が『わかった!』と喜ぶ顔が見たいだけです。 長くなってしまいましたが質問です。 私がしていることは両親が言うように『無駄働き』なのでしょうか? 私のような考えは異端ですか?

  • 知能指数が境界領域の子供にとって

    小学三年生の息子について相談させて頂きます。 長文、乱文お許しください。 子供は三歳の頃、自閉傾向の少ない広汎性発達障害と診断されました。 療育を就学するまで受けてきました。 入学前にうけた知能検査ではIQ78と知的障害はないけれども 通常の80には届かない境界領域との結果が出て主治医からは普通学級にするか 特別支援学級にするかは親御さんの気持ち次第と言われました。 夫婦で悩んでいたのですが、通っていた幼稚園は設定保育の団体行動を 重んじる園だったのですが、そこの園長先生から「うちの園で和を乱したり 外での飛び出しなども皆無だったのですから普通級で問題ないと思います」 との言葉に肩を押して頂き、今までは特に問題が表面化する事なく 普通学級でやってきました。 ただ、中学年に入った三年生の一学期、子供が登校渋りをするようになりました。 その頃から、軽いいじめのような行為を受け始めたのと同時にクラスの女の子に対して 攻撃的な行動が出ました。 学校はその都度真摯に対応はしていただきましたが、親の私からすると大学を出た ばかりの担任の先生の後手後手感には歯がゆい思いも拭えないでいます。 息子の特徴は   ・言葉による説明(起承転結や時系列に沿った話し方)が苦手   ・授業を妨害するような言動、多動はない   ・刺激にすぐ反応して今するべき事が飛んでしまう   ・手先が不器用、運動や楽器も不得意で本人にも苦手感がある   ・お友達と遊んだり、家に大人のお客様が来ることも大好きで社交的   ・一年前に受けた検査でもIQは78 特別支援級を考えるようになったきっかけはクラスの女の子への他害行為が大きく、 今までされる事はあってもこちらが相手にお詫びするような事態になった事は無かったので 本人が相当学校でいろいろな圧に耐え、それの限界が近いSOSなのではないかと 親としてはそう想像せざるを得ない状況になったからです。 そこでお伺いしたいのですが、学年途中年度途中で支援級に変わらせた場合 子供への話の持って行き方はどうしたら挫折感の少なく伝える事ができるでしょうか? (息子には診断名は告知はしていません) また、担任の先生にはクラス全体に対して息子の転級をどのように伝えていくよう お願いしたらいいでしょうか?主人はこの転級がいじめに繋がらないか心配をしています。 支援級にいた事が後に進学や就職など将来マイナスに働くことなどあるのでしょうか? まだまだ勉強不足で分からない事が多く何か気をつけるべき点、ご意見など なんでもいいのでお聞かせ頂ければ幸いです。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました。 内容に気を悪くされる方がいらっしゃったらお詫び致します。

  • 医師という仕事について

    こんにちは、現在総合大学の医学部に通っている1年生です。 僕は医師という仕事の待遇が、日本ではあまりに低いと思うのです。 まず医学部に入学するためには、大学を選ばなかったとしてもそこそこの頭の良さが必要で、 いい大学に行こうとすると、もともと頭のいい人間が必死に努力しなければたどり着けません。 また、入学後も膨大な勉強が必要です。 医師になるために必要な能力は、他の職業の比ではないのです。 それなのに、医師の労働環境は最悪です。当直をはじめとした異常に長い労働時間、休日もほとんどありません。大学病院や過疎地域の病院ではさらに激務となることでしょう。 それに見合った収入が与えられるかというと、決してそんなことはありません。 比較的医師の数が多い首都圏では、30代で年収1000万円を切るところさえあるそうなのです。 初任給に至っては30万円ほどです。 過疎地域の産婦人科などは、若い医師でも年収4000万円で雇うところもあるそうなのですが、激務に次ぐ激務で1年ともたないそうです。 それを考えると、僕の大学の他学部の人が大して努力もせず大学に入り、大学でも遊び呆けて、就活で大学のネームバリューだけで一流企業に就職していくのが理不尽に思えてきます。 僕の大学の医学部よりレベルが2ランクぐらい下の東大理Iや理IIの学生が、「最高学府」という名前に酔っているのを見ると反吐が出ます。 僕は医師という職業を選んだことを決して後悔していません。これほどまでに人の命とかかわれる職業は他にないと思います。医師になった暁には、小児科医として第一線で活躍し、日本を代表する医師になろうという決意があります。しかし、医師が社会において果たす役割に対して、待遇があまりに悪いと考えるのです。 みなさんはどうお感じになりますか?

  • 日本にいながら、通訳になれる事への疑問

    通訳に必要な能力のうち言語以外の部分は、日本にいながらにして、どうやって習得するのですか? いくら会話力や文法知識があっても、現地の文化や社会情勢が分かっていないと、通訳は務まらないと思います。 時々、「海外経験なしで勉強して、◯◯語の通訳になりました」みたいな文章をネットで見掛けます。 日本から一歩も出ないで、海外の文化を習得したり、ましてや外国人の内面を理解する事は、可能なのでしょうか? それとも案外、言語能力だけで通訳は務まるのでしょうか?