rosavermelha の回答履歴

全1631件中21~40件表示
  • 子どもが自称「虐待だ!」というのはさておき...

    本当に一般的・客観的な虐待とならぬ範囲で、子どもに本人が嫌がることをさせる方法を教えてください。 具体的には、本 (マンガ除く) を読ませたいのです。 先にお断りしたいのですが、次の「解決法」は避けてください (それ以外ないという方は最初から回答ご遠慮願います): - 「本を読ませる目的は何?」という問い - 「無理してまで本を読ませないことだ!」 - 「マンガでもいいじゃん。何がダメなの?」 できれば、かなり頑固な子相手に実際に克服された方のお話がよいです。 私の知り合いが親です (事情があり、本人は質問できません)。 対象の子どもは小学 3 年生、男子です。 職業柄きれいごとはアドバイスできるのですが、ことごとく失敗しているようです。 「本を読みなさい」と本を与える → 一切、読みません (途中で飽きるのではなく、端から読みません)。 読み聞かせ → 起きているときなら、どこかへ逃げます。興味がないため、寝ているときはすぐに眠ります。 図書館へ連れていく (親に付きまとうのが大好きであることと、暇つぶしが本しかない状況に追い込む) → 一人で退館 (静かにしないといけない場所だということはわかっている)。 親がとにかく一心不乱に本を読み、その背中を見せる → かまってもらえないので、遊びにいく。 お姉ちゃんが本を読む → 無視。 ゲームを取り上げる (時間制限して賞罰方式にする) → 「じゃ、ゲーム要らない」と言う。 「とにかく簡単なら」と幼児絵本を与える → 「赤ちゃんの本は読まない」と拒否。 片親で家事と仕事でものすごく忙しいため、これ以上の手間をかける方法はどうやらできないのです。 「きれいごと」と上に書いたのは、「何が一番大切なんだ?子どもじゃないのか」と時間をとるように言ったことがあるからです。でも、もうこれ以上の時間をとるのは無理みたいです。 知能に問題があると言われたことはありませんし、国語も漢字は大丈夫で、算数も計算問題ならできます (文章題は最初からダメ)。 野球とスイーツ作りが好きなので、その系統の本を与えましたが、てんで興味なしです (スイーツのレシピは見ます)。 お願いします。

    • 締切済み
    • mbx
    • 育児
    • 回答数9
  • 自閉症の長男の入学先についてですが。。。

    来年小学校に入学する長男の事ですが、入学先で非常に悩んでいます。 3歳過ぎあたりで自閉症と診断され、現在は幼稚園に通っていますが、定期的に通園センター・療育センターへ通っています。 来年の入学先を養護学校、小学校の特別学級のどちらがいいのかで今悩んでいます。 どちらもメリット・デメリットはありますが、一番は本人にとってベストな環境を選択したいという事です。 ちなみに長男の状況は ・会話は出来ません。『バイバイ』を『バーバー』、『ガーガー』という程度です。 ・文字、数字も理解してないと思います。読み書きは出来ません。 ・なんとなく人の顔とか車やアニメのキャラクターらしき物のは描きます。 ・以前よりはかなり落ち着いてきましたが、思い通りにならない時は噛み付いたり叩いたり物を投げたりは良くしてました。 ・自分で着替えなんかは多分それなりに出来るとは思うんですが、家ではあまり出来ません。幼稚園では出来てるようです。家では甘えたいのかなと思ってます。 ・テレビやDVDのコントやダンス等の真似事はたまにしています。お遊戯や運動会でも補助の先生が付いてもらい、他の子が一緒でも特に問題は起きませんでした。 ・幼稚園での生活も最近は目立った行動はありません。以前はわざとオシッコもらしたりしてましたが、最近はありません。 ・トイレは自分から行ったり、親の手を引くなど何かしらのアクションはありますが、遊びに夢中で漏らす事もあります。 自分なりに調べたり見学したりでの感想ですが、 養護学校のメリット ・専門の教諭、スタッフが豊富で、個人に特化した指導が可能 ・小中高とその後の就職までを視野に入れている。 ・寮生活なので、団体行動や規律に対する学習もできる。 養護学校のデメリット ・地元から離れるので、今の友達と疎遠になる。 ・普通学級の子供達とのコミュニケーションが少なくなるが、本人の為には多い方が良いのかもしれない。 特殊学級のメリット ・幼稚園、通園センターの友達や知り合いが多い。(来年度は特殊学級には3名の同級生が確定、家が入れば4名になる) ・上記と被りますが、普通学級の子供達とのコミュニケーションが、本人の為には良いのかもしれない。 ・家から3キロ程度なので何か起きても、親(母親は専業主婦、自分は単身赴任が多いですが)が行動可能 ・長女が在籍(来年3年生)。長女は普通の子です。 特殊学級のデメリット ・いじめが心配。 ・担当の先生が1人なので、4人を担当となると指導に偏りや不備などがありそう。 ・長女に負担を掛けてしまいそう。 ・養護学校の指導が本人の為に良いのかも。 と色々書いてみましたが、どちらも良い面、悪い面があるので非常に悩んでいます。 個人的には養護学校のほうがいいのかなと思ってますが。。。。。なんとも言えないです。 来月に長男を連れて、養護学校の見学に行こうと思ってますが,同じような親御さんや詳しい方がおりましたらアドバイスというか意見をいただけると助かります。

  • 自閉症の長男の入学先についてですが。。。

    来年小学校に入学する長男の事ですが、入学先で非常に悩んでいます。 3歳過ぎあたりで自閉症と診断され、現在は幼稚園に通っていますが、定期的に通園センター・療育センターへ通っています。 来年の入学先を養護学校、小学校の特別学級のどちらがいいのかで今悩んでいます。 どちらもメリット・デメリットはありますが、一番は本人にとってベストな環境を選択したいという事です。 ちなみに長男の状況は ・会話は出来ません。『バイバイ』を『バーバー』、『ガーガー』という程度です。 ・文字、数字も理解してないと思います。読み書きは出来ません。 ・なんとなく人の顔とか車やアニメのキャラクターらしき物のは描きます。 ・以前よりはかなり落ち着いてきましたが、思い通りにならない時は噛み付いたり叩いたり物を投げたりは良くしてました。 ・自分で着替えなんかは多分それなりに出来るとは思うんですが、家ではあまり出来ません。幼稚園では出来てるようです。家では甘えたいのかなと思ってます。 ・テレビやDVDのコントやダンス等の真似事はたまにしています。お遊戯や運動会でも補助の先生が付いてもらい、他の子が一緒でも特に問題は起きませんでした。 ・幼稚園での生活も最近は目立った行動はありません。以前はわざとオシッコもらしたりしてましたが、最近はありません。 ・トイレは自分から行ったり、親の手を引くなど何かしらのアクションはありますが、遊びに夢中で漏らす事もあります。 自分なりに調べたり見学したりでの感想ですが、 養護学校のメリット ・専門の教諭、スタッフが豊富で、個人に特化した指導が可能 ・小中高とその後の就職までを視野に入れている。 ・寮生活なので、団体行動や規律に対する学習もできる。 養護学校のデメリット ・地元から離れるので、今の友達と疎遠になる。 ・普通学級の子供達とのコミュニケーションが少なくなるが、本人の為には多い方が良いのかもしれない。 特殊学級のメリット ・幼稚園、通園センターの友達や知り合いが多い。(来年度は特殊学級には3名の同級生が確定、家が入れば4名になる) ・上記と被りますが、普通学級の子供達とのコミュニケーションが、本人の為には良いのかもしれない。 ・家から3キロ程度なので何か起きても、親(母親は専業主婦、自分は単身赴任が多いですが)が行動可能 ・長女が在籍(来年3年生)。長女は普通の子です。 特殊学級のデメリット ・いじめが心配。 ・担当の先生が1人なので、4人を担当となると指導に偏りや不備などがありそう。 ・長女に負担を掛けてしまいそう。 ・養護学校の指導が本人の為に良いのかも。 と色々書いてみましたが、どちらも良い面、悪い面があるので非常に悩んでいます。 個人的には養護学校のほうがいいのかなと思ってますが。。。。。なんとも言えないです。 来月に長男を連れて、養護学校の見学に行こうと思ってますが,同じような親御さんや詳しい方がおりましたらアドバイスというか意見をいただけると助かります。

  • 教師(小学校、常勤)長文になります。

    私は今講師(20代です)で2年生の担任(初担)を持っているのですが、正直辛いんです。教師が華やかな仕事じゃないのは元から承知ですし、「子どもと青春したい」だなんて考えもありません。 ただ、毎日連絡帳(親からの連絡)を見るのが怖く、子どもの「先生」という声が嫌で、業務もやる気力がない様な状態です。親達とは、一度連絡帳での伝達ミスで休日に出した宿題量が鬼畜レベルになってしまったことがありその際影で色々と言われていた上に、別件でのクレーム(?)のような事を私には直接言わず他の先生達にだけ話していたという事がありました。その時、他の先生達も私には言って来なくて、私だけが知らない状態でした。(後日学年主任から話は聞きました)只えさえ連絡帳に親宛に重要な話を書いても返事がなかったり、他のクラスよりちょっと授業が遅れると「遅い」と愚痴っていたという事もあり、私は馬鹿にされているのだろうかと切なくなってきます。最近では、一部の人なのですが、職場の先生に挨拶してもまともな返しなどありません。でも、個人的な過去のトラウマもあり周りから嫌われたくなくて一つ一つの言動に不安を感じながら職員室にいます。そして気疲れします。今では授業以外の事は全くやる気力が起きず、近々かなり偉いお客さんが授業見学に来るのにどうでも良いとさえ感じます。教採の勉強もやっていません。家も散らかっていますが帰ったら寝る、の生活が続いてます。友人は「鬱じゃないか」と言いますがそこまでではないと思います。同じ様な事で悩んでいる方いらっしゃるでしょうか。それとも私が単に甘いだけなのでしょうか。

  • 小学生を連れての離婚

    離婚を考えてます。 小ニと年少の子供が居ます。フルタイム勤務ですが、親権がもらえ離婚が決定したら辞め、実家で暮らす予定です。 年度の切り替え時以外でも転校出来ますか? 空白を開けたくないとは思うんですが、苗字を変えず小学校を続け、年度初めでの改姓、転校は出来ますか? 経験者の方はどのように進めましたか、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 小2の息子が仲間はずれにされています

    休み時間の時に仲間に入れてもらえないそうです。 鬼ごっこが多いそうです。「入れて」と言ってもボス的存在の男の子がだめ、と言うだけで、どうしてか聞いても無視されるそうです。 今までで3回ありました。 入れてもらえない息子は一人で階段に座っていたり、ブランコにのっているそうです。 小学校の児童自体少なく、クラスの男子なんてとても少ないのにこんなことが起こっているなんてショックです。 息子はスポーツはあまり好きではなく、得意ではありません。 でも鬼ごっこやドッジボールは大好きです。 息子以外の男子はスポーツチームに所属していたり、その時点で浮いてる感じです。 だからと言ってチームに入る気の無い息子に無理やりやらせるのもいいとは思えません。 仲間はずれにするボスの気持ちが分かりません。 私が思うに、単に息子が気に入らないのかな・・・くらいです。 息子は気が弱く意地悪をするタイプではありません。 口は達者かな?? このような状況が続くなら私は今後どのような対応をしたら良いのでしょうか? 息子に何と言ってあげるのが最善なのでしょうか?? 先生に相談したら表面化で悪化、なんてないのでしょうか? 息子はボス的な子の事を1年生のときまで大好きでした。 今も本当は仲良くしたいはずだし、心の底では大好きです。 一人で休み時間を過ごしている息子を想像すると涙が止まりません。 もう学校行きたくない、なんて言う日が来るのかな・・・。 皆さんアドバイスをよろしくお願いします。

  • 小学校から帰宅後、遊ぶ子がいない

    小2の男の子がいます。 小学校はマンモス校で、子どもは多い地域です。 学校から帰宅後、遊ぶ子がいません。 クラスでは誰とでも仲良く過ごす事が出来る子だと先生にも言われており、 先日の授業参観でも楽しそうに過ごしている様子を見る事が出来ました。 しかし、特定の友達がいないようです。 クラス替えで、1人仲の良かった子がいたのですが離されてしまい 4月中はその別のクラスになった子と休み時間に遊んでいたようです。 帰りは、その子を待って一緒に帰ってきて遊ぶ約束などを週に1~2回していました。 ただ、その子も同じクラスに仲良しが出来たら息子は遊ぶ人がいなくなりそうだし 同じクラスの友達を作るタイミングがなくなるのではないかと心配していましたが、 GW明けから心配していたようになりました。 唯一の仲良しの子は、同じクラスの子と帰るようになり 息子は1人で帰宅。 遊ぶ子がいないので、家で過ごしています。 1人で帰宅するのは別に構わないのだけど、同じクラスに 仲良しがいないと聞くと胸がギューっと苦しくなります。 休み時間は1人で自由帳に絵を書いていたとか、 クラス全員で遊ぶ日にかくれんぼをした時には、1人で隠れていて 誰も探しに来なかった、とか言うので切ないです。 唯一の救い?は、 「授業は嫌いだけど、学校は楽しいよ」 って言ってくれる事。 同じように、帰宅後遊ぶ子がいなかったお子さんで 今はこんな感じになったよ~というお話や アドバイスなどを伺えたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • nanakob
    • 育児
    • 回答数6
  • 小2、虐め(嫌がらせ)の担任の対応について。

    いつもお世話になっております。 7歳(小2)の息子について、相談させてください。 息子ですが、身長は平均的、体格は細身。 知能はかなり高く、学力もクラストップ、運動もクラスでもかなりできる方です。 高卒で運動バカの両親から生まれた子供なので、特に英才教育や熱を入れた知能派の習い事等もしていません。 基本的に自由に生活させていますが、両親共に武道をしており、武道は習わせています。 そんな息子ですが、虐めと言うかは分かりませんが、特定の友人から嫌がらせや暴力を受けています。 その友人は一人っ子でお母様が授業中迄付き添う位の過保護なお子さんで、基本は泣き虫な子供さんです。 そのお子さんは友人を上手く作れないのか、クラスの中心にいる長男が面白くないそうです。 例えば長男が休み時間に絵をかいていると横から机を揺らしたり、サッカーをやっていればボールを持ち逃げしてしまったりと、何かと突っかかって来ます。 息子は普段はそう言う事をされても気にしない子ですが、2週間程前に友人から突き飛ばされ学習イスから落とされた上に10発以上殴られた際に、友人を突き飛ばしました。 その現場を見た担任が、「友人くん、息子くんの暴力に耐えて偉いね」と、終始を見ていた訳でも無いのにその友人くんを褒め、周りの目撃者が「友人くんが息子くんをたくさん殴ったんだよ!」と弁明してくれたそうですが、それに対して担任は「友人くんが暴力なんてするはずないでしょ」でその場が終了したそうです。 それをきっかけに、その友人から度々暴力を受けるようになりました。 父親は10発以上殴られたらやり返してもいいと言いますが、息子は武道の師範から暴力を禁止されているのでやり返しません。 (仮にやり返したとすれば、間違いなく勝てます) そして、息子は私達に心配させるのが嫌なのかは分かりませんが、そう言う話を一切しません。 これらも目撃者の方からや、近所のお子さんからの情報でした。 (共働きで、息子の下に3人の子供がいます) なので、誰かから聞いた時に息子に声はかけますが、「無視するから良いよ、」と言います。 ですが、先週中頃から学校へ行かなくなりました。 初めて学校を行かなかった日に担任に問い合わせをすると「息子くんと友人くんの喧嘩はあの日以来ありませんよ」と言われました。 また、息子も嫌がらせをされてるとは教えてくれましたが、内容迄は教えてくれませんでした。 なので昨日、息子に学校へ行かないのか尋ねると、半日なら行こうかなと言ってくれ、午後から登校しました。 仕事を休んで陰から息子を観察していました。 すると、放課後、息子が近所の子と下校していると、いきなり友人くんが持っていた荷物で息子を殴りました。 息子はやり返す事無く無視していると、今度は傘で何発も殴りました。 そしてそれでも無視していると、突き飛ばして息子が転んだ所を馬乗りになり、傘で殴りました。 私は15m程後ろに居たのである程度の所で仲裁に入ろうと思っていた所、通りがかりの方が止めてくださり、私もすぐに駆けつけました。 するとその友人くんに私が叱ると、ツバを吐き走って逃げて行きました。 息子に尋ねると「別にいつもの事だから。痛くないし気にしてないよ」とは言いますが、できる事なら子供の交友関係は見守りたいと思って居たのですが、流石に今回は担任に連絡をしました。 すると、信じられない、しばらく様子を見ますとの事で、何の対応もとってもらえませんでした。 そこで直接お会いして話したいとも伝えましたが、担任が提示して来たのは今から2週間後なんです。 息子は今日も学校をやすみました。 何が辛いのか聞くと、友人くんからの暴力や嫌がらせはたいして気にならないけれど、友人くんからちょっかいを出されたり叩かれたりして息子が言葉で注意をすると友人くん泣き出し、担任が理由も聞かずに息子を叱るからとの事でした。 他のお友達には恵まれていて、毎日のように誰かが心配して電話をくれたり、顔を見に来てくれたりしていますが、担任に困っています。 こういう場合、どうしたら良いのでしょうか? 2週間以上先迄待ってと言うのはどうなのでしょうか。 入学以来皆勤賞を目指して居た位、学校が大好きな子だったので心配しています。 携帯からの投稿なので、文字が読みにくかったらすみません。

  • お付き合いの食事を断る上手な方法(会食恐怖症)

    会食恐怖症のため、人と食事をすることができません。 治療中ですが、なかなか効果が出ないので、 会食しないで社会生活を送る方法を探しています。 私は昔からとても少食でした。 病気ではなく、偏食もないのですが、一人前の半分ほどで満腹になります。 幼い頃それを理解してもらえず、給食を毎日吐くまで食べさせられたことをきっかけに、 家族以外の人がいる所では全く食べられなくなりました。 以来20年近く他人と食事をしていません。 社会人になり、仕事のお付き合いで食事に誘われるようになりました。 会食恐怖症をなかなか理解してもらえず、 無理矢理行ってみたこともあるのですが、結局ひと口も食べられませんでした。 私の場合、食べてもひと口かふた口で気もち悪くなり、吐いてしまうのですが、 正直に説明しても、「大げさ」「少しなら食べられるでしょ」と言われてしまったり、 「そんなに自分と一緒に食事したくないの」とショックな顔をする人もいました。 そこで、理解してもらうことは諦めて、とにかく断ることにしました。 「お腹が空いていない」や「ダイエット中」などウソを使ってみましたが、 「具合が悪いの?」「デザートだけでも食べたら?」と気を遣わせてしまいました。 とても心苦しいです。 私は決して人を遠ざけたいわけではありません。 人と食事ができないだけなんです。 職場の皆さんを傷つけることなく、角を立てずに、できるだけ気を遣わせないように、 食事を断る方法(「食事に誘わないでほしいことを伝える方法」でもいいです)を アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 配置変えで追い詰められてます

    アラサー♀ 高校卒業後、ずっと現場で体を動かす仕事でした。 最近、配置が変わってオフィスワークをするようになったのですが、ずっと現場だったので、最初からオフィスワーカーだった方についていく事が出来ません。 思考力も、話し方や考え方も、文章力も処理力も何もかもが人並み以下、優秀な大学卒の新入社員よりも明らかに頭脳、能力が劣ってる事に絶望し、生きていけないとまで思い詰めてます。 夜間大学に通う事で、レベルアップ出来るでしょうか? 脳の質、頭が非常に悪いと自分で感じています。ずっと指示された通りに体を動かす仕事だったので、自分がここまで馬鹿になってる事に気がつきませんでした。このままでは、まともには生きていけません。将来を悲観するばかりです。 それとも、退職して道を新たにした方が良いでしょうか。 私の住む自治体の公務員試験が、あと一年で年齢制限がきます。そういうほうに目を向けたほうが良いでしょうか。 本当に自分がここまで馬鹿になってしまっていると感じて思い詰めてます。 ちなみに診断によって現場はもう出来ないのです。しかし肝心の頭脳がまるで無いという状態です。本当に危機迫ってます。 今から夜間大学で頭脳を鍛えるなんて考えは、非現実的でしょうか?

  • 学校を休んでの少年野球

    子供が軟式少年野球チームに入部しています。 練習ですが、平日は学校が終われば隣接グランドへ直行。練習終了は20時近い事もしばしば。 当然、休日は朝からみっちり。 先日、休日参観での事。 チームは練習試合を組み子供達は参観には参加しないとの事。学校を休ませての野球です。 親としては、学校生活が前提での野球と考えており反論すると昔からの事!との返答です。 こんなチーム運営に対し、学校教育委員会等は何も指導・改善しないのでしょうか?

  • 母子登校児の新学期

    小5の娘の事です。 1年前から仲の良かった子からの無視や悪口で 学校が怖くなって教室に入れませんでした。 新学期が始まって朝はいつものように母子登校したのですが、校門で突然「ここでいいよ」と 言って さっさと中に自分で入って行きました。 驚いていると 見ていた先生が教室まで様子を見に行ってくれました。 「教室に入って道具をかたずけてますよ」との報告。 いじめていた子とは別れて教室も前と違う校舎です。 こんな突然入れるようになるのかと驚いています。つい春休み前までは、大泣きして吐き気までしていたのに。嬉しいのですがスッキリした気持ちはありません。 それと同時に不安です。入れたことで先生方の目がゆるんでまた何かないか心配だし また、突然学校が怖くならないかです。心配しても仕方ないのですが…。 今まで学校が怖かったのに新学期を機に 恐怖心がなくなるのでしょうか。 体験した方。周りにこんな子がいた方。専門の方。 お話を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • yihh
    • 小学校
    • 回答数3
  • 子供が通う公立小の担任が講師と表記の件

    入学式も終わり、新年度のクラス懇談会へ出席しました。 前日に小4の子供が新年度の学校の体勢についての印刷物をもちかえってきました。 学年毎の教員紹介について確認していると・・・ん?! 子供の担任の名前欄の横に、『講師』の表記が・・・ その他の全学年の担任の名前欄の横は、『教師』と・・・ 懇談会当日、担任から質問やご意見などありましたらどうぞ・・・とのこと。 ある父兄が表記が『講師』となっていたのですが・・・と聞いたところ帰ってきた返答が、今春大学を出てたこと、教員試験の2次に落ちたため講師であるということでした。 父兄一同皆?!?!・・・・状態に。。。 臨時採用の制度が一概に悪とは思いませんが、先月まで大学生だった方がクラス担任になるということに違和感と言いますか、無理があるのではないかと思いました。 新卒入社の社員に自社の既存の取引先をいきなり1人で担当させる会社なんてない・・・ 取引先からすれば?!?!と同時に不信感すら覚えるのでは?などと思いまして・・・

  • 日本に帰りたい。アドバイスをください。

    わたしはドイツ在住の13歳男子です。 私はドイツに来て一年になります。 私には5人の兄弟がいます。(お父さんと弟と自分で4年間日本で三人暮らしをしていた) お母さんはいつもネット(facebook) ばかりやっていて上のほうの子供にほかの子供のしつけや世話をまかせています。 そのため勉強する時間もありません。ストレスと寝不足の毎日です。 だから家にいるのが嫌です。 だからといい、学校に行ってもわからないことばかり、友達もできない。 せいぜいできるのは会話くらいです。(授業はさっぱり) 私は以前日本ではかなりの問題児でした。 学校では荒れ、家ではネットばかり。親の手伝いもできませんでした。 でもドイツに来てからやらないといけないとわかりました。 勉強嫌いはひどくなったものの、自分の将来のためにいまなら人一倍努力できると確信しています。 それに世話になった友達のためにも今変わらないといけない気がします。それにこのままドイツにいて2~3年後に日本に戻るとしたら学力的にもいけない気がしています。 このドイツ語しかならえなかった一年をやり直すためにいま日本に戻りたいです。 これらをお父さんに話しても自分でお金作れるようになってからそういうことは言えといわれ理解してもらえません。お母さんに言っても語学学校であんなにお金使ったのに、勉強しないくせに、バカ者!の一点張りです。 早く自立するために日本に戻りたいです。 どうすれば戻れるでしょうか?どうすれば理解してもらえるでしょうか? その他、甘えてるなど思った方がいらしましたら言ってもらって構いません。そちらのほうが幸いです。

  • 旦那がうつ病で会社を解雇されます。

    友人の旦那様の話です。 以前にも質問させていただいたことがあるのですが、友人として心配で明日話し合いをしようと思っています。旦那様抜きで。 今までの経緯ですが、、、 旦那様38歳で再婚。友人は初婚。結婚して1年で彼女が早期退職金をもらって退職。子作りに専念するためでした。 が、退職したのが5年前の3月末。旦那様がうつ病で休職に入ったのが翌月の4月。タイミングが良すぎます。 この5年ほど会社に行ったり行かなかったり、会社側は傷病休暇をくれたり、部署異動してくれたり、時短勤務をさせてくれたりと、人事部として出来る限りのことをしたと思います。(私は別会社ですが、人事部なので大体予想がつきます) とうとう退職勧奨されました。当たり前ですが、、、 心配なのは友人の今後です。 学生時代からの親友グループで、旦那様の評判はよくないのです。ただ、親友といえど、よその家庭の口を出すべきではないと我慢してました。 評判がよくない理由としては、、、 結婚式の費用、新婚旅行の費用、彼女が出しています。旦那様が再婚する気がなくマンションを数年前に購入していたからとの理由です。それなら仕方ないか、、と思っていたのですが。 その後も暫く共働きだったので、生活費は旦那様、レジャー費用は彼女と分担してました。彼女の方が給与が高かったし。 が、彼女の方が忙しく帰りが遅いのに家事すべて彼女任せ(これは多いと思いますが)、文句が酷いのです。 専業主夫になりたいと言いだし、俺の方ができる(実際はやらない)、毎日玄関の拭き掃除まで要求する。料理がまずい。言いたいほうだいです。家事が気に入らなければ怒り出し、物を投げたり壊したり、、、 そして待望の妊娠をしたのですが、残念ながら流産。そのとき旦那様は、うつ病休職中にも関わらず一人で海外旅行。それも彼女のお金で。レジャー費はお前持ちだよな、と言い、、、 彼女は一人で入院・手術。 早期退職金を貰ったら、マンションのローンに充てて、でも名義の取り分にはお前の名前は入れない。と。(さすがにこれは彼女が拒否、払った割合で共同名義になりました) それ以外にも、レジャー費は彼女持ちと言って、休職中に日本全国ドライブ旅行、テレビやカメラやオーディオを彼女の貯金で購入。 彼女の母親が認知症で入院。その介護に行くにも「俺は具合悪くて休んでるのに、お前は遊びに行くのか」と怒り出し、彼女が3か月に1度友人と出かけるのも許さず、出れても5時までに帰ってこいと言い、数時間の外出の間も電話やメールがたくさん入ります。 それでも、それでも彼女がそれでいいなら。彼女が彼を好きなら、と思い口を出さずにいました。 が、今回の退職も、退職勧奨され、人事部と喧嘩してその日のうちに辞めてきました。 もう限界です。 彼女はいつも、イライラする位なら私が我慢すればいいから、、うつ病で具合も悪いんだろうし、と旦那様をかばってきました。 彼女はお父様が早くに亡くなっていて、その遺産も生活費に充てています。 なのにこの扱い、、、毎日文句ばかり言われて怒鳴られて、、、 「お前ってさげまんだよな、会社の奴らにもそう言われる」と、、言われて彼女にどうしろと?? いやな思いをするだけです。思いやりがないと見えます。 とうとう彼は44歳の無職です。 お父様がご存命なら、お母様が認知症でなければ、本来親族が口を出すところで、友人である私たちが口を出すべきでないことは十分承知しています。でももう限界です。 彼女が甘やかしたせいもあります。 しかし、図に乗りすぎです。 離婚を勧めたい気持ちはありますが、それは本人の判断なので、そこまでは言いません。が、もうただの文句ばかりのヒモです。 2.3年はゆっくり休んで、と彼は言ってます。しかし、5年も休職して後2.3年休んだ47歳のSEに再就職はそんなに甘くない! 友人同士でもう怒り心頭です。結婚前は明るく優しい子だったのに、今はやつれて痩せていっています。 男を金で甘やかしちゃダメだよ、彼は言い過ぎだから喧嘩したくない気持ちはわかるけど、やりすぎな時は「そこまでは言ってはいけない」とちゃんと言わないと。と思っています。 旦那様も知っている人なので、本人に言いたいところですが、そんな事したら後で彼女が何をされるか、、、 彼女に言い聞かせて、うまく旦那様を更生させて、幸せな家庭に導いていくのに、友人として出来る事は何がありますでしょうか? 過去は変えられないので、現状からいい方向に持っていくための手段はありますでしょうか? こういった状況から、うまくいく方法のアドバイスをいただけたらと思い、書き込みさせて頂きました。 どんな事でもいいので、ご意見やアドバイスをお願いしたいのです。 よろしくお願いします。

  • なぜ男性は養わなければならないのか?

    なぜ男性は家族を養わなければならないのですか?逆になぜ女性は働かなくて養ってもらうのが当たり前みたいに考えてる人が多いんですか?

  • 夫の不倫。相手は教え子の母親でした。(長文です)

    29歳主婦です。離婚すべきか悩んでいます。夫31歳、結婚4年目、1歳の娘がいます。  先日、夫の不倫が発覚しました。夫は教師をしているのですが、不倫相手は講師時代(23歳頃)の教え子の母親でした。私との交際中、婚約中だけでなく、娘が生まれる少し前まで関係があったと知り、私の数年間は何だったのかとショックで仕方ありません。昨夜、「この先やっていく自信がない」と伝えると「本当に申し訳なかった。一からやり直したい。」と泣きながら言われました。しかし、私も教師をしており、夫のした事は、同じ大人としても教育者としても一生許すことができないと思います。    実は離婚を考えたもう一つの理由があります。一年前、夫は仕事のストレスから無断欠勤をし、数日間行方不明になったことがありました。出産、育児に追われ、夫の辛さに気付いてあげられなかった自分を責めました。この一年必死に支えてきたつもりです。もう終わっているとはいえ、不倫の事実を知り、これ以上一緒にいる意味がないと感じました。自分の中で、夫に対しての信頼が崩れてしまいました。  しかし、娘にとっては良き父親です。「私一人でも娘を幸せにする!」と思う反面、「私の我慢が足りないのでは。娘からたった一人の父親を取り上げてしまって良いのか」とも思うのです。夫には、「気持ちの整理をしたいから別居したい」と伝えたのですが、「離れたくない。別居しない」と一点張りです。私はこれからどうすべきなのでしょうか。混乱しており、まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 休み時間に強制される遊び。学校に行きたくない娘。

    公立小学校に通う3年生の娘がいます。 娘の学校では25分くらいの長い休み時間に『みんな遊び』というのが設けられており、 その時間は教室内で遊びたくても、絶対にみんなと遊ばないといけないようです。 娘は運動が苦手なので、読書や絵をかいたりしたいみたいなんですが... 『みんな遊び』は大縄やドッジボールなどをしないといけないらしく、娘は苦手なので何か失敗やうまくいかなかったりすると、みんなに責められたりいうかからかわれるようです。 この時間は担任は見ているわけではないのですが、参加しないと帰りのHRなどで報告されてしまうようです。 先生にも相談はしてみましたが「みんなで遊ぶことが大切」といってそれ以上取り合ってもらえません。 特にいじめられているとかそういった感じではないのですが... また勉強の方は簡単すぎてつまらないとは言っていますが、ついていけてないとか勉強面でいやといったことはないようです。 毎朝、そして帰宅後と一日何度も「学校いや」と言っています。なだめるのに時間もかかっています。 1年生の時から同じようなことがありましたが、なんとかここまでやってきましたが、最近「学校いや」がひどくなっています。 もうこれ以上どうしたらいいかわかりません。

  • ブラジル人のパパと別れてはいけない?お金の問題

    独身と聞いていたが嘘だった。 実は結婚して子供が3人いた。 別居し子供を引き取り彼の母が育てている 。 奥さんにも彼が出来離婚できるから 結婚しようと言われ 35歳の私は子供を急いだ。 私は精神障害があり障害年金を受けている。 彼はいい薬だった。 念願の子供が出来たら 彼の母は日本人嫌いと言っている 結婚せずにずっと一緒でいいよと言い出した。 お母さんは子供が出来たのを言ったが許さないと言っているとの事。 お母さんは日本人は嫌いだが子供が出来たのは知らず嘘だった。 お母さん子供が出来たの知って喜んでくれた。 ポルトガル語覚えてねと。 今はお金の話で別れようかどうしたらいいかわからない。 彼の仕事の都合で引越し。 社宅犬OKと言っていたのに聞いていないと会社に言われる。 虫や害虫が出る。 ボロボロ。 床は腐って落ちていたりカビが生えている。 キッチンにもカビ。 こんなところに呼ぶなんて信じられない。 引越し。 社宅家賃電気ガス水道込35000円 社宅出て家賃53000円 高くなった分は払うと言うがいらないと彼は言う。 保証人は私の父、初期費用はほぼ私が支払。 以降毎月給料日高い高い引越しすると言う。 やっぱり社宅に戻りたいと。 汚い所で子供なんて産めないと言うが解ってはくれない。 毎月あやふやなまま放置しいやいや支払をしてくれる。 給料を渡すのが嫌だという。 30万の収入。 ブラジル送金65000円 15万家に入れてと言い解ったと言ったが。 給料日が来て嫌だと言い出した。 いくらなら入れてくれるのか?10万なら入れてくれるか聞くも嫌だと言う。 請求があった分渡す。買い物は彼が払うと。 子供の貯金毎月15000円だけ入れてで了承。 翌月高い高いとまた引っ越しと言い出す。 給料少ないと28万。 休み大好き!大喜びで給料日に機嫌が悪い。 毎月繰り返し。 先月は1日ズル休み出産で1日休み年末休み有で24万 ブラジルに荷物送ったのもありお金が少ない。 電気代半分払うというと家賃も光熱費もすべて半分払えと言い出した。 あり得ないとケンカ。 今月は家賃と電気代半分のみ入れてくれる。 ガスは出産祝いで支払。 またあやふやなまま話は終わり。 それが今月になって家賃、電気、ガス、水道、ネット、電話全部私にも半分支払えと言い出した。 彼の所得が少なくて私が出すのは構わないが 彼はブラジルに帰って仕事せずに遊んで暮らすために貯金をするから半分払えと言う。 彼がブラジルに帰っている間仕送りなんて出来るはずがない。 日本で私は子供と2人で生活するがそれだけの年金は貰っておらず子供の将来も考え貯金が必要。 毎月月末になったらお金ないと食費や雑費は私が払う。 産まれて1か月半買ってくれたオムツは1つ。 オムツ無いと言っているのに親戚がジャンバー欲しがっているからプレゼントで送ってあげるという。 いわゆるたかられている・・・。 ただ彼の中で子供のオムツより親戚へのプレゼントが優先な意味が解らない。 もう彼とは終わっている気がする。 変わるかもしれないと1年様子を見ようと思っていたが一緒にいるのはストレスだ。 子供から父親を取り上げるのが心苦しい。 どうしたらいいのか解らない 実家に帰れば彼と私も、彼と子供もそれで終わり。 一度社宅に帰し月に何度か合わせるか・・・。 彼はお金を使わずに済むから喜ぶだけ。 これをしたら彼と私は終わり、彼と子供は半分終わり。 半分払って一緒にいて家の事と子供の事それに加え彼の面倒もみる。 これなら何も終わらないがその日暮らしで安心して暮らすことは出来ない。 どうしたらいいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 物を探す時

    「そこの棚の引き出しにハサミがあるから持ってきて。」 (どの引き出しかは分りません) と子どもに頼みます。 棚まで行き、複数ある引き出しを開けてみて、ハサミを探して持ってくる子と 棚まで行き、どの引き出しか分らないので、「え?引き出しってどれ?」と動きが止まってしまう子の 違いは何でしょうか? さらに後者の子でも、「どの引き出しか分らないから開けて探して」と付け加えて、 探し始める子と、それでも「え?わかんない。」と躊躇する子がいます。

    • ベストアンサー
    • noname#181154
    • 小学校
    • 回答数5