• ベストアンサー

フランス人です

rosavermelhaの回答

回答No.10

日本語で聞いているのに外国語で返事をするのに違和感を感じる、 というのは、私も同感です。 私はポルトガル語が多少話せますが、 相手がポルトガル語で話しだせばポルトガル語で答えますし、 日本語で話しだせば日本語で答えます。 誰だって、母国語が話しやすいのは当然です。 相手は私が話しやすいように、私の母国語(日本語)に合わせて話そうとしているのだから、 それに答えなければ失礼だと思います。 相手が日本語で話しているのに、ポルトガル語で返しては、 まるで、 「あなたの日本語よりも、私のポルトガル語の方が上手で会話が通じるから」 と言っているような感じがするからです。 あとは、日常的にその外国語を話す機会がないために、 ネイティブの人と出逢うと、つい練習したくなってしまう、 そういう理由でしょうね。 (私は教員なのですが、日本語が達者なAETの先生に向かって英語を一生懸命話そうとしている先生は結構います。 教員も英語が話せなければ教えられませんから、上達目的で、練習相手になってもらうのは、それはそれでいいのですけれど。ALTの先生が嫌でなければ。 ただこの掲示板は、「日本語で」質問回答をすることという規約が明記されていますから、 基本的に日本語で書くべきだとは思います。 ああすいません。本題ですが、 ちょっと読めない文字というのは、きれいに映るのでしょうね。 フランス語は、基本アルファベットではあるけれど、 ポルトガル語やスペイン語のようにローマ字読みではないですから、 表記と発音が違う、それがいいのではないでしょうか。 かといって、ハングル文字やアラビア文字では、 かけ離れすぎていて、却ってイメージダウンになるとか。 あとは、欧米文化、白人文化への憧れ…というかコンプレックスでしょうか。 アメリカじゃあもう古くて、ヨーロッパのフランス語とかイタリア語とかが「かっこいい」のでしょう。 同じヨーロッパでも、ポルトガルやスペインは、南米のイメージが強いですから、 ちょっと違うのかもしれないですね。 ところで外国でもありますね。 日本人が見たら笑っちゃうような、漢字のTシャツとか。

関連するQ&A

  • フランス語を使ってお店の名前を決めたいです

    ネイルのお店の名前をフランス語を使ってつけたいと思います フランス語の【すずらん】の花言葉の意味がステキだったので、 【すずらん】をお店の名前を入れたいのですが 単語で調べたところ、カタカナ読みで【ミュゲ】と出てきました。 なんだか、響きが可愛くないので皆さんのお力をお借り出来ませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お店の名前をフランス語で!

    いつも教えてgooを参考にさせてもらっています。 現在、個人で美容室を経営しています。 来年に新しくお店を建て替える予定になっていて 心機一転お店の名前も変えようと考え中です。 フランス語で自分なりに考えてはいるのですが 語学力なないので、良い案なかなか浮かびません(-_-;) そこで皆さんの力を借りようと、質問させていただきました。 お店自体は大きくありませんが、カラーセラピーを取り入れ “癒し”をコンセプトにお店作りをしていますので カラーや癒しを取り入れた、響きの柔らかいフランス語はないでしょうか? フランス語以外でも“こんなのどお?”みたいなものがあれば 是非教えてください、宜しくお願いします。

  • フランス語で‘幸せが訪れますように’というニュアン

    フランス語で‘幸せが訪れますように’というニュアンスの言葉を教えてください。 新しくファッション小物のお店を開店するのでお店の名前を考えています。 例えば ・あなた(わたし)だけの幸福 ・あなた(わたし)の笑顔 をフランス語表記にするとどうなりますでしょうか? フランス語に詳しくないですが、調べてみたら下記の単語も見つけました。 『hrureux』ウール―:幸せな:という単語を使って‘幸せが訪れますように’というニュアンスを表せるものはありますでしょうか?(フランス語は分からないですが、例えば la hrureux のような簡単なものなど) またその他にも素敵な単語がありましたら教えてください。(読み方も教えてください) どうぞよろしくお願いいたします。 【ショップコンセプト:ファッショアイテムを身に着けることによってあなたに幸せが訪れますように!】

  • フランス語を教えてください

    フランス語でお日様の単語と読み方を教えてください。仲間同士の名前をフランス語にしたいのですが・・・全くわかりません。お願いします。

  • フランス語の読み方を教えてください

    フランス語が全く分からないため 詳しい方に質問させていただきたいと思います。 ピアノ教室の名前に、フランス語で響きの素敵なものを つけたいと思っています。 辞書で色々調べたのですが、同じ意味でもmとfがあったりして ちょっと分かりませんでした。 調べた中で 明かりという意味のlumiere 希望という意味でespoir 種子という意味でgraine が候補にあがっています。 この単語を名詞として教室の名前につかってもおかしくはないでしょうか? またこの三つの読み方?発音?を教えてください。 他にフランス語で素敵な単語、響きの良い単語などが ございましたら教えていただけるとうれしいです。 3~5文字(カタカナ読みで)の短い単語を探しています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • フランス語で何といいますか?

    フランス語で「明るい」 「元気」 もしくは、「明るく元気な~」は、 何といいますか? フランス語 単語(原文)とカタカナ表記でお願いします。 犬の名前が、明元(みんげん)という名前のパピヨン(♀)なのですが、フランス語にすると 何というのか知りたくて・・・ よろしくお願いします。

  • Help Me! フランス語でお店の名前を考えてください。

    フランス語が全くわからないのですが、お店のイメージがフランス語のイメージに合っているので、フランス語で名前を付けたいと思います。お店は下着ショップです。主に扱うのは補正下着が多いのですが、補正下着にとらわれない名前がいいかなと思います。この下着を着けてシェイプアップされた身体になり、街を歩けばいろんな幸せが飛び込んでくるよ!というようなイメージの言葉でいいフランス語を教えてください。漠然としててすみません。どんな単語でもいいので書きこんでください。

  • フランス語に詳しい方へ質問です。

    お店にフランス語で名前をつけたくて悩んでいるのですが 単語は自分で辞書で調べられたとしても、つながると正しいのかどうかわかりませんでした。 フランス語に詳しい方良かったら、スペルと正しい読み方を教えてください。 よろしくお願いします。 候補は、小さい家     小さい枝     白い家     小さな女の子     小さなお仕事です。

  • 「小さな幸せ」をフランス語に翻訳すると?

    お店の名前を検討中です。 フランス語で「小さな幸せ」というのは、 petit bonheur で正しいのでしょうか? それぞれの単語を調べるとこうなるのですが、 確認をお願いします。

  • フランス語では???

    お店の名前で大変悩んでいます。コンセプトはご褒美。 ケーキ屋さんですが、宝石の様な高級なご褒美ではなく、普段使いの 身近なご褒美 というフランス語。辞書で色々単語は調べたのですが いまいち これっ!というのが見つかりません。ご褒美という直接的な単語でなくても、petit un paquet の様な 言い回しでもいいのですが なにかないでしょうか?