検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 無線LAN環境で共有できない
みなさん、よろしくお願いします。 今まで無線LAN環境でほかのPCやリンクプレイヤーと共有できていたのにウィルスセキュリティーゼロをインストールしたら共有できなくなりました。 インストールしたのはDellのINSPRON9400というPCです。もう一台には(前から)ノートンがインストールされています。 初心者でソースネクストのサポートも分かりづらいので、どうすればまた共有できるようになるのか教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- masanino
- 回答数1
- インターネットに接続出来ないのは?
ハブを使って、MEのデスクトップとXPのノートを繋いでいます。 デスクの方は問題なく繋がるのに、ノートPC(LANカード)は2日ほど前には問題なく繋がっていたのに、いきなり接続不能になってしまいました。(特に変わったものをインストールした覚えも無いのですが) サポートデスクに問い合わせたところ、ハブには問題なくIPアドレスがPCにちゃんと取れてるそうです。。 これって、修理でしょうか??
- ベストアンサー
- ADSL
- noname#19496
- 回答数2
- 筆まめアップグレード起動できない
アップグレード版を昨晩ダウンロードしましたが、起動できません。旧PCで2008年版を利用してましたが、今年春壊れたため、新しいW10のPCを購入してそれにダウンロードしました。Q&Aにあるアンインストールもしましたが、ダメでした。サポート電話番号もなく購入したのを後悔しています。。。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- jake_kihara
- 回答数2
- インターネットセキュリティー
最近学校配布のChromebookを使っていたら、右下に通知が来て「マカフィーの有効期限が切れました」等のメッセージが表示されて、クリックしたら下の画像のサイトにアクセスして「お使いのPCは5つのウイルスに感染しています」と出てきました。 でも5つもウイルス感染しているはずがありません。普通にPCは使えます。 やっぱりこれってサポート詐欺なんですか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- AAAA152
- 回答数2
- PX-504A
このプリンター、ほとんどUSB接続で使用してきました。無線LAN接続もあったと思います。ところが別室のPCと有線LAN接続を試みましたがプリンターが検出出来ませんでした。他のPCから無線LANで送っても何の反応もありません。LAN関係は全滅しています。どう点検したら良いですか。サポートも切れています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- HideoSakai4905
- 回答数5
- XPサポート終了後のマルウェア対策について
XPサポート終了後のマルウェア対策について質問します。 XP機を持っているのですが、まだ使える状態で捨てるのはもったいないと考えています。 (幼い頃、古い機械でも壊れるまで使い続けるのが日本人の美徳で、ポイポイすてるのは恥知らずで非国民だと祖父からよくいわれました。 祖父は結構長生きして、 「ポイポイ捨てるようになったから、日本はダメになったのだ。」といっていました。 携帯でもAUやソフトバンクを機種変更のときに値引きに惹かれて乗り換える人がいますが、その話をすると、 「そんなことは売国奴のすることだ。 困ったことがあっても助け合うのがまともな人間のするだ。 相手がかもってきたり、重大な不具合があったとき以外にそんなことをする人間は、特攻隊になって尖閣列島を取り返すために命を国をささげるべきだ。 日本人として、生きていく資格ない。 そんな連中ばかりになったのでは、靖国神社に眠る戦友に申し訳がたたない。」 といっていました。) しかし、まだ使えるXPのPCですが、MSがXPのサポートを終了するとインターネット接続環境では不安が残るとも聞きます。 一応、セキュリティソフトはカスペルスキーというのを入れていますが、サポートの切れたXP機+カスペルスキーというのはセキュリティ的に安全なものなのでしょうか。 (無論、OSのサポートがあった状態でセキュリティソフトを入れるのが一番安全なのは承知しています。ウイルスの定義データベースは毎回アップデートしています。個別のソフトの脆弱性の対策が必要だとも聞いています。 ただ、カスペルスキーは段違いに優れたウイルス対策ソフトだと聞いたので、そこらも含めてOSサポート終了後の旧PCの使用継続は、セキュリティ的にどうなのでしょうか。)
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sion90
- 回答数9
- パソコンの年式について
パソコンの年式について 下のサイトでNEC VersaPro PC-VA70の年式を知りたいと思い 「VersaPro PC-VA70」で探しても分からないので質問させていただきました。 すみませんが分かる方、教えていただけますか?宜しくお願い致します。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_ViewProd_SchPage?sstop=rnavi03 カテゴリーが違っていたらすみません。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- pippi5
- 回答数2
- OCN無料HPについて
失礼します。 先日、OCNの無料HP作成ツールを使い、自身のHPをアップロードしたのですが、 何故か??それが、自分のPCでは見れません。 ~「NOT FOUND」お探しのページが見つかりません。と。 他、友達のPCでは、見れます。 OCNのサポートに確認すると、「チルダが認識出来ない事もありますので‥」とは言いますが、まさかそんな事が。 何方か、原因の分かる方、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- leon1973
- 回答数1
- 【プリンターのインストール】
リカバリーをしたため、プリンターを再インストールしなくてはいけませんが、方法が分からないので、どなたかお分かりになられる方、教えていただけますでしょうか。 サポートセンターに電話をしても全然つながりません。 PC: Dell INSPIRON 1545 (Vista) Printer: Photo All-In-One Pronter 922(XP) PCはVistaでprinnterはXP用なのでDellのHPでVista用をインストールするようですが、見つかりません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ykk94
- 回答数2
- 引っ越しをして、LANDISKをパソコンに接続しようとするとネットワー
引っ越しをして、LANDISKをパソコンに接続しようとするとネットワークにも接続出来なくなりました。 検索して、様々な方法を試した見たのですが、皆目原因が分かりません。 どなたか、おわかりになるようでしたら、是非教えていただけないでしょうか。 ・Windows Vista Home ・HDL-G1600U:アクセスランプが点滅状態(接続されていないランプ) ・接続方法 PC⇒無線ルーター⇒LANDISK PCグループ名;WORKGROUP ・サポートソフトウェア:なし ・
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- melon00
- 回答数2
- CanonBJS600は2台のパソコンを同時接続できるのでしょうか
題記の通りなのですが BJS600にはPCとの接続に、USBとプリンタケーブルの二つの差し込み口があるらしいのですが、これをそれぞれ別のPCに接続して使用するのは可能でしょうか? USB:日立Prius/WinXP プリンタケーブル:FUJITSU/Win??? USBに繋がれた日立Priusで「通信エラー」が出て動作負荷、FUJITSUのほうは正常印刷。 明日サポートに行くのですがその前に知っておきたいのです。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- mitty3000
- 回答数2
- インテルワイヤレスディスプレイ 対応?
レノボ・ジャパン IdeaPad Yoga 13 21913TJ を使っております。 この機種は、インテルワイヤレスディスプレイに対応しているのでしょうか? ネットでTVに専用アダプタを接続してアダプタとPC間を無線で伝送することでPCの画面をTVに映す方法を見て、色々調べているのですが、分からなくて・・・ レノボ・ジャパンのサポートに電話するけどなかなか繋がらなくて・・ ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- kyaramel20
- 回答数1
- Xpで作ったデータはvistaで開けない?
windowsxp(会社のPC)で作成したエクセルデータがvista(自宅のPC)で開けません。 下記のエラーメッセージが出ます。 ・開けません。ファイルの種類がサポートされていないか又はファイルが破損しているか 又は電子メールの添付文章として送信され正しくレコードされなかった事が考えられます OSが違うと開けないのですか? 又、解決方法何かありますでしょうか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- rubi11
- 回答数5
- 遠隔支援サービス(無料)のあるPCメーカーは
最近東芝のパソコンを買い、遠隔支援サービスの有難さを享受しています。 NECも同種のサービスがあるようですね。 富士通は有料みたいですね。 今後、友人達のPC購入をアドバイスするときには、無料の遠隔支援サービスがあるかどうかを最重要な要件としたいと思います。 無料の遠隔支援サポートを用意している国内のPCメーカーは何処と何処なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- zenidaikojp
- 回答数1
- プリンターの印刷ジョブが削除できません
Windows10を使用しています。キャノンのインクジェットプリンターで印刷ができなかったため、印刷データを削除したいのですが、印刷ジョブを削除することができません。キャノンのサポートに連絡しましたが、プリンターとPCの接続(WIFIによる)には、問題がなく、PCの問題だとのことです。エラーコードは0x00000709です。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- nobitakun66
- 回答数2
- 再起動します?
お世話になります、PCはSONY VAIO VGC-M50B/S OSはXP HE SP2 です、コントロールパネルを開くと再起動してしまいます再起動を繰り返すわけではありませんが開くたび毎にします、原因がわかりませんし7年間PCやってますが初めての経験ですサポートとも思いましたが中古購入の為出来ませんどうぞご教授ください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- hair74
- 回答数4
- WIN/XP3インストール済みPCをXP2に戻したい
WindowsXPサービスパック3のインスト-ルされたミニノートをを購入しました。ところがXP2までアップデートしたPCでは動作していた、CD-ROMが一切再生できなくなってしまいました。ソフトメーカーに尋ねたのですが、XPはサポートしていないとのこと。 ネットでいろいろ調べましたが、アップデートではなく、最初からXP3がインストール済みのPCはXP2にすることはできないのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- yuka2002
- 回答数4
- 64ビットPCに32ビットプリンターをつなぎたい
XP仕様のPCが壊れたので、Vistaの64ビットPC(Vaio)に買い換えました。従来から使っていたプリンター、Canon、LBP-1210、をインストールして使用したいのですが、Canonのサポートデスク担当者から、「当該プリンターのVista向けドライバーは32ビット対応分しかなく、64ビット対応ドライバーを用意する予定もない」と言われてしまいました。 これは何とかならないものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- yabuneko58
- 回答数4
- windows vistaで困った
教えてください。パイオニアのDVDを使ってWINDOWS VISTA HOME PREMIAM をインストールしました。(自作PCです) 2週間ほどたつと、PCがDVDを認識しなくなりました。 パイオニアのDVDのサポートセンターに連絡すると、「原因はVISTAです」 といわれました。マイクロソフトVISTAの更新をみると、それらしいものがありました。ダウンロードしてインストールしましたが、いっこうに解決しません。お願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- hideojisan
- 回答数4
- 必要経費でiPod Touch(無線LAN検証用として)を購入できますか?
自営でパソコン設定(出張サポート)の仕事をしています。 無線LANの設定でうまくつながらないとき、自分の無線内蔵PCで接続テストをしているのですが、そろそろ寿命がきたようで買い替えを検討しています。 無線接続テストができればPCでなくても良いので、もし必要経費で購入できるなら持ち運びに便利なiPod Touchを購入したいのですが、必要経費と認められますか?