検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 20代・男です。 何か月か前に、数年ぶりに幼馴染(女性)と再会しました。親同士が友人で子供のころに遊んだ仲です。彼女には遠距離の恋人がおり、将来地元を離れて留学するという夢があります。 再会当初は「幼馴染」「遊び友達」として二人で食事に行ったり、遊びに行ったりしていました。 一緒の時間を過ごし、彼女自身の話などを聞くうちに好きになっていきました。 私の好意を知りながら、彼女は「あまり入れ込まないで」と言いつつそれでも会ってくれていました。 その間、彼女は私が入れ込み過ぎないように彼氏との昔話をしたりして、私に対して壁を作っていました。 正直、恋人の話をされるのは本当に辛かったですが、彼女自身の愚痴も聞いてあげたかったし、会いたい気持ちも抑えきれず何回も会っていました。こちらから誘うこともありましたし、向こうから誘われることもありました。振り回されていたのかもしれませんが、会えることが嬉しかったです。 1ヶ月ほど経ってから、その関係が耐えられなくなり私の方から「苦しい」と彼女に言うと「こんなに苦しめたから、もう会えない」と言われました。 私は「あなたのことは怒ってないから、元の幼馴染に戻ろう」と提案したところ彼女も喜んで受け入れてくれました。私も彼女には夢と彼氏があるのを知っていたし、仲の良い関係でいればいいと思っていました。 それから関係は良好で、また一緒に出掛けたりしていたのですがある時、彼女は自身の勉強や仕事があるから、しばらくは会わないと言ってきました。私も彼女の夢や事情を知っていましたから受け入れました。 でも、また向こうから連絡が来て何回も会っていました。それからは私も誘うようになりました。 それからしばらく経って、彼女が恋人と別れる決断をしました。 彼とは長い間付き合って、大好きだけど夢の為に別れを決意したそうです。 そして、彼と別れる一週間前に彼女から「うちの親があなたと会うと、親同士の友情が壊れるって言ってる。彼氏とのこともあるし、会うのを数か月やめよう」と電話がありました。 私は「今までどおりでもいいじゃん!なんで親が口を出してくるの!?」と思わず口を荒げてしまいました。 私としては彼女の親に今まで二人で会っていて注意されたこともなかったし、以前は恋愛感情は持っていたとはいえ、その時にはすでに彼女が地元を出るまで仲の良い幼馴染を続けられれば良かったので、それが妨げられたことにショックで思わず反論してしまいました。しかも前日に二人で出掛けたばかりだったのでなおさらでした。 お互い気まずい形で電話を切ったので暫く連絡は取りませんでしたが、彼女が恋人と別れる前に私の方から「こないだはあんなこと言って悪かった」と一言メールで謝罪しました。 それから彼女から「彼氏と別れた。もうしばらくは誰とも関わりたくない」「一人になりたい」と連絡がありました。 私は彼女がそれで楽ならそうすればいいと思い「辛くなったら支えてあげるからいつでも連絡を頂戴」とメールを打って、ほうっておきました。 しかし、結局また彼女の方から連絡があり話をしたりしていました。 そうしたある日に突然、彼女から「はやく私のことを嫌いになって。」「こないだの電話であなたが反論したことにがっかりしてる。」とメールが来ました。 私はいきなりそんなことを言われて、正直どうしていいかわかりませんでした。 反論したことは後悔していましたし、謝りました。 しかし「誰とも関わりたくない」と言ったのは彼女の方です。 彼女はもう電話もメールもしないでの一点張り。 「また気持ちの整理がついたら連絡頂戴?」と聞いたら、「疑問系のメールも送らないで!」と言われました。 今は連絡をとっていません。 ただ、仲の良い関係を続けたかっただけなのですが。 私の親切心が彼女の重荷になっていたのかもと思います。 また仲の良い関係に戻れたらと思うのですが。。。 かなりの長文になってしましたが、本当に毎日苦しくてしようがないです。 もともと支離滅裂なところはありましたが。彼女の気持ちが全く分かりません。 時間が経って彼女の気持ちが落ち着くのを待つのが最良でしょうか?
- 悪気はないんでしょうが・・・
悪気はないんでしょうが・・・ タイトルどおりになります。 先日、同窓会がありました。 同窓会と言っても、先生が来るなどの正統派ではなく、自分たちの気の合うもの同士の半ば飲み会のような乗りのもので、20人弱ほど参加していました。 その中の友人Aのことで相談したいと思います。 Aとは3歳くらいから一緒に遊んでいて、(もしかすると、家が近く同士なので赤ちゃんの頃からかも??)高校で初めて離れ離れになりました。 私が大学に進学して、一人暮らしをした頃、友人も近くにいることが分かり、時々飲みに行くこともありましたが、友人にはその頃、付き合っている恋人がいて、束縛が激しかったために、そこまで沢山会える機会はありませんでした。 そして、私は学校を事情で中退して、実家に戻った後、友人も仕事の都合で実家のほうに戻ることになりましたが、恋人の束縛はひどかったので、どうしても、私やもう一人の幼馴染Bと遊ぶよりも、恋人との優先順位のほうが高く、たまにAとB3人でBが運転して私やAを乗せていても、遊びに行っている先で勝手に帰ってしまうことがあり、(多分恋人に呼び出されてだと思います)よく、私がAと遊んだ次の日~1週間の間に、母から色んなことを聞かれるのです。 母が言うには、 「カラオケに行って、Aちゃんはダイエット中だったのに、あんた(私のこと)やBちゃんがAちゃんの意見を阻止して二次会にスイーツを食べにいったんか?」 とか 「あんた(私)タバコ吸ってるん?今日、Aちゃんのお母さんにみんなの前で言われたんやけど、Aちゃんも吸ってるやんな」とかなどと必ず聞かれます。 Aは、自分が言いだしっぺでも、必ず私やBがしたことにしてしまう癖があり、母もAにそんなところがあることは知っています。 そして、こないだの同窓会でも、Aは何事もなかったように、他の参加している同級生の前で「○○(私)ってタバコ吸ってるの?」とわざと大声で聞いてきました。 確かに、私も大学に行っていたときに半年ほど吸っていた時期はありました。 しかし、Aもその頃は吸っていて、私と飲んだときには「みんなに言わないでね。お互い内緒にしようね」と誓ったその後に、AはAの母に私の喫煙だけを話し、そこから、私の母に伝わってしまったのです。 もちろん、すぐにやめてしまっていますので、今ももちろんタバコに手を出すことは一切ありませんが、そんな過去の話を何で今になって持ち出すのかなと思い、少し「ガツン」と言ってやろうかなと思いましたが、楽しい空気を壊さないようにして、我慢してきました。 私は、彼女からの「内緒にしてね」と言う約束どおりずっと黙ってきましたが、あほらしくなりました。 もちろん、早く彼女の癖に気付けばよかったのでしょうが、幼馴染と言うところなどで甘めに接してしまったんでしょうし、何より彼女は正直にいえない事情でも隠れてるのかなと思いました。 幼馴染ではなければ、既に絶交してるかもしれませんが、彼女は「悪いこと」と気付けてないみたいですし、傍目から見れば、悪気があるとも見えないので、私として彼女に今後どのように接していけばいいのか分かりません。 今後、どのようにしようか本当に考えてしまいます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- bat-kun
- 回答数3
- 友達関係で悩みすぎています
大学三年です。 ざっくりとですが自分の友達のことで悩んでいます。 悩み出したら尽きない量です。 常に頭の中でループしています。 大学はクラス別で高校のような感じです。クラスで一人の子から気に入られてなく、私だけ誘われなかったりあからさまに態度を変えてくる子がいます。急に接する態度が変わりました。(原因は分かっていますが、誰に相談しても向こうが子供過ぎだと言っています。ジャイニズムという言葉を検索したら当てはまりました。) 普通に悲しいのですが、これ以上に、私の一番仲良い2人の友達もその子にしょっちゅう誘われているので取られてしまうのではないかと悩んでしまいます。(実際取られることはないだろうと思いますがこれに似たことを思ってしまいます) 周りから見たら急に誘われなくなるのは不自然に思うと思いますが2人は気づいてないです。私抜きで遊ぶ話をし出すので。 少しは気にかけてくれたらいいのに・・・と思ってしまいます。 一緒にいて楽しいし優しい子なので余計に悲しいです。 そして、地元に親友がおりますが、幼馴染としょっちゅう遊んでおり、大学も充実しているらしくメールや電話があからさまにそっけなくなり彼女にとって私はどうでもいいんだなと思うこと。 今は地元の二人だけが私のことを友達だと思ってくれてると思います。一人はたまに電話をしてくれ、悩み相談をお互いして、頑張ろうと言い合っています。もう一人は手紙をくれたり、飲みに行こうやら、遊ぼうとしょっちゅう言ってくれます。 すごく大事な友達ですが、この二人もそれぞれに幼馴染がおり私以上に仲がいいんだろうな…と思うと表向きには出しませんがやるせない気持ちでいっぱいになります。 上に書いた文全てが毎日悩んでいることです。 こんなことでくよくよと悩まなくていいとおもいますか? 気にしすぎだとよく言われますがもし私の立場だったら気にするんじゃないかなと思います。 ポジティブな人って私の立場でも気にしないのでしょうか?? すごく長文になってしまいましたが回答頂けたら嬉しいです。
- 偽りの花嫁。
話は1年前にさかのぼります。 私は幼なじみの女性から結婚の相談を受けていました。彼女は真剣に悩んでいました。その時私は彼女の背中を押し結婚を進めました。この時私は大切なことに気づぃてあげられなかったのです。 彼女の結婚生活が始まり3ヶ月が過ぎたころ、メールがきました。『疲れた』『うまくやっていく自信がない』など。そこでも私は彼女の悩みを聞き解決したつもりでいました。 今は田舎から東京に出てきている私は年末実家に帰りました。その時彼女に話があると言われ会いました。その時彼女はずっと泣いていました。『離婚したい』ただその一言だけを言って。そして帰り際に『私の気持ち知ってる?ずっとあなたが好きなんだょ』と言われました。私は驚き動揺しました。今言われてみれば結婚の相談をされた時『好き』『あったかい』『近くにいてほしい』などのメールがありました。でも私は幼なじみとして友達としてだと思っていたのです。私は大きな責任を感じました。 ...それから毎日の様にメールをし、彼女の悩みを聞き話し合う日々が続きました。元々別れたいと思ったのには旦那さんの彼女に対する行動や言動によるものです。そして彼女は離婚という結論を出し旦那さんに別れを切り出しました。しかし納得できないと言われ、何度も何度も話ても結果は同じ。むしろ夜になると無理矢理性行為を求める用になり、式も旅行もしていなかったので式や新婚旅行の計画まで勝手にたてられてしまいました。そんな日々の中彼女はついに『私が悪いのか。私が我慢すればいいんだ。迷惑かけてごめん』と言い残し連絡が途絶えました。 そして旅行から帰ってきた彼女から久しぶりにメールがきました。『もう私には心から笑える日はこいでしょう。』と。 どうしても今のままじゃダメな気がするんです。しかし今の彼女は全責任を1人で背負ぃ殻に閉じ込もっています。こんな彼女になんて言ってあげればいいんですか?これは私の思い上がりですが、私にしか救えないと思うんです。何かアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#116545
- 回答数4
- 私的な質問です。男の人の感情はわかりません
私には幼稚園、小学校、中学校と一緒で家族ぐるみで仲のいい幼馴染(男)がいます。 私と彼は大学生です。 お互いに家族と同じくらい大切に思っています。 普段は山口と滋賀にいてLINEでの連絡のみです。 今年の夏、実家に帰ることがあり、会って幼馴染の家で飲みました。 私は酔ってしまい、勢いみたいな感じでセックスをする流れになりました。 恥ずかしながら、私は男性経験がなく、彼も女性経験がなかったので(たぶん・・・)セックスは上手くいかず未遂でした。 しかし、そのとき、彼はゴムねーしと言いつつ生で行おうとしてきました。 処女である私にとっては生ですることすら信じられないことでした。 次の朝、彼氏はいるのかと聞かれ「いない」と答えると、付き合おうと言われました。 私は何のために彼が交際をすることを言い出したのかわからず、「別にいいよ。いい人が新しくできたら言ってね。その時は別れる。」っと言ってしまいました。彼は特に何も言いませんでした。 中学時代、お互いがお互いを好きな時期もありあやふやな関係でした。 私が独り暮らしの家に戻り、遠距離になった後も特に連絡が来るわけでもなく。 少したってあと、「彼女ができたことを友達に自慢していい?」と連絡があったぐらいでした。 彼はモテないわけではないのですが、理想が高すぎてこれまで彼女がいませんでした。 私は、中学のときから少なからず彼に好意をもっていました。 でも、1年前に一緒に水族館に行った際、偶然 手が触れることがありました。そのとき、彼は「手を繋ごうとしてんじゃねーよ、気持ち悪い。」と言われました。この時、私は彼がもう一度私のことを好きになってくれることはないと思い、諦めていました。 彼は何のために付き合おうと言い出したのでしょう。 もやもやしたまま過ごしています。すっきりしません。 意見をいただければと思います。 正直なところ、本当の気持ちは彼にしかわからないのは理解していますが、 少しでも意見をいただけたらと思うます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- koakumchild
- 回答数8
- 男性か大人の方へ相談
昼間の仕事だけでは必要なお金が足りないので、ずっと拒んでいたキャバクラの体験入店に行きました。 どのお客さんについても指名をしてもらえたのですが、そこのキャバ嬢の幼なじみとゆう三人組の男性が来ていて接客につきました。とても優しくて素敵な男性で性格に一目惚れしてしまいました。 生まれて一度も一目惚れはなかったので… しかもその男性の会社で募集しているそうで、給与がそこそこ良いと言うので冗談でそこで働きたいと言ったらその幼なじみとゆうキャバ嬢に「俺キャバはじめてでわかんないんだけどこの子に番号教えていいの?」と言ったらキャバ嬢が「教えたいなら教えればいいじゃん」とむくれていました。おそらくキャバ嬢は彼に気があるのではないでしょうか。私が彼についたのに、そのキャバ嬢は彼にばかりアピールをして「私のどこがだめなの?私じゃだめ?」と言ってるのを見かけました。 彼は私に会社用の携帯とアドレスを教えてくれました。 彼はとてもモテるみたいです。 キャバやった私じゃ相手にされないですか? 清楚だねとかキャバ似合わないとか言われたし、その男性は私のことをかわいくてキレイな子といってくれていたそうで私に照れていたと聞いたのですが、お世辞でしょうか? 会社用の携帯とアドしか知らないけど、どうアピールしたら良いでしょうか? 急にアピールしたら引くでしょうか? それと私はいい歳ですが、ハタチに見られるので歳を7才サバ読み23才とごまかし働いていたので、実際は彼は私を歳下と思ってるけど、おそらく私のが3歳位年上だと思います(>_<)ハタチに見えたとしても7才サバ読みはやり過ぎですょね…引かれちゃいますか? キャバは元々やりたくはなかったのでお金貯まるまであと12回やったら辞める(2ヶ月後)つもりです。 どう彼に近づけばよいでしょうか? 彼をもっと知りたい… 普段地味な私は派手なメイクに露出なドレスだったし男性の相手をする仕事なんかして…真面目そうな彼は本命な女性として見られづらいですか? なんとメールすればよいでしょうか?
- 女は顔か?
幼馴染の彼が、優しすぎます。付き合い始めたけど、それまでにかなり彼を振り回しました。。 私がしでかしたひどいこと。 ⚫︎食事当日にドタキャン7回 ⚫︎一方的に数年間連絡たつ。それなのに、私がしれっと彼に久しぶりに連絡したら、食事行こう!と誘ってくれました ⚫︎彼が2浪して1番辛い時期に、自分の弱音や愚痴を彼に吐きストレス発散しまくる。彼は自分の弱音、愚痴はいっさい言わなかった。。 ⚫︎私の相談に一生懸命彼が考えて答えてくれたのに、私が回答が気に食わないから怒ったら、彼が平謝り。。。 何故ここまでしたのに、私が好きなのでしょうか?今は彼にわがまま言ってません。 強いて言うなら、私は顔がとても可愛いです。中、高、大と学校でナンバーワンでした。今まで告白された人数は100人超えてます。やはり、女は顔ですか? 付き合ってからも、食事は毎回奢り。物凄い激務なのに、私に会いたい会いたいと、家にきます。。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#205327
- 回答数12
- 男友達のはずが、女に?!
お世話になっております。今日は、友人(幼馴染)との接し方についての相談なのですが・・・28歳の頃に逢って以来、久しぶりに今日、彼に会ったのですが、なぜか「女性」でした。(見た限りでは女でした)彼は、28の時に大阪に仕事で単身赴任(もともと独身ですが)で行ったまま今日まで、連絡がありませんで、逢ったらスカート履いて、ブラウス着て、いっぱしの「女性」になっていたので、目玉が飛び出しそうなほどビックリしました。名前も「***」と呼んでと言うのです。(誰だよ!***ってのは!)正直、待ち合わせしてもいないので帰ろうとしたら、いきなりのことで、また、未だに私も動揺を隠せない状態でいます。性同一性障害とかは理解しているつもりですが、自分の身の回りで起きる事とは思っていなかったので、どう接していいのか全くわからない状態でいます。まさか、こんなことが自分の身に起きるとは・・・真剣なアドバイスだけお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hiroshimaru
- 回答数4
- 結婚式・披露宴への参加について教えて下さい。
知人が一人も居ない披露宴に一人で出席するのって普通の事ですか? 友人から、結婚式の招待が届きました。 幼馴染で仲が良かったのですが、大人になってからは生活環境も変わり、直接会うのは年に1回あるかないかです。そのため共通の友人も居ません。 周りの席の人と会話して大人の対応すれば良いとは思うのですが、人見知りで初対面の人と話すのが苦手なので、気まずい思いをしそうで。お祝いの席で周りに気を遣わせても申し訳ないし。 式自体、数回しか出席したことが無いので、一般常識がわかりません。 あまり周りの人と会話とかしないですか?一人でも寂しくないでしょうか? 最近疎遠だったとはいえ、本当に仲が良く大好きな友達なので、お祝いしたい気持ちはあります。 カテゴリが分からなかったので、ここに投稿しました。 皆さんならどうしますか?教えて下さい。
- コードギアスを見て…
不明な点や疑問が何個かあるので、詳しい人がいらっしゃったら教えてください^^! ・ シャルルって、不老不死になったはずなのに、何故死んだんでしたっけ?? ・ 「コードを受け継いだ者は、一度死なないと不老不死になれない」という設定を考えたのは、公式ですか? それとも、誰かが考察したのですか?? ・ 1話目にルルーシュが「討っていいのは、討たれる覚悟のある者だけだ」と言ってますが、 そのときすでに、自分が最後死ぬというシナリオは出来上がってたんでしょうか?? ・ ルルーシュが一番悪者みたいな終わり方でしたが・・・ ルルーシュ一人だけが悪いと言い切れるんでしょうか・・・? ブリタニアも日本人を殺したり、力で人を支配したり、たくさん間違ったことをしてきたと思うんですが・・・><; ・ ルルーシュとスザクって、結局、親友だったんですか?それとも幼馴染・・・? どの言葉もしっくりこないんですけど・・・何が一番しっくりくると思いますか?? たくさん質問してしまってすいません・・・><; 全部答えてもらわなくて大丈夫なので、分かる分だけ教えていただければ嬉しいです^^!!
- アド変更したら、メールが届かない!Docomo
こんにちは。 友人からメール返信が来ないのですが、技術的な問題ではないかと思い質問があります。僕は携帯を持っていないのでよく分かりません。 ・Docomoでメルアド変更をする時、前のアドレス帳を踏襲できないのか? ・GmailとDocomo間だとメールが消えてしまうことがあるのか? 状況を説明します。僕は一週間ほど前に友人にメールしました。 (1)友人のメルアド変更メールが2ヶ月前にあり、それに返信もせず以降やりとりはなかった (2)僕が一週間ほど前に送ったメールの文章は、僕であることを特定できない。エラーメールも来ていない。 (3)友人のメルアドは変更前も後も@docomo.ne.jpです (4)僕からのメールはずっとPCからのgmailです。 これより、友人が僕からのメールだということが分からないのでは?? と思って困っています。幼馴染なので…シカトはないと思うのですが…。 他の原因はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- kofey
- 回答数3
- 初めてのエッチなので不安です
22歳女性です。 最近彼氏ができ、たぶんもうすぐエッチすることになります。 付き合い始めてからはまだ期間が浅いですが 同級生で小学校以来の幼馴染みなのでよく知ってる相手です。 相手は、私が初めてだってことを知っていて そのことは喜んでくれてるみたいです。 エッチしたくないわけじゃないんだけど そういう関係になるのは私にとってはすごく大きな出来事だし 不安も大きいのですが 彼は経験もあるし 「おれが慣らしてあげるから安心して」みたいなことを言い すぐにでもしたいみたいです。 一回デート中にそういう雰囲気になったのですが 痛がったので途中でやめてくれたあと やっぱり初めてならリラックスできるシチュエーションとかも大事だよねと 一泊の旅行に誘われました。 遠距離でそんなに頻繁に会えるわけでもないので 彼もそこで踏み込むつもりでいると思います。 初めてだから・・・と任せる以外に私ができることはなんでしょうか? 痛みを少しでも和らげる方法とかありますか?
- 私は病気でしょうか?
私は病気でしょうか? ここ1年、嫌みっぽい人にばかり出会うなと考えていました。 しかし、冷静に考えると生きてきて、こんなに頻繁に嫌な人と出会ったことはなく、自分が被害妄想なのではと思い始めています。 たとえば (1)友人が第三者Aさんの悪口を話すと、Aさんを引き合いにして私への嫌みを言っていると考えます。 (2)ハプスブルク家の話題になった時、あまり私は詳しくないので、その事を伝えると、友人は「私はもともとがそういう家系だから興味がある」と。 友人のその言い草だと、「私(質問者)はそういう家系ではない」という前提で話しているように聞こえる。 (3)友人の「私は子供の頃から頭が良かったから」というセリフ。やはり、「私(質問者)はそうではない」という前提で話しているように聞こえる。 上記はそれぞれ違う人たちです。 幼なじみも(3)のような事をよく言いますが、彼女に対しては全く嫌みと感じません。不思議です。実績を知っているせいもありますが。
- 長年会わない友人・元恋人、恩人などとの再会エピソード
皆さんにも懐かしい友人・恋人や幼なじみ、古い恩人やしばらく会ってない級友などがいらっしゃると思います。 私も齢40をはるかに越し、昔の知人・友人を懐かしく思い出し「会ってみたいな~」なんて思うこともしばしばです。 ところが世間では、しばらく会ってない知人や同窓生が訪ねてきたって話になると、どうにも嬉しくない出来事だったりすることがあるとまま聞きます。 宗教の勧誘や、セールスのお願い、さらにはマルチへの勧誘や時には借金の申し込み。 当の友人自身やその家族が立候補したならまだしも、単に宗教がらみで選挙の時しか来ない友人(?)なんて話もよく聞く話題です。 しかしみんな本当は、そんな変な理由でなく純粋に会いたい人ってのも居るもんだと思うのですが・・・・ 皆さんは古い友人や、昔の恋人、恩人や恩師に会いたいとか思いませんか? 別に会いたいとも思わないって意見も歓迎です。 もしくは昔の友人や恋人などに再会したエピソードなどお話ください。 素敵な話でも、いやな出来事でも歓迎です。
- 夫婦でいるためにどうすればいいのか
結婚17年目の夫婦のことです。 結婚と同時に夫の郷里に住んでいます。(別居)私の実家は遠方です。 夫の仕事は多忙で、午前様は日常茶飯事。 最近は体力的に厳しい様子。 その間二人の子供を育ててきました。先日まで仕事をもっていました。 夫は幼馴染と年2~3回会って、気分転換をしています。 なぜか私にも同席するようにいいます。私の友人でもないので、非常に 気を使います。独身の方もいらして、話も合わないし、子供たちを 家に置いて飲みに行きたいとも思わないのにです。 同席しても私に気を使ってくれません。必死の営業トークで話をあわせているのに、夫は楽しそうに話していると思っています。 一事が万事です。子供の受験の時も一人で、友人と飲みに行きました。 義母は「○○(夫)を大切にしてやって」といいます。 疲れました。ストレスを溜めない生き方をアドバイスください。 宜しくお願いいたします。
- 坊主憎けりゃ…
トラウマになってる人が居るのですが、 その人いわく「趣味が合う」んだそうです。 考え・言動・行動などを細かく真似されました。 また、やることなすこと細かく否定されました。 あなたとは違うんですアピールもされました。 趣味はいつの間にか同じものを好きになっていて 自分のが詳しいから教えてあげるとメールしてきました。 幼馴染なのですが、私の駄目な過去ばかりを細かく覚えていて 直したものについてのみ、わざわざ指摘されました。 (=意識して努力していること。過去の私を否定?) いろいろ有りすぎて書ききれないのですが 自分が好きだと思う物や自分らしいと思う行動、自分の為になること をやろうとするとモヤモヤしてしまいます。 楽しんだり達成感どころではありません。 なにかいい方法無いのでしょうか…もう2年経っています。 趣味などは無くてもいいのでしょうが 日常生活や物事から学んで成長することなどが なかなか難しくなっています…。 ぐちゃぐちゃで… 分かりづらい文章ですみません;
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- MegMye
- 回答数6
- 結婚してからの付き合い・・
知り合いの女性が最近結婚したのですが、旦那さんの友人♂(23)がうざいらしいのです。。 其の友人はとても個性的でほとんどが機嫌が悪い・躁鬱が激しい・暗い・・ 自殺未遂もした事がある人らしく、幼馴染なので付き合っていたようですが、 結婚し引っ越したのをきっかけに旦那さんは距離を置こうとメールや電話を拒否していたそうです。 話し合いもしたようですが、「もっと友達は大切にするべきじゃない?!」と埒が明かないので それから無視しているようです。 しかし其の友人は納得できないようで、旦那さんと連絡がつかなくなって危機感を感じたらしく、 周りの人たちに連絡がつかなくて困っていると電話してきたりしているそうです・・ ほっておけばとも思いますが、自殺未遂や他に友人もいないようで 旦那さんにかなり固執していて何をするか分からない・・と心配しています。 こういう人の扱いってどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tokuyumi
- 回答数1
- 中高男子校青春なかった空っぽ人生
今四十路独身です。 私は中高男子校に行きました。軽いいじめも受け青春などありませんでした。 小学校も父の仕事の関係で四回転校しました。 中高男子校は医者や会社経営者の子息ばかりが集まっており、教師もそいつらを贔屓していました。 なんの青春もありませんでした。 大学でうつになり今しがない人生を送っています。 人づてに聞いたのですが、その男子校が数年前に少子化のために共学になったそうです。 なんの青春もなかった男子校の母校が共学になったことが、なんか悔しいのです。男女の青春のある中高が送れると聞いて… 私はいびつな人間なのでしょうか? 私には過去がありません。卒業アルバムもありません。 小学校四回も転校したし、幼馴染みもいません。 私が死んでも誰も来ないでしょう。 情けない人生でした… 私がこれから生きていくならば、なにを糧に生きて行けばいいでしょうか?本気で悩んでいます。よろしくお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- pakioway
- 回答数7
- 仲直り
私は幼なじみであるAさんからBくんが好きだと相談を受けていました。 その時私はなぜかBくんとたまに会ったりしていました。Aさんは私に「今度Bくんに告白するんだ」と言っていて私もそれを本気で応援していました。 しかし、Aさんの話しを聞いたりBくんと会っているうちに、私もだんだんBくんに惹かれ好きになっていました。しかし、Aさんを本気で応援していました。 ある日AさんがBくんに告白しました。しかし、断られてしまいました。その後、私がBくんと会ったときにBくんに告白されて、ずっと断っていたもののやはり好きだったので付き合うことにしました。結局、すぐに別れてしまいました。 その後このことがきっかけでAさんとは1年以上喧嘩状態。久しぶり連絡を取ると、Aさんに「仲直りする気はない」と言われてしまいました。 どうすれば仲直りできると思いますか。 もう、仲直りを諦めるべきでしょうか(´-ω-`)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#127308
- 回答数2
- 友達がいない。。。
26歳女性です。 私は明るく、周りからは「友達がたくさんいる!」って思われているのですが、実際友達がいません。。。 先月まで主人の仕事の関係で2年海外に行ってました。海外に行く前は「絶対遊びに行くから呼んでね!」「連絡先教えてね!」と、あまり仲良しではなかった友達からもメールアドレスを渡されたりしてましたが、帰国が決まると、一切連絡は無くなりました。。。 その他、子供の頃から転校を繰り返してましたが、転校初日から 友達ができて家に呼ぶような子でした。っが、ずっと一緒に遊んでいた友達や幼馴染がいないです。 転校を繰り返していたため子供の頃から自分の悩みを人に話すことはなく、それは今もありませんが、同年代の子だけでなく 年下の女の子や男の子に悩みを相談されることは多く、人に意地悪をしたり、悪口を言ったりすることはほとんどありません。 友達はいても、親友がいないんです。。。 友達の作り方を教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- xiaomaomimi
- 回答数7