検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オリジナルのデザイン本を製本して配布するのは問題ないですよね?
こんにちは。私は音楽畑でCDやツアーパンフなどの アートディレクターをずっとやっているものです。 新規の仕事や営業行く時にはよくインクジェットでプリントしたデザイン作 品集を配っていたのですが、インク代もばかにならないことですし思い切っ て製本することにしました。やっていることは同じなのですが、やはりタレ ントやアーティストの写真をふんだんに使っている本が完成したので、 ちょっと肖像権は大丈夫かな?と気になりました。当時のカメラマンには全 員許可をとってます。基本的にはクライアントへデザインの実績として配る だけです。明らかに営利目的では無いので問題ないですよね?あと皆様はご 自身のデザイン作品集をどのようにして作ってますか?
- 締切済み
- Mac
- noname#87669
- 回答数2
- 本に縁のない友人にプレゼント、面白い(動物系)本を探してます!
友人の誕生日に、いつもと違う知的プレゼントを考えてます。 普段本を読まない(ファッション雑誌はたくさん読む)あやつに、今回はちょいカワなブックカバー、それからホラー小説が書かれたトイレットペーパー(フフフ…)、あとは動物にまつわる本をあげたいのですが、何が面白いでしょうか? 動物でも特に犬がいいです。犬を飼ってて超犬好きで、犬の映画とかボロ泣きするようなのです。(タイタニックとかの感動映画には「ふ~ん」という感想)。 犬の写真集みたいのでもいいんですが、普段読まない彼女に小説とか文章にも触れてほしいなぁとかそんな風に思ってるので、できれば小説で(エッセイ集みたいのもいいかな)。 でも読みやすくわかりやすい本がいいと思います。なにかいいのはありませんでしょうか?
- 漫画の背景、建物等の資料を探してます。
ミリタリー系?の漫画を描いてます。 背景で行き詰まっています。馬小屋?とか、倉庫、工場内、物置等の 建設物内の画像を取り扱っているサイトはありませんでしょうか? 検索の仕方が悪いのか、なかなか思うようなものが見つかりません。 本屋で専門的な写真集を見てみようと行ってみたら、それらしきものは見つかりませんでした。 出来たら、あまりお金の掛からない方向で行きたいです。 よくアニメの設定集に出てくるような建物の資料がほしいんです。 萌え系の絵柄とか、下手なのはパスしたいです。 よく漫画の描き方とかの本を見ていると、説明の漫画の絵が好きではないので、参考にならないんです。 何かお勧めのものを知っている方がおられましたら、教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- mayuri1972
- 回答数1
- 変わった造りの文庫本
カラーのイラストや写真があったり、紙質が違っていたり、横書き・左開きだったりするちょっと変わった文庫本を教えてください。「どの辺が変わっていてるか」と「簡単な内容紹介やあなたの読後の感想」もお願いします。 条件は 1.通常の文庫シリーズのもの 2.英訳のものは除く 3.漫画、写真集は除く 4.図鑑、辞書は除く 5.内容は特に問わないけどH系やアイドルものは不可 6・文庫オリジナルでなく文庫化されたものでも可 です。 例としては次のようなものです。 『バー・ラジオのカクテルブック』尾崎浩司、榎木富士夫(角川書店) バー・ラジオのカクテルレシピ(カラー写真付)とカクテルの名前の由来やそのカクテルにまつわる映画や本、音楽などとともに紹介。全ページすべすべした厚めの紙。 『ムニュ』村上みどり(角川書店) 横書き・左開き。全ページすべすべした厚めの紙でカラーイラスト多数。 『サンサル』太田垣晴子(メディアファクトリー) 全部手書きの月刊誌形式。 入手困難なものでもかまいません。気に入ったものをのんびり手に入れたいと思っています。ゆったり進行になると思いますが、よろしくお願いします。
- ヤフオクでガイドラインに抵触するとうことで、出品物をいきなり削除されま
ヤフオクでガイドラインに抵触するとうことで、出品物をいきなり削除されました。 出品物は、写真集の大量の切り抜きものですが、 そのガイドラインの規約を熟読しても該当するところが見当たりません。 あまりに量が多いのでページ数を記載していなかったからでしょうか?←そんな出品物はいくらでもあるようです。 理由がわからないので、また同様の出品をしてしまいそうです。 この件のついてヤフーに直接問い合わせることはできるのでしょうか? それとも、理由がわからないまま泣き寝入りでしょうか? このままでは不満と不安でいっぱいです。 なにとぞお助けください。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- kitakojima
- 回答数6
- 海上自衛隊について
私は海上自衛隊の艦艇を見たり知ったりすることがとても楽しいのですが、この趣味に気づいてからまだ日が浅いです。 艦艇を中心にもっと勉強したいと思うのですが、なかなかいい資料がわかりません。 とりあえず 著・菊池雅之『よくわかる!艦艇の基礎知識』 を読んだのですが、ひゅうがなどの就航で配属地が変わったりと、情報が新しくありません。 J shipsは定期購読しています。 現時点での知識は、DDGとDDHまでです。 どなたか、お勧めの本やサイト、映像作品、写真集、また勉強法などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kancankank
- 回答数5
- 雨と雪の京都について
京都では年間どのくらいの日数、雪が積もるのでしょうか? 写真集に載っているようなこんもり具合の雪です。 あと、やや大雨の京都での楽しみ方はどんな事がありますか? 観光で京都に行き、どしゃぶりの雨に何度か会った事がありますが 日にちも限られていたので雨の中でも急ぎ足で観光地を巡った 思い出がありますが、無理せず楽しもうと思ったらどんな事が 出来るのかな~と思って書き込みさせていただきました。 三条~四条や四条~烏丸方面のアーケード、錦市場を散歩する くらいしか思いつきません。
- 願い事は叶うという法則は本当か???
よく普段から強く心に願う事は潜在意識に伝わり現実になると言われますよね。 これは恋愛には当てはまらない法則だと思いませんか?? 私も高校生くらいから約20年以上も彼女が欲しい彼女が欲しいと願い続けていますがまったく叶う気配すらありません。 毎日来る日も来る日も女の子のグラビアや写真集を眺めてはこんな彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい!!!と強く心に願いをかけ続けています。 でも全然女の子が寄ってきません。 引き寄せの法則とかも同じで恋愛には通用しないのでしょうか?? 教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#127719
- 回答数17
- 製本について
DTP制作されている方、製本関係に詳しい方にお聞きしたいのですが、 70ページ程の少し厚めの写真集を製作しています。 無線綴じで、同じ形の見本を見る限り、センターが3~4ミリ程、 内側に巻き込んでいます。 見開きのページを作成した場合、開いて見た時に、 センター部分が隠れて見えにくくなるおそれがあります。 その場合、センターのずれを想定して、3~4ミリ程左右にずらして 制作されますか? 製本業者さんに聞いたところ、そのような制作方法はおかしい、無い、 とおっしゃっているのですが、どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- parakeet-1
- 回答数5
- 韓国の事何でもよいので教えてください(^_^)
11月に初めて友達と2人で韓国旅行に行きます。まだツアーの予約はしていません。これから探すのですが独学でハングルを少し勉強しとても楽しみにしているのですが、安く楽しく遊びに行きたいのですがおすすめの場所やツアー会社、韓国の情報など何でもよいので教えてくださいm(__)m チャングムテーマパークはオプションで行ったほうがよいのか、個人で行ったときの現地の値段はいくらなのか。それと韓服などを着て写真集を作ってくれるオプションもあるのでしょうか?よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- roselovers
- 回答数2
- 出版されて間もない、新品の本が2冊(同じもの)あります。
出版されて間もない、新品の本が2冊(同じもの)あります。 出版社のしおり?のようなものがはさんである状態です。 全く読んでいませんが、ビニールが元々ついていない本です。 大きさは写真集くらい、写真入りのスポーツの指南本です。 (フォームが写真で解説されている) とあるところから貰ったのですが、全く読む気がないので、古本チェーンに売ろうかと 思うのですが、同じお店に同時に2冊、同じ本を売却すると、価値が下がる(売値が下がる) という事はありますか? 近所と勤務先に、同じチェーンのお店があるので、1冊ずつ別に売った方がいいのでしょうか。 あまりこういう経験はないのですが、どうせ売るなら、微々たるものでも値段が上がったほうが 嬉しいので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、経験談などお願いいたします。
- ヴァイオリンなどの奏者の写真
現在、大学の弦楽オケで4年間ヴィオラを弾いています。それなりに弾けるとは思うのですが、長時間演奏していると、腰や背中が痛くなってきます。自分の演奏をビデオで確認すると、姿勢がよくない(テレビなどで見る奏者と随分違う)ようです。 練習の時に鏡を見ながら矯正していこうと思うのですが、その際に、プロの演奏者の方の写真を参考にしたいと思っています。 全身が入っていて、様々な角度から撮影された、ヴァイオリニスト、ヴィオリストの写真集、写真の多い教則本などあれば、ご教授願えませんでしょうか。立っているもの、椅子に座っているもの両方あるほうが望ましいです。 また、他の団員のためにチェリストのものもあれば、お願いします。 なお、レッスンに行ったほうが早い、というだけの回答はご遠慮願います。
- 栄12型エンジン?
栄12型エンジン? こちらのカテゴリーで良いのか不安ですが、ご存じの方がいらしたらお助けください・・・ いわゆる零戦に搭載されていた星形のエンジンの造形が良く分かる写真が掲載されている 写真集または雑誌でも構いません。お薦めのものがありましたらご教示ください。 イギリスの友人が、ひょんな事からそのエンジンを知ったようで、造形の美しさに 惚れたそうです(笑) で、ネットで自分なりに色々探してみたらしいのですが、やはり英語で検索出来る範囲には 限界があるようで、私が日本語でも検索してみましたが中々真正面からバッチリ!と言うのが 無く・・・。 出来ればレプリカ等では無く、白黒でも全然構わないので当時のエンジンその物の写真が 掲載されている出版物がありましたら、よろしくお願いいたします。。。
- 風景・山岳写真にはD800?5D MarkIII?
20年程前、10代~20代の初め頃まで、銀塩写真の頃、キヤノンNew F-1、F-1とレンズ一式を揃えて写真を楽しんでいました。 最近、また色鮮やかな世界に戻りたくなり、写真を再開したいと考えております。 以前は独学でアサヒカメラや日本カメラなどのカメラ雑誌や写真集を読み漁り、写真展には手当り次第に観に行き、プロの講習会にも可能な限り参加しておりました。一時は、その世界に入るために、写真界の登竜門の大学の試験も受け、合格しておりましたが、入学しなかったこともあります。 しかし、時は流れ、時代はデジタル写真の時代になりましたので、銀塩写真時代の知識や経験は一旦白紙の気持ちに帰り、写真を基本から勉強し直したいと思うようになりました。 被写体のジャンルも風景・山岳写真に絞り、人生の一日一日を大切に過ごしたいと願っております。 当時の機材は既に全部処分してしまいましたので、マウントの縛りなど一切ありません。 これから機材を揃え、写真を学びなおしたいのですが、それには、 1、Nikon D800 +ニコンカレッジ(東京) 2、Canon 5D MarkIII + EOS学園(東京) のどちらが良い選択でしょう? モニターは、EIZO CX-240CNXを導入し、パソコンもグラフィックにNVIDIA Quadro K600 を搭載したタワーワークステーション Lenovo ThinkStation E31 をオーダーメイドしました。デジタル写真環境は少しづつ整えております。 また、プリンターは、 1、の場合 EPSON PX-5V (Lightroom5) 2、の場合 Canon PIXUS PRO-10 or 100 (DPPまたはLightroom5) または EPSON PX-5V (Lightroom5) のうち、どの選択がよいでしょう? 色々な方の多方面からのご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- superpoko
- 回答数7
- 【日本幻想紀行、、、?】
ガイドブックのタイトルが思い出せずに困っています。 もう、10年以上前になるかとは思うのですが例えば、、、富山の海で青白く神秘的な光を発する“ホタルイカの群れ”。例えば、、、長野の7年に一度、突如泉の湧く謎の深い森。例えば、、、諏訪湖の冬、氷の柱が立って橋のようになる“御神渡り”。例えば、、、八丈島の夜、暗闇の中でぼぉっと光る“夜光茸”。その他にも、色々な国内で見られる幻想的で神秘的な風景を紹介しているガイドブック(というには余りに薄く、オールカラーでまるで写真集のようでした。)が発売されていたのを持っていたのですが引っ越しのどさくさで紛失してしまいました。(同じシリーズで確か、日本の幻想的な“奇祭”をテーマにしたやはり写真集テイストのガイドブックもあったと思います。) 思い浮かぶ限りのキーワードで検索にかけたのですが、見つかりません。出来る事ならばその本を中古本か何かで入手してまたそこに書かれているような幻想的な風景を見に旅行に行きたいと思っています。タイトルをご存じの方、教えて下さい。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- Hemingway
- 回答数2
- 不動産競売の資料焼き付け
不動産競売の競り落札 ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。 **************************************************************** * mhd02556 です。 * **************************************************************** 滋賀県 大津市では、来年から、不動産競売の資料焼き付けの圧縮版と言うのが、無くなり、インターネットで、ダウンロードすることになりました。 従前では、閲覧室に来て、圧縮版を焼き付けると言う手順でしたが、これからは、わざわざ、裁判所に足を運ばずに、自宅や事務所で、請求できるようになります。 しかし、重要なキーワードになっている個人情報は、伏されてしまうため、物件の内容を特定するのに、障害になっていると言うのが、実態です。 グラビアの若い女性の写真集の女性の顔が、全て、目線で隠されていたら、写真集の魅力は、半減してしまうでしょう。 結局、物件の内容について、特定するために、裁判所に行かなければ、ならないので、労苦は、あまり、変わらないと言うのが、本当のところでは、無いでしょうか? 反面、パソコン環境のない人にとっては、資料の焼き付けに重要な障害が、発生します。裁判所のような国家機関なのに情報の不公平さに問題は、生じないのでしょうか? たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願いします。 敬具
- 野球のビデオ撮影 編集 DVD作成 さて 世間の相場は? 教えてください。
趣味が高じて高校野球を主に3CCDデジタルビデオカメラで撮影・編集・DVDにして保護者会でDVD希望者への販売を考えております。 下記の場合、世間での相場はいくらなのでしょうか。 (1)試合を撮影した場合の値段 (2)取りためたテープの総集編の場合の値段 (1)試合撮影の場合=試合前の様子BGM~試合の経過BGM~本編(試合)~エンディングとして好プレー集BGM 収録時間 約2時間30分 DVD1枚 ケース入り (2)総集編=卒業記念DVDとして 秋 春 夏の大会の総集編 好プレー集 3年生部員の生い立ち写真集 監督の言葉 など 収録時間 約60分~120分 DVD1枚~2枚 DVDケース入り (1)の場合 (2)の場合 また撮影料金 編集料金と教えていただくと幸いです。 編集はアイデアもいりますし 作業は大変ですが 作品が好評ですので 将来は 本格的に SOHOも考えております。 すでに本業にされている方 またアルバイト感覚で されている方々からの 情報がありますと 大変参考になります。簡単ですがよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 在宅ワーク・リモートワーク
- Q6RK8W
- 回答数2
- 如意輪観音像
高校時代に使っていた日本史の資料集に載っていた、如意輪観音像の実物をずっとみたいと思っています。 細かくは覚えていないのですが、特徴は… 手が6本(8本?)ある あぐらをかいている(片方は下ろしていたかも) 全身が金色 腰を少しくねらせていて、とても官能的 法隆寺とかにある仏像よりももっと肉感的(ふっくら?ぽっちゃり?) こんな曖昧な情報でいいのかもわかりませんが、何しろ10年以上前のことなので、記憶も薄れています。 資料集の写真なので、公開していない仏像である可能性もありますが、それでも、どこのお寺にあるかは知りたいなあ、と思っています。 如意輪観音像ならこのお寺にあるよ、とかでも構いません。何かご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにその資料集は、A4横開きで、表紙の色が薄い黄色かベージュ、後ろに相当なページをさいて年表が載っているものです。(出版社名は覚えていません)
- 建築設計事務所もしくは店舗デザイナー事務所で働きたい
ただいま就活中の建築系の専門学校生ですが 少し話聞いて貰ってもいいですか?・・・ 実は建築設計事務所もしくは店舗デザイナー事務所で バイトもしくはアシスタント的(良ければ正社員)な事をしたいのですが どこの事務所のHPも作品集・ポートフォリオを履歴書と一緒に 持ってきてくれと書いています 作品集とかは無く あるのは学校でやった資格の為に書いた課題しかないのですが 作品集って言うのは やっぱり模型作って写真貼ったり パースだったり設計主旨なんかを細かく書いたものしか 受け付けてもらえないですか?? あと CADは授業で軽く触った程度で使いこなす事はできません イラレ、フォトショップ、ベクターワークスなどは全く使えません これではやっぱり働く事はできないでしょうか?? 最後にバイトとして雇ってもらった場合 バイトは実務になるんですか?? 地元の事務所でバイトとして雇ってもらった場合 そこで経験を積んで東京に行こうかと考えてます。 世間知らずの馬鹿ですが皆様の力を貸してくれませんか??
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- bugi-back
- 回答数1
- フォトブック作成 オススメ教えて下さい
先日、グアムに旅行に行ってまいりまして、 そのときの写真が200枚強あります。 今までは、単純にカメラのキタムラでプリントして、 差込式のアルバムに入れていただけだったのですが、 下記でデジカメプリントについて質問させて頂いたところ、 http://okwave.jp/qa/q8558873.html フォトブックというご提案を頂き、そちらにしようと思いました。 ネットで色々調べているのですが決められず、 当初は楽天写真館http://shashinkan.rakuten.co.jp/にしようと、 8時間ほどかけてアップロードしたのですが、 自由にレイアウト出来ないと他のサイトで知り、 改めて相談に参りました。 1.写真の枚数は200枚ちょっと(何ページになるんでしょう?) 2.なるべく高画質(キタムラレベル以上、写真集っぽいもの) 3.ハードカバー 4.なるべく安価(キタムラ以下、初回割引でも可) 5.自由にレイアウトが出来る(サイズの変更も出来る) 6.特に急いでいないので納期はかかってもOK 経験者の皆様、無知な私にご教示頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。