検索結果

ミステリーサークル

全192件中161~180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • オバマ就任演説中に上空にUFOが・・・?

    1月26日放送のTBSの「イブニングニュース」でオバマ新大統領の演説中にUFOらしき物体が飛んでいたという映像を見ました。 この日、米国では飛行機などを飛ばすことは禁止されていたそうです。 だから飛行機が飛んでいるはずが無いと言っていました。飛行機でも鳥でも虫でもないとの事です。「You Tube」では世界で50万件ほどの画像のアクセスが集中しているとの事ですが、(映像を探しましたがなかなか見つけられませんでしたけど)自分はUFOに関しては懐疑的です。だからといって大槻教授のように初めからUFO否定論者ではありません。英国防省は昨年から本格的にUFOを調査し始めたようですし、説明のつかない事には自分も魅力は感じてはいます。 みなさんは 今回のUFOはどう思いますか?

  • 幽霊

    皆さんに質問です。 皆さんは、幽霊はいると思いますか? 心霊写真や心霊ビデオなどを見て、どう思いますか? ご意見お待ちしております(^_^)

    • noname#81658
    • 回答数22
  • 不思議な現象!科学で解明できますか?心霊現象でしょうか?

    昨日、寝ようとベッドに入ったところ、バチンと大きな音と共に、部屋の中で青紫色した光が1m2くらいクラッシュしました。この不思議な現象がどうしておこったのか科学的に分かる方がいましたら、教えてください。それとも霊現象だったのでしょうか。

    • sa-cci
    • 回答数3
  • なぜほとんどの人は宗教を「向き不向き」で考えるのでしょうか? 宗教の意味を履き違えてはいませんか?

    なぜほとんどの人は宗教を「向き不向き」で考えるのでしょうか? 宗教の意味を履き違えてはいませんか? 私は「宗教に当たり外れも無い」とも聞いたことはありますが、こんな馬鹿なことは無いと思います。 もし一つの宗教が正しかったら他の全ての宗教は間違っているという事になります。 あと必然的に宗教の信者になるということはその教えを完全に信じる事ですし、キリスト教、イスラムやヒンズー教などは宇宙の始まりなどを数千年前の人達が憶測で、もしくは下民をコントロールするために言ったことを「真実」としてなんの根拠もなしに信じています。ちなみに私は全ての宗教は「はずれ」、論理的に見ても科学的に見ても間違っていると思います。 私はアメリカに今住んでいますが、まわりのキリスト信者達は実際にキリストの復活とかノアの方舟とかまずありえない出来事を信じたり、恐竜の化石は6000年前の物だと主張したり、進化論を否定したりしています。 科学的に証拠がたくさんある物(化石の年代や進化論とか)でさえかたくなに否定していますし、「地球は7日以内に神に作られたから生き物は進化などしていない。 人間は最初から人間だし、地球が創造された時から今存在する全ての生き物は地球にいた。」と主張しています。 あとさっき言ったとおりキリスト教が真実だと仮定したらほかの全ての宗教は間違ってるという事になりますから宗教に向き不向きもクソもないとおもうのですが。基本的に真実はひとつですし、ほぼ全ての宗教は科学や論理的に間違っているということが証明されているのになんでまだ信者が存在するのでしょうか? 宇宙の始まりは少なくとも今のところヒトにわかるわけが無いし、ビッグバン説も仮説か推測に過ぎませんから基本的に「わからない」という結論にしか至らないと思います。 (エネルギーは消滅しないし新しく創られもしない)という法則に従うと何も生まれないわけですから、「エネルギーは何処から来たのか?」という質問は絶対に答えられないと思います。 ちなみに私は無神論者にとても近い不可知論者です。アインシュタインなど歴代の天才達もそうでした。宗教はプラス要素よりもマイナス要素の方が圧倒的に多いと思います。宗教が無ければ人はもっと自由に人生を楽しめるし、人種差別も少なくなるし、宗教関係の戦争や虐殺(魔女狩りなど)もなくなります。 どうやったらヒトは宗教などを信じられるのでしょうか? あなたの意見だけでもいいから教えてください。 仏教は他の宗教に比べて少し異質(いい意味で)ですのでこの質問には含まれていません。

  • 大学の進路について、親と揉めています。

    私は高校3年生で大学の進路について悩んでいます。 親と話しても先生と話しても同じようなことを言われたので、 他の立場の方からも意見をもらいたいと思い、相談します。 私は大学で小説などの創作の出来る大学に行きたいと考えています。 それが出来る大学で希望しているのは、S大学・T大学で、 S大学は割と高めのレベル(偏差値55~58)・知名度も結構あり、 T大学は低めのレベル(偏差値45~48)・知名度もあまりないようです。 私の学力は、模試にもよりますが、悪い方で言うと中の下くらいです。(偏差値は50ギリギリないかくらい) 科目によっては下のものもありますが。(偏差値は40くらいかそれ以下) それで、親としては私にS大学に行って欲しいらしく、T大学は 「レベルが低い=低クオリティの授業しか受けられない、就職の時に不利」という理由から許してくれません。 しかも「T大学なんか恥ずかしくて他人に言えない」という世間体の理由もあって、納得できません。 私としては、S大学も勿論魅力のある大学だとは思っていますし、行きたいという気持ちはあります。 ですが、模試での判定はいつもE判定ですし、元々創作の才能も皆無に近いので、 自分にとって数ランクも上の大学を目指すというのは心配でなりません。 「少し上のランクの大学の方が高クオリティの授業が受けられるし、きっと良いものをたくさん吸収できる」 という親や先生の意見も一理あるとは思いますが・・・。 でもやっぱり、ランクが上の大学に入れたとしても、入ってからが大変になって、 大学が楽しくなくなったり、悪い成績に追い詰められてしまうのではないかと不安で仕方が無いです。 私はやはり、大学は高校よりも専門的なことを学べるからこそ、学ぶということを楽しみたいという気持ちを強く持っています。 そのことからも、あまり背伸びしたくない・・・という逃げの気持ちがあります。 現に、高校受験の時も今回と同じことで悩んでいました。 結局私が妥協して一か八かでランクが上の高校を優先して受けて(私の希望校は滑り止め)合格したので、ランクが上の今通っている学校に進学することになりました。 まぁ・・・結果的に今の高校で良かったと思っているので、終わりよければ全て良し、なのですが。 でもやっぱり、周りの人のレベルが高くて苦労し、どんどん自信を失くして自己嫌悪になっているのは事実です。 だからこそ、大学は楽に・・・というと語弊がありますが、無理はしないで今度こそ自分の希望で進学をしたいです。 その他にも状況を説明します。 ・将来の職業 将来は、出版社に勤めたいという希望はあります。 でも最前線で・・・それこそ記者になりたい、というわけではありません。 本とか漫画とか、そういう好きなものに少しでも関係のある職に就きたいだけです。 言うなれば、趣味・・・というか、その程度に創作の技術を学びたいだけです。 ・現時点での志望大学、入試方法等 S大学に行きたいという気持ちはありますので、妥協してS大学を第1希望としています。 これも親の希望ですが、AO入試・公募制推薦・一般入試と、 落ちる限り受けられる入試は全て受験する予定です。 そしてT大学については・・・ 合格圏内ですし、私は本当は推薦で確実に受かってしまいたい、というのが本音ではありますが、 親が猛反対しているので、推薦どころか、言わば滑り止めの滑り止め・・・ 他にもS大学と同等もしくは少しランクの高いC大学なども受けるので、それら大学も全て落ちた場合の「最終手段」としてか認めてもらえません。 それらの大学もどれもランクが高いというわけではなく、 ランクも割と低めで合格圏内の大学もいくつかあるので、 もしかしたらS大学が落ちてもそのどれかに受かる可能性も高いです。 ですから、本当に余程のことが無い限り入れそうにないので、親の言う「妥協」が許せません。 長々とわかりにくい文章をお読み頂きありがとうございました。 何か思うことがあれば一言でもいいのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • イギリス ストーンヘイジ

    イギリスにあるストーンへイジは穴に埋められていたわけでもなく洞窟に入っていたわけでもないのに長い間外に放置されてい他にもかかわらずどうして長期間、そのまま残っていたのでしょうか?教えてください。

    • nazari
    • 回答数2
  • イエスの磔刑は自己否定か自己肯定か

    講談社学術文庫 立川武蔵著「空の思想史」 ~イエスの十字架上の犠牲は自己否定そのものだ。自己を犠(いけにえ)にして人々の罪を贖(あがな)ったと考えられてきたのである。~ イエスの磔刑は自己否定ですか。聖書だけを資料とすれば強烈な自己肯定そのものに思えますが、どんなものでしょうか。 仮に自己否定でないとしても、筆が滑ることはありがちなので著者の鑑識眼を云々するものではありません。必要ならば自己肯定と読んでいる私の認識を改めなくてはならないとの動機で質問します。 よろしくお願いします。

  • スカイフィッシュについて

    11日放送のあいのりでスカイフィッシュについての話題が出てきたので質問です。 何故、世間は今も『スカイフィッシュ』に騒いでいるのでしょうか?? 昔は神秘的な謎のベールに包まれた未確認生物とされてきましたが、以前TVの特番でとある実験を行い『スカイフィッシュ』という生物は存在しないという結果になっていたと思うのですが。 最終結果として『スカイフィッシュ』とされてきたものはハエ、アブなどの飛翔能力を持った昆虫がカメラレンズのほんの数センチ前を通り過ぎた時に体の残像が直線に残り、その周りに羽の残像が交互に映ってみえるというものでした。 実験というのは、密室状態にした一室にハエらしき昆虫を放し、固定カメラでその部屋の様子を撮影するというもので、そのカメラで先ほどの『スカイフィッシュ』と言われるものの撮影に見事成功していました。 どの番組か忘れてしまいましたが、当時ゴールデンで放送していた当番組を見て、非常にショックを受けた思い出があります。 この結果は未だ世間的には認知されていない事なんでしょうか?? ご意見お聞かせ下さい。

    • jyoya
    • 回答数5
  • 宗教を信じる理由について

    何かの宗教を固く信仰している方(出来れば専門家の方)または宗教を信仰している科学者の方に質問です。 (多くの場合において、宗教と科学の違いに、科学は実証に基づいていて、宗教は実証されていないという点があると言われいてますが、私もそのような考えから、現在基本的には無宗教です。しかし、それぞれの宗教を知らないでは、それに対して肯定も否定も出来ないと思い、今回は今後の考え方の基礎となる考え方を(哲学・自然科学に含まれていない)宗教のほうからも考えてみようと考え、様々宗派の方にそれぞれの宗教に関することを教えてもらおうと思い立ちました。) ---------------------------------------------------------------- 宗教を固く信仰している方(特に専門家の方)に対して: 宗教を本格的に信仰するということは、人生がそれによって多くの部分で決められていくことになるのではないかと思うのですが、そのようなとても重要な決心をなさった際、皆さんは何をその宗教が間違ってはいないということの確証と考え、その宗教を正しい(信じていい)ものであると考えたのでしょうか。 また、出来ればその宗教の特長も教えてください。 ---------------------------------------------------------------- 宗教を振興している科学者の方に対して: (宗教を専門としている方と同じような内容ですが、)その宗教を信仰しようとした動機(あるいはその他の考え)は何でしたでしょうか。 また、出来れば科学者側の立場として、その宗教のどのような特長を持っていて、どのような存在であるとお考えかも教えてください。 よろしくお願いします。

    • 1642
    • 回答数11
  • 学校では教わらない史実

    ・世界初の核爆弾投下は広島でなくモヘンジョダロで起きた古代核戦争だった。 ・南京大虐殺はなかった。 ・従軍慰安婦の強制連行は日本軍によるものではなかった 私が知っているのはこれだけですが、詳しい皆さんに質問です。 学校では教わらない史実を教えてください。

    • noname#52607
    • 回答数9
  • すべてがFになるについて

    すべてがFになるについてききたいのですが これのどこがすごいのでしょうか? 森博嗣作品はよくよむのですが どこらへんがすごいのかよくわかりません どこらへんがすごいのか説明していただけないでしょうか?

    • gido6
    • 回答数3
  • スピリチュアルカウンセリングについて

    スピリチュアルカウンセリングを受けたいと思いネットで調べてみたのですが、前世?守護霊をみるため写真がいると。 それは分からなくもないのですが、元彼の写真は数年前のものです。 そんな古いもので何か見えるのでしょうか? 私は全く霊感などないため分からないのですが、見る人が見れば見えるのでしょうか?

    • noname#31665
    • 回答数10
  • 大場つぐみの正体はガモウひろし?

    大場つぐみの正体はガモウひろしという噂が流れていますが本当なのですか?

  • テレビの思い出、聞かせてください

    今まで白黒テレビ時代について質問をしましたが、今度はカラー化以降の時代にも対象を広げたいと思って、質問をしました。 テレビ放送が始まって50年余り。スタートしたときは白黒放送で、しかも本体がかなり高価だったために「街頭テレビ」も街のいたるところに設置されました。 その後各家庭にテレビが広まりましたが、普及率が十分でなかった頃はテレビのある家には近所中から客がやってきて、大勢で見るのが普通でした。 その後、カラー放送・音声多重放送・文字放送・衛星放送などが開始され、近年ではデジタル放送も開始されました。 番組のほうも、今は多チャンネル化や娯楽の拡大によって見る番組もかなり分散しましたが、昔はチャンネル数もテレビ以外の娯楽も少なかったので、今以上の視聴率をはじき出す番組はざらでした。 それに、最初期は昼間と夕方ぐらいしか放送がなかったのが、今では終夜放送も珍しくありません。 いろいろ変わってきたテレビですが、皆さんのテレビに関する「思い出」には、どんなものがありますか? テレビ本体のこと、番組のこと、放送・録画のこと…何でもいいですので、聞かせてください。

    • noname#110252
    • 回答数5
  • 空から見たいもの

    上空からカメラやビデオで、地上を眺める装置を作るとします。 (1)あなたなら、その装置でどんなものを見てみたいですか? (2)その装置で利用できそうな具体的なことがありますか?  (例)防災に役立てる     人や建物を探すのに利用する     おにごっこ(ゲーム)に利用する どんな事でもいいので、是非意見を聞かせて下さい。

  • 髪について知りたいこと。。。

    こんにちは。題名どおり幾つか知りたいことがあります。 (1)頭皮が生まれ変わる時間は何時ごろでしょうか。 (2)ドライヤーで髪を乾かしていますが、何分位全体に かければいいんでしょうか。乾くまでやっていてい いんでしょうか。 (3)髪を結んでいないと静電気が髪につき、抜けるとい うのは本当でしょうか。 (4)つむじあたりが他の部分と比べて毛が薄いのです  が、何か予防策などはありますでしょうか。 どれか一つでもアドバイスしてくれますととても有難いです。ご回答お待ちしております。。。

    • noname#133105
    • 回答数4
  • 田んぼに、工事の下見の人や地主が集まって何をしているのですか?

    家の近くにある田んぼに、 毎年、11月、12月ぐらいになると土地の所有者? と思われる人たちがんぼの真ん中で焚き火を囲んで 何かを話し合っているようです。(農家のおじさん、おばさん 見たいな人たちが15~20人くらい)(中には個人会社を持っている 下水道衛生管理の人などもいました。) その時になると道路にたくさん車を停めています。 そして、田んぼに囲まれた真ん中あたりに物置のようなものがあって 、そこに軽トラックや草刈りをしたりする業者の人が車を止めます。 平地になっていて結構広いです。ショベルカーでコンクリートを 積み上げたりして補強したりしています。 田んぼは各個人が手入れしているようだけど、その場所だけは業者 が手入れしています。たまに共同で地主たちが作業しているときも あります。 ところで、個人の田んぼなのになんで業者の人が来たりするのですか? それだけ大掛かりに手入れするということは個人の田んぼじゃない ってことなんですか? どういった人たちが関わっているのですか? そして、その時に工事入札のために下見をする人がやってきて なにやら調べています。それは夏ごろからずっと下見をしていて、 今までずっと続いています。その下見をする人は田んぼの周り を歩いて観察したりしています。その人が来る前に事前に田んぼの 所有者が草をかったりしていたので、その下見をしている人と、 所有者は何か関係があるのだと思います。

    • noname#21589
    • 回答数5
  • 円形生脱毛症

    中2なんですけど、ストレスとかが原因で円形生脱毛症になってしまいました。(つむじの辺り)それで、皮膚科に行ったら「もう治ってますよ」って言われたんですけど、前より薄いような気がするんです。つむじの髪の毛を多くできないんですか?しかも、抜け毛も気になって・・。

  • 完璧に証明された非現実的事件ってあるの??

    UFO、キャトルミューティレーション、宇宙人目撃、連れ去り、 ネッシー、霊とのコンタクト(江原さんとか)、死後の世界を体験・・・など、 非現実的な事件が色々ありますが、噂とか証拠不足とかにとどまらず、 完璧に確証されている、非現実的事件(事実)って、過去に何かありますか? 五分五分な感じの事件でもかまいません。 わくわくぞくぞくするようなものを教えてください!

  • 【回答力選手権 6】あなたにとって「生涯最悪の映画」は何ですか?

     あなたにとって「生涯最悪の映画」は何ですか? それを見た状況を説明しながら、 なぜ最悪に選んだのかも教えてください。 (出題者:コラムニストの石原壮一郎) ※回答の最後に個人属性(年代・性別・都道府県・職業)のみを必ず明記してください。 ※本名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報は一切入力しないでください。 [記入例] (20代・男性・東京都・会社員) (30代・女性・大阪府・主婦) (10代・男性・神奈川県・大学生) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「第1回 エンタ!回答力選手権」実施中!! http://service.okwave.jp/okwave/event/enta.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━