検索結果
ブータン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 英作文の問題です よろしければ添削お願い致します
(簡単なご指摘で大助かりです) - テキストの問題:あなたが最近聞いたニュースの感想や考えたことを簡潔に書きなさい。 私の文: The King and queen of the Himalayan nation of Bhutan attended a state banquet at the imperial Palace in Tokyo on Wednesday. I saw them coming on TV. I have heard the nation's name, but I don't know where it is. It is famous that a poll says a lot of Bhutan people feel happy. We Japanese also happy economically, but it is dubious that we feel really happy from the point of mental. ※ヒマラヤのブータンの国王夫妻が水曜日に東京の皇居で開かれた晩餐会に出席しました。 私は国王夫妻が来たことをテレビで見ました。 国の名前を聞いたことがあったけど、どこにあるか分かりません。 世論調査で幸せと回答する国民が多いことで有名です。 私たち日本人は経済的には幸せですが、精神面で幸せかどうか疑問です。 よろしくお願いいたします。 本当に簡単な添削で大助かりです。 尚、よろしければ私の文の内容について感想を英文でお寄せいただけると、誠に勝手ながら更に勉強になりますので、是非ともよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- exuniverse
- 回答数1
- 地球の歩き方の発行部数と人気のある地域
地球の歩き方の発行部数が気になります。 一番発行部数の多いのは? 一番少ないのは? 下記に僕なりの分析をしました。 正確な発行部数をご存じなくても、みなさんの分析、僕の分析の批判お待ちしております。 <僕なりの分析> 旅行者の多い地域が一番、発行部数が多いか? たとえば「ハワイ」だと他社も出しているのでそれほど多くないかもしれない。ロサンゼルスに行こうとする人は、「アメリカ」「アメリカ西海岸」「ロサンゼルス」に詳しさに差はあるがいずれにも載っている。日本語では地球の歩き方しか発行していない、「メキシコ」や「ロシア」最近人気の「ドバイ アラビア半島」「モロッコ」も意外と多いかもしれない。 旅行者の少ない地域が、発行部数が少ないか? たとえば「バルト三国」。年間旅行者はそれほど多くないと思う。しかし、バルト三国向けパックツアーは少なく、行こうと思う人は個人旅行になり、必然的にバルト三国のガイドブックを買うとなると地球の歩き方になり、けっこうな人数の人が買っている、かもしれない。同じことが「ペルー」や「モルジブ」にも言える。 <結論(僕の予想)> 発行部数の多い本 インド(地球の歩き方しかない、地域ごとに分かれていない) スイス(旅行者多い、地域ごとに分かれていない) ドイツ(細分化されていない) アンコールワット 発行部数少ない本 ブータン(旅行者が本当に少なそう) リビア(自由旅行のできない国) 東南アジア(ザックリし過ぎ、タイやシンガポール版がある) どうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- claremont76
- 回答数1
- 容姿に自信が無い・・・男性って結局どんな人がいい?
去年振られてから自分の容姿にさらに自信が無くなりました。 もともと容姿とか性格とか色々コンプレックスがあったのですが・・・最近AKBの柏木由紀ちゃんとか見てて「はぁ、男性ってこんな風に清楚で華奢なお上品そうな子が好きなのね~」と溜息をついています。 あと蒼井優とか綾瀬はるかとかナチュラル系で大人しそうな子が好まれるのかなと・・・。 私の顔はクォーター?と聞かれるくらいはっきりしていて(でもトリンドルみたいにかわいくはない)、 体型は凹凸が激しいほうで華奢では有りません(普通体型)。 ブータン国王の王妃に似てると言われたことが有ります。 顔のえらがコンプレックスです。 えらがある女性は何となく強そうに見えるのでしょうか? 他の人に話したらそんなに気にならないよと言われますが、母親にはえらが無ければ良いのにねと言われました。 さんざん容姿を否定されて自信がなくなり、整形を考えています。 中身を磨け!という意見も出てくると思いますが、料理を勉強したり自分なりに頑張っています 文章にまとまりが無くなってしまいましたが、私が聞きたいことは「男性ってどんな女性が好きなの?」
- 締切済み
- 恋愛相談
- maiko-mihana
- 回答数10
- 11月もしくは1月の連休を含めて5日間で海外旅行を考えています。
11月もしくは1月の連休を含めて5日間で海外旅行を考えています。 前の日の仕事の後、成田発20時頃のフライトであれば6日間使えます! 妹と2人です。 なかなか国が決まらなくて、お勧めの場所を教えて貰えないでしょうか。 希望は、世界遺産やお城や遺跡を見たり、自然を見たり、屋台などの生活に密着した街を散策したり、グルメを楽しんだり、ということに興味があります。 逆に興味があまりないのは、ブランドショッピング、泳ぐ(水着を着たくない)、マッサージです。 更に香港、韓国、台湾、サイパン、グアムは二人のどちらかが行ったことがあるので出来れば別の国がいいです。(オーストラリアも行ったことがありますが、よい所でしたので、もし良さそうでしたら、もう1回行っても良いかなと思います。) 本当はタイのバンコクに行ってみたいのですが、財務省のHPを確認したら「危険」となっていたので、迷っています。 私ひとりなら良いのですが、大切な妹を連れて行くために、やはり安全な場所が 良いと思うのです。(私が旅行に慣れていれば問題ないのかもしれませんが・・) ご参考に財務省のHPで調べた結果を記載させて頂きます。 下記を見ると、ベトナムかニュージーランドかキリバスが良いのかなあとも思っています。 【現時点で安全な国】 ◆アジア シンガポール、韓国、ブルナイ、ベトナム、モルティブ、モンゴル、 ◆大洋州 オーストラリア、キリバス、サモア、ツバル、ナウル、ニュージーランド、バヌアツ、パラオ、マーシャル、ミクロネシア、 ◆その他 アメリカ、カナダ、ドイツ、オーストリア、イギリス、スペイン、イタリア、フランス、モナコなどヨーロッパ全般 【危険な国】 ◆アジア インド、インドネシア、カンボジア、スリランカ、タイ、中国、ネパール、パキスタン、バングラディシュ、東ティモール、ブータン、フィリピン、マレーシア、ミャンマー、ラオス、 ◆大洋州 ソロモン諸島、トンガ、パプアニューギニア、フィジー、 ◆その他 ロシア アドバイス頂けたらと思います!!! 宜しくお願い致します☆☆☆
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- keiko1979
- 回答数10
- 尖閣問題
先日、海外の方(インドネシアの大学生の方)と尖閣問題について話す機会があり、その方は「日本は欲張りだ。中国から領土を盗もうとしている」といっていました。なぜそう思うのか聞いたところ、ニュースでみたとの ことです。ニュースの出処は忘れたらしいのですが、他のインドネシアの方も同じようなことを言っていたので多分現地のメディアはそう伝えているのだと思いました。そこで私は「それでは日本の言い分も聞いてくれないか」とお願いしたところ聞いてくれることになりました。資料や映像で説得力があるように説明しようと思っているのですが、ちょっと情報量が多いので、重要な点だけまとめて説明したいのですがどのように伝えるのがもっとも効果的でしょうか?相手側の知識としては、 ・尖閣問題はもともと中国の領土で、日本が侵略しようとしている。 ・島の位置が中国に近いので、中国のものである。 ・ニュースで言っていたので、そうである。(現地のニュース報道を信用しきっている) ・南沙諸島問題を知らない。(おそらくチベット、ウイグル、ブータン等についても知らない) ・日本が交戦権を持っていないことを知らない。 と言った感じです。上から順に・・・ 私は以下のように説明しようと思うのですが、間違っているところやもっと上手い説明の仕方があったら教えて下さい。 ・日本は下関条約締結の10年ほど前から何処の国にも属していないことを調査し、領土とした。それ以前の資料で領有権を主張しているが、編入後1970年頃(資源がみつかるまで)まで中国は公式に日本の領有権を認めていた。20世紀前半には人も住んでいた。 ・島の位置は石垣島からの方が近い ・ニュースが正しいとは限らない。そもそも、中国では言論の自由がない。中国での言論統制について紹介しようとおもっています。 ・南沙諸島問題については、1988年のベトナムとの衝突や、近年のフィリピンとの緊張について動画付きで説明しようと思っています。加えて、インド、ブータン、チベット、ウイグルへの侵攻について紹介しようと思っています。 ・日本は憲法で交戦権を放棄しているため、そもそも他国の領土を盗むことが制度上できない。日本は国際司法裁判所への出廷を要求された場合拒否することができないが、中韓は拒否できる。なぜか出廷しない。(なぜ日本も提訴しないのか疑問ですが・・) ・中国の海洋進出計画について紹介。第一、第二列島線まで中国は勢力を拡大しようとしている。 と言った感じです。最近勉強し始めたばかりで乏しい知識ですがお願いします。英語でしか会話できないので、もし英語で見ることができる良い資料がありましたら教えてください。
- 全ての存在は無に等しいとゆー考えは何処から来るのか
問う人: 全ての存在は無に等しいのか。 人の道: 何故そのよーなことを訊く。 問う人: 全ての存在は無に等しいとゆー人が多いのである。 この宇宙は存在しないとゆーたりもする。 人の道: 全ての存在が無に等しい訳がなかろー。 現にわしもお前も今ここに立っておるではないか。 それはそー考える者が全ての存在は無であってほしいと願うからである。 問う人: 何故全ての存在は無であってほしいと願うのか。 人の道: それは自分が死んで無になるより、元々この世が無であったほーが都合がよいからである。 問う人: どんなとき人は全ての存在は無に等しいなどと考えるのか。 人の道: 例えば、風邪を引いて薬を飲んだが効かんかったとする。 するといっそのこと死んで消えてなくなりたいなどと考えるであろー。 しかしその前に全ての存在は無に等しいなどと考えると余計に楽しい訳である。 特にブータンに行って帰ってくるとこのよーに考えるよーになるゆーことが分かっておる。 皆にも訊いてみー。 問う人: 全ての存在は無に等しいなどと考えるのは、そー考える者が全ての存在は無であってほしいと願っているからであるゆーこと皆はどー思う。
- 韓国の地上波での日本番組放送禁止 「不快だから」
日本メディアは、どうして日本国民に、この事実を伝えないのか? 韓流、友好ムードを煽り、それに載せられてしまった多くの日本人。 でも、韓国では日本の番組が禁止されている。 事実はきちんと伝えるべきなのに。。。 ★「輸入ばかりで輸出全然ない」不公平 片山議員「韓流流入」を国会で追及 http://bit.ly/tfmwXw 放送時間に占める韓国ドラマの割合が異常に高いとされる、いわゆる「韓流ごり押し」問題が、国会でも取り上げられた。自民党の片山さつき参院議員が2011年11月17日の参院総務委員会で問題視した。番組が一方的に輸入されるばかりで輸出が貧弱な点について議論されたが、有効な対策は打ち出されなかった。 片山氏は冒頭、 「韓流コンテンツの割合が非常に増えている」 と指摘した。 韓国人は日本制作番組を見ると不快感を覚える 片山氏によると、自民党の議員連盟でも、 「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」 といった疑問の声があがっているという。片山氏は、 「国が総務省や経産相は、(輸出を)後押ししているのか。民放連独自で何ができていて、何が足らないのか」 と、一方的に国外の番組が流入していることを問題視した。 参考人として呼ばれた日本民間放送連盟(民放連)の福田俊男専務理事によると、2011年9月時点で、民放の放送番組に占める外国製番組の割合は「1%弱から8%程度」。その上で、 「外国には、海外からの番組の制限をしているところが沢山ある。日本では、番組調達・制作能力が高いという面があるが、海外で規制をしているところは、政治的観点とあわせて調達能力が低いということがある」 と、現状の日本のテレビ業界では、海外と比べて制作できるコンテンツの量が多いため、特段「日本のテレビが外国の番組に浸食される」といった心配は必要ないとの見方を示した。 日本コンテンツの輸出が非常に少ない理由 一方、国産コンテンツの輸出が非常に少ない点については(1)著作権処理の複雑さ(2)輸出先との物価のギャップが原因で割高になる(3)韓国が行っている海外展開と比べて、国策として取り組んでいない、などと原因を分析。 「関係者の努力で、ICT(情報通信技術)国際競争力強化の観点から、改めてテレビ番組、放送全体、映画、コンテンツ全般の文化資産の観点から、背中を押す政策をとっていただきたい」 と、政府の支援を求めた。 これに対して、川端達夫総務相は 「韓国では『日本のものは放送してはいけない』という規制をかけられてしまっている。そういう場合、『国際共同制作だったらいい』というような知恵を出しているようだが、これからも積極的にやれるようなことを取り組んで参りたい」 と述べるにとどまった。 また、川端氏は11月16日に行われたブータン国王夫妻を歓迎する宮中晩さん会を欠席した理由を追及され、 「ずいぶん昔からの約束があり、調整を試みたが、どうしても昨日しかできないということで、結果として欠席することになってしまった」 と、しどろもどろに。 「ブータン国王夫妻にはきわめて失礼なことをしたと深く反省している。これから閣僚としては、二度とこういうことがないように自覚をもって臨みたい」 と陳謝した。 この晩さん会をめぐっては、一川保夫防衛相が民主党議員の政治資金パーティーを優先させて欠席していたことが明らかになっており、一川氏は「反省している」と陳謝している。
- 福島原発について、これからの原発を考える
福島原発で大惨事が起こっているにも関わらず各専門家の方々や与謝野大臣、勝間和代氏などは『日本の経済成長のためには原発は必要』と声を揃えて言っています。福島原発は福島に電力が届くのではなく都市部のための原発だと聞きました。今回、東電のお偉いさんしかり原発推進派しかり、彼らは誰一人原発事故収束の為に自ら作業に飛び込むことをしたりはしません。東電の下っ端の作業員や自衛隊が被曝覚悟で決死の作業をされています。 経済成長=幸せではないことはみなさん薄々気がついていると思うんです。ブータンのように経済成長率よりも国民の幸せ指数の向上を目指す国もあります。経済的には世界的にみても先進国でありながら小学生が幸せではないと感じている国として世界1位のランキングされている日本。私はむしろ生活水準が下がったってみんなで協力しあう世の中になれば一人一人の幸せの実感てあがるのではと思います。経済成長を気にするというのはゴールのないマラソンをするのと同じように思えてなりません、そこには幸せに気づく余裕すらいつまでも持てない確率が非常に高い。 原発をクリーンエネルギーと主張する方々も多いですが、自分たち以降も負の遺産を背負わせる事になるのにどうしてクリーンエネルギーって言えるんでしょうか?このまま日本は今の贅沢を貪る生活から、自然に立ち返る必要性を自然に警告されているように思えてなりません。人間最低の衣食住と排水設備が整っていればなんとか生きていけると思います。私たちは国や企業に多大な電気が必要なのだと洗脳を受けているのではないでしょうか。 私は都内に住んでいますが、本当に都内に必要なら都内に原発をつくるべきだし、国が必要というのなら原発の隣に国会をつくればいいと思います。大の利益のために小の命は失われても仕方ないと国が考えるのなら非常に悲しい。しかも当事者はいざという時何の被害も受けない。 もちろん、これまでの電気に不自由しない生活に私は大変感謝しています。でも私たちの生活には沢山の被曝された方の上で成り立っていることや、これから先も負の遺産や原発事故に怯えて暮らさなくてはならない状況を考えると、勇気を持って新しい選択をする必要性を感じます。 水素で車が動くようになった時代ですし、新たなクリーンエネルギーに頑張って切り替えられないのでしょうか。私はみんなが協力すればできないことはないと思うのですが、みなさんはいかがでしょう。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- hotaru0145
- 回答数9
- 知っていますか?
本日23日午後、テロ等準備罪の法案が可決されました。 この「組織犯罪処罰法」である共謀罪を、民進党(民主党)など野党は 全力を挙げて反対しています。 彼らはなぜ反対するのか考えてみましょう。 まずテロ法案、つまり共謀罪ですが、 現在世界の国々の193ヵ国のうち、182ヵ国が かなり早い時期からこの罰則法をすでに施行しています。 もちろん、韓国や中国だけでなく、 アジア諸国は当然、国を守るために必要なこの法律を持っています。 ではこの罰則法を持っていないのはどこの国でしょうか? つまり193ヵ国のうち この法律を持っていない非常に珍しい11ヵ国のことです。 それがイラン、南スーダン、ソマリア、コンゴ共和国、ツバル、フィジー、 ソロモン諸島、パラオ、パプアニューギニア、ブータン、そして日本です。 日本はこれまで2度、この法案を国会で審議に持ち込みましたが、 いずれも野党(韓国・北朝鮮・中国傀儡政党)の反対で潰されてきました。 彼らは共謀罪が、 一般国民に向けられた権力の行使だから、絶対反対だと言うのです。 なぜ彼ら野党は、それほど共謀罪の施行を嫌がるのでしょうか? それは第一にその施行が、 自分達に向けられたものであることをよくわかっているからです。 つまり、彼らは自分たちの立場をよく知っているということです。 彼ら民進党、社民党、共産党、自由の党などは 本質的に野党とは言えない政党です。 本来、野党とは、 同じ国民として国家の為により良い方策を審議し合う政党であるはずです。 今回でいえば、共謀罪法案可決に加わった、 唯一の野党である「維新の党」がそうだと言えます。 このことから何がわかるでしょうか? そうです。彼ら共謀罪に反対する政党は、日本国のために必要なものを 作るつもりは毛頭ないということです。 なぜなら共謀罪は、自分たち反日(韓国・北朝鮮・中国の傀儡)政党に 向けられてしまうことを、よくわかっているからです。 残念ながらこれまでの日本の国会には、 真の野党というものが存在したことはありませんでした。 それは実際には野党ですらなく、単なる韓国・北朝鮮・中国の集団でした。 日本は戦後70余年をかけて、 この隣国の集団にここまで浸食されてしまっていたのです。 最近になってやっと、インターネットの普及で、 こういう情報が一般の私たち日本人にも知られるようになりました。 実際には2009年の民主党(民進党)が政権を取った時、日本は一度、 韓国・北朝鮮に国を乗っ取られたのです。 本当に危ないところだったのです。 言い換えれば、 ここにまで至らなければ、日本国民は目が覚めなかったということです。 今回の共謀罪法案可決について、皆さんはどう思いますか?
- 日本的には年収300万は低いが世界的に見れば年収3
日本的には年収300万は低いが世界的に見れば年収300万層は相当金持ちなのではないだろうか! 世界の年収を比較するサイトwww.globalrichlist.comで300万は世界の33.49%に占めるらしいが、皆さはこの情報を知ってどのように思われましたでしょうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33567300Q8A730C1000000?channel=DF090220166680 http://www.globalrichlist.com
- ビザなしで現地に飛行機で飛んで空港内の税関でビザを
ビザなしで現地に飛行機で飛んで空港内の税関でビザを発行してもらえるんですか? 事前にビザを発行して貰ってから海外に行ってましたが、空港でビザって30分くらいで発行してくれると言っていました。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- america2028
- 回答数4
- 霊界と貿易できるようになり多数の霊界の人が霊界の情
霊界と貿易できるようになり多数の霊界の人が霊界の情報として働かなくても自由な世界と言ってたら働きたくなくなり死にたくなりますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- hamuhamu4519
- 回答数7
- 人生に勝つってどういうことを意味しますか?
人生に勝つってどういうことを意味しますか? 結婚したら人生に勝った? 結婚して子供を産んだら人生に勝った?
- ベストアンサー
- アンケート
- america2028
- 回答数14
- 天皇の必要性、税コスト半減
天皇って必要ですか?税を投じ過ぎでは? 同様の質問がいくつかあって、回答もたくさん寄せられてますが、 ・歴史を学んでから質問してください。 ・嫌なら他の国に移住すれば良いだけ。 ・あなたは在日外国人ですか? ↑ こんな感じの書き込みが殆どで、質問者は困惑するのかと思います。質問者のワガママと言えばそれまでですが、質問者のモヤモヤを汲み取って、ハタチの短大卒フレッシュ社会人にも分かるように回答してもらえると幸いです。 歴史を学べと言われても、卑弥呼も日本史、赤塚不二夫も日本史の一部であり、日本史は幅広いわけで、何処から学べば良いのやら。。。 ハタチの短大卒フレッシュ社会人はイチ納税者なのですが、その税を財源に巨額のお金を皇室に投じることに疑問を持っているのかと思います。あるいは、皇居の面積を半分にして東京一等地から京都に移せば、節税になってgoodと考えているのかと思います。この節税goodのアイデアは、それなりに合理的かと思うのですが、どうでしょうか?天皇が崇高な地位で豪華な生活が必須だとしても、税コスト半額でも十分に豪華と言えるかと、私は思います。 あるいは、今の豪華さはまだ貧弱で、もっと税を投じて豪華に皇居を増設すべきなのでしょうか?例えば、日比谷公園を封鎖して皇居に吸収して、そこに皇室別邸を建てるとか、そういう考えの方も居るのでしょうか? ところでしかし、皇居を更に豪華にするために、消費税10%にするのは嫌だなー。増税が嫌なら税率の低い国に移住すれば良いという意見も、ちょっと強引な気がするし。 単純な質問です。皇居の豪華さを維持すると、ハタチの短大卒フレッシュ社会人にとってメリットはありますか?
- 文章における書き手の「指紋」
No.40414 No.40407 六角材のクランプ、、、 において『相手にしない』とお墨付きを貰ったが、閉じたので紹介した、 文章における書き手の「指紋」 http://www.cis.doshisha.ac.jp/professor/n_13/p_05.html から最も初歩的な単語の使用頻度で調査した事を報告します。 これはコソコソ閉じることしないので、本件に限定せずとも忌憚無いご意見をお寄せ下さい。 キーワードは?記述? 成り済まし質問15件の内訳 【?記述?を使ったもの】7件 成済質問者:■ 本人回答者:● No.40415 ■ No.40400 ■■ ● △△他回答者2回 No.40394 ■■■■ ● No.40347 ■ No.40346 ■■ No.40344 ■ No.40343 ■ ○(引用)△他回答者の引用1回 つられた1回 【使わなかったもの】8件 No.40411 No.40409 No.40390 No.40381 No.40380 ●●● No.40345 ●●●● No.40342 No.40341 ?記述?の頻度について1ヶ月以内を調べると 本人+成済 で53件、他人は8件(特に傾向無)とやはり圧倒的割合。 当サイトの質問総件数は、本人がデビューした07年11月以前/以降で大まかに同数。 ?記述?の登場総数は2082件。 うちデビュー以降は大凡1747件と圧倒的割合で、本人には極端に多用する癖があり、成済はこれと見事に一致。 これでppmぐらい迄は絞込みできたはず。 断定するにはまだ不足? 私が揶揄し他人は知り得ない No.40394 の?キーエンスさん問答?に成済が引掛っかり弁明までやったこと、さらに全質問の技術内容からは真っ黒。もうこれを併せたら充分でしょ。 言語解析の専門家なら、構文の転置頻度などから更に詳しく鑑定するはずが、必要も無いでしょ。 私は<永久追放に相当する重大な事態>だと思うけど、逆に<規約、、禁止する項目はなかった>との意外な意見もありました。 本人もそんな軽~いノリでやったのかも。。。 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 謹告 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 超ロングラン板になってしまい <コソコソ閉じることしない> とのお約束は頑固に貫きたいが、重くなりすぎて鯖がパンクしないか心配になってきました。 つきましては、これを締めて【その(2)】を立てるべきか思案してますので、これから書こうとされる方は一言賛否の表明をくだされたく ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
- 締切済み
- CAE
- noname#230358
- 回答数480
- 樹木葬とお墓、どちらで眠りたい?
こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。 亡くなった時、今までは遺骨をお墓や納骨堂に納めるのが一般的でしたが、近年は樹木葬や海・山への散骨も注目されています。しかし、樹木葬や散骨に興味があっても、結局は伝統的な区画されたお墓の購入を検討する人が多いようです(http://sonae.sankei.co.jp/ending/article/150126/e_bochi0001-n1.html)。 みなさんは、樹木葬や散骨と、伝統的なお墓のどちらで眠りたいですか? ご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sankei_sonae
- 回答数5
- 貴方が移住するなら何都道府県・何故ですか?
2014年田舎暮らし希望地域ランキングが発表されていますが、 貴方が移住するなら(1ヶ所に絞ると) ◇何都道府県(何故ですか)? ◇田舎暮らしは興味ない。 ※質問の背景に成った記事 http://thepage.jp/detail/20150209-00000009-wordleaf
- A型水瓶座の男性をすきに....
こんにちは。 長文ですが閲覧頂けると嬉しいです。 最近、A型水瓶座の男性をすきに なりました。 私はB型獅子座になります。 血液型からみても星座からみても 相性は良くないみたいです... しかも水瓶座の男性って博愛主義で 浮気性、本音を話さない、自由を求める、 恋愛に淡白でムードがない...etc などなど、割とマイナスな要素が多く 書かれています。 私のすきな人も皆に分け隔てなく 優しくて平等に接しています。 また何か聞いてみても濁されてしまいます...まだ知り合って間もないのでそんなに 深く知らないのでこんな風に決めつける のは良くないと思いますが、やっぱり 気にしてしまいます.... またA型男性だけで見ると、一途で、 嫉妬深い、マメ....etc プラス要素があるの に、星座とくっつけるとここまで 変わってしまうものなのでしょうか? そこで、A型水瓶座の男性とお付き合い された事のある方、A型水瓶座の男性の方 、ご意見をお聞きしたいです。 私は彼ともっと仲良くなりたいと 思っているので、あまり気にしたく ないですが.... 長文失礼しました。 ご回答お待ちしております。