検索結果

自宅でできるトレーニング

全1667件中1621~1640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 本格的に始めたいが

    18歳・男性(会社員) 以前からカッコイイ筋肉をつけたいと頑張っているのですが、仕事が忙しくて深夜帰宅もしょっちゅうなのでトレーニングできずに体重も身長も減って細い体になっています。 ジーンズ履いてもベルトをきつく締めないとズレ落ちたり、Tシャツ着てもカッコつかないし・・・男なら本来がっしりとした体のはずなのですが今の俺は下手すれば女性よりも細いかもしれない。 もういい加減嫌なので唯一休みの日曜を利用してジムに行くことにしようと考えています。 ただし条件があります。 1.午前中だけやりたい(せっかくの日曜をジムだけに費やすのはさすがにキツイ) 2.会費などが月3万程度(あまり高いと困る) 3.設備充実 4.本格的なトレーニングがしたいのでベテラントレーナーがいるところ(生半可なジムに行くつもりはありません) 5.神奈川県川崎市多摩区から行ける範囲で 6.スケジュール調整ができる こんな感じのジムを探しています。 あと、気になることもあるので追記しておきます。 1.細いままトレーニングすると細いまま筋肉がついちゃうのではないかと心配(全身太くなりながら筋肉をつけたい) 2.魅せる筋肉と使える(喧嘩に強くなる)筋肉を両立できるのか? 3.足は短くならないか? 4.自分、顔が小さいのでトレーニングすることによって顔と体のバランスがおかしくならないかが心配 5.トレーニングしたら成長止まらないか?(もうちょい身長ほしいです) 長くなりましたが真剣に考えてますのでお願いいたします。 ※目指すは稲葉浩志ボディです。

    • syoui
    • 回答数2
  • 前歯の歯並び(間が開いた歯)。

    自分は中2ですが。。前歯の間が開いていて、最近すごく気になるようになって来ました。歯医者に行かなくても矯正できる方法ありませんか?最悪歯医者でもいいのですが.。。お願いします。

    • olyake
    • 回答数3
  • なかなか脂肪が落ちない

    有酸素運動を毎日しているのになかなか上半身の脂肪が落ちません。 やはり長年(6年間)太っていたからなかなか脂肪が落ちないんでしょうかね? 現在は食事を腹八分目にして筋トレ・有酸素運動を1年間ちゃんとしてきたから78キロだった体重が73キロになりました。 しかし、上半身全体に筋肉が付いても余分な脂肪は落ちません。 このまま有酸素運動をしていっても意味ないんじゃないか?と思ってしまいます・・・ そこで質問なんですが、 (1)有酸素運動をやめて、上半身に付いている脂肪を筋肉にする。 (2)こんまま有酸素運動を続けていく。 どちらがいいと思いますか? 自分は(1)がいいと思っています。すごい肥満というわけではないので多少の脂肪なら鍛えてしまった方が早いしいいと思っています。 (1)の場合は、ジムに行った方がいいですかね? 家には4キロのダンベルしかないので。 アドバイス宜しくお願いします。

    • noname#108279
    • 回答数7
  • もうちょっと痩せたいけど・・・

    23歳女です。 164センチ47キロ、体脂肪21%だったのが、1、2ヶ月悩み事が多く食べれなくなったら45キロ18%まで落ちました。 以前はメインはお菓子ばっかりだったのですが、ここ最近は朝豆乳、お腹が空いたらコンビニの野菜スープ、こんにゃくゼリーで、夕食だけ外で普通に食べます。 胃も小さくなり、あまり食べ物が入らなくなりました。 体力はある方なのですが、最近ふらふらしたりします。 でも2キロ違うだけで、長年の悩みの顔の肉がかなり落ちたので、もう絶対太りたくないのと同時に、顔の肉をもっと落としたいです・ 希望ではあと2、3キロなのですが、これ以上食事を減らせないし・・ 運動は前はよくやってましたが、最近は2週に1回ランニングする感じです。 どうしたらもうちょっと落とすことができるでしょうか?やっぱり運動増やすしかないでしょうか?

    • noname#159635
    • 回答数4
  • 体重を増やしたいけど体脂肪は落としたい

    22才、170cm、55kg、体脂肪率20%、 まわりから見ると痩せ型の男性です。 がっしりとして締まった体にしたいと考えていて、 理想は体重65kg、体脂肪10%です。 つまり、今より体重を10キロは増やしたくて、体脂肪は10%減らしたいです。 半年前まで体重50kgのガリガリで、太りたい一心で食事と筋トレで5kg増やしました。 筋トレは週に3~4回、「胸、背中、腕」の日と「脚、腹」の日と分けてやっています。 筋トレ後はホエイ系プロテインを飲んでいます。 前より体が大きくなって筋肉もついた感じなのでうれしいのです。 ですが、体脂肪も増えてしまったようで、20%あります。 オムロンのカラダスキャンによると、内臓脂肪のレベルは低かったので、 たぶん皮下脂肪が多くなっていると思います。(お腹の肉が結構つかめる) このままただ体重を増やすと、体脂肪も増えて隠れ肥満気味になりそうで嫌です。 そこで、体脂肪を減らしたいので有酸素運動をはじめたいのですが、 脂肪のぶんの体重が減ってしまうのはしかたないとしても、 やり方が悪いと筋肉まで減らないか心配です。 本来の目的はがっしりとした体にすることなので…。 食事も、今までは太りたい一心でよく食べるようにしていましたが、今は 体重を増やしたいからたくさん食べたいという気持ちと、 体脂肪を増やしたくないからあまり食べたくないという気持ちが交錯して どうすればいいのか分からない状態です。 運動・食事の方法やタイミングなど、どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • du10
    • 回答数5
  • 妊娠中から骨盤底筋群を鍛えるといい・・とききますが

    マタニティの本などを読んでいると、妊娠中骨盤底筋群の体操をするといいと書いてありますが、具体的にはどのような体操をすればいいのでしょうか?指南書などあるのでしょうか?どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。

    • benio
    • 回答数2
  • 声変わりして高い声が出なくなりました

    男ですが、中学3年のとき以来声変わりして高い声が出なくなりました。そのため、カラオケではさびの部分が歌えません。 何か高い声を出すよい方法はご存知でいらっしゃらないでしょうか。

    • yaichie
    • 回答数4
  • 背筋の筋トレ

    背筋の筋トレをしたいんですが、 普通のやり方では、 背筋力がないせいか、 背筋が上がりません、 いい背筋の鍛え方はありませんか?

    • aragoln
    • 回答数2
  • キーボードでピアノの練習

    20代なのですが、電子ピアノを買い、教室にも通おうと思っています。事情により4月ごろまでそれらを実行できないのですが、それまでキーボードでピアノ用の教本をみて練習しても大丈夫でしょうか。それとも電子ピアノ購入後に練習し始めたほうが無難でしょうか。 過去の質問に「キーボードとピアノは別物」という回答があったので質問しました。 ちなみに、これまで楽器の経験はお琴を少しだけで、ピアノは全くの初心者です。一日の練習時間は多くても1時間くらいの予定です。また、キーボードは十年以上前から家にあるもので子供用(?)かも知れません。家の周辺の公民館等にピアノが練習できるところはありません。長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 人とともに生きるための一歩(出会い)

    彼女ができずずっとすごしてきて、今年を最期の一年と決めた28歳・男です。 毎日、家に帰るとああ今日も彼女ができなかった→どうして彼女ができないのだろう。もう駄目か…ということを繰り返して精神的にどんどん追い詰められています。昔非常にいやな思いをしたことがあり、いったい何をすれば彼女ができるのかを眠れないほどに考えます。まだ仕事が楽しいのが救いですが、自分を待つ人はいない、愛されることもない、誰も自分の気持ちを受け取ってもらえない自分という人間とは一体何なのだろうと思い始めています。仕事の時間も集中できなくなりつつあります。 いろいろ他のご回答をいただくなかでヒントも得たのですが、そもそもどのようにして出会うかが全くできていず、少数の友人の紹介などをしてもらったりしたくらいです(ただその際にはあなたは不合格ですといわれてしまいましたが…)。 もちろん最期の一年と決めたからには外見、性格などの改善を進めています。ただ、どのようにして出会っているのかがわからず、そこでまたあせりが出てきてさらに追い詰められている状態です。 そこで、このようなな年まで一人でいたけれど恋人ができた方、どのようにして出会いを作られたのか教えていただけませんか。もう選べる他身分ではないですが見合いをするときは死ぬときと、思っています(それは結局自分は自力で相手をみつけられなかったということであるし、また経済力ほかを表に出した"商品"としか見られないのがとても嫌なので)。。 本当は死にたくはありません。人間としての人生を生きたいです。それとも、私はもう人間として生きるなといわれているのでしょうか?その点を含めお教えください。どうぞよろしくお願いします。

    • noname#19465
    • 回答数4
  • 高校でボクシング

    高校でボクシングをしたいと思っています(現在中三です)。 小学校6年まで三年間空手(大道塾)を、中学校の部活で柔道をやっていました。 問題は、体重です。柔道のコーチから「強くなりたければ、食え。体重も一つの武器だ。」 と言われ、思うが侭バクバク食べてしまい、今現在では95キロというありさまです。 一応痩せようと思っており、間食は控えています。冬休み中は、シャドーや拳立てなどで鍛えていきたいと思っています。 高校でボクシングをやっている、もしくは経験者の方、こんな僕でもやっていけますでしょうか。 また、練習メニューのほうも教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 聞き取れて話せるようになりたい

    1年以上、NHKや市販の教材を使い、努力しているつもりですが、なかなか英語が聞き取れず、また、こちらの言いたいことがさらっと英語で出てきません。今まで勉強していて、次の問題を解決する必要があるのではないかと考えています。どうしたらよいかアドバイスを頂けませんか。 (1)ヒアリングでは、発音の似た別の単語と聞きまちがえることが多いため、頭の中で『言っていたとおりの英文』にならない。 (2)『言っていたとおりの英文』をブックで見ても、全て知っている単語なのに、言わんとしていることがすぐには分からないことが多い。特に、長い文はじっくり見ないと理解できない。

  • 筋トレに詳しい方お願いします(足の筋肉トレーニング

    こんにちは。 トレーニングを初めて3年にります。 しかし、上半身はすぐ鍛えられるのに、下半身はいつまでたってもなかなか思うようにいきません。 そのため、なんだか上半身は鍛えられているのに下半身は中途半端、といったなんだか変な体型です(涙 私の目標は、太くない、それでも筋肉で引き締まっている脚です。 みなさんのトレーニングの種目とREP数など、詳しく教えていただけないでしょうか?? お願いいたします

    • noname#18049
    • 回答数2
  • ジムに通ってるのに思うように効果が現れません・・・。

    こんにちは!私は、2ヶ月前からジムに通いだしました。ジムでのスケジュールは週4回で、筋トレの日とエアロビの日とわけてやっています。エアロビは好きなので一日45分を二本、多いときは3本と出ています。筋トレで腹筋や腕などは多少引き締まった気はするのですが、その上についてる脂肪が取れません・・・。また、お腹から太ももにかけてまったくやせません。やはり下半身やせはむずかしいのでしょうか??どうしたら、お腹の皮下脂肪をおとせますか??トレーニングがまちがっているのでしょうか??食事面では夜炭水化物をぬいてほかの2食は普通にたべています。脂肪は本当に有酸素運動でもえるのですか??この生活をどのくらいつづければ効果が実感できるでしょうか??継続は力なりといいますけど・・・あせっています。アドバイスおねがいいたします

    • carry99
    • 回答数7
  • 目標数値に達した後。キープする期間って…?

    こんにちは。 念願かない、なんとか目標数値に達しました。 ただ、太もも、ふくらはぎなどもう少し引き締めたいとは思っているのですが、そもそも原因は、食事をしっかり取らなかったことで一気に痩せました。 少し精神的に辛いことが重なり、食事が喉を通らず、加えて気分転換のために体を動かしていたところ、かねてからの目標数値に達しました。 偶然なんですが…。 でももう2度と以前の体型には戻りたくないのです。 最近少し落ち着いてきて、食欲も出だしたので、必死に我慢しています。 リバウンドが怖いです。 最低どのくらいキープすれば今後維持できますでしょうか? どなたか教えてください!!

    • noname#12776
    • 回答数4
  • 自転車選びのアドバイスお願い致します。

    毎日往復15km程を自転車通勤するにあたって、生まれて初めてママチャリ以外の自転車を購入しようと考えております。 そこで皆さんに初心者向きのおすすめの自転車を教えて頂きたく思い質問させて頂きました。 購入にあたっての条件は以下のとおりです。 1.歩道の段差を乗り越える個所が多いのでロードレーサーのような細いタイヤは不可。 2.価格は5~6万円程度。 以上、御回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 思うように痩せられません(><;)

    こんばんわ☆ 体重が増えてしまったので、ダイエットをしています。 方法は、というと。。。 (1)炭水化物(ご飯)の摂取を1日1食にする。(あとはおかずだけ) (2)家でエクササイズをする。(腹筋など、8種類を各10~20回程度) (3)会社帰りに30分程度歩く。 というものを2週間ほど続けています。 この結果、体脂肪は少しずつですが減っているのですが、体重が見事に1gも落ちません。 どうやら代謝が良くないようなので、普通より時間をかけて努力する必要はあると思うのですが・・・。 食事をこれ以上減らすつもりはないので、あとは運動量を調整したいのですが、今の運動だけでは効果はないのでしょうか? アドバイスをしていただければ嬉しいです(><*)

  • 痩せなくなりました。

    私の元々の体重は53キロです。 以前体重が59キロもあり、これでは駄目だ と思って、ジョギング15分と骨盤を締める体操と マイクロダイエットをし始めたら短期間にみるみる 痩せて3キロ減の56キロまで落とせました。 しかし、それからは体重が減らなくなってしまいました。ダイエットに慣れてきたんでしょうか? まだあとどうしても3キロ痩せて元の体重に 戻りたいのです。 どうしたらいいのかアドバイスください。

  • 方向音痴、空間をイメージする力を身につける方法を教えて下さい

    方向音痴で困っています。笑って済ませていますが、実は結構困っています。地図を見ていても、今地図上のどこにいるかすぐ見失います、また少し頑張って地図を見ると頭がいたくなります。方位磁石、地図も携帯したりして、努力をしていますが、どうやら頭の中で空間をイメージするのが極度に苦手のようです。実生活ではいつも困っているわけではないのですが、時々悔しい思いをするので、なんとか方向音痴を直したいです。トレーニングの方法などご存知の方がいれば教えてください。

    • saka12
    • 回答数6
  • ウォーキングと体脂肪

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1611607 ここで質問したものです。 ウォーキングは1日どのくらいがよいですか?? 毎日やるのがいいのですよね? ただ、20分歩いて、その後休憩して、20分とかを毎日するのは効果がないですか??? 会社までを歩いて、20分くらいなので、その行き返りを歩きにしようと考えています。

    • noname#47054
    • 回答数9