検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 2020年の東京五輪は喫煙者は立ち入り禁止
2020年の東京五輪は喫煙者は立ち入り禁止ですよね? 2005年に発効したWHOのたばこ規制枠組み条約は分煙を認めていませんから、ニコチンを補充する場所ないでしょ… 屋内受動喫煙は当然禁止。野外喫煙も禁止。 サードハンドスモーク(三次喫煙)も規制されるでしょうし… 喫煙者にとっては、ニコチン切れでイライラしながら見ても仕方ありませんし… まあ、消費税増税やたばこ増税、たばこ病で死亡等で、2020年までにはかなりの喫煙者は淘汰されかき消されるでしょうが…
- 新国立競技場が間に合わない場合、五輪は?
新国立競技場計画が白紙になりましたが、2020年の東京五輪に間に合わない可能性 があると思います。もし東京五輪までに間に合わない場合、東京五輪はどうなるでしょうか。 五輪を返上するのは、代替開催地を探すことは期間に余裕が無いので無理だと思います。 国立競技場が無い状態で五輪を行う場合、どういう形式が考えられるでしょうか。 開会式や陸上競技を代わりに行えるようなところがありますでしょうか。 東京には他にドーム球場や神宮球場があると思いますが、無理でしょうか。 もしダメな場合は、五輪の実績がある近隣国と共催にして分散開催にする方法等 は考えられないでしょうか。日本や東京のメンツは抜きにして、五輪を実現可能な方法 を考えておく必要があるように思いますが、取り越し苦労でしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- yukihir_yano
- 回答数6
- こんな東京オリンピックはイヤだ
韓国の平昌冬季五輪を笑えないくらい東京五輪がグダグダの様相を呈しています。 なので、敢えて笑ってしまいましょう。 皆さんが考える「こんな東京五輪はイヤだ」を教えて下さい。 私が考えたイヤな東京五輪はこんな感じです。 エンブレム・マスコットキャラクター・メダル・聖火台・競技場・日本選手団ユニフォーム・・・等々、全てデザインが安斎肇担当。脱力系デザインの上に、高確率で本番に間に合わない。 では、どうぞ~。
- 締切済み
- アンケート
- ShirokumaX
- 回答数19
- 冬季五輪開催地(候補)
こんばんは。 2021年7月に行われた東京夏季五輪ですが、冬季五輪の開催について教えて下さい。将来的に冬の五輪開催についても東京都では可能だと思い、聞いてみました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- 山口 英則
- 回答数3
- 【建設業】2020年の東京五輪後の建設不況をどう乗
【建設業】2020年の東京五輪後の建設不況をどう乗り切りましょう・・ 前の東京五輪の時の五輪後不況はどうやって乗り切ったんですか? ブラジルはもう不況?というかブラジルは開催前から不況に突入してた気が。。。 イギリスのロンドンは不況になりましたか?どうやって政策?国策で乗り切ったのですか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- japanway
- 回答数1
- 内閣府の調査で『東京五輪世論の8割が関心ある』。
これって捏造ですよね?w 東京に政治屋ゼネコンの造成をしやすくさせるためだけの 世論誘導ですよね??
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#213996
- 回答数5
- 森元総理は東京五輪さえ上手く出来ればその後の日本は
どうなったっていいと思っているんでしょうか? 自分の人生最後の大仕事に命を賭けているのは理解できますが、日本国民にとってはオリンピック後の長い人生のほうが大事です。 韓国は平昌オリンピックで経済が破綻すると懸念されています。 日本も気を付けないといけないのではありませんか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- 4237438
- 回答数6
- 五輪招致失敗は東京都の責任ではないのですか?
バンキシャという番組では、責任は鳩山首相にあるという論調でした。 そもそも、スポーツの祭典の招致の顔に、石原知事や鳩山首相、アメリカではオバマなど、政治家がはしゃいでしゃしゃり出ること自体、間違っているように思うのですが、責任は鳩山首相にあるのでしょうか。また、バンキシャでは、猪瀬副知事をゲストに呼び、日本の五輪招致の回数が少ないことを挙げて、石原知事の責任を回避するような報道を行いましたが、この100年に一度という不況のときに勝ち目の無い戦いに数打てば当たるというような参加理由は到底、納得できるものではないです。どうしてバンキシャでは、税金の浪費でしかない間の抜けた五輪招致活動をかばうような報道をするのでしょうか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#109750
- 回答数5
- 2020年東京五輪特需銘柄の選定は終わりましたか?
2020年東京五輪特需銘柄の選定は終わりましたか? 私は上下左右昇降機メーカーと橋の下に回り込むクレーン車メーカーの株を買いました。 次に、和食が来ると思っているので、象印の株を買いたいと思ってます。 今は株価が高いので、下げてから買います。 外国人の東京五輪関係者が買う家電製品は象印製品だと踏んだわけです。 あなたは何狙いで行きますか? 米投資機関はSONYの株価を意図的に下げてから大量購入する気ですよね。それを象印にも仕掛けるわけです。 私は象印とSONY株で東京五輪特需に乗るつもりです。 そのことに対して、何か助言ありますか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- nazeka2015
- 回答数2
- 東京五輪とベルギーのロゴとの関連性を感じるの?
エコバッグの件はともかく、東京五輪とプレ五輪のロゴデザインの連続性やモチーフの説明を聞いた上で、みんな本当にベルギーのシアターロゴとの関連性を感じるの? 個人的にまったく感じないんですが。 勝ち組の中に弱った人を見ると、徹底的に叩く習性があるようにしか思えん。(例のバッグは盗作だろうが) 本当にあの人が、あそこまで行ってアレを真似したとは現実的じゃない気がします。 スポーツでも何でもアジア人が勝つとルール変えたがる白人が多い様に、アジア人がオリンピックが気に入らない腐れ白人の難癖かなと思うのですが、なぜアレを盗作したと思うんでしょうか? 1やるやつは千でも万でもやるってこと?
- 【東京五輪】バッハ君はまた銀座ブラブラしてんですか
コロナ禍で厳戒態勢の中、開かれた東京オリンピックでしたが今度はパラリンピックが開催中です。 その開会式スピーチを無駄に長いと批判された軽薄男爵バッハIOC会長ですが、こいつがオリンピック期間中、幾度となく東京の街中をふらつき回ったそうで、しまいにはSPや五輪関係者を多数引き連れ銀座ブラブラし出して、橋本東京五輪組織委会長は「えっ聞いてない」と絶句したそうですが、さすがに目を瞑っていたマスコミでも大々的に報道されてました。 コロナ蔓延防止のため大会関係者を一般庶民と隔離するバブル措置がとられ、選手関係者海外報道陣の隔離態勢の中、馬鹿面下げて平気で銀座ブラブラだったそうです。大名行列引き連れて。 馬鹿は色々連なるものでして、自民党の代表的馬鹿女の丸川珠代五輪大臣が「不要不急であるかは本人が判断」などという妄言を口ずさんで居りましたが。(今度は馬鹿面下げて総務大臣を希望中だそうでして、総務大臣は出張少なくて自分の子育てに優しく、加えて昔突然退社したテレ朝への怨念もあるんだそうです) 軽薄男爵バッハは一度帰ってパラリンピック開催でまたもや来日して来やがって、コロナ対策分科会の尾身会長に「なんで来るの?」と侮蔑されてましたが。 チミも銀座ブラブラしてきますかね。
- 東京五輪大戦後は高齢者だけが生き残る?(笑笑)
最早戦争並みになってきた今季東京五輪の開催ですが、この地獄の開催後に生き残るのはワクチン接種した高齢者だけじゃないですかね? 勿論若いもんもチトは生き残るで生姜、高齢者全員に7月までにワクチン摂取させろと菅義偉がギャーギャーわめいているそうですが、実施各自治体では「むり~♪むり~♪ 笑笑」とにこやかに対応してるそうです。 政府高官も「こんなさざ波程度の死者が出たくらいでギャーギャーわめくな(笑笑)」とかと笑い飛ばしてまして。 いきり立った国民がギャーギャーわめくとすかさず菅義偉が「本人が謝ってるんだからもういいんじゃね?笑笑」とニタニタしながら国民に向けて発砲してます。 政府高官が謝ったのは菅義偉に向けてだけでして、ギャーギャーわめいた国民に向けては一言も謝っておらんのですが。 こういう今のまるでウンコみたいな事情、どうしたもんですかねえ。
- 東京五輪(空手)で寸止めのほうが採用されました。
https://www.youtube.com/watch?v=rcsUJ2i7I_U こちらの硬式空手のほうがフルコンタクトも合流しやすく 競技人口がさらに増えそうなのに、どうして寸止めを 採用したのでしょうか?硬式空手のほうが外国人選手も 入りやすくスタンダードになりやすいと思うのですが?
- 【菅官房長官と大成建設の悪い噂】東京五輪2020の
【菅官房長官と大成建設の悪い噂】東京五輪2020の東京オリンピック新国立競技場の建設会社が大成建設で菅官房長官と大成建設の黒い癒着が噂されている。 菅官房長官の息子が大成建設にコネ入社している。 さらにこの噂が出た日に大成建設は花見会場の前日場所取り事件を起こしてこの汚職事件の事が世間に出回らないように自作自演の工作活動をして世間に知れ渡らないように花見事件をこの汚職事件に被して時事ニュースに上がらないようにしたという噂。 でも花見事件を起こしたのはニコニコ動画系の人間なのでたまたま大事件のニュースを潰してしまった本当のバカかも知れない。 せっかくの大ニュースに花見事件を被せてくるあたりがニコニコ民は本当に空気が読めないクズだということは分かった。 暗黒放送の横山緑が菅官房長官と大成建から雇われた妨害工作要員として送り込まれた刺客とは考えられない。 横山緑はバカなので政治のことは分からないだろうが今回の被せによって菅官房長官と大成建は救われたのは事実だろう。
- ベストアンサー
- 政治
- posttruth2017
- 回答数1
- 都内周辺在住の方~2020東京五輪は楽しみですか?
2020年の東京オリンピックは楽しみですか? それとも関心がありませんか? 1964年の東京オリンピックのように、 後世に残るオリンピックになると思いますか?
- 東京五輪2020は何を持って成功と言えるのか?
東京五輪2020は何を持って成功と言えるのか? 成功の定義も言わないで、何を持って成功要素なしと言うのか? この人はスポーツ経済学者なのになぜ定義をまず設定して語らないんだ? それとも翻訳記者が成功の定義という大事な部分を書くのを忘れてるだけ? どっちが似非科学なの? 東京五輪「成功要素なし」と指摘 https://this.kiji.is/262877674188359158 東京オリンピック2020の成功の定義を教えてください。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- blackkigyou2017
- 回答数6
- 1964年東京五輪の柔道でのヘーシンク優勝について
1964年の東京オリンピックは日本人にとって一大イベントで、日本人に印象に残ることがたくさんあったと思いますが、 柔道の無差別級で、オランダのアントン・ヘーシンク選手が日本の神永昭夫選手を破って優勝したことは、当時の日本人に大きなショックをあ与えたといいます。その理由を私が推測するに、多くの日本人は小柄な日本人が柔道で大きな西洋人を投げ飛ばす場面を期待していたのに、実際には身長198センチメートルの大きなヘーシンク選手が日本人を押しつぶして抑え込みで勝つという、日本人の期待と正反対の結果になったからだ、と思って良いで「しょうか? 「柔よく剛を制す」というのは作り話だった、と思い知らされたのが日本人にはショックだったのでしょうか?
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- gabaccm
- 回答数1
- 「札幌 東京 月島」の組み合わせから連想するもの
私は、NHK連続テレビ小説『瞳』です。 http://www.nhk.or.jp/drama/hitomi/200804.html 榮倉奈々さん演じる「札幌出身、東京・月島在住」の瞳ちゃん、 ダンスも特徴的でしたが、ハチャメチャな北海道弁も、 なかなか味があって個人的には好きでした。 ちなみに、「札幌 東京 月島」で検索すると、 以下の記事がトップに出てきます。 東京五輪+札幌五輪+月島万国博覧会=昭和15年 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140225/1055486/ 1940(昭和15)年、 東京はアジア初の夏季オリンピック、 札幌はアジア初の東京オリンピック、 月島(東京都中央区)はアジア初の万博、 として、開催予定場所だったそうです。 すべて戦争で中止になりました。 しかしながら、その後に再度開催都市となった、 1964年の東京五輪が「アジア初の夏季五輪」、 1972年の札幌五輪が「アジア初の冬季五輪」 であることには、 何ら変わりはありませんでした。 月島での万博開催だけが人知れず夢物語となっています。 (だけど、東京五輪2020の選手村は月島地区の晴海です。) 『瞳』の脚本は、1940年の消えた月島万博も、 2020年の選手村も、全く想定のない世界のようで。