検索結果

買取

全10000件中1561~1580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 買取契約後の減額はありですか?

    先週、父が所有する軽自動車を買取店にて査定していただきました。 査定士は「左右のフロントフェンダーを板金してますか?」と質問してきたので、私は父の運転技術からしてやってるなと思ったので「多分、当てているでしょう。」と答えました。 また、「左フロントフェンダーの事故が原因で、修復歴が着くかもしれませんが、私の感じでは大丈夫だと思います。」というので「あぁそうですか。」と答えました。 査定の結果20万円の提示があったため、私も納得し契約書に記入しました。契約書記入時の修復歴申告欄で、査定士は「一応自己申告ということですが、無しでいいです。」と言うので無しに○をつけました。 最後に契約書の空欄に「万が一修復歴が見つかった場合は、減額又は返却します。」との一文が加えられました。 その後、先日になって「オークションに出したら、修復歴が見つかったので、12万円なら買い取ります。ダメなら返却します。」との連絡がありました。 私としては、12万円で売るつもりはないので、返却を求めようと考えていますが、そもそも契約後にこう言ってくる業者の言い分は正しいのですか? 契約金は、まだ受け取っていません。 また、万が一返却となった場合は、業者は買取時の状態に戻す必要は発生しますか? 実は、売却時にグローブボックスに入れていたカセットテープが数本あり、この車を売却後はテープのデッキはなくなるため「捨ててください」と言いましたが、返却されて乗るならばそのカセット達は必要になってくるのです。 乱文、乱筆で申し訳ありませんが、皆様のお力をお貸しください。

    • shikomi
    • 回答数2
  • まんだらけ・買取時の電話確認について

    まんだらけに要らなくなった本をもっていこうと思うのですが、 18歳未満が買取に持っていく場合、 BOOK○FFのように保護者へ電話確認があったりするのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 古着の買取は個人で可能でしょうか

    こんにちは。いくつか質問させてください。 オークションが好きで、よく利用しています。 今の仕事をやめて本格的にオークションで稼ごうと思っています。 今まではオークションで安く落としたもの(衣類)を転売していましたが、ネットショップを立ち上げ、古着の買取をネット上で呼びかけようと思っています。 気になったのが、法人ではないのに買取ができるのかということです。 1.全くの個人でも、古物をとれば買取は可能なのでしょうか? 1.上記がダメな場合、個人事業として開業後(実店舗は無し)だと、買取をしても大丈夫なのでしょうか? 2.また、「通信販売法に基づく表示」に本名、住所、電話番号など、必ず表記しなければいけないのでしょうか? ”本名はご注文確認メールの時お知らせ致します”と記載されているサイトを見かけました。これでも大丈夫なのでしょうか? 初心者の質問で申しわけありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

    • yasura
    • 回答数1
  • リサイクル子供服の買取価格について

    小さくなって着られなくなった子供服を 売ろうかと考えています。 ミキハウス、ベベ、クレージュなどの いわゆるブランド子供服ばかり10枚ほどなのですが、こういうのって業者に売るとなると 1枚あたりいくら位なんでしょうか? もちろんブランドや服の状態にもよると 思うんですが・・・。 自宅近くに買取業者がいないため、 ネットで応募、宅配便で郵送、査定価格を メールでお知らせ、了承なら交渉成立、という 段取りになるのですが、もし買取不成立の 服だと返送料を取られてしまうのです。 その場合、もし返送料の方が高いようなら 損だし、全部売れるならそれにこしたことは ないし・・・と悩んでおります。 オークションなどに出品したほうがいいのかな、 と思ったりもするのですが、どなたか 分かる方がいらっしゃいましたら 是非アドバイスをお願いしたいのですが。

  • 車の買取についておしえてください

     先日、車を売りたいと思い、某大手車買取センターに査定に行ってきました。  店構えはさすが大手で立派でしたが、担当者が信用できない感じがしたのでアンケートにも全て答えませんでした。  案の定、車検証を渡したが最後、押し売りに近い質問を受けこちらが結構ですというまで拘束されました。  質問内容なのですが、 (1)どうも車検証をコピーされたみたいなのですが、業者がこちらの名簿を欲しがるのは何のためなのでしょうか? (2)営業マンが、自宅に来ることはあるのでしょうか?  以上宜しくお願いします。

  • ブックオフ買取時の本人確認について

    ブックオフ買取時の本人確認について 8月から買取に本人確認が必要になりましたね。以降、初めて今日買取してもらいました。 運転免許証を提示したところ、「番号を控えさせていただきます」と買取計算書に書き写されてしまったのですが、これがデフォルトなのでしょうか?他の買取客で、提示のみで済んだ人もいたようなのですが・・・。私も本人確認=提示のみ、だと思っていたのでちょっとびっくりしました。 最近ブックオフで買取してもらった方、どうでしたか?

  • 有給買取の税金を還付させる方法

    有給買取の税金を還付させる方法 アドバイスいただきたく書き込みました。 私は会社都合で退職することになり、会社が有給休暇の買取を実施することになりました。 会社は小さな外資で経理全般は外注にお願いしておりますが、 私と経理会社の有給買取に関する税率の見解に相違があり困ってます。 私の見解は有給買取は退職金と扱うことができ税率は優遇される。 この見解に相違が無いか国税局に確認してみました。 国税局の担当者曰く、「受給に関する届出書」を提出すれば退職金扱いで税率を低く抑えることができる。この申請がされない場合は給料所得で計算される。 また納税後は所得が確定するため、確定申告での還付対象ではなく還付されることはない。 国税局からは有給買取を給与所得として税計算するような指導はしていないし脱税でもない。 国税局の回答を基に経理会社に交渉してますが、経理会社は取り合ってくれません。 会社には退職金というものがなく、有給買取でしか金額が保障されません。 税率を給料所得とした場合は、手取りで20万ぐらい差がでるので痛いです。 この場合は諦めるしかないのでしょうか? それとも経理会社が言うような還付できる裏技があるのでしょうか? 私には処理が面倒なのでやりたくないから適当な回答をしてるようにしか思えないのです。 よろしくお願いいたします。 (経理会社回答) 有休買取に関しましては、「退職所得」・「給与所得」のどちらで取り扱うか、議論の別れるところでございます。 退職所得として取り扱えば、税金面で優遇されるため、ご本人様にとってはお得になります。 そのため、一般的には、有休買取を退職金として処理する会社もあると思います。 しかしながら、この取扱いにつきましては、税務署の見解が分かれるところであり、 給与所得として取り扱うよう、税務署の指摘を受ける可能性もございます。 従いまして、これまでの御社の取扱いと致しましては、保守的な考え方に基づき、 退職所得ではなく、給与所得として取り扱って参りました。 「税務上、アグレッシブな取扱いはせず、あくまで原則的な取扱いに従って、給与所得として処理しているため、 退職所得に関する税控除は適用されていない」旨をご回答いただければと存じます。 確定申告を行なっていただくことにより、一部還付を受けられる可能性がございます

    • ozzy-o
    • 回答数4
  • 特殊な本の買取先について

    3年ほど前に購入し1頁も開いていない新品の本、 同じく3年ほど前に購入し数頁しか読んでいない本 が30冊近くあります。 ジャンルは行政書士や中小企業診断士などの資格に関する本、自己啓発本(斎藤考著や和田英樹著など数名の著作)、システムエンジニアとスキル向上に関する本です。 3年ほど前の購入、しかもジャンルがジャンルだけにbookoffなどの一般流通本をメインに扱う古本店では全て千円以上の定価だった本にも関わらず良くて二束三文、下手すれば買取を断られと思います。 また実際にヤフオクに数点出品したのですが1点も入札がありませんでした。 そこで質問なのですが (1)店頭買取で構わないので、上記ジャンルの本を高価で買取してくれる専門古書店をご存じの方がいらっしゃいましたら店舗名や住所などをお教えいただきたく存じます。 (2)ヤフオクで上記ジャンルの本が高く売れるテクニックをお持ちの方は、どのようにすればヤフオクで高価落札可なのかテクニックをご教授いただきたく存じます。 (3)amazonのマーケットプレイスでなら高く売れるという実績をお持ちの方は、そのノウハウをご教授いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 買取チェーン店では、査定額も同じ?

    ガリバーの出張査定をしてもらったんですが、査定額は概算額より20万ほど下がってきました。車の問題は何もないと言われましたが、いきなり「値下げ」は、どうにも納得できないと思いました。近くはガリバーのお店があります、直接お店にもう一度査定してもらおうかと考えています。看板が一緒でも査定額まで同じとは限りませんと聞いたことがありますが、本当ですか?

    • s129
    • 回答数8
  • 下取りと買取で金額は変わりますか?

    下取りは新しく二輪を購入するときに引き取って もらってその代金を購入代金の1部にする。 買取は、バイクを単に売却するもの。 ということは理解しているのですが、2つの間で 金額に違いがあるのでしょうか? 4輪だと値段に違いがあるという話も聞いたこと があって二輪にも同じことはあるのか教えてください。

    • noname#63780
    • 回答数5
  • 買取引受契約と残額引受契約の違い

    違いがはっきりとわかりません。 買取引受も発行会社から買取るのだから、売れ残ったら引受会社がリスクを被るのですよね。・・・・なら残額引受と同じだと思うのですが。 それとも買取引受の場合は売れ残ったら、発行会社に返すことができるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 有給買取は何故違法なのですか?

     私は普通に会社勤めをしている男性です。   会社の社風とでもいいますか、有給休暇が使いにくい状況なので消化できずにたまっています。  そこで質問なのですが昔は有給の買取があって手元に現金として返ってきた、と聞いております。しかし今は返ってくるどころか買取は違法だというではありませんか。しかも有給時間が経てば消滅してしまいます  それは何故ですか?労働者にとってこんな悪法、当時の労働者達は素直にうけいれたのですか?  先程TVでフランスの雇用の問題で暴動が起きてるのを見ていてふと気になったもので、、  

  • 「解約」と「買取」はどう違うのでしょうか?

    銀行で購入した日経平均連動型の投信を解約したいのですが、 ネットで解約しようとしたところ、「解約」と「買取」を選択する 画面がでてきました。 この「買取」というのはどういうものでしょうか? 説明を読んでもいまいちわかりません。銀行で、特定口座とか 指定があるのでしょうか? ご存知の方いましたら教えていただけると有り難いです。

    • ykoyko
    • 回答数8
  • 駿河屋の買取キャンセルについて疑問

    2月に駿河屋で買取をしました。でも、送った次の日には売りたくないな、と気持ちになりダメ元で買取キャンセルして返送を頼みました。そしたら、今回だけ可能になり返送していただきました。 しかし、私が送った形ではなく凄く雑な感じで段ボールに入っていたのです。中身も確認したら2個送ったのですが、入ってないと思ったら2つ目のところに入っていたり、マウスパッドも丸めていたのに半分に折られていました。 確認したら全てあったので、いいかなと思いそのままにしていました。 でも、やはり気になる部分があり、2カ月後に聞いてみたら私が送った時はまだ査定に入っていなかったとの一点張りで、こっちが何言っても査定はしていない、ばかりでした。 私が気になったのは、なぜマウスパッドを折りたたんだのか、入ってる物が2個目の箱に入っていたから査定に入っていたんでしょ?の事です。袋も破られてて明らかにこれ査定に入ってました。 なのに相手は、私から連絡来た時にはもうキャンセルの所に荷物を保管していた、私が銀行振込するまで待っていた、といいます。 駿河屋は送った次の日には荷物は届いてて、メールでのお知らせは1日たってからなんです。これ、明らかに嘘ついてますよね。駿河屋って届いたらすぐに査定に入りますよね?なのに、してないばかり。もううんざりしました。 駿河屋って嘘つきなんですか?

    • 24715as
    • 回答数3
  • 買取店はどうして利益が出る?

    スマホ、ゲーム機、カメラなどの家電の買取店の買取価格を見ると、新品だったら定価とあまり変わらない価格で買取してるみたいですが、どうしてこれで利益が出るんでしょうか?

    • noname#266553
    • 回答数2
  • BOOK・OFFの買取連絡が来ません。

    BOOK・OFFの買取に関する緊急連絡先が知りたいです。 物品を直接店舗に搬入して買取依頼をしたのですが、査定が終わり次第電話すると言われ、自身の電話番号を記帳しました。 ※レシートにも搬入してから1時間後の時間に査定が終了する旨書かれていました。 査定中は買い物をしていたのですが、査定終了時刻になっても電話がなく、心配になり店に戻ると閉店していました。 その間、一切連絡がなく、店舗の終了時刻も知らされていません。 電話したいのですが、緊急連絡先があるのでしょうか?

  • まんだらけでの買い取りについて質問です。

    まんだらけでの買い取りについて質問です。 自分は、名古屋が近い関係上、名古屋店でアニメ雑誌や付録を売ろうと考えているのですが、アニメ雑誌や付録は売れるのでしょうか? 付録は付録単体でも売れるんでしょうか? 古い雑誌や付録は結構買い取りしているようなイメージですが最近のだと買い取りはしていないのでしょ うか? コンプエースや電撃大王みたいな厚い本とかは分からないですが。 売ろうと考えているのは、アニメ系雑誌(アニメディア、ニュータイプなどの月刊誌とその付録)が主です。売れれば、厚い本(電撃大王、コンプティーク、電撃ジーズマガジンとか)も売りたいと考えています。 付録には、ちょっとしたフィギュアや、冊子物とか、中にはCDや特典カードとかもあります。 また、ガチャ系の商品は買い取りやってるんでしょうか?(最近物です、ダブり物は売りたいと考えています)

    • eva0
    • 回答数2
  • 非上場株 買取請求権 教えてください

    以前の会社で持ち株会に入っており退職後株券が配布されました。 (持ち株会のときは2500円/口だったので配布された株券は額面500円ですが移動単価2500円の書類があります) 株券は譲渡制限付で会社は未上場です。 このような株式について会社へ買取請求をすることは可能でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 切羽詰ってます!「ダイヤ・金・プラチナの買取」につ

    切羽詰ってます!!「ダイヤ・金・プラチナの買取」について… 高価で買取をしてくれる専門店を探しています。 どなたか…ご紹介下さい!お願いいたします。   (出来ましたら、京都の四条と河原町の近辺だったら、一番良いのですが…   京都が無理なら、JR大阪駅・梅田周辺大阪までなら、根性で行きます!   高値で買い取ってくれるお店なら…宅配サービスも考えてます。   (ネットで見てると…宅配サービスを良く見かけます。しかし、不安です。   母が「高額商品なので、掏りかえられないか…」を心配してます。   しかし、私は「本当に、安心できるお店」なら、それでもお願いしよう」と思ってます。 それを、含め、どなたかご存知の方、とうかてん!よろしくお願いします。 ━…━…━…━…━…━…━…━…━… 商品の内容ですが…「私のダイヤのネックレス」「母の金のネックレス」「祖母の形見の色々」です。 ●「ダイヤのネックレス&ピアス」…以前、大阪で、大きなシチズンの展示会で、   ダイヤモンドばかりのコーナーで、総額3百万円弱で、自腹で購入したのですが…      鑑定書ではなくて、「鑑別書のみ」が付いてました。素人の知識不足といえ…   購入時に気が付かなかった事を後悔しております。   ・ネックレスはハート型で、…1.05ct(刻印)   ・ピアスは…ラウンドブリリアンと カット…0.506ct と0.502ct です。 ●「金とプラチナのネックレス」は…母が父に20年前に購入してもらった品です。   東京の日本橋の三越で、当時80万円だったのを覚えてるらしいです。   「18金・とプラチナのチエーン」を捻り絡ませた凝ったチエーンの加工で、   とても良い仕事の品で素敵なのです。   すみません。大・大至急に売りたいので…(家(親)の借金の為) どうか!できるだけ高値で買い取ってくれるお店をご紹介下さい。

  • ハーバライフの良い買取業者を教えて下さい。

    ハーバライフの在庫が結構な量ありますが、一括で買取ってもらえる良い業者はないでしょうか。 以前、お願いした業者は、買取ってもらえる商品と、買取ってもらえない商品がありました。