検索結果

トリマー

全2142件中1481~1500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 理容師について質問があります。

    理容師について質問があります。 私は29歳で、何も資格を持っていません。現在、無職なのですが、自分で生計を立てなくてはならないため、仕事について真剣に考えています。そんな時に専門学校に通えば2年で資格を取得できると聞き、理容師への道を考え始めました。そこでお伺いしたいのですが。 1)資格を取得し学校を卒業する頃には31歳になっていますが、実際問題として就職はできるのでしょうか? 2)卒業すると同時に結婚する予定なのですが、就職できたとして、その後の仕事の厳しさはどのくらいでしょうか? 1については、一番の問題です。理容師は資格を取ればOKという仕事ではなく、就職してから見習いのような期間を経て一人前になるものと思います。ですから、31歳の新人を雇ってくれる所が見つからないと、資格を取っても無駄になってしまいそうで。 2については、資格を取りたての新人がどんな勤務形態になるかを危惧しています。やはり、朝早くから店に出て、閉店後も残って自主練習などを行わないと一人前にはなれないのでしょうか? 結婚生活のことを考えると、朝から晩まで家を空けるわけにもいかないかもしれません。 考えが甘いのは承知していますが、どうぞアドバイスをお願いいたします。資格を取った後の現状をお教えください。

    • kidus
    • 回答数3
  • 猫の草の育て方

    猫の草の事で、困っています。ここ何回か、普通に種をまき、日の当たらない場所で2~3日置いているのですが、芽がでるかでないかというところで、カビみたいなのが生えてきてしまいます。 これは、よく土がかぶっさってないからなのでしょうか? それとも、置いとく場所に問題があるのでしょうか? どなたか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 口の周りの毛が汚い

    2歳になる白&黒のE.コッカ-を飼っています。 最近口の周りの白い毛が汚れてきたのか 赤茶けた色になってきました。 シャンプ-の時に(1カ月に一度)よく洗っている つもりですが、全然きれいになりません。 もとの白い色にするにはどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のにおいに困ってます

    初めて犬を飼いだして2週間になります。 生後2ヶ月の子犬をもらってきたのですが、においが気になります。 まだ、シャンプーとかはしてません。 寒いし小さいので、玄関にゲージをおいて飼ってます。 えさは、ペディグリィーチャムの子犬用を与えてます。 食事を与えた後、30分くらい外で遊ばせてます。 毛布とかには、ファブリーズをかけたりしてるのですが、 どうもにおいがきつくなってきました。 なにか、対処法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • deji10
    • 回答数7
  • ひげが濃い方、ご意見ください。

    ヒゲが濃くて困っています。 普段はブラウンの三枚刃を使っており、毎朝3分くらいかけて剃るのですが・・・確かに剃れるのですが、ツルツルにならず、触るとジョリジョリして青みがかっています(拡大すると毛穴に根が残っているのが見えます)。 電動シェーバーではこれが限界なのでしょうか。個人差はありますが、完璧にツルツルになるよという方がいましたらお話を聞いてみたいです。 また、カミソリ(マッハシン3)でやると確かに電動よりは剃れるのですが、やはりツルツルではなく、毛の方向と逆に手を動かすと残っているのがわかります。(クセが強く、斜めに生えているのも原因かもしれません) さらに、剃れば剃るほど濃く見えてしまって・・・。女性に会うのに気合いを入れて剃りまくったところ、あとで鏡を見て身投げしたくなったりもしました。 ちなみに、朝剃っても夕方にはもう生え始めている状況ですが、ポケットにシェーバーを入れて歩くわけにもいかず、ヒゲに関しては絶望している感じです。 ・ヒゲを抑制する方法 ・朝、時間をかけずに一発で剃る方法 ・外出先で手入れをする良い方法 があったらご指導願いたいです。よろしくお願いいたします。 (かなり敏感なので、抜くのはちょっと厳しそうです(汗)

    • pythian
    • 回答数5
  • 愛犬がフィラリアにかかってしまいました・・

    うちには6歳くらいになる小型の雑種犬がいます。 ずっと元気だったのですが、1週間ほど前から食欲が無くなり、 いつも食べているドックフードを口にしなくなったんです。 そういえば母の姉が久しぶりに家に遊びに来た時、犬を見て『なんか痩せない?』って 言ってたのを思い出しました。何か悪い病気にでもかかってしまったのかも・・・と不安になりつつ もしかしてドックフードに飽きたのかもしれないと、普段買わない缶詰をあげてみたら 食べなかったのが嘘のようにバクバクと食べました。 それからドックフードも食べるようになって安心していたのですが、 最近妙な咳をするようになったんです。 以前飼っていた犬がフィラリアで死んでいるので 心配になって獣医さんに見せたところ、案の定フィラリアでした。(;_;) 血液検査などの結果を見せてもらったところ、 通常犬の白血球数が6000~15000のところ、うちの犬は20.700でした。 そして私には分からないのですが、『GLU』ってのも通常77~125らしいのに141,5でした。 心臓と気管?以外は正常らしいのですが激しい運動はさせないようにといわれました。 フィラリアと告げられてから腫れ物に触るかのように扱ってます。怖くて散歩にもいけません。 以前飼っていてフィラリアにかかった犬は吐血をしたりしていたのですが そうゆう症状がありません。咳も激しくいっぱいするわけでもないんです。 でも症状が出たって事は末期なのでしょうか・・・。すごくすごく心配です。。 こんな説明じゃ不足かもしれませんが、もう先は長くはないのでしょうか・・・? それと、何か食べさせると少しでも症状改善になるもの、 逆に食べさせたら良くないものとかはあるのでしょうか。 少しでも辛くならないようにしてあげたいんです・・

    • 締切済み
    • noname#5210
    • 回答数8
  • 獣医の面接に対して

    ここのカテゴリでいいのかあまり 分かりませんが質問させてもらいます。 農学部獣医学科の面接時についてなんですが アドバイスをもらえないでしょうか? 私は今年現役で獣医学科をうけようと 思っているのですが、そのときの面接の際 このようなことはタブーとか このようなことを言えば私が面接官なら 落とすなぁと思えることを獣医の方から 教えて欲しいのです。 獣医学科に受かった人からもこういう風な 面接でこういう風に言ったら受かった などの意見お願いします。 またそういった獣医学科にまとを 絞った面接のアドバイスサイトなどが あれば教えてもらえないでしょうか? 乱文ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイプードル

    トイプードルを飼いたいと思ってます。 今かなり人気の犬種でオークションサイトたくさん出品されています。 実際に飼われている方におききしたいのですが、どちらでお買いになられましたか? 実際に飼われてみて、最初思っていたのと違う点ってどんなことがありましたか? トラブルとかありましたか? 何でもいいのでいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • NMat
    • 回答数8
  • バリカンでの切り傷について

    ずっとシュナカットにしていたプードルを、初めて プードルカットにお願いして顔そりしてもらいました。 昨日きずいたのですが、多分バリカンでの切り傷と思われる血交じりのかさぶたが、ほっぺと耳横にあります。 これは獣医さんに観てもらったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬用の爪切りの種類のおすすめは??

    我が家にはミニチュア・シュナウザーがいます。 毛のカットは趣味程度に適当にきってやっている のですが、爪切りは一度しか自分たちでやったことは ありません。 でも、かなりいやがって・・・、そこで、犬用の 爪切りを買おうと思うのですが、 どういうタイプのどんなのがあるのか、 どういうのがお勧めか・・・・ 教えてください。

    • ベストアンサー
    • maria78
    • 回答数4
  • 動物関係の仕事がしたい

    動物が好きでペットシッターやドッグトレーナーの様な動物に携わる仕事につきたいと思ってます でも何処で情報収集したらいいのか全然わからないし専門の学校を出ている訳でもないので全くどうしたら良いのかわかりません 他にも動物に関する仕事知ってる方、どんなのがあるのか是非教えてください

  • 犬の爪が短いです

    ミニチュアダックスを飼っているのですが、後ろ足の爪が擦り減って神経が出てしまい痛そうです。 爪を切らなくても短くなってしまうため、後ろ足の爪はずっと切っていません。 朝晩10分位ずつ外にだしているのですが、コンクリートに削れてしまうためでしょうか?? 犬の爪が削れないようにするためにはどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ダックスのサマーカットについて

    現在雌のダックスロング1歳半を飼っていますが室内で飼っているとどうしても毎日掃除をしないと毛がすごいですよね~?最近我が子に喘息の気が出てきていまして、だからといってそれを理由にワンコを手放すなんて出来ないのでサマーカットと言いますか毛を短くカットして毛が抜けにくくしたいのです。旦那が「バリカンで簡単に出来るだろ?」と言うのですが素人でも簡単にカットできますか?犬の美容室でカットしてもらうとダックスっておいくらぐらいなんでしょうか?でも生活が裕福ではないので出来るならば自分でカットしたいのですが・・・。コツのようなものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nontyan
    • 回答数3
  • 雑種成犬のトリミングって自宅でしかできない…?

    もう8歳になる雑種メス犬を飼っております。 今日、車に乗せて少し遠くへ散歩に行ったのですが、 尋常じゃないくらいの犬臭さに参ってしまいました… 外飼いなので、いつもはそれほど気にならなかったの ですが、車内など閉じられた空間に連れてくると、 かなり臭いのが分かりました。 本当はシャンプー・耳掃除・爪きりなど 一通りしてあげれればよいのですが、私の言う事を あまり聞いてくれず、すごくいやがります。 そこで、ペットの美容院で本格的にきれいにして もらおうか、と思い、タウンページで近くのショップを 探して電話しました。 すると、 「雑種はやっていない」「成犬は危ないからやらない」 とことごとく断られてしまいました…。 雑種成犬のトリミングは、自宅でするしか ないのでしょうか。 シャンプーはまだ頑張ってできそうですが、 爪きり・耳掃除は私はやったことがなく、 正直傷つけてしまうのではとちょっと怖いです。 雑種を飼っている方、トリミングは自宅で行って いますか?その場合、テクニックはどうやって 習得されたのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#19399
    • 回答数4
  • DIY初心者は、工具をどこまで拘ればよいか?

    工具が揃い次第、休みの日を利用してミニログハウス・椅子・机やその他諸々作る予定です。 新たに購入予定の工具は、チェーンソー・アーク溶接機・発電機といった所です。 週一日程度しか製作致しません。 ヤフオクとか見ると、ものすごく安く手に入るようですが、聞いたことがないメーカー品を見ると、安くてもやめようかなと思ってしまいます。すぐに壊れられてもいやなので。 そこで、木工・DIY初心者向け工具は、これだー! という、チェーンソー・アーク溶接機・発電機ご存知でしたら教えてください。「メーカー品じゃなくてもこの程度の使用頻度ならヤフオクなんかの安いのでも問題はないんじゃないか?」などのご意見もお聞きしたいです。 あと、丸太を(輪切りじゃなく)縦にスライスするのには、製材所に持ち込むのが良いと思いますが、ご自分でした事があるという方はいらっしゃいますか?経験談をお聞きできれば嬉しいです。

    • comb
    • 回答数5
  • ペットショップのこんな犬は??

    こんにちは!友人がペットを探していて先日ペットショップで可愛いワンチャンを見つけたようで一緒に見に行ってきました。本人はすごく気に入っています。犬種はロングヘアの黒で生後半年。1.5kg。でもチワワらしいのですが雑種のように足が長いです。顔もチワワにパピオンが混じったような顔をしています。で、シャンプーをしてもらってないのかフケがたくさん出ていました。誕生日も12月中旬としか書いていませんでした。こういうワンチャンてどう思いますか?一応血統書は付いていると言う事でした。生後半年って売れ残り?それで98000円て高いですか?ワンチャンの売価の割引って可能ですか?このワンチャンは値引き対象になりますか?また友人が来月引越しをするのですが預かりは何が起こるかわからないので1週間迄ということでした。本人が迷っていますのでご意見聞かせてください。よろしくお願いします(^^)/

    • ベストアンサー
  • ★ウーハーのBOXを自作したい★

    過去、オークションにて30cmx2発の ウーハー(BOX)+アンプを落札しました。 届いてみたら、かなり重くてビックリしました。 30キロ前後ありそうな。これって普通ですか?? 実際、車に積むとスピードが出なくなると云うか 発進時に負担が掛かりそうで・・・(@△@;) なので、ちょこっとでも軽くしたくて BOXを自作しようと想っているのですが・・・ 箱の重さが変わると音も変わりますか?? また、自作するときに必要なモノや 注意する事を教えて下さい。 作り方や材料なんかが載っているサイトでも 構いません。 回答、お願いしますm(__)m

  • 犬のうんちについて

    生後3ヶ月のヨーキーを飼っています。 ウンチはちゃんとトイレでしてくれます。 特に軟便ということもないのですが、時々肛門の周囲の毛にウンチがついているときがあります。 目の前でウンチをしたら必ず確認してとるようにしていますが、肛門の周りは毛をカットしたほうが良いのでしょうか? また、サークルの中のトイレはサークルの入り口に置くのが良いのか、奥に置くのがよいのか雑誌等でも両方書いてあってよくわかりません。 今は入り口に置いていますが、どうしてもウンチを踏んづけてしまいます。ヨーキーの飼い主の方、是非良い方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • eru04
    • 回答数7
  • 犬の顔と頭の洗い方

    普通だと思いますが、頭と顔をシャンプーして、その後ゆすぐのを嫌がって大変です。顔のシャンプー自体は大丈夫です。ゆすぐ時に鼻に水が入りそうなのが、あるいは入ってしまうのがいやだと思います。また、耳に水が入らないようにするのも大変です。ある本で読んだとおり耳にコットンパッドを半分に切って丸めたものを入れてみたのですが、頭を振るとすぐ取れてしまいました。何回入れなおしても同じで。。。皆さんどのように洗っているのでしょうか。ちなみにいつも一人でシャンプーしてあげてます。

    • ベストアンサー
    • Scott
    • 回答数5
  • 発情した預かり猫&飼い主との価値観の違い

    以前の質問を先にお読みくださいませ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=518544 あずかって2週間がたちました。 最初の1週間ほどはそれこそ「借りてきた猫」状態で たいへん大人しかったのですが 1週間ほど前から、慣れて、うちの子たちとも遊ぶようになりました。 それは嬉しいのですが、慣れとともに、発情期もはじまってしまい・・・ 2歳なのですがまだ避妊手術をしていないんです。 3日ほど前からはついにオスネコがやってくるようになりました。 家ですごい声で鳴くし外ではオスが鳴くし いくらペット可物件とはいえ、集合住宅なので そのうち苦情がくるんじゃないかと心配です。 飼い主はあと1週間ほどで退院予定ですが ともかくこの子が発情のためか気も荒くなっていて 暴れるしモノはひっくり返すしやけにベタベタまとわりつくし。 私は在宅の仕事もしているのですが、全く集中できない状態です。 幸い飼い主とメールで連絡はとれますので 私が避妊手術に連れていこうか?と言ってみたのですが 退院したら連れて行くからもうちょっと待ってお願い。 と言われました。 どうも友人は私のように「避妊去勢手術は飼い主のマナー」 という考え方が無いんですね。 2年も放っておいたくらいですから、おそらく退院しても 連れていかないんじゃないかと思います・・・ 入院もどうも長引きそうな気配とのことで 短期間とはいえ、発情した子をおちつかせるすべは やはり手術しかないのでしょうか? また、手術に理解がない飼い主になんとか理解を促すすべもないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#3598
    • 回答数5